JPH11180107A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH11180107A
JPH11180107A JP9350342A JP35034297A JPH11180107A JP H11180107 A JPH11180107 A JP H11180107A JP 9350342 A JP9350342 A JP 9350342A JP 35034297 A JP35034297 A JP 35034297A JP H11180107 A JPH11180107 A JP H11180107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
groove
pneumatic tire
tread
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9350342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3652867B2 (ja
Inventor
Mitsuru Araki
充 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP35034297A priority Critical patent/JP3652867B2/ja
Publication of JPH11180107A publication Critical patent/JPH11180107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3652867B2 publication Critical patent/JP3652867B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タイヤの寿命を高める。 【解決手段】 センターリブに主溝、ショルダーリブに
副溝を有するパターンのトレッドを備えた空気入りタイ
ヤにおいて、トレッドのゴム組成物が、スチレン・ブタ
ジエン共重合体ゴムを10〜70重量%含有し、残部が
天然ゴム単独か天然ゴムとブタジエンゴムの混合物より
なるゴム成分100重量部に対して、シリカを5〜30
重量部と、カーボンブラックを、前記シリカより多い割
合(重量部)で、かつ前記シリカとの合計重量部で40
〜60重量部配合してなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気入りタイヤに
関し、特に、トラックやバス等の重荷重用空気入りタイ
ヤの寿命を向上させる技術に関する。
【0002】
【従来の技術】タイヤの寿命を短くする原因となる偏摩
耗を防止するために、より広幅の主溝を有するセンター
リブとより狭幅の副溝(ディフェンスグルーブ)を有す
るショルダーリブを有するトレッドパターンを採用した
トレッドにおいて、副溝の位置や深さを特定の範囲にす
る技術がある(特公平6−4364号公報参照)。
【0003】この技術の作用機構は、ショルダーリブの
うち副溝を形成した位置より外側が、犠牲的に偏摩耗す
ることにより、主溝周辺の偏摩耗を遅らせ、さらに、負
荷転動時の接地域で副溝の両側の壁が接触する溝幅とす
ることにより、副溝により分割されていたショルダーリ
ブが一体化し、横力による剪断力を分散して、副溝のエ
ッジ落ちを防止するというものである。しかし、この場
合、副溝は、タイヤの転動時、常に開閉運動を繰り返す
ことになるので、この部分のトレッドゴムは屈曲疲労が
促進される。通常の走行条件では問題ないので、実用上
は支障ないが、発熱耐久上、極度に厳しい条件での走行
では、トレッド部が高温となって、ゴムの破断強度が低
下することも影響して、副溝にクラックやティアが生じ
る可能性がある。そこで、この不都合を回避するため
に、副溝の深さや形状等について設計上の配慮が払われ
ている。このことは、換言すると、設計の自由度が制限
されて、副溝本来の性能が充分に生かされていないこと
になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、トレッドゴ
ム自体を改良することにより、副溝の設計の自由度を高
めて、偏摩耗の防止効果を高め、結果として、空気入り
タイヤの寿命を向上させることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の空気入りタイヤは以下の構成とする。 (1)センターリブに主溝、ショルダーリブに副溝を有
するパターンのトレッドを備えた空気入りタイヤにおい
て、トレッドのゴム組成物が、スチレン・ブタジエン共
重合体ゴム(SBR)を10〜70重量%含有し、残部
が天然ゴム(NR)単独か天然ゴムとブタジエンゴム
(BR)の混合物よりなるゴム成分100重量部に対し
て、シリカを5〜30重量部と、カーボンブラックを、
前記シリカより多い割合(重量部)で、かつ前記シリカ
との合計重量部で40〜60重量部配合してなることを
特徴とする。 (2)上記(1)の特徴に加え、副溝が、ショルダーリ
ブの幅の5〜40%の長さ分だけトレッド端からセンタ
ーリブよりの位置に形成されており、負荷転動時に接地
域で、対向した両側副溝壁が互いに接触するような溝幅
を有しているとすると好ましい。 (3)上記(1)または(2)の特徴に加え、シランカ
ップリング剤を、シリカ重量の1/15〜1/8の割合
で、さらに配合すると好ましい。 (4)上記(1)、(2)または(3)の特徴に加え、
シリカが、120〜240m2 /gの窒素吸着法比表面
積(N2 SA)および170〜250cc/100gの
ジブチルフタレート(DBP)吸油量の特性を有すると
好ましい。 (5)上記(1)、(2)、(3)または(4)の特徴
に加え、カーボンブラックが、70〜170m2 /gの
窒素吸着法比表面積(N2 SA)および100〜200
cc/100gのジブチルフタレート(DBP)吸油量
の特性を有するとすると好ましい。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明をより詳細に説明する。本
発明の空気入りタイヤは、図1に示すように、センター
リブ1に主溝2、ショルダーリブ3に副溝4を有するパ
ターンのトレッド5を備えており、副溝4が、ショルダ
ーリブ3の幅Swの5〜40%の長さL分だけトレッド
