JPH11181789A - プレキャスト基礎梁の接合方法 - Google Patents

プレキャスト基礎梁の接合方法

Info

Publication number
JPH11181789A
JPH11181789A JP35359097A JP35359097A JPH11181789A JP H11181789 A JPH11181789 A JP H11181789A JP 35359097 A JP35359097 A JP 35359097A JP 35359097 A JP35359097 A JP 35359097A JP H11181789 A JPH11181789 A JP H11181789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precast
concrete
joining
precast foundation
foundation beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35359097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3146184B2 (ja
Inventor
Yusaku Arai
井 勇 作 新
Takao Makita
田 孝 夫 牧
Yoshihiro Yamashita
下 能 弘 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIUCHI CONSTRUCTION CO Ltd
Original Assignee
KIUCHI CONSTRUCTION CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIUCHI CONSTRUCTION CO Ltd filed Critical KIUCHI CONSTRUCTION CO Ltd
Priority to JP35359097A priority Critical patent/JP3146184B2/ja
Publication of JPH11181789A publication Critical patent/JPH11181789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3146184B2 publication Critical patent/JP3146184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、基礎ベースに立設するプレキャスト
基礎梁をコンクリートを介して強固に接合することがで
きるプレキャスト基礎梁の接合方法を提供することを目
的としている。 【解決手段】プレキャスト基礎梁の接合方法は、基礎ベ
ース2にプレキャスト基礎梁3を立設して、基礎ベース
2とプレキャスト基礎梁3をコンクリート5で接合する
プレキャスト基礎梁の接合方法であって、プレキャスト
基礎梁3の側面には、水平方向に複数の凹部31が間隔を
設けて形成されており、該複数の凹部31がコンクリート
5で満たされているものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、プレキャスト基礎梁の接合方法
に係り、特に、基礎ベースに立設するプレキャスト基礎
梁をコンクリートを介して強固に接合することができる
プレキャスト基礎梁の接合方法に関する。
【0002】
【従来の技術】捨てコンクリートの上にプレキャスト基
礎梁を立設して、捨てコンクリートとプレキャスト基礎
梁をコンクリートで接合するプレキャスト基礎梁の接合
方法がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このプ
レキャスト基礎梁の接合方法にあっては、プレキャスト
基礎梁とコンクリートとの接合力が弱く、特に、上部構
造からの荷重による剪断力に対して接合力が弱いという
問題点があった。
【0004】本発明は、前記問題点を除去するようにし
たプレキャスト基礎梁の接合方法を提供することを目的
としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のプレキャスト基礎梁の接合方法は、基礎ベ
ースにプレキャスト基礎梁を立設して、前記基礎ベース
と前記プレキャスト基礎梁をコンクリートで接合するプ
レキャスト基礎梁の接合方法であって、前記プレキャス
ト基礎梁の側面には、水平方向に複数の凹部が間隔を設
けて形成されており、該複数の凹部が前記コンクリート
で満たされているものである。
【0006】また、本発明のプレキャスト基礎梁の接合
方法は、基礎ベースにプレキャスト基礎梁を立設して、
前記基礎ベースと前記プレキャスト基礎梁をコンクリー
トで接合するプレキャスト基礎梁の接合方法であって、
前記プレキャスト基礎梁の両側面を貫通する貫通孔を水
平方向に間隔を設けて複数形成し、該複数の貫通孔が前
記コンクリートで満たされているものである。
【0007】また、本発明のプレキャスト基礎梁の接合
方法は、基礎ベースにプレキャスト基礎梁を立設して、
前記基礎ベースと前記プレキャスト基礎梁をコンクリー
トで接合するプレキャスト基礎梁の接合方法であって、
前記プレキャスト基礎梁の両側面を貫通する貫通孔を水
平方向に間隔を設けて複数形成し、前記基礎ベースに設
けた第1の鉄筋と、前記貫通孔を貫通して設けられた第
2の鉄筋と、この第2の鉄筋と前記第1の鉄筋とを連結
する連結部材とを有し、前記複数の貫通孔が前記コンク
リートで満たされているものである。
【0008】
【実施例】本発明の一実施例のプレキャスト基礎梁の接
合方法について、図面を参照して説明する。図1におい
て、1は、建物の基礎をつくるために、所定の形に地盤
を掘削する、所謂根きりした底部で、この底部1の上に
は基礎ベース2が設置される。
【0009】基礎ベース2は、後述するプレキャスト基
礎梁3を設置するベースで、例えば、底部1の上に、順
次上方に向かって、くり石21、捨てコンクリート22、モ
ルタル23、プレキャスト受け部材24、パッキン材25を積
層して構成されている。
【0010】プレキャスト基礎梁3は、略直方体の板形
状のもので、その両側面には、各々側面に水平方向に複
数の凹部31が間隔Tを設けて形成されている。
【0011】そして、基礎ベース2とプレキャスト基礎
梁3とは、複数の凹部31がコンクリート5で満たされる
ように型枠4にコンクリート5を流し込んで、コンクリ
ート5を介して接合される。
【0012】次に、プレキャスト基礎梁の接合方法につ
いて、図2乃至図6を参照して説明すると、先ず、根き
りした底部1の上に、くり石21、捨てコンクリート22
(場合により、くり石21は省略しても良い。)を順次積
層する(図2参照)。
【0013】積層後、モルタル23、プレキャスト受け部
材24を順次積層し、プレキャスト受け部材24をモルタル
23により捨てコンクリート22に固定する(図3参照)。
【0014】固定後、プレキャスト基礎梁3を図示しな
いレッカで吊り上げ、プレキャスト受け部材24の上にセ
ットし、レベルRを見て、垂直方向の微調整をパッキン
材25で調整する(図4参照)。
【0015】調整が完了した後、プレキャスト基礎梁3
の位置を確認し、サポ−ト受けパイプ台Uに支持したプ
レキャストサポートSでプレキャスト基礎梁3を固定す
る(図5参照)。
【0016】この一連の工程を図6に示すように、プレ
キャスト基礎梁3の端部に当接させて繰り返していき、
図1に示すように、プレキャスト基礎梁3の凹部31を越
える高さ位置に型枠4を立設し、立設後、複数の凹部31
がコンクリート5で満たされるように型枠4にコンクリ
ート5を流し込んで、コンクリート5を介して基礎ベー
ス2とプレキャスト基礎梁3を接合する。
【0017】その結果、プレキャスト基礎梁3の両側面
の凹部31がコンクリート5で満たされ、上部構造からの
荷重を凹部31に満たされたコンクリート5で分散して受
けるため、特に、剪断力に強い接合方法を得ることがで
きる。
【0018】上述の実施例においては、プレキャスト基
礎梁3の両側面に凹部31を間隔Tを設けて複数形成した
が、本発明にあっては、これに限らず、両側面に設けた
複数の凹部31、31を接続するように、例えば、図7及び
図8に示すように、プレキャスト基礎梁3の両側面を貫
通する貫通孔31’を水平方向に間隔を設けて複数形成
し、該複数の貫通孔31’をコンクリート5で満たしても
良い。
【0019】更に、例えば、図9に示すように、基礎ベ
ース2に第1の鉄筋T1 を、貫通孔31’を貫通して第2
の鉄筋T2 をそれぞれ設け(配筋し)、この第2の鉄筋
2 と第1の鉄筋T1 とを連結部材B(例えば、番線)
により連結し、複数の貫通孔31’をコンクリート5で満
たすようにしても良い。
【0020】図9においては、上部構造からの荷重を複
数の貫通孔31’に満たされたコンクリート5で分散して
受ける結果、特に、剪断力に強い接合方法を得ることが
できると共に連結部材Bを介した第2の鉄筋T2 と第1
の鉄筋T1 とがコンクリート5で接合されることによ
り、基礎ベース2とプレキャスト基礎梁3とをより強固
に接合することができる。
【0021】
【発明の効果】請求項1記載のプレキャスト基礎梁の接
合方法によれば、プレキャスト基礎梁の側面には、水平
方向に間隔を設けた複数の凹部が形成されており、該複
数の凹部がコンクリートで満たされているから、上部構
造からの荷重を凹部に満たされたコンクリートで分散し
て受ける結果、特に、剪断力に強い接合方法を得ること
ができる。
【0022】また、請求項2記載のプレキャスト基礎梁
の接合方法によれば、プレキャスト基礎梁の両側面を貫
通する貫通孔を水平方向に間隔を設けて複数形成し、該
複数の貫通孔がコンクリートで満たされているから、上
部構造からの荷重を複数の貫通孔に満たされたコンクリ
ートで分散して受ける結果、特に、剪断力に強い接合方
法を得ることができる。
【0023】また、請求項3記載のプレキャスト基礎梁
の接合方法によれば、プレキャスト基礎梁の両側面を貫
通する貫通孔を水平方向に間隔を設けて複数形成し、基
礎ベースに設けた第1の鉄筋と、貫通孔を貫通して設け
られた第2の鉄筋と、この第2の鉄筋と前記第1の鉄筋
とを連結する連結部材とを有し、複数の貫通孔が前記コ
ンクリートで満たされているから、上部構造からの荷重
を複数の貫通孔に満たされたコンクリートで分散して受
ける結果、特に、剪断力に強い接合方法を得ることがで
きると共に連結部材を介した第2の鉄筋と第1の鉄筋と
がコンクリートで接合されることにより、基礎ベースと
プレキャスト基礎梁とをより強固に接合することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例のプレキャスト基礎
梁の接合方法によって接合された状態の概略的断面図で
ある。
【図2】図2は、プレキャスト基礎梁の接合方法の一過
程を概略的に示すもので、根きりした底部の上に、くり
石、捨てコンクリートを順次積層した状態を示してい
る。
【図3】図3は、プレキャスト基礎梁の接合方法の一過
程を概略的に示すもので、捨てコンクリートの上に、モ
ルタル、プレキャスト受け部材を順次積層した状態を示
している。
【図4】図4は、プレキャスト基礎梁の接合方法の一過
程を概略的に示すもので、プレキャスト基礎梁を図示し
ないレッカで吊り上げ、プレキャスト受け部材の上にセ
ットする状態を示している。
【図5】図5は、プレキャスト基礎梁の接合方法の一過
程を概略的に示すもので、プレキャストサポートでプレ
キャスト基礎梁を固定する状態を示している。
【図6】図6は、プレキャスト基礎梁の接合方法の一過
程を概略的に示すもので、プレキャスト基礎梁を連続的
に設置している状態を示している。
【図7】図7は、図1記載のプレキャスト基礎梁と異な
る他の実施例のプレキャスト基礎梁の概略的断面図であ
る。
【図8】図8は、図7のプレキャスト基礎梁を用いたプ
レキャスト基礎梁の接合方法によって接合された状態の
概略的断面図である。
【図9】図9は、図8記載のプレキャスト基礎梁の接合
方法と異なる他の実施例の図7のプレキャスト基礎梁を
用いたプレキャスト基礎梁の接合方法によって接合され
た状態の概略的断面図である。
【符号の説明】
2 基礎ベース 3 プレキャスト基礎梁 5 コンクリート 31 凹部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基礎ベースにプレキャスト基礎梁を立設し
    て、前記基礎ベースと前記プレキャスト基礎梁をコンク
    リートで接合するプレキャスト基礎梁の接合方法であっ
    て、前記プレキャスト基礎梁の側面には、水平方向に複
    数の凹部が間隔を設けて形成されており、該複数の凹部
    が前記コンクリートで満たされていることを特徴とする
    プレキャスト基礎梁の接合方法。
  2. 【請求項2】基礎ベースにプレキャスト基礎梁を立設し
    て、前記基礎ベースと前記プレキャスト基礎梁をコンク
    リートで接合するプレキャスト基礎梁の接合方法であっ
    て、前記プレキャスト基礎梁の両側面を貫通する貫通孔
    を水平方向に間隔を設けて複数形成し、該複数の貫通孔
    が前記コンクリートで満たされていることを特徴とする
    プレキャスト基礎梁の接合方法。
  3. 【請求項3】基礎ベースにプレキャスト基礎梁を立設し
    て、前記基礎ベースと前記プレキャスト基礎梁をコンク
    リートで接合するプレキャスト基礎梁の接合方法であっ
    て、前記プレキャスト基礎梁の両側面を貫通する貫通孔
    を水平方向に間隔を設けて複数形成し、 前記基礎ベースに設けた第1の鉄筋と、前記貫通孔を貫
    通して設けられた第2の鉄筋と、この第2の鉄筋と前記
    第1の鉄筋とを連結する連結部材とを有し、 前記複数の貫通孔が前記コンクリートで満たされている
    ことを特徴とするプレキャスト基礎梁の接合方法。
JP35359097A 1997-12-22 1997-12-22 プレキャスト基礎梁の接合方法 Expired - Fee Related JP3146184B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35359097A JP3146184B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 プレキャスト基礎梁の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35359097A JP3146184B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 プレキャスト基礎梁の接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11181789A true JPH11181789A (ja) 1999-07-06
JP3146184B2 JP3146184B2 (ja) 2001-03-12

Family

ID=18431873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35359097A Expired - Fee Related JP3146184B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 プレキャスト基礎梁の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3146184B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020125681A (ja) * 2016-03-29 2020-08-20 ミサワホーム株式会社 基礎用立ち上がり部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020125681A (ja) * 2016-03-29 2020-08-20 ミサワホーム株式会社 基礎用立ち上がり部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP3146184B2 (ja) 2001-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6920728B2 (en) Column and beam construction and method
KR20070013680A (ko) 브라켓 지지되는 가설구조체를 작업대로 활용할 수 있는역타설 공법
JP3146184B2 (ja) プレキャスト基礎梁の接合方法
KR101004747B1 (ko) 대구경 기둥의 상하 적층식 시공방법 및 이를 적용한구조물의 골조시공방법
JPH0882002A (ja) Rc構造物およびその構築方法
JP3039295B2 (ja) 混合構造物のプレハブ部材の製造方法
JP3191951B2 (ja) 基礎の施工方法
JP2001172913A (ja) 高架橋およびその構築工法
JP2583740B2 (ja) 塀の施工方法および枠組
JPH09165860A (ja) プレキャストコンクリート床の接合構造
JP3086384B2 (ja) 基礎構造及び基礎の施工方法
JP2000160687A (ja) 混合構造の構築方法およびプレキャストコンクリート柱
JP2003041516A (ja) 連続桁橋の上下部一体構造およびその施工方法
JPH0270850A (ja) Pc合せ梁及び同合せ梁による施工法
JP2003293506A (ja) 鉄筋コンクリート床構造体
JPH09316895A (ja) コンクリート製大形ブロック
JPH0447737B2 (ja)
JPH07139054A (ja) プレキャストコンクリート壁版の接合方法
JP2002348886A (ja) 複合杭
JPH1122106A (ja) コンクリート構造物の複合曲げ主材および複合曲げ主材を用いたコンクリート構造物の構築方法
JP3032764U (ja) コンクリート製大形ブロック
JPH0841899A (ja) 基礎梁の施工方法及び梁用pc板
JPH0782817A (ja) 建物の壁構造及びその施工方法
JP2020026620A (ja) 杭基礎構造
JPH09279741A (ja) 建家の基礎構造物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080105

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees