JPH11171260A - 蓋付きの食品包装体 - Google Patents

蓋付きの食品包装体

Info

Publication number
JPH11171260A
JPH11171260A JP9339704A JP33970497A JPH11171260A JP H11171260 A JPH11171260 A JP H11171260A JP 9339704 A JP9339704 A JP 9339704A JP 33970497 A JP33970497 A JP 33970497A JP H11171260 A JPH11171260 A JP H11171260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container main
main body
lid body
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9339704A
Other languages
English (en)
Inventor
Ataru Morizaki
中 森崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NH Foods Ltd
Original Assignee
Nippon Meat Packers Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Meat Packers Inc filed Critical Nippon Meat Packers Inc
Priority to JP9339704A priority Critical patent/JPH11171260A/ja
Publication of JPH11171260A publication Critical patent/JPH11171260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/246Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes provided with eating utensils or spatulas

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蓋体2を被せたまま電子レンジによる加熱調
理が行え、しかもガス置換という包装形態を採用するこ
とができる蓋付きの食品包装体を提供することである。 【解決手段】 食品を収容した皿形の容器本体1に、貫
通孔8を有する蓋体2を被せ、その外側をシュリンクフ
ィルムによって密閉包装し、この密閉包装内の空気を窒
素等の不活性ガスで置換したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電子レンジ等を
用いて簡単に加熱調理ができる食品を収容した皿形の容
器本体に、合成樹脂製の蓋体を被せた蓋付きの食品包装
体に関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】この種の蓋付きの食品包装体
は、段ボール箱に詰めたり、陳列する際に、積み重ねて
も蓋体によって、容器本体内に収容した食品が保護され
るという利点がある。
【0003】ところが、蓋付きの食品包装体は、容器本
体と蓋体との間に密閉空間が形成されるため、そのまま
電子レンジで加熱調理を行うと、熱膨張によって容器自
体が破裂するおそれがある。
【0004】このため、従来、蓋付きの食品包装体は、
電子レンジで加熱調理を行う際に、蓋体を外さなければ
ならないという不便があった。
【0005】また、従来、食品の品質劣化を長期に亘っ
て防止するために、食品を収容する容器を、シュリンク
フィルムによって密閉包装し、さらにこの密閉包装内の
空気を、窒素等の不活性ガスで置換するという包装形態
が広く利用されている。
【0006】ところが、蓋付きの食品包装体は、上記の
ように、容器本体と蓋体との間に密閉空間が形成される
ため、ガス置換という包装形態を採用できないという問
題があった。
【0007】そこで、この発明は、蓋体を被せたまま電
子レンジによる加熱調理が行え、しかもガス置換という
包装形態を採用することができる蓋付きの食品包装体を
提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、容器本体に
被せる蓋体に貫通孔を形成したものである。
【0009】上記のように蓋体に貫通孔を形成すると、
蓋体を被せたまま電子レンジによって加熱調理を行って
も、容器本体内の圧力上昇を防止することができる。
【0010】また、蓋体に貫通孔を形成していると、容
器本体に蓋体を被せ、その外側をシュリンクフィルムに
よって密閉包装し、この密閉包装内の空気を、窒素等の
不活性ガスで置換した場合、蓋体の貫通孔を通して、容
器本体と蓋体との間の空気もガス置換される。
【0011】
【実施の形態】この発明に係る蓋付き食品包装体は、図
1に示すように、食品を収容する皿形の容器本体1と、
この容器本体1に被せる蓋体2とからなる。
【0012】上記容器本体1と蓋体2とは、合成樹脂に
よって形成され、蓋体2は内部が見えるように透明な合
成樹脂によって形成されている。
【0013】上記容器本体1の開口周縁には、外向きの
フランジ部3が形成され、蓋体2の周縁には、容器本体
1に蓋体2を被せた状態で、上記容器本体1のフランジ
部3の外側に垂れ下がる垂下壁4が形成され、この垂下
壁4の内面下端に、容器本体1のフランジ3先端縁が引
っ掛かる係止突部5が所定間隔で形成されている。
【0014】上記蓋体2の上面には、先割れスプーンA
を収容する収容凹所6を有する隆起部7が形成され、こ
の隆起部7に、二つの貫通孔8が形成されている。上記
収容凹所6には、先割れスプーンAの柄の部分を係止す
るために、係止突部9が対向するように形成されてい
る。
【0015】図6は、蓋体2の他の実施例であり、この
蓋体2には、図1の蓋体2のように、フォークやスプー
ン等を収容する収容凹所6を形成していないので、貫通
孔8の長さを図1の蓋体2の場合よりも長くし、反対に
幅を狭く形成している。
【0016】
【発明の効果】この発明に係る蓋付き食品包装体は、上
記のように、蓋体を被せたまま電子レンジによる加熱調
理が行え、しかもガス置換という包装形態を採用するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の分解斜視図
【図2】同上の要部縦断正面図
【図3】図2のIII −III 線の断面図
【図4】図2のIV−IV線の断面図
【図5】図2のV−V線の断面図
【図6】蓋体の他の実施例を示す斜視図
【符号の説明】
1 容器本体 2 蓋体 3 フランジ部 4 垂下壁 5 係止突部 6 収容凹所 7 隆起部 8 貫通孔 9 係止突部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食品を収容した皿形の容器本体に、貫通
    孔を有する蓋体を被せた蓋付きの食品包装体。
  2. 【請求項2】 食品を収容した皿形の容器本体に、貫通
    孔を有する蓋体を被せ、その外側をシュリンクフィルム
    によって密閉包装し、この密閉包装内の空気を窒素等の
    不活性ガスで置換した蓋付きの食品包装体。
  3. 【請求項3】 蓋体に、フォークやスプーン等の収容凹
    所を設けている請求項1又は2に記載の蓋付きの食品包
    装体。
JP9339704A 1997-12-10 1997-12-10 蓋付きの食品包装体 Pending JPH11171260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9339704A JPH11171260A (ja) 1997-12-10 1997-12-10 蓋付きの食品包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9339704A JPH11171260A (ja) 1997-12-10 1997-12-10 蓋付きの食品包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11171260A true JPH11171260A (ja) 1999-06-29

Family

ID=18330024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9339704A Pending JPH11171260A (ja) 1997-12-10 1997-12-10 蓋付きの食品包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11171260A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001301790A (ja) * 2000-04-27 2001-10-31 Tokuyama Corp 容器用蓋部
EP2039616A3 (en) * 2007-09-21 2009-04-15 Soremartec S.A. A container for surprise gifts which can be coupled to a food product of the lollipop type
US7810302B2 (en) 2005-10-25 2010-10-12 Kraft Foods Global Brands Llc Method of forming reclose mechanism in a reclosable package
US8911807B2 (en) 2009-11-06 2014-12-16 Kraft Foods Group Brands Llc Container for sliced and fluffed food products
WO2022189904A1 (en) * 2021-03-08 2022-09-15 Stora Enso Oyj Portable container
JP2023049121A (ja) * 2021-09-29 2023-04-10 株式会社イワミズ 保持部材

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001301790A (ja) * 2000-04-27 2001-10-31 Tokuyama Corp 容器用蓋部
US7810302B2 (en) 2005-10-25 2010-10-12 Kraft Foods Global Brands Llc Method of forming reclose mechanism in a reclosable package
US10183766B2 (en) 2005-10-25 2019-01-22 Kraft Foods Group Brands Llc Method for forming a reclose mechanism on a reclosable package
US11034469B2 (en) 2005-10-25 2021-06-15 Kraft Foods Group Brands Llc Method for forming a reclose mechanism on a reclosable package
EP2039616A3 (en) * 2007-09-21 2009-04-15 Soremartec S.A. A container for surprise gifts which can be coupled to a food product of the lollipop type
US8911807B2 (en) 2009-11-06 2014-12-16 Kraft Foods Group Brands Llc Container for sliced and fluffed food products
WO2022189904A1 (en) * 2021-03-08 2022-09-15 Stora Enso Oyj Portable container
JP2023049121A (ja) * 2021-09-29 2023-04-10 株式会社イワミズ 保持部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5607709A (en) Disposable microwavable food container
US4939332A (en) Sealed food package for microwave heating
KR100957882B1 (ko) 고속 냉동 용기와 시일
JP4860673B2 (ja) 電子レンジ用食品包装容器
JPH11171260A (ja) 蓋付きの食品包装体
JP5027174B2 (ja) 電子レンジ用食品包装容器
JP2001287776A5 (ja)
KR100597955B1 (ko) 플라스틱용기
JP3237486U (ja) 断熱容器
JPH061088Y2 (ja) 食品包装金属製容器のマイクロ波加熱のさいのスパーク発生防止用外装容器
EP0784581A1 (en) Vacuum food container
GB2227632A (en) Containers for packaging and microwaving food
JP2003190011A (ja) 積重ね加熱調理容器
KR200311485Y1 (ko) 식품 냉장 및 가열용 밀폐 식기
JP2005162289A (ja) 容器及びその使用方法
JPH0725346Y2 (ja) 加水発熱型の容器
KR200385832Y1 (ko) 실링지를 이용한 식품보관용 밀폐구조
JPH0513747Y2 (ja)
JPS6343943Y2 (ja)
JPH11115970A (ja) 食品包装体
KR200311486Y1 (ko) 식품 냉장 및 가열용 밀폐 식기
JPH09255033A (ja) 蓋付包装容器の補助具と蓋付包装容器
JPH0995362A (ja) 包装容器
JP6387516B2 (ja) 電子レンジ用包装体
JP2006094987A (ja) 密閉容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080513