JPH11179223A - 竪型粉砕機 - Google Patents

竪型粉砕機

Info

Publication number
JPH11179223A
JPH11179223A JP35071397A JP35071397A JPH11179223A JP H11179223 A JPH11179223 A JP H11179223A JP 35071397 A JP35071397 A JP 35071397A JP 35071397 A JP35071397 A JP 35071397A JP H11179223 A JPH11179223 A JP H11179223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
turntable
rotary table
dam ring
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35071397A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Matsuoka
守 松岡
Nobuyuki Saito
信之 斉藤
Tatsuro Ishikawa
辰郎 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP35071397A priority Critical patent/JPH11179223A/ja
Publication of JPH11179223A publication Critical patent/JPH11179223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Grinding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回転テーブルと粉砕ローラによる繰り返し粉
砕を向上させ粉砕効率を向上させるとともに、回転テー
ブル上の原料層厚を安定化し、回転テーブルと粉砕ロー
ラの直接接触(メタルタッチ)を防止する。 【解決手段】 回転テーブル外縁部のダムリング30の
内周側にポケット部Pを形成することにより、ポケット
部Pで回転テーブルの外縁部へ移動する原料を回転テー
ブル内周側に戻し一時滞留させて、粉砕の繰り返しを多
くすることにより、より微細な粉砕品を得ることができ
ようにすると共に、粉砕原料層厚を安定化させメタルタ
ッチの発生を防止する。さらに、ダムリングの高さ調整
板30Bと上部調整板30Aを回転テーブルに着脱可能
に取り付けて、それらを必要に応じて取りかえることで
性状等の異なる種々の原料に対応して、上記の粉砕品の
回転テーブル上での戻り量、層厚等を調整して製品の微
細度、メタルタッチ防止を最適に調整しうるようにす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転テーブルと粉
砕ローラの協働により、石炭、石灰石、セメント原料、
スラグ、セメントクリンカ、セラミック及び化学品等の
原料を粉砕する竪型粉砕機に係り、特に予備粉砕用機な
どで粉砕品を所定の粒度に微細化する必要のある竪型粉
砕機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、石炭、石灰石、セメント原
料、スラグ、セメントクリンカ、セラミック及び化学品
等の原料を粉砕する粉砕機として、回転テーブルと複数
の粉砕ローラを備えた竪型粉砕機が広く用いられてい
る。図4にこのような従来の竪型粉砕機1を示す。竪型
粉砕機1は、粉砕機下部に設置された減速機2を介して
電動機2Aにより駆動されて回転する回転テーブル3A
と、回転テーブル3A上の外周部を円周方向に等分する
位置に配設された複数個の粉砕ローラ4とを備えてい
る。また、粉砕ローラ4は下部ケーシング18の上部に
軸6により回動自在に軸着された上部アーム5と該上部
アーム5と一体に取り付けられた下部アーム7とを介し
て油圧シリンダ9のピストンロッド10に連結されてお
り、該油圧シリンダ9の作動により回転テーブル3A方
向に押圧され、回転テーブル3Aに原料を介して従働し
回転する。15は粉砕機の上部ケーシングである。
【0003】ここで、原料投入シュート17より回転テ
ーブル3A上部から回転テーブル3Aの中央部に供給さ
れた原料は、回転テーブル3A上で回転させられ、ま
た、回転による遠心力が発生することにより、回転テー
ブル3A上を渦巻き状の軌跡を描きながら回転テーブル
3Aの外周部に移動し、回転テーブル3Aと粉砕ローラ
4に噛み込まれ粉砕される。さらに、回転テーブル3A
の外周縁部には詳細を図5に示すようなダムリング3B
が固定されて設けられており、回転テーブル3A上で所
要の原料厚みを保持し原料の滞留時間を確保できるよう
に構成されている。
【0004】ダムリング3Bは詳細を図5に示すように
回転テーブル3Aの外縁部に取り付けられた円環状の基
板30Cの上に、断面が同一幅を有し、互いに内周側が