端Eからセンターリブ1よりの位置に形成されており、
負荷転動時に接地域で、対向した両側副溝壁が互いに接
触するような溝幅Gwを有する構成である。これは、前
記の通り、ショルダーリブ3のうち副溝を形成した位置
より外側3aが、犠牲的に偏摩耗することにより、主溝
2周辺の偏摩耗を遅らせ、さらに、負荷転動時の接地域
で副溝4の両側の壁が接触することにより、副溝4によ
り分割されていたショルダーリブ3a,3bが一体化
し、横力による剪断力を分散して、副溝4のエッジ落ち
を防止するためである。なお、図中、Twはトレッド幅
を示す。
【0007】また、本発明の空気入りタイヤのトレッド
のゴム組成物は、SBRを10〜70重量%で、残部が
天然ゴム単独か天然ゴムとブタジエンゴムの混合物より
なるゴム成分を規定する。SBRを配合するのは、SB
Rが耐偏摩耗性に優れるからであり、特に、ポリマー鎖
の少なくとも一方の末端がスズ変性された溶液重合SB
Rが好ましく、これにより、SBR自体の発熱性を改良
して、低発熱性とすることができる。このSBRの配合
割合を10〜70重量%としたのは、これを配合した偏
摩耗の効果を得つつ、発熱を抑えるためであり、同様の
観点から、20〜70重量%が好ましい。また、ゴム成
分中、残部は天然ゴム単独か天然ゴムとブタジエンゴム
の混合物より構成するが、これは、天然ゴムの伸長結晶
性からくる耐破壊性、すなわち耐クラック、ティア性お
よび、場合によりブタジエンゴムの耐屈曲疲労性を付加
するためである。この観点から、天然ゴムは30〜80
重量%、ブタジエンゴムは40重量%以下が好ましい。
また、天然ゴムのうち一部あるいは全部をイソプレンゴ
ムで置換することも可能である。
【0008】さらに、本発明では、ゴム成分100重量
部に対して、シリカを5〜30重量部配合する。これ
は、耐屈曲疲労性および低発熱性を高めつつ、多量配合
の際の分散不良による不都合を生じさせないためであ
る。この観点から、シリカのコロイダル特性は、120
〜240m2 /gの窒素吸着法比表面積(N2 SA)お
よび170〜250cc/100gのジブチルフタレー
ト吸収量(DBP)であることが好ましい。また、本発
明に好適に使用できるシリカとしては、例えば、商品
名:VN3SP(デグッサ社製)、商品名:ZEOZI
L55(コフラン社製)、商品名:トクシールSR(ト
クヤマ社製)等が挙げられる。
【0009】また、本発明では、カーボンブラックを前
記シリカより多い割合(重量部)で、かつゴム成分10
0重量部に対して、前記シリカとの合計重量部で40〜
60重量部配合する。これは、カーボンブラックの配合
量をシリカの配合量より多くした理由は、カーボンブラ
ックの方が補強効果が高いからであり、カーボンブラッ
クの配合量を、ゴム100重量部に対して、前記シリカ
との合計重量部で40〜60重量部としたのは、耐摩耗
性を市場からの要求レベルで満足させつつ、多量配合の
際の分散不良による不都合を生じさせないためである。
同様の観点から、40〜55重量部が好ましく、カーボ
ンブラックのコロイダル特性は、70〜170m2 /g
の窒素吸着法比表面積(N2 SA)および100〜20
0cc/100gのジブチルフタレート(DBP)吸油
量であることが好ましい。また、本発明に好適に使用で
きるカーボンブラックとしては、N234(旭カーボン
社製の商品名:No.78、東海カーボン社製の商品
名:シースト7HM)、N220(旭カーボン社製の商
品名:No.100、東海カーボン社製の商品名:シー
スト600K)等が挙げられる。補強充填剤として、上
記のように、シリカを配合した場合には、同量のカーボ
ンブラックを配合した場合に比べて、耐屈曲疲労性で3
0%以上、低発熱性で10〜20%の効果が得られる。
【0010】また、本発明では、好ましくは、シランカ
ップリング剤を、シリカ重量の1/15〜1/8の割合
でさらに配合するが、これは、シリカの分散性を向上さ
せるためと、シリカを配合したことによる作業性の低下
や加硫阻害を防止するためである。同様の観点から、カ
ップリング剤としては、分子中に硫黄原子が平均して
2.5個連結したものが好ましい。この硫黄原子の連結
個数は、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)分析
法により得られるピーク面積から算出できる。本発明に
好適に使用できるシランカップリング剤としては、商品
名:ABC856(信越化学社製)等が挙げられる。
【0011】
【実施例】以下に、本発明を実施例に基づいて具体的に
説明する。実験に使用したタイヤは、タイヤサイズ:1
1R22.5であり、トレッドパターンは、4本の主溝
を備え、副溝がショルダーリブの幅の30%の長さ分だ
けトレッド端からセンターリブよりの位置に形成された
ものであり、副溝の幅Gwは1.5mm、深さは12m
mである。内部構造は、1層のスチールラジアルカーカ
ス、4層のスチールベルト層を備えたものである。この
タイヤのトレッドゴムとして、表1および表2記載の配
合のゴム組成物を使用して、通常の条件で加硫し、下記
の測定方法により、ゴム組成物の物性およびタイヤ特性
を調べた。その結果を、実験番号1の従来例を100と
して指数表示した。各測定項目とも、数値が大きい程良
好であることを表す。
【0012】ゴム組成物の物性(室内試験による) 耐屈曲疲労性 一般のフレックス・クラックテストに準拠し、破断する
までの時間を調べた。試験条件は、室温下である。 低発熱性 室温にて、2%の歪み入力下で、52Hzにおけるta
nδを測定した。タイヤ特性(実地走行試験による) 耐偏摩耗性 5万km走行し、ショルダーリブとセンターリブとの間
に生じた段差を測定し、その最大値を求めた。 耐クラック・ティア性 良路を50000km走行したときのクラック・ティア
の発生した総長さを測定した。 耐摩耗性 良路を50000km走行したときの摩耗量を測定し
た。
【0013】
【表1】
【0014】
【表2】
【0015】表中、「FSケミカルHX765」は、フ
ァイアストンケミカル社製、Sn変性溶液重合SBRの
商品名であり、「JSR♯1500」は、日本合成ゴム
株式会社製、乳化重合SBR(Sn変性なし)の商品名
である。また、シランカップリング剤は、信越化学社
製、商品名:ABC856である。これは、前記の方法
による測定の結果、分子中に、平均して、2.5個の連
結した硫黄原子部分があることが分かった。さらに、加
硫促進剤は、大内新興化学工業株式会社製の商品名:ノ
クセラーCZ(N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアジ
ルスルフェンアミド)である。
【0016】
【発明の効果】本発明は、トレッドゴム自体の耐屈曲疲
労性および低発熱性を改良することにより、ゴムの破壊
限界を向上させて、副溝部分のクラックおよびティアの
発生を抑制し、これにより、副溝の設計自由度を高め、
副溝本来の機能を充分に発揮させることを可能とし、結
果として、トラック・バス等の重荷重用空気入りタイヤ
の耐摩耗性のみならず、耐偏摩耗性を向上させて、タイ
ヤの寿命を延ばすことに成功した。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の空気入りタイヤのトレッドパターン
の一部展開図である。
【符号の説明】
1 センターリブ 2 主溝 3 ショルダーリブ 4 副溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08K 3/36 C08L 9/06 C08L 7/00 B60C 11/04 H 9/06 11/06 A B

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 センターリブに主溝、ショルダーリブに
    副溝を有するパターンのトレッドを備えた空気入りタイ
    ヤにおいて、トレッドのゴム組成物が、 スチレン・ブタジエン共重合体ゴムを10〜70重量%
    含有し、残部が天然ゴム単独か天然ゴムとブタジエンゴ
    ムの混合物よりなるゴム成分100重量部に対して、 シリカを5〜30重量部と、 カーボンブラックを、前記シリカより多い割合(重量
    部)で、かつ前記シリカとの合計重量部で40〜60重
    量部配合してなることを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】 副溝が、ショルダーリブの幅の5〜40
    %の長さ分だけトレッド端からセンターリブよりの位置
    に形成されており、負荷転動時に接地域で、対向した両
    側副溝壁が互いに接触するような溝幅を有していること
    を特徴とする請求項1記載の空気入りタイヤ。
  3. 【請求項3】 シランカップリング剤を、シリカ重量の
    1/15〜1/8の割合で、さらに配合することを特徴
    とする請求項1または2記載の空気入りタイヤ。
  4. 【請求項4】 シリカが、120〜240m2 /gの窒
    素吸着法比表面積(N2 SA)および170〜250c
    c/100gのジブチルフタレート(DBP)吸油量の
    特性を有することを特徴とする請求項1、2または3記
    載の空気入りタイヤ。
  5. 【請求項5】 カーボンブラックが、70〜170m2
    /gの窒素吸着法比表面積(N2 SA)および100〜
    200cc/100gのジブチルフタレート(DBP)
    吸油量の特性を有することを特徴とする請求項1、2、
    3または4記載の空気入りタイヤ。
JP35034297A 1997-12-19 1997-12-19 重荷重用空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP3652867B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35034297A JP3652867B2 (ja) 1997-12-19 1997-12-19 重荷重用空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35034297A JP3652867B2 (ja) 1997-12-19 1997-12-19 重荷重用空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11180107A true JPH11180107A (ja) 1999-07-06
JP3652867B2 JP3652867B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=18409843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35034297A Expired - Fee Related JP3652867B2 (ja) 1997-12-19 1997-12-19 重荷重用空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3652867B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090105410A1 (en) * 2005-12-26 2009-04-23 Noriko Yagi Rubber composition and pneumatic tire using the same
JP2012067305A (ja) * 2004-11-02 2012-04-05 Bridgestone Corp 多面体変性重合体
JP2014531494A (ja) * 2011-09-19 2014-11-27 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン オフロード用タイヤのトレッド

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143205A (ja) * 1984-12-14 1986-06-30 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPS61196806A (ja) * 1985-02-26 1986-09-01 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0551485A (ja) * 1991-08-23 1993-03-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH09124850A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Bridgestone Corp ゴム組成物
JPH09268237A (ja) * 1996-01-31 1997-10-14 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143205A (ja) * 1984-12-14 1986-06-30 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPS61196806A (ja) * 1985-02-26 1986-09-01 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0551485A (ja) * 1991-08-23 1993-03-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH09124850A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Bridgestone Corp ゴム組成物
JPH09268237A (ja) * 1996-01-31 1997-10-14 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012067305A (ja) * 2004-11-02 2012-04-05 Bridgestone Corp 多面体変性重合体
US20090105410A1 (en) * 2005-12-26 2009-04-23 Noriko Yagi Rubber composition and pneumatic tire using the same
US9062181B2 (en) 2005-12-26 2015-06-23 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Process for producing silica and sulfur containing rubber composition
US9102812B2 (en) * 2005-12-26 2015-08-11 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Process for producing silica and sulfur containing rubber composition
JP2014531494A (ja) * 2011-09-19 2014-11-27 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン オフロード用タイヤのトレッド

Also Published As

Publication number Publication date
JP3652867B2 (ja) 2005-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0738613B1 (en) Tire with cap-base construction tread
US4319619A (en) Radial-ply tire having low rolling resistance
EP1790501B1 (en) Rubber composition and pneumatic tire using the same for tread
US5843249A (en) Truck tire with cap/base construction tread
JP3350291B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP4573369B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP3469382B2 (ja) 低燃費、低発熱性に優れた大型タイヤ
JP4602718B2 (ja) タイヤサイドウォール用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2798585B2 (ja) ラジアルタイヤ
JP4525581B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3594150B2 (ja) 乗用車および小型トラック用タイヤトレッド用ゴム組成物
EP3915806B1 (en) Pneumatic tire
JP2003155383A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP3594386B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2003155384A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2000052713A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP3652870B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP3652867B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
EP1473321A1 (en) Rubber composition for tire and pneumatic tire using the same
JP2021046124A (ja) 重荷重用タイヤ
EP4046820A1 (en) Rubber composition for tires, and tire
JP2003055505A (ja) ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP4812143B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3594154B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2763480B2 (ja) 産業用トラクッシュタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees