JPH11182415A - 液圧装置 - Google Patents

液圧装置

Info

Publication number
JPH11182415A
JPH11182415A JP35169097A JP35169097A JPH11182415A JP H11182415 A JPH11182415 A JP H11182415A JP 35169097 A JP35169097 A JP 35169097A JP 35169097 A JP35169097 A JP 35169097A JP H11182415 A JPH11182415 A JP H11182415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
rod
cylinder
head
hydraulic cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35169097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3883677B2 (ja
Inventor
Kunichi Hiyoudou
訓一 兵藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokimec Inc
Original Assignee
Tokimec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokimec Inc filed Critical Tokimec Inc
Priority to JP35169097A priority Critical patent/JP3883677B2/ja
Publication of JPH11182415A publication Critical patent/JPH11182415A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3883677B2 publication Critical patent/JP3883677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B7/00Systems in which the movement produced is definitely related to the output of a volumetric pump; Telemotors
    • F15B7/005With rotary or crank input
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B7/00Systems in which the movement produced is definitely related to the output of a volumetric pump; Telemotors
    • F15B7/06Details
    • F15B7/08Input units; Master units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構成簡単で作動液を選ばないようにする。 【解決手段】 電動モータ1の出力軸1aに減速機2を
介してボールねじ3を結合し、ボールねじ3に螺合した
ナット部材4を、第1の液圧シリンダ5のシリンダロッ
ド5aの一端に固定し、第1の液圧シリンダ5のヘッド
側とロッド側の面積比に等しい面積比を有する第2の液
圧シリンダ6を設けて、両液圧シリンダ5,6のヘッド
側及びロッド側をそれぞれヘッド側液圧配管7及びロッ
ド側液圧配管8で連通するとともに、電動モータ1の回
転方向,回転速度,回転トルクをコントローラ9により
制御する。第1,第2の液圧シリンダ5,6は、内部の
摺動部がシリンダロッド5a,6aに取り付けた0リン
グとシリンダボアの内壁のみであるので、作動液として
耐摩耗性の添加剤を含まない水を用いることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、微少な流量で高
圧を発生し得る構成簡単な液圧装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液圧によって液圧シリンダを駆動
するには、例えば図6に示すように、駆動源である電動
モータ101、この電動モータ101により駆動されて
作動液を液圧タンク102から液圧シリンダ103に供
給する液圧ポンプ104,液圧ポンプ104と液圧シリ
ンダ103との間に介装された流量制御弁105,方向
制御弁106、液圧ポンプ104と液圧タンク102と
の間に介装された安全弁107、これらを互いに接続す
る多数の液圧配管を必要としていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の液圧装置にあっては、液圧回路中に方向切換
弁や流量制御弁等の液圧部材を必要とし、構成が複雑化
して組付け工数が増加し、生産コストが上昇するきらい
があった。
【0004】また、液圧ポンプに固定容量形ポンプを用
いた場合には、液圧シリンダの速度制御には流量制御弁
を使用しなければならず、所要量以外の作動液はすべて
液圧タンクに戻されるので、作動液の液温が上昇し、通
常耐摩耗性向上のために作動液に加えられている添加剤
の性能が劣化して液圧部材内部の摺動部の耐摩耗性が損
なわれるというおそれがあった。特に、作動液として水
を用いた場合には、液圧製品の寿命が著しく低下すると
いう問題点があった。
【0005】さらに、液圧シリンダのロッド側とヘッド
側の面積差から生じる作動液の液面変化等の理由からも
大形の液圧タンクが必要となり装置が大形化して設置の
自由度が制約される点にも問題があった。この発明は上
記の点に鑑みてなされたものであり、構成簡単でコンパ
クト化が可能であり、いかなる作動液をも用いることが
できる液圧装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、電動モータと、この電動モータの出力軸
に減速機を介して結合したボールねじと、このボールね
じに、その軸線方向に移動可能に螺合するナット部材
と、このナット部材にシリンダロッドの一端を連結され
た第1の液圧シリンダと、この第1の液圧シリンダのヘ
ッド側とロッド側の面積比に等しい面積比を有する第2
の液圧シリンダと、上記第1,第2の液圧シリンダのヘ
ッド側及びロッド側をそれぞれ連通するヘッド側液圧配
管及びロッド側液圧配管と、上記電動モータの回転方
向,回転速度及び回転トルクを制御可能なコントローラ
とからなる液圧装置を提供するものである。
【0007】そして、上記の液圧装置において、電動モ
ータが、サーボモータドライバにより駆動される電動サ
ーボモータであってもよく、上記の電動モータが電磁ブ
レーキを備えていればさらによい。
【0008】また、上記の液圧装置において、第2の液
圧シリンダは、ヘッド側とロッド側の少なくとも一方に
カウンタバランス弁を接続するのが好ましく、ヘッド側
とロッド側の少なくとも一方の近傍に圧力センサを、そ
のシリンダロッドに変位センサをそれぞれ設け、それら
のセンサ信号をコントローラにフィードバックすること
もできる。さらに、上記の液圧装置において、第1の液
圧シリンダと第2の液圧シリンダとは、互いに一体化す
ることによりヘッド側及びロッド側液圧配管を省略し得
るようにすることも可能である。
【0009】この発明による液圧装置は上記のように構
成することにより、コントローラから指令を受けて電動
モータが回転し、減速機によって回転トルクを増大した
ボールねじの回転がナット部材によって直線運動に変換
され、ナット部材と一体の第1液圧シリンダのシリンダ
ロッドが伸縮する。第1の液圧シリンダのシリンダロッ
ドが伸縮すると、第1の液圧シリンダのヘッド側及びロ
ッド側を連通したヘッド側及びロッド側を有する第2の
液圧シリンダのシリンダロッドが逆方向に伸縮する。
【0010】ここで、第1,第2の液圧シリンダはヘッ
ド側とロッド側の面積比は同じであるから、第1の液圧
シリンダと第2の液圧シリンダの出入りする作動液の流
量は等しいのでヘッド側及びロッド側液圧配管中に液圧
部材を挿入する必要がない。そして、第2の液圧シリン
ダのヘッド側ボア径を第1の液圧シリンダのヘッド側ボ
ア径より大きくすることにより、第1の液圧シリンダに
発生した推力以上の推力を第2の液圧シリンダに発生さ
せることができる。また、第1,第2の液圧シリンダは
内部の摺動部分がシリンダロッドに取り付けた0リング
とシリンダボアの内壁のみであるので、上記の液圧装置
の作動液に耐摩耗性の添加剤を含んでいない水を使用す
ることも可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図面
に基づいて具体的に説明する。図1は、この発明の第1
実施形態を示す液圧回路図である。
【0012】この液圧装置は、電動モータ1と、この電
動モータ1の出力軸1aに減速機2を介して結合したボ
ールねじ3と、そのボールねじ3に回転不能に螺合する
ナット部材4と、このナット部材4に自由端部を固定し
たシリンダロッド5aを有し、上記電動モータ1を一体
的に固設するとともに、その出力軸1a及びボールねじ
3を回転自在に軸支する第1の液圧シリンダ5と、第1
の液圧シリンダ5のヘッド側とロッド側の面積比に等し
い面積比を有し、そのヘッド側ボア径より大きいヘッド
側ボア径を有する第2の液圧シリンダ6と、第1,第2
の液圧シリンダ5,6のヘッド側及びロッド側をそれぞ
れ連通するヘッド側液圧配管7及びロッド側液圧配管8
と、上記電動モータ1の回転方向,回転速度及び回転ト
ルクを制御可能なコントローラ9とからなる。
【0013】以上の構成で、コントローラ9により停止
状態にあった電動モータ1を駆動し、減速機2を介して
ボールねじ3を一方向に回転させ、ナット部材4を図で
左方へ直進移動させると、ナット部材4と一体のシリン
ダロッド5aが左方へ縮む方向に移動する。シリンダロ
ッド5aが縮むことにより、第1の液圧シリンダ5のヘ
ッド側の作動液がヘッド側液圧配管7を通って第2の液
圧シリンダ6のヘッド側に流入し、第2の液圧シリンダ
6のシリンダロッド6aが伸長する。
【0014】このとき、第1の液圧シリンダ5のヘッド
側で発生した圧力が第2の液圧シリンダ6のヘッド側に
伝達され、第2の液圧シリンダ6のヘッド側ボア面積と
第1の液圧シリンダ5のヘッド側ボア面積との比率で、
シリンダロッド5aの推力がシリンダロッド6aへ伝え
られ、シリンダロッド6aに連結された負荷(図示しな
い)が図で右方へ駆動される。なお、電動モータ1がシ
リンダロッド5aを伸長させる方向に回転する場合は、
第2のシリンダロッド6aが縮む方向に移動することに
なる。
【0015】この第1実施形態によれば、液圧装置を2
個の液圧シリンダと2本の液圧配管からなる液圧部材の
みで構成することができ、大形の液圧タンクが不要にな
って液圧装置の小形化が可能になるとともに、液圧シリ
ンダは内部の摺動部分がシリンダロッドに取り付けた0
リングとシリンダボア内壁のみであるので、作動液とし
て水を何らの問題なく使用することができる。
【0016】次に、図2は、この発明の第2実施形態を
示す液圧回路図であり、前第1実施形態の電動モータ1
をサーボモータドライバ12により駆動される電動サー
ボモータ11としたものであり、その他の構成は図1と
同様である。この第2実施形態によれば、前第1実施形
態の効果に加えて第2の液圧シリンダ6のシリンダロッ
ド6aの速度及び推力を正確に制御することが可能にな
る。
【0017】図3は、この発明の第3実施形態を示す液
圧回路図であり、第1実施形態における電動モータ1に
電磁ブレーキ13を備えるようにした。なお、その他の
構成は図1と同様であるが、図2に示すように、電動モ
ータ1にサーボモータドライバ12により駆動される電
動サーボモータ11を用いるようにしても差支えない。
このような構成によれば、図示しない負荷を駆動するシ
リンダロッド6aに所定以外の外力が発生した場合に
も、シリンダロッド6aを固定し得て負荷の不用意な動
きを防止することができる。
【0018】また、図4は、この発明の第4実施形態を
示す液圧回路図であり、第1,第2の液圧シリンダ5,
6のヘッド側及びロッド側をそれぞれ連通させるヘッド
側液圧配管7及びロッド側液圧配管8のヘッド側とロッ
ド側近傍に、逆止弁14aとリリーフ弁14bからなる
ヘッド側カウンタバランス弁14及び逆止弁15aとリ
リーフ弁15bからなるロッド側カウンタバランス弁1
5をそれぞれ挿入したものである。その他の構成は図1
(又は図2又は図3)と同様である。
【0019】この第4実施形態によれば、電動モータ
1,ボールねじ3,ナット部材4あるいはヘッド側液圧
配管7又はロッド側液圧配管8等が破損した場合でも、
第2の液圧シリンダ6のシリンダロッド6aの位置を安
全に保つことができる。なお、上記第4実施形態では、
第2の液圧シリンダ6のヘッド側及びロッド側の双方の
近傍にヘッド側及びロッド側カウンタバランス弁14,
15を設けたが、そのいずれか一方の近傍にのみ設ける
ようにすることもできる。
【0020】さらに、図5は、この発明の第5実施形態
を示す液圧回路図であり、第2の液圧シリンダ6のヘッ
ド側及びロッド側にヘッド側圧力センサ16及びロッド
側圧力センサ17を設けるとともに、シリンダロッド6
aに変位センサ18を設け、それぞれのセンサ信号をコ
ントローラ9にフィードバックするようにしたものであ
る。その他の構成は図1(乃至図4のいずれか)と同様
である。
【0021】この第5実施形態によれば、個々のセンサ
信号と入力信号をコントローラ9で比較,演算し、操作
信号を電動モータ1に出力することにより、シリンダロ
ッド6aの推力,位置,速度を正確に制御することがで
きる。なお、上記第5実施形態においては、第2の液圧
シリンダ6のヘッド側及びロッド側にそれぞれヘッド側
圧力センサ16及びロッド側圧力センサ17を設けるよ
うにしたが、そのいずれか一方に設けても差支えない。
【0022】ここで、これらの実施形態において、第1
の液圧シリンダ5と第2の液圧シリンダ6を一体化する
ことにより、両シリンダのヘッド側及びロッド側を連通
するヘッド側液圧配管7及びロッド側液圧配管8を省略
することにより、さらにコンパクトで設置自由度の高い
液圧装置を得ることができる。
【0023】
【発明の効果】以上述べたように、この発明による液圧
装置によれば、きわめて簡単な構成により液圧シリンダ
を駆動することができる。そして、第1,第2の液圧シ
リンダは内部の摺動部位が耐摩耗性をそれ程必要としな
いため、作動液に耐摩耗性の添加剤等を含んでいない通
常の水を充分に使用することが可能になる。
【0024】上記の液圧装置において、電動モータを、
サーボモータドライバにより駆動される電動サーボモー
タとすると、上記の効果に加えて通常の電動モータより
も一層正確に第2の液圧シリンダを駆動することがで
き、電動モータが電磁ブレーキを備えているようにする
と、もし、第2の液圧シリンダのシリンダロッドに不必
要な外力が発生した場合でも、シリンダロッドの位置を
常に正常な位置に保つことが可能になる。
【0025】また、上記の液圧装置において、第2の液
圧シリンダのヘッド側とロッド側の少なくとも一方の近
傍にカウンタバランス弁を接続することにより、液圧回
路の一部が破損した場合でも、シリンダロッドの位置を
安全に保つことができ、そのヘッド側とロッド側の少な
くとも一方に圧力センサを、シリンダロッドに変位セン
サをそれぞれ設け、それぞれのセンサ信号をコントロー
ラにフィードバックすると、第2の液圧シリンダのシリ
ンダロッドの推力,位置,速度を一層正確に制御するこ
とが可能となる。
【0026】さらに、上記の液圧装置において、第1,
第2の液圧シリンダを一体化し、これら両シリンダのヘ
ッド側,ロッド側を連通するヘッド側液圧配管及びロッ
ド側液圧配管を省略することにより、一層コンパクトで
設置自由度の高い液圧装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施形態を示す液圧回路図であ
る。
【図2】この発明の第2実施形態を示す液圧回路図であ
る。
【図3】この発明の第3実施形態を示す液圧回路図であ
る。
【図4】この発明の第4実施形態を示す液圧回路図であ
る。
【図5】この発明の第5実施形態を示す液圧回路図であ
る。
【図6】従来の液圧装置の一例を示す液圧回路図であ
る。
【符号の説明】
1:電動モータ 2:減速機 3:ボールねじ 4:ナット部材 5:第1の液圧シリンダ 6:第2の液圧シリンダ 7:ヘッド側液圧配管 8:ロッド側液圧配管 9:コントローラ 11:電動サーボモータ 12:サーボモータドライバ 13:電磁ブレーキ 14:ヘッド側カウンタバランス弁 15:ロッド側カウンタバランス弁 16:ヘッド側圧力センサ 17:ロッド側圧力セン
サ 18:変位センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H02K 7/10 H02K 7/10 Z 7/106 7/106

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動モータと、該電動モータの出力軸に
    減速機を介して結合したボールねじと、該ボールねじ
    に、その軸線方向に移動可能に螺合するナット部材と、
    該ナット部材にシリンダロッドの一端を連結された第1
    の液圧シリンダと、該第1の液圧シリンダのヘッド側と
    ロッド側の面積比に等しい面積比を有する第2の液圧シ
    リンダと、前記第1,第2の液圧シリンダのヘッド側及
    びロッド側をそれぞれ連通するヘッド側液圧配管及びロ
    ッド側液圧配管と、前記電動モータの回転方向,回転速
    度及び回転トルクを制御可能なコントローラとからなる
    ことを特徴とする液圧装置。
  2. 【請求項2】 電動モータが、サーボモータドライバに
    より駆動される電動サーボモータであることを特徴とす
    る請求項1記載の液圧装置。
  3. 【請求項3】 電動モータが、電磁ブレーキを備えてい
    ることを特徴とする請求項1又は2記載の液圧装置。
  4. 【請求項4】 第2の液圧シリンダは、ヘッド側とロッ
    ド側の少なくとも一方の近傍にカウンタバランス弁を接
    続したことを特徴とする請求項1,2,3のいずれか一
    項記載の液圧装置。
  5. 【請求項5】 第2の液圧シリンダは、そのヘッド側と
    ロッド側の少なくとも一方に圧力センサを、そのシリン
    ダロッドに変位センサをそれぞれ設け、それらのセンサ
    信号をコントローラにフィードバックするようにしたこ
    とを特徴とする請求項1,2,3,4のいずれか一項記
    載の液圧装置。
  6. 【請求項6】 第1の液圧シリンダと第2の液圧シリン
    ダとは、互いに一体化することによりヘッド側及びロッ
    ド側液圧配管を省略し得るようにしたことを特徴とする
    請求項1,2,3,4,5のいずれか一項記載の液圧装
    置。
JP35169097A 1997-12-19 1997-12-19 液圧装置 Expired - Fee Related JP3883677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35169097A JP3883677B2 (ja) 1997-12-19 1997-12-19 液圧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35169097A JP3883677B2 (ja) 1997-12-19 1997-12-19 液圧装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11182415A true JPH11182415A (ja) 1999-07-06
JP3883677B2 JP3883677B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=18418970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35169097A Expired - Fee Related JP3883677B2 (ja) 1997-12-19 1997-12-19 液圧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3883677B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001253664A (ja) * 2000-03-15 2001-09-18 Otis Elevator Co 流体圧エレベータ
JP2002295624A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Takeshi Ichiyanagi ねじ駆動式油圧プレス装置
JP2007007723A (ja) * 2005-06-02 2007-01-18 Amada Co Ltd プレス機械のラム駆動方法及びプレス機械
WO2010110001A1 (ja) * 2009-03-27 2010-09-30 Thk株式会社 シリンジ駆動ユニット
JP2011169425A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Seiko Epson Corp アクチュエーター
WO2012096338A1 (ja) * 2011-01-14 2012-07-19 株式会社 アマダ 曲げ加工機の駆動装置
CN103189193A (zh) * 2010-09-06 2013-07-03 许勒压力机两合公司 用于压力机的带有线性马达的驱动装置
CN103629195A (zh) * 2013-12-10 2014-03-12 石家庄辰启科技有限公司 一种能连续精确控制行程的电机气缸联动装置
CN106050764A (zh) * 2016-06-12 2016-10-26 南京航空航天大学 一种微型电液作动筒配油及驱动系统及其方法
CN116838567A (zh) * 2022-11-21 2023-10-03 上海润理真空技术有限公司 一种高纯气体增压装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001253664A (ja) * 2000-03-15 2001-09-18 Otis Elevator Co 流体圧エレベータ
JP2002295624A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Takeshi Ichiyanagi ねじ駆動式油圧プレス装置
JP2007007723A (ja) * 2005-06-02 2007-01-18 Amada Co Ltd プレス機械のラム駆動方法及びプレス機械
US20110301540A1 (en) * 2009-03-27 2011-12-08 Thk Co., Ltd. Syringe drive unit