高さ方向に面一とされて積み重ねられた複数(本実施例
の場合は4枚)の環状板3Cが載置された状態で、全体
がボルト20により回転テーブル3Aに取り付けられる
ことにより構成されている。また、ダムリング3Bの重
量、及び、寸法が大きくなる場合は、取り替えが容易と
なるように、該環状板3Cは円周方向に適宜分割形成さ
れる。なお、回転テーブル3Aは回転テーブル本体と該
回転テーブル本体に固定されて取り付けられたテーブル
ライナTLとによって構成されている。
【0005】このような、構成の竪型粉砕機1におい
て、回転テーブル3Aと粉砕ローラ4に噛み込まれて粉
砕された原料は、該回転テーブル3Aの外縁部に周設さ
れたダムリング3Bを乗り越え、回転テーブル3Aの外
周部と上部ケーシング15との隙間である環状空間部1
4へと向かい、そこで、環状空間部14から吹き込まれ
る空気、あるいは熱風などのガスにより吹き上げられて
上部ケーシング15内を上昇する。上部ケーシング15
内を上昇した粉砕原料はセパレータ13の羽根13Aに
よって分級され所定粒度の製品のみが排出口16より排
出される。14Aは前記環状空間部14と連通した空気
又は熱風などのガスの供給通路である。
【0006】ところで、このような構成の竪型粉砕機に
おいては、上記したような粉砕の過程で、粉砕品の粉体
粒度は、回転テーブル3A上で原料が滞留する時間や回
転テーブル3A上での原料の保持量によって変わること
が知られており、そのために、ダムリング3Bの環状板
3Cの積み重ね枚数を増減させてダムリング全体の高さ
を変えることにより回転テーブル上の粉砕原料層の厚み
を調整し、それによって原料が回転テーブル上に滞留す
る時間や、保持量を変えるようにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ダムリング3
Bが図5に示すような形状の場合、内周側壁面が上下方
向に面一に形成されているため、図6に示すように、回
転テーブル3Aと粉砕ローラ4との間で粉砕された原料
が、回転テーブル外周側に移動してダムリング内周壁面
に当接しそのまま上方へ移動しダムリング3Bを乗り越
えやすい。
【0008】そのため、原料の滞留時間を長くしようと
してダムリング3Bを高くしても、回転テーブル3A上
の原料の滞留時間や保持量の調整が思うように行えず、
ワンパス粉砕の様相を呈し、微細化が進まないという傾
向にあり、従って、微細化されていない原料がセパレー
タ13に吹き上げらてしまうため分級が悪くなり、粒径
の大きなものが製品に混入してしまい、所望の粒度分布
の製品が得られないという問題があった。
【0009】また、特に、竪型粉砕機が2次ミルとして
のチューブミルの前段に設けた予備粉砕機として使用さ
れる場合は、ダムリングを乗り越えた原料をそのまま粉
砕機外に排出するため、原料が所定の粒度に微細化され
ないうちにダムリング3Bを一気に乗り越えてしまう
と、その後の工程のチューブミルによる粉砕効率が極端
に悪くなるという問題が生じる。
【0010】また、原料がダムリング3Bを一気に乗り
越えてしまうと粉砕原料層の厚みが極端に薄くなり、メ
タルタッチ(回転テーブル3Aと粉砕ローラ4の間の原
料がなくなり、回転テーブル3Aと粉砕ローラ4の金属
同士が直接接触すること)により回転テーブル3Aのテ
ーブルライナTLや粉砕ローラ4のローラタイヤが破損
し連続運転に支障がでるという問題もあった。
【0011】本発明は、以上のような従来の竪型粉砕機
の問題に鑑みてなされたものであり、回転テーブルと粉
砕ローラによる原料の繰り返しの機会を多くして粉砕効
率を向上させると共に、回転テーブル上の原料層厚を安
定化させ、回転テーブルと粉砕ローラとのメタルタッチ
を防止しうる竪型粉砕機を得ることを目的とする。
【0012】
【問題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、 (1)外縁部にダムリングが周設された回転テーブルの
外周上面に回転自在な粉砕ローラを配置し、回転テーブ
ル上に供給した原料を粉砕ローラに所定の粉砕圧力を与
えて回転テーブル上面と粉砕ローラ周面との間で原料を
粉砕する竪型粉砕機において、前記ダムリングの内周側
にポケット部を形成した構成とした。
【0013】(2)上記(1)の竪型粉砕機において、
ダムリングを、複数の高さ調整板と、該高さ調整板の最
上部に取り付けられ内周側が該高さ調整板よりも回転テ
ーブルの内周側に突出している上部調整板とによって構
成し、該複数の高さ調整板と該上部調整板とをそれぞれ
回転テーブルに対して着脱可能に設けた構成とした。
【0014】上記(1)の構成の竪型粉砕機において
は、回転テーブル上で回転テーブルと粉砕ローラとの間
に噛み込まれて該噛み込み部から排出され回転テーブル
外縁部のダムリング側に移動した原料、または、回転テ
ーブルと粉砕ローラに噛み込まれることなしに回転テー
ブル外縁部のダムリング側に移動した原料は、ダムリン
グ内周側に形成されたポケット部に入り反転して回転テ
ーブルの内側に戻される。これにより、粉砕原料が回転
テーブル上に長く滞留されると共に、所定の粉砕原料層
厚が確保されることにより、繰り返し粉砕の機会が多く
なり、微細な製品が得られる。また、原料層厚が安定化
するのでメタルタッチが防がれる。
【0015】上記(2)の構成では、ダムリングの高さ
調整板、および、上部調整板が回転テーブルに対して着
脱可能に設けられているので、いずれか一方の調整板
を、或いは、両方の調整板を取りかえることにより、ダ
ムリング内周側に形成されるポケット部の形状を変更す
ることができ原料の回転テーブル内側への反転挙動動作
をを調整することができ、粉砕原料の性状に応じて所望
の滞留時間、原料層厚を確保することができる。
【0016】高さ調整板を取りかえてダムリングの高さ
を高くした場合はポケット部の高さが高くなり回転テー
ブル上での原料滞留量、原料層厚をより大きいものとす
ることができる。また、上部調整板を回転テーブル内周
側への突出量が大きいものに取りかえた場合は、ポケッ
ト部の空間が大きくなり、原料を回転テーブル内周側に
戻す作用を大きくすることができる。このように、ダム
リングの高さ調整板と上部調整板を必要に応じて取りか
えることで種々の原料に対応することができる。
【0017】
【実施例】以下図面に基づいて本発明の実施例について
詳細に説明する。図1は本発明の竪型粉砕機の実施例を
示す要部縦断面図、図2は本発明の竪型粉砕機の実施例
の運転状況を示す概念図、図3は本実施例による装置と
従来装置との粉砕品の粉体粒度を比較したグラフであ
る。なお、本実施例においては、竪型粉砕機のダムリン
グ以外の構成は前記図4に示した構成と同様であるので
説明を省略する。
【0018】図1に示すように、回転テーブル3Aの外
縁端にダムリング30が周設されており、ダムリング3
0は、最下部に取り付けられ内周側の隅部に勾配部Tが
設けられて形成された円環状の基板30Cと、該基板3
0Cの上に取り付けられる複数(本実施例では3枚)の
円環状の高さ調整板30Bと、該高さ調整板30Bの上
でダムリングの最上部に取り付けられ該高さ調整板30
Bの面一の内周壁面よりも回転テーブル3Aの内周側に
所定量突出した突出部Eを備えた円環状の上部調整板3
0Aとによって構成され、ダムリング30の内周側に
は、該基板30Cの該勾配部Tを含む内周側上面と、該
高さ調整板30Bの内周側の面一の壁面と、該上部調整
板30Aの突出部Eとにより内周側に開口する断面が凹
状の窪み、即ち、ポケット部Pが形成されている。
【0019】また、基板30Cと高さ調整板30Bと上
部調整板30Aは周方向に適宜の間隔で配設されるボル
ト20によって一体的に回転テーブル3Aに取り付けら
れており、ボルト20を外したり、ねじ込んだりことに
より着脱可能な構造となっている。
【0020】また、ダムリング30の重量、及び、寸法
が大きくなる場合は、高さ調整板30B及び上部調整板
30Aの、いずれか一方、或いは両方ともに、円周方向
に適宜、分割線され、取り替えを容易にされる。
【0021】本実施例の、ダムリング30の大きさの一
例を示せば、その全体の高さは、回転テーブル3Aのテ
ーブルライナTLの上面より約120mm程度であり、
ダムリング上部調整板30Aの突出部Eの回転テーブル
内周側へ突出量は本実施例では約35mmである。
【0022】このように構成された竪型粉砕機の作用を
説明する。図2は、本実施例の運転時における粉砕され
る原料の動きの概念図を示す。図2において、回転テー
ブル3Aと粉砕ローラ4との間の粉砕部で粉砕されて該
粉砕部を出て回転テーブル3A上で回転テーブル3A外
縁部のダムリング30Aの内周側に到った原料、或いは
該粉砕部で噛み込まれることなしにダムリング30Aの
内周側に到った原料は、その一部が、ダムリング30の
内周側に形成されたポケット部Pのなかに入り、ポケッ
ト部Pで下方から上方へと移動して上部調整板30Aの
突出部Eで内向きの力を与えられることにより、旋回
し、回転テーブル3A上でその内側に戻される。これに
より回転テーブル3Aと粉砕ローラ4に再び噛み込まれ
るようになり、繰り返し粉砕をうける。従って、原料は
微細化される。また、原料がこのようにダムリング30
の作用で回転テーブル3Aの内側に戻されるので、原料
の回転テーブル3A上での滞留時間が長くなるため回転
テーブル3A上の粉砕原料のとぎれがなくなり粉砕原料
層の厚みが安定化しメタルタッチがなくなる。
【0023】一方、本実施例ではダムリング30のポケ
ット部Pの形状、または、大きさの調整、変更は、少な
くとも高さ調整板30Bと上部調整板30Aが回転テー
ブル3Aにボルト20により着脱可能に締め付けられて
取り付けられていることにより、これら高さ調整板30
B、及び又は、上部調整板30Aを取りかえることによ
って行うことができる。
【0024】ポケット部Pの大きさを大きくして回転テ
ーブル3A上の原料の滞留量や滞留時間を大きくする場
合には、高さ調整板30Bの積み重ね枚数を多くする
か、または、複数枚の内のどれかを厚さ厚い(高さの高
い)高さ調整板30Bに取りかえることにより、ポケッ
ト部Pの高さを高くする。また、上部調整板30Aを、
突出部Eの突出量が大きい上部調整板30Aに交換する
か、または、高さ調整板30Bを内径の大きい、即ち、
断面幅が小さい(狭い)高さ調整板30Bと交換するこ
とにより、ポケット部Pの奥行きを深くする。
【0025】ポケット部Pの奥行きが深くなるように上
部調整板30Aの突出部Eの突出量を大きくすることに
より、原料を回転テーブル3Aの内側に戻す作用を大き
いものとし、原料の粉砕機会を多くし、また、原料層の
安定化に寄与させることができる。
【0026】このように、高さ調整板30B、及び又
は、上部調整板30Aを所望の大きさ、寸法のものと取
りかえて、ポケット部Pの大きさ、形状を変更すること
により、例えば、回転テーブル3A上を滑りやすく粉砕
部への噛み込み性が悪く、遠心力による惰性でダムリン
グ30を乗り越えやすい原料(例えば、付着水分の少な
い原料等)、粉砕部への噛み込み性の良い原料等、原料
の性状に応じて回転テーブル3A上での原料の滞留量、
原料層厚、の調整を行って、原料の微細化、粉砕部のメ
タルタッチの防止を効果的に調整することができる。
【0027】次に、図3はセメントクリンカの予備粉砕
用の竪型粉砕機に、本発明の実施例の図1に示すダムリ
ングを使用した場合と、従来型の図5に示すダムリング
を使用した場合との該竪型粉砕機粉砕品の粉体粒度を比
較した結果の一例である。図3の横軸は篩目の寸法であ
り、縦軸は篩目通過率である。図3より明らかなよう
に、本実施例の粉砕品の方が高い篩目通過率を示し、従
来の粉砕品より微細化されていることが明らかである。
また、充分に微細化された粉砕品を次の工程(チューブ
ミル)に供給できたことによりシステム全体としての能
力が2〜5%改善した。
【0028】以上の実施例ではダムリング30は最下部
に基板30Cを取り付けて構成した場合を示したが、こ
れは必ずしも必要ではなく、回転テーブル3Aの外縁部
に直接、高さ調整板30Bを取り付け、その最上部に上
部調整板30Aを取り付けてダムリングを構成したもの
でも良い。
【0029】また、本発明では、ダムリング30は基板
30C、複数枚の高さ調整板30B、及び、上部調整板
30Aを積み重ねて構成したが、基板30C、複数枚の
高さ調整板30B、及び、上部調整板30Aの一体のも
のとして内周側にポケット部Pを形成したダムリングで
あっても良いし、基板30Cと複数枚の高さ調整板30
Bを一体化するか、或いは、複数枚の高さ調整板30B
と上部調整板30Aを一体化するかして内周側にポケッ
ト部Pを形成したダムリングであっても良い。また、一
体化することにより、ダムリング30の重量、及び、寸
法が大きくなる場合は、円周方向に適宜数、分割形成
し、取り替えを容易とする。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の竪型粉砕
機においては、請求項1では、ダムリング内周側に形成
されたポケット部の作用で粉砕された原料等が回転テー
ブル上へ有効に戻され、原料が微細化されないうちにダ
ムリングを一気に乗り越えてしまうことがなくなり一時
滞留することにより繰り返し粉砕され、粉砕効率が向上
し、微細な製品を得ることができる。また、原料層厚が
安定化するのでメタルタッチの発生を防止することがで
きる。
【0031】請求項2では、ダムリングの高さ調整板3
0Bと上部調整板30Aを必要に応じて取りかえること
ができるので、原料粉砕部への噛み込み性等、性状の異
なる種々の原料に対応して、回転テーブル上での原料の
粉砕部への戻し度合い、それによる原料滞留量、原料層
厚を最適なものに調整して製品の微細化、メタルタッチ
の防止を有効に図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の竪型粉砕機の実施例を示す要部縦断面
図である。
【図2】本発明の竪型粉砕機の実施例の運転時の粉砕
部、および、ダムリング部分の原料の挙動を説明する概
念図である。
【図3】本実施例による竪型粉砕機と従来法の竪型粉砕
機による粉砕品の粉体粒度を比較したグラフである。
【図4】従来の竪型粉砕機の全体縦断面図である。
【図5】従来の竪型粉砕機の実施例を示す要部縦断面図
である。
【図6】従来の竪型粉砕機の運転時のの粉砕部、およ
び、ダムリング部分の原料の挙動を説明する概念図であ
る。
【符号の説明】
1 竪型粉砕機 3A 回転テーブル 3B ダムリング 4 粉砕ローラ 30 ダムリング 30A 上部調整板 30B 高さ調整板 30C 基板 P ポケット部 E 突出部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外縁部にダムリングが周設された回転テー
    ブルの外周上面に回転自在な粉砕ローラを配置し、回転
    テーブル上に供給した原料を粉砕ローラに所定の粉砕圧
    力を与えて回転テーブル上面と粉砕ローラ周面との間で
    原料を粉砕する竪型粉砕機において、前記ダムリングの
    内周側にポケット部を形成したことを特徴とする竪型粉
    砕機。
  2. 【請求項2】ダムリングを、複数の高さ調整板と、該高
    さ調整板の最上部に取り付けられ内周側が該高さ調整板
    よりも回転テーブルの内周側に突出している上部調整板
    とによって構成し、該複数の高さ調整板と該上部調整板
    とをそれぞれ回転テーブルに対して着脱可能に設けたこ
    とを特徴とする請求項1に記載の竪型粉砕機。
JP35071397A 1997-12-19 1997-12-19 竪型粉砕機 Pending JPH11179223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35071397A JPH11179223A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 竪型粉砕機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35071397A JPH11179223A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 竪型粉砕機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11179223A true JPH11179223A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18412355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35071397A Pending JPH11179223A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 竪型粉砕機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11179223A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102974429A (zh) * 2012-12-27 2013-03-20 中材(天津)粉体技术装备有限公司 一种用于立式辊磨磨盘的挡料圈装置
CN104511345A (zh) * 2014-12-18 2015-04-15 河南黎明重工科技股份有限公司 立式磨辊机磨盘挡料环
CN110545919A (zh) * 2017-03-13 2019-12-06 通用电气技术有限公司 用于调节粉碎研磨机中的材料床深度的系统和方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102974429A (zh) * 2012-12-27 2013-03-20 中材(天津)粉体技术装备有限公司 一种用于立式辊磨磨盘的挡料圈装置
CN104511345A (zh) * 2014-12-18 2015-04-15 河南黎明重工科技股份有限公司 立式磨辊机磨盘挡料环
CN110545919A (zh) * 2017-03-13 2019-12-06 通用电气技术有限公司 用于调节粉碎研磨机中的材料床深度的系统和方法
CN110545919B (zh) * 2017-03-13 2023-02-21 通用电气技术有限公司 用于调节粉碎研磨机中的材料床深度的系统和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4034921A (en) Milling apparatus
CN206631670U (zh) 锤击式动态循环筛分破碎机
JP5177610B2 (ja) セメントクリンカの粉砕設備
JP6665547B2 (ja) 竪型粉砕機
JP2004141713A (ja) 骨材製造用粉砕システム
JP2004351286A (ja) 粉砕方法
JPH11179223A (ja) 竪型粉砕機
JPH02174946A (ja) 竪型粉砕機
CN101181696A (zh) 新式锥形立式磨
JPH0226543B2 (ja)
JP6415298B2 (ja) 回転式分級機および竪型ミル
JP2828190B2 (ja) 竪型粉砕機
JP2004160371A (ja) 粉砕装置および粉砕方法
WO2019059063A1 (ja) バイオマスミル
JP2001224973A (ja) 砕砂製造用竪型粉砕機
JP3276292B2 (ja) 横型超微粒ミル
JP4301605B2 (ja) 竪型ローラ粉砕機
JPH0724343A (ja) 竪型粉砕機
JP2002320869A (ja) 骨材製造用竪型粉砕機
JP3805131B2 (ja) 砕砂製造用竪型粉砕機の運転方法
JP2018001037A (ja) 竪型粉砕機
JP2570708Y2 (ja) 竪型粉砕機
JPH07256130A (ja) 竪型粉砕機
JP2004243317A (ja) 流動層式粉砕分級機、粉体粉砕分級システムおよび粉体粉砕分級方法
JPH07313897A (ja) 粉砕設備