JPH11186265A - 半導体デバイスの製造方法 - Google Patents

半導体デバイスの製造方法

Info

Publication number
JPH11186265A
JPH11186265A JP9349817A JP34981797A JPH11186265A JP H11186265 A JPH11186265 A JP H11186265A JP 9349817 A JP9349817 A JP 9349817A JP 34981797 A JP34981797 A JP 34981797A JP H11186265 A JPH11186265 A JP H11186265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
parts
resist
bumps
bump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9349817A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Matsumoto
健 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP9349817A priority Critical patent/JPH11186265A/ja
Publication of JPH11186265A publication Critical patent/JPH11186265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電極パッドやバンプをウエハの片面側のみで
はなく、別の部分にも形成できるようにして、電極パッ
ドやバンプの置ける場所を増やし、ILB工程のチップ
クラックによる不良をなくした半導体デバイスの製造方
法を提供する。 【解決手段】 半導体ウエハ1の裏面の電極パッド及び
/又はバンプを形成しようとする箇所に、表面から裏面
まで導電性物質4を注入した後、当該箇所に電極パッド
5及び/又はバンプ9を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体デバイスの製
造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体デバイスの製造工程において従来
の方法について説明する。
【0003】図3、図4は従来の半導体デバイスの製造
工程について示すものである。同図において、1は製品
ウエハ、2は拡散処理部分、5は電極パッド、6は保護
膜、7はバリアメタル、8はバンプレジスト、9はバン
プである。
【0004】以上の様な構成の半導体デバイスの製造工
程について、その内容を説明する。製品ウエハ1上の拡
散処理部分2がある面(図3−a)に、電極パッド5を
形成する(図3−b)。その後、製品ウエハ1全体と電
極パッド5のサイド部分を保護膜6で被う(図3−
c)。その後、スパッタリングやEB蒸着方法などでバ
リアメタル7を形成する(図3−d)。そして、このバ
リアメタル7の上にバンプレジスト8を形成させる(図
3−e)。その後、めっき方式でバンプ9を形成する
(図4−f)。その後、バンプレジスト8を除去する
(図4−g)。その後、バリアメタル7の不要部分をウ
ェットエッチング方法もしくはドライエッチング方法で
エッチングし、この半導体デバイスの製造工程が終了す
る(図4−h)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図3〜
図4に示す方法では電極パッドやバンプをウエハの片面
側、すなわち拡散加工した側のみしか成長させることし
か出来ず、電極パッドやバンプの置ける位置が制限され
てしまう。
【0006】また、拡散加工した部分にバンプをつけた
場合、後の組立工程、例えばILB工程でチップクラッ
クによる不良が発生する可能性がある。
【0007】本発明は、上記間題点に鑑み、電極パッド
やバンプをウエハの片面側のみではなく、別の部分にも
形成させ、電極パッドやバンプの置ける場所を増やし、
ILB工程のチップクラックによる不良をなくした半導
体の製造方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の請求項1に記載の製造方法は、半導体ウエ
ハ表面に電極パッド及び/又はバンプを形成して半導体
デバイスを製造する方法において、前記電極パッド及び
/又はバンプを形成する前に、前記半導体ウエハの所定
箇所に、一方の面から他方の面に至るまで導電性物質を
注入することを特徴とする。即ち、ウエハ表面からウェ
ハ裏面までイオン注入法により、導電性物質を注入する
ことにより、ウエハ表面からウエハ裏面までの導通を可
能している。これにより、拡散加工したウエハの表面側
のみでなく裏面側にも電極パッドやバンプを置くことが
可能となる。
【0009】また、本発明の請求項2に記載の製造方法
は、前記他方の面の前記導電性物質が注入された箇所に
電極パッド及び/又はバンプを成長させることを特徴と
する。即ち、ウエハ裏面に電極パッド及び/又はバンプ
を成長させることで、電極パッド及び/又はバンプの置
ける場所を増やし、後の組立工程、例えばILB工程の
チップクラックによる不良をなくすことが可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施例について、図面を
用いて詳細に説明する。
【0011】図1、図2は、本発明の半導体デバイスの
製造方法の一実施例の工程概略説明図である。1は製品
ウエハ、2は拡散処理部分、3はストッパーレジスト、
4は導電性物質、5は電極パッド、6は保護膜、7はバ
リアメタル、8はバンプレジスト、9はバンプである。
【0012】次にこの半導体製造方法の説明を行う。ま
ず、製品ウエハ1上の拡散処理部分2がある面(図1−
a)にストッパーレジスト3を塗布する。そして、製品
ウエハ1の拡散処理部分2がない面で、これから後の工
程で、電極パッド5を成長させようとする部分のみのス
トッパーレジスト3を開ける(図1−b)。このストッ
パーレジスト3は後工程のイオン注入に耐え得る為、十
分な耐熱性、パターン維持性が必要である。
【0013】その後、導電性物質4を製品ウエハ1上の
拡散処理部分2がある面の表面から拡散処理部分2がな
い面の表面に到達するまでイオン注入する(図1−
c)。この際、導電性物質4が製品ウエハ1中で拡散
し、拡がらないよう、イオン注入条件を設定する必要が
ある。
【0014】その後、ストッパーレジスト3を除去する
(図1−d)。
【0015】そして製品ウエハ1の裏面に電極パッド5
を形成する(図1−d)。電極パッド5には通常、Al
やCuやW、TiWなどの材質が用いられ、膜厚は1〜
2μm程度とする。
【0016】その後、電極パッド5を保護する為、保護
膜6で被う(図1−e)。保護膜にはSOG(スピンオ
ンガラス(ガラス化膜))、PSG(リンドープガラス
膜)、Pl−SiN(プラズマナイトライド(窒化
膜))などが用いられる。ワイヤーボンディングなどで
組立する場合はこれでプロセス完了である。
【0017】続いてバンプを成長させる場合のプロセス
の説明を行う。まず、製品ウエハ1の拡散処理部分2が
ない面にバリアメタル7を形成する(図2−f)。形成
方法としてはスパッタリングやEB蒸着(エレクトロン
ビーム蒸着)などを用いる。バリアメタル7の材質には
AuやPd、Cuなどの貴金属やTi、TiWなどが用
いられる。また、膜厚は0.1〜1μm程度とする。
【0018】その後、バリアメタル7上にバンプレジス
ト8を塗布し、バンプ9を成長させようとする部分のバ
ンプレジスト8を除去する(図2−g)。
【0019】その後、バンプ9を成長させる(図2−
h)。バンプ9を成長させるには電解めっき方式が用い
られる。また無電解めっき液を使用すれば、バリアメタ
ル7なしでバンプ9形成が可能である。バンプ9の材質
には通常、AuやCu、Agなどの貴金属やはんだなど
が用いられる。また成長させる高さとしては10〜25
μm程度が望ましい。
【0020】その後、バンプレジスト8を除去する(図
2−i)。
【0021】最後に、バリアメタル7の不要部分をウェ
ツトエッチング方法もしくはドライエッチング方法でエ
ッチングし、この半導体デバイスの製造工程が終了する
(図2−j)。
【0022】
【発明の効果】請求項1に記載の製造方法によれば、ウ
エハ表面からウエハ裏面まで導電性物質を注入したこと
を特徴としており、ウエハ表面からウエハ裏面までの導
通を可能にしている。このことで拡散加工したウエハの
表面側のみでなく裏面側にも電極パッドやバンプを置く
ことが可能となる。
【0023】また、請求項2に記載の製造方法によれ
ば、ウエハ裏面に電極パッドやバンプを成長させること
を特徴としており、このことで後の組立工程、例えばI
LB工程でのチッブクラックによる不良をなくすことが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の半導体デバイスの製造方法の一実施
例の工程の前半部分の概略を示した断面説明図である。
【図2】 本発明の半導体デバイスの製造方法の一実施
例の工程の後半部分の概略を示した断面説明図である。
【図3】 従来の半導体デバイスの製造方法の一例の工
程の前半部分の概略を示した断面説明図である。
【図4】 従来の半導体デバイスの製造方法の一例の工
程の後半部分の概略を示した断面説明図である。
【符号の説明】
1 製品ウエハ 2 拡散処理部分 3 ストッパーレジスト 4 導電性物質 5 電極パッド 6 保護膜 7 バリアメタル 8 バンプレジスト 9 バンプ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体ウエハ表面に電極パッド及び/又
    はバンプを形成して半導体デバイスを製造する方法にお
    いて、前記電極パッド及び/又はバンプを形成する前
    に、前記半導体ウエハの所定箇所に、一方の面から他方
    の面に至るまで導電性物質を注入することを特徴とする
    半導体デバイスの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記他方の面の前記導電性物質が注入さ
    れた箇所に電極パッド及び/又はバンプを成長させるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の半導体デバイスの製造
    方法。
JP9349817A 1997-12-18 1997-12-18 半導体デバイスの製造方法 Pending JPH11186265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9349817A JPH11186265A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 半導体デバイスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9349817A JPH11186265A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 半導体デバイスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11186265A true JPH11186265A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18406324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9349817A Pending JPH11186265A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 半導体デバイスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11186265A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103474367A (zh) * 2013-09-27 2013-12-25 江阴长电先进封装有限公司 一种芯片的微凸点封装结构的成形方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103474367A (zh) * 2013-09-27 2013-12-25 江阴长电先进封装有限公司 一种芯片的微凸点封装结构的成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5587336A (en) Bump formation on yielded semiconductor dies
US5403777A (en) Semiconductor bond pad structure and method
US6121119A (en) Resistor fabrication
US20070194420A1 (en) Semiconductor package having an optical device and a method of making the same
JP3422767B2 (ja) ウェハ、シャドー・マスク、半導体ウエハの製造方法及びシャドー・マスクの製造方法
JP2000183090A (ja) チップサイズパッケージ及びその製造方法
US3874072A (en) Semiconductor structure with bumps and method for making the same
JPH11186265A (ja) 半導体デバイスの製造方法
CA2075462C (en) Bump structure and method for bonding to a semi-conductor device
US6415973B1 (en) Method of application of copper solution in flip-chip, COB, and micrometal bonding
US8735277B2 (en) Methods for producing an ultrathin semiconductor circuit
JP3116469B2 (ja) バンプ型電極の形成方法及び半導体装置の製造方法
JPH09321049A (ja) バンプ構造体の製造方法
KR0169471B1 (ko) 바이폴라 범프 트랜지스터 및 그 제조 방법
JP2000294585A (ja) バンプ構造及びその形成方法
JP3349001B2 (ja) 金属膜の形成方法
JPH0520902B2 (ja)
JP2734585B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2644079B2 (ja) 半導体集積回路
KR100247700B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JPS6059742B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH09306918A (ja) はんだボールバンプ形成工程におけるバリアメタル形成方法
JP3252710B2 (ja) 半導体基板のバンプ電極製造方法
JPH09129680A (ja) 半導体ペレットおよびそれを使用した半導体装置
JPH077806B2 (ja) 半導体装置