JP2010229926A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Thk Co Ltd シリンジ駆動ユニット
WO2010110001A1 (ja) * 2009-03-27 2010-09-30 Thk株式会社 シリンジ駆動ユニット
US8486021B2 (en) 2009-03-27 2013-07-16 Thk Co., Ltd. Syringe drive unit
JP2011169425A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Seiko Epson Corp アクチュエーター
US9297393B2 (en) 2010-02-19 2016-03-29 Seiko Epson Corporation Actuator
CN103189193A (zh) * 2010-09-06 2013-07-03 许勒压力机两合公司 用于压力机的带有线性马达的驱动装置
JP2013540592A (ja) * 2010-09-06 2013-11-07 シューラー プレッセン ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー プレスのためのリニアモータを備える駆動装置
WO2012096338A1 (ja) * 2011-01-14 2012-07-19 株式会社 アマダ 曲げ加工機の駆動装置
CN103629195A (zh) * 2013-12-10 2014-03-12 石家庄辰启科技有限公司 一种能连续精确控制行程的电机气缸联动装置
CN106050764A (zh) * 2016-06-12 2016-10-26 南京航空航天大学 一种微型电液作动筒配油及驱动系统及其方法
CN116838567A (zh) * 2022-11-21 2023-10-03 上海润理真空技术有限公司 一种高纯气体增压装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3883677B2 (ja) 2007-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5778671A (en) Electrohydraulic system and apparatus with bidirectional electric-motor/hydraulic-pump unit
EP0468944B1 (en) An arrangement for controlling hydraulic motors
US7699674B1 (en) Actuator for a marine steering system
US5279380A (en) Hydrostatic power steering system
US6126401A (en) Hybrid electric/hydraulic drive system
US4635441A (en) Power drive unit and control system therefor
JPH11182415A (ja) 液圧装置
JPH0659835B2 (ja) 液圧式パワ−ステアリング装置
GB1294700A (en) Improvements in or relating to hydraulically operated servo systems, particularly for vehicle power steering systems
JPS6288803A (ja) 調整可能なポンプと複数のアクチユエ−タとを備えた流体式の駆動装置
CN104819115A (zh) 一种双联轴向变量柱塞泵的数字控制系统
US4940103A (en) Power steering system for use in motor vehicle
US6971472B2 (en) Fully hydraulic steering
US4768340A (en) Automatic displacement control for variable displacement motor
JP2005518303A (ja) 油圧式サーボ操舵装置
US6347516B1 (en) Electrohydraulic pressure supply unit with variable-displacement pump and controllable electric device
KR100565980B1 (ko) 감소된 휠 슬립을 가지는 유압식 동력 조향 시스템
US5289894A (en) Steering system for a vehicle
JPS58102807A (ja) 電気−液圧操作駆動装置
US3651885A (en) Hydrostatic steering system for vehicles
US3748857A (en) Hydraulic motor control arrangement
JP4314601B2 (ja) 船舶用操舵システム
US5593002A (en) Power steering system equipped with means for varying an assist torque thereof
US4759259A (en) Servo-control for power steering arrangement
US4531082A (en) Control system for positioning implements

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20061115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees