JPH11170304A - 成形金型および成形方法ならびに樹脂成形品 - Google Patents

成形金型および成形方法ならびに樹脂成形品

Info

Publication number
JPH11170304A
JPH11170304A JP34687597A JP34687597A JPH11170304A JP H11170304 A JPH11170304 A JP H11170304A JP 34687597 A JP34687597 A JP 34687597A JP 34687597 A JP34687597 A JP 34687597A JP H11170304 A JPH11170304 A JP H11170304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thick
cavity
resin
molded product
pressurized gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34687597A
Other languages
English (en)
Inventor
Maki Saito
真樹 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP34687597A priority Critical patent/JPH11170304A/ja
Publication of JPH11170304A publication Critical patent/JPH11170304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/174Applying a pressurised fluid to the outer surface of the injected material inside the mould cavity, e.g. for preventing shrinkage marks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 平坦部と、この平坦部とそれぞれ異なる肉厚
の複数の厚肉部とが一体的に形成された任意の形状の樹
脂成形品を見栄え良く製造し得ない。 【解決手段】 平坦部13aと、この平坦部13aとそ
れぞれ異なる肉厚の複数の厚肉部13b, 13dとが一
体的に形成された成形品13を成形するための成形金型
であって、樹脂が射出されるキャビティの少なくとも1
つの厚肉部13bとなる部分に連通してキャビティ内の
樹脂に向けて加圧気体を供給するための加圧気体供給源
にそれぞれ接続する複数の加圧気体供給通路17と、キ
ャビティの複数の厚肉部13b, 13dとなる部分の間
に配置されて先端がキャビティ内の樹脂に押し当たり、
キャビティの少なくとも1つの厚肉部13bとなる部分
側から他方の肉厚部13dとなる部分側への加圧気体の
移動を阻止する仕切り部材19とを具える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、平坦部と、この平
坦部とそれぞれ異なる肉厚の複数の厚肉部とが一体的に
形成された樹脂成形品の欠陥を改善し得る成形金型およ
び成形方法ならびにこれによって成形される樹脂成形品
に関する。
【0002】
【従来の技術】複数の突起部を有する筺体構造物のよう
に、平坦部と、この平坦部とそれぞれ異なる肉厚の複数
の厚肉部とが一体的に形成された物品を射出成形する場
合、金型に形成されたキャビティ内において、周囲より
も厚肉のために相対的に高温となっている厚肉部の冷却
が遅れるため、この厚肉部での樹脂の体積収縮が起こ
り、樹脂成形品の表面に厚肉部に対応したひけや、つや
むらなどの欠陥が発生することは、周知の通りである。
【0003】このような欠陥を防止するため、溶融樹脂
が充填されたキャビティ内に成形品の裏面側から加圧気
体を注入し、冷却が遅れている厚肉部をその表面側に押
圧するようにした、いわゆるガスアシスト成形を行う場
合がある。このガスアシスト成形は、キャビティに加圧
気体を圧入することにより、キャビティ内圧を樹脂保圧
よりも均一化できるというところに大きなメリットがあ
る。
【0004】しかし、厚肉部の数が多い樹脂成形品や、
厚肉部の肉厚が極めて厚い樹脂成形品に対してガスアシ
スト成形を適用した場合、厚肉部の容積に応じてキャビ
ティ内に供給される所定量の加圧気体の拡散浸透が進む
前に、特定の厚肉部における樹脂の圧縮量が著しく大き
くなってしまい、加圧気体の拡散浸透がキャビティ内の
狭い領域で終了してしまう不具合があることから、特公
平5−295476号公報に開示されているように、最
終的に樹脂成形品から排除される樹脂溜まり、いわゆる
捨てキャビを樹脂成形品に設け、加圧気体の拡散浸透が
キャビティ全体に亙って行われるようにしたものが提案
されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】平坦部と、この平坦部
とそれぞれ異なる肉厚の複数の厚肉部とが一体的に形成
された樹脂成形品をガスアシスト成形する場合、キャビ
ティの1箇所から加圧気体を供給すると、一部の厚肉部
に加圧気体の未充填領域が発生し、樹脂の不均一収縮に
伴う厚肉部の外観上の欠陥が現れてしまう。また、加圧
気体をキャビティ内で長時間に亙って供給させ続ける必
要があり、成形サイクルが長くなって製品コストを上昇
させてしまう不具合を生ずる。
【0006】例え、加圧気体を複数箇所からキャビティ
内に供給したとしても、特定の厚肉部においては、その
両端側から加圧気体による圧縮を受けて拡散浸透がそれ
以上進まず、この厚肉部に加圧気体の未充填領域が発生
し、樹脂の不均一収縮に伴って欠陥が現れてしまう。
【0007】このような状況を回避する方法としては、
厚肉部に比ベて肉厚の薄い部分での樹脂の固化が進み、
加圧気体が漏洩しない程度に冷却が進んだ段階で加圧気
体の供給を開始することも有効であるが、この場合に
は、樹脂の冷却が進んで厚肉部も固化に向かうため、加
圧気体の充填領域は期待したほど広がらない可能性が高
い。
【0008】一方、特公平5−295476号公報に開
示された樹脂溜まりを樹脂成形品に設ける方法は、厚肉
部が均一に続くような形状の樹脂成形品に限られてしま
い、汎用性に乏しい。
【0009】
【発明の目的】本発明の第1の目的は、平坦部と、この
平坦部とそれぞれ異なる肉厚の複数の厚肉部とが一体的
に形成された任意の形状の樹脂成形品を製造するに際
し、加圧気体の供給を遅延させずとも、ひけなどの欠陥
が発生しないようにし得る成形金型を提供することにあ
る。
【0010】本発明の第2の目的は、このような成形金
型を用い、加圧気体の供給を遅延させずとも、ひけなど
の欠陥が発生しないようにし得る成形方法を提供するこ
とにある。
【0011】本発明の第3の目的は、上述した成形金型
を用い、上述の如き成形方法によって製造可能な樹脂成
形品を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の形態は、
平坦部と、この平坦部とそれぞれ異なる肉厚の複数の厚
肉部とが一体的に形成された成形品を成形するための成
形金型であって、樹脂が射出されるキャビティの少なく
とも1つの前記厚肉部となる部分に連通して前記キャビ
ティ内の樹脂に向けて加圧気体を供給するための加圧気
体供給源に接続する少なくとも1つの加圧気体供給通路
と、前記キャビティの前記複数の厚肉部となる部分の間
に配置されて先端が前記キャビティ内の樹脂に押し当た
り、前記キャビティの前記少なくとも1つの厚肉部とな
る部分側から他方の前記肉厚部となる部分側への加圧気
体の移動を阻止する仕切り部材とを具えたことを特徴と
する成形金型にある。
【0013】本発明の第2の形態は、平坦部と、この平
坦部とそれぞれ異なる肉厚の複数の厚肉部とが一体的に
形成された樹脂成形品の成形方法であって、樹脂が射出
されるキャビティの前記複数の厚肉部となる部分に向け
てそれぞれ加圧気体を供給するステップと、前記キャビ
ティの前記複数の厚肉部となる部分の間に位置する樹脂
に仕切り部材を押し当て、前記キャビティの一方の前記
厚肉部となる部分側から他方の前記肉厚部となる部分側
への加圧気体の移動を阻止するステップとを具え、加圧
気体の移動を阻止するステップは、加圧気体の供給する
ステップに先立って行われることを特徴とする成形方法
にある。
【0014】本発明の第3の形態は、前記第1の形態の
成形金型を用い、前記第2の形態の成形方法によって得
られる樹脂成形品であって、平坦部と、この平坦部とそ
れぞれ異なる肉厚の複数の厚肉部とが一体的に形成され
ていることを特徴とする樹脂成形品にある。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の第1の形態による成形金
型において、成形品が複数の厚肉部の間に開口部を有し
ているものであっても良く、この場合、仕切り部材は、
キャビティの複数の厚肉部となる部分の対向方向に対し
て交差する方向に沿って開口部となる部分の両側に配置
されていることが望ましい。あるいは、仕切り部材は、
キャビティの少なくとも1つの厚肉部となる部分に対し
て他方の厚肉部となる部分を遮断するように配置されて
いても良い。また、キャビティの少なくとも1つの厚肉
部となる部分に、キャビティに連通して樹脂が排出され
る樹脂溜まりとなる補助キャビティを形成するようにし
ても良い。
【0016】本発明の第3の形態による樹脂成形品にお
いて、複数の厚肉部の間にさらに開口部を有するもので
あっても良い。また、厚肉部には、最終的に除去される
樹脂溜まりがそれぞれ形成されていても良い。
【0017】
【実施例】本発明による実施例について、図1〜図7を
参照しながら詳細に説明するが、本発明はこのような実
施例に限らず、これらをさらに組み合わせたり、同様な
課題を内包する他の分野の技術にも応用することができ
る。
【0018】第1の実施例における成形金型の断面構造
を表す図1およびこの成形金型によって製造される成形
品の外観を表す図2およびその平面形状を表す図3およ
びそのIV−IV矢視断面構造を表す図4に示すように、固
定側金型11と可動側金型12との間に形成されるキャ
ビティは、これによって形成される樹脂成形品13およ
び樹脂溜まり14と対応した形状を有している。
【0019】本実施例における樹脂成形品13は、事務
機械などに用いられる筺体を対象としており、一定の肉
厚を有する平坦部13aと、この平坦部13aの一端か
ら垂直に折れ曲がる側壁部13bと、この側壁部13b
に近接して平坦部13aに形成される開口部13cと、
平坦部13aの他端側に配される突起部13dと、この
突起部13dから平坦部13aの一端側に向けて延在す
るリブ13eとを有する。さらに、成形終了直後の樹脂
成形品13の側壁部13bの先端側の幅方向両側縁(図
3中、左右方向両側)および平坦部13aの一端側の幅
方向両側縁には、最終的にこの樹脂成形品13から除去
される樹脂溜まり14が一体的に形成されている。
【0020】なお、本実施例では、上述した側壁部13
bおよび突起部13dが本発明における厚肉部に相当す
るものである。
【0021】固定側金型11の中央部に設けられたスプ
ルー15の一端側には、図示しない射出成形装置のノズ
ルが連結され、ここから溶融樹脂がスプルー15を介し
てキャビティ内に射出される。また、側壁部13bの幅
方向中央の先端部となるキャビティの部分には、空気配
管16を介して図示しない加圧空気供給源に接続する加
圧空気供給ノズル17の先端部が臨んでおり、この加圧
空気供給ノズル17は、固定側金型11に取り付けられ
ている。
【0022】一方、前記可動側金型12には、樹脂成形
品13の突起部13dおよびリブ13eと対応した形状
のキャビティが形成されており、リブ13eとなるキャ
ビティの部分には、空気配管16を介して図示しない加
圧空気供給源に接続する加圧空気供給ノズル18の先端
部が臨んでおり、この加圧空気供給ノズル18は、可動
側金型12に取り付けられている。また、開口部13c
の両側(図2中、斜線領域)に位置する平坦部13aと
なるキャビティの部分には、可動側金型に対してこのキ
ャビティとの対向方向(図1中、左右方向)に往復動自
在に取り付けた一対の仕切りピン19の先端がそれぞれ
臨んだ状態となっており、本発明における仕切り部材と
しての各仕切りピン19の基端部には、油圧配管20を
介して図示しない油圧供給源に接続する油圧シリンダ2
1が連結され、図2中、斜線で示されたキャビティ内の
樹脂を加圧空気よりも高圧の所定圧力で押圧し得るよう
になっている。
【0023】仕切りピン19の先端部の形状は、加圧空
気供給ノズル17から側壁部13bを形成するキャビテ
ィ内に供給される加圧空気が、図2中、斜線で示す開口
部13cの両側を通って突起部13dを形成するキャビ
ティ側に流れ込むのを防止する一方、加圧空気供給ノズ
ル18から突起部13dを形成するキャビティ内に供給
される加圧空気が、図2中、斜線で示す開口部13cの
両側を通って側壁部13bを形成するキャビティ側に流
れ込むのを防止するように、開口部13cを除く平坦部
13aの幅方向全域に亙ってこれを押圧し得るような形
状であることが必要である。これら仕切りピン19は、
加圧空気供給ノズル17, 18による加圧空気の供給に
先立ってキャビティ側に押し出され、このキャビティ内
に射出された樹脂を押圧するようになっている。
【0024】実際の作業に際しては、キャビティ内に樹
脂の射出を行い、樹脂成形品13を形成する。キャビテ
ィ内への樹脂の充填が完了したところで、油圧シリンダ
21を駆動して仕切りピン19を開口部13cの両側の
平坦部13a全面に所定圧で押し付ける。この状態で、
加圧空気供給ノズル17, 18からキャビティ内の樹脂
に向けて加圧空気を注入する。加圧空気は、それぞれ側
壁部13bおよび突起部13dに導入されるが、側壁部
13bに導入された加圧空気は、仕切りピン19によっ
て突起部13d側へは流れず、同様に、突起部13dに
導入された加圧空気も仕切りピン19によって側壁部1
3b側へ流れることはない。
【0025】このため、それぞれの加圧空気は、開口部
13cを境にそれぞれ独立した側壁部13bおよび突起
部13dに対する加圧を主として行うこととなり、他の
箇所よりも高温となって冷却が遅れている側壁部13b
および突起部13dをそれぞれ対応する加圧空気供給ノ
ズル17, 18にて個々に加圧圧縮させることができ
る。
【0026】本実施例では、樹脂溜まり14を形成して
いるため、側壁部13bおよび突起部13dに形成され
る空隙をより一層大きくして、見栄えを悪くするひけな
どの欠陥を確実に防止することができる。この樹脂溜ま
り14の大きさは、排出される樹脂の量によって決定す
れば良い。
【0027】仕切りピン19の形状は、樹脂成形品やそ
の厚肉部の形状、あるいは厚肉部のレイアウトに応じて
適宜変更されるべきものであり、例えば枠状をなすよう
なものであっても良い。また、上述した実施例では複数
の加圧空気供給ノズル17,18を用いて側壁部13b
および突起部13dに加圧空気を供給するようにした
が、樹脂成形品13によっては、何れか一方の厚肉部に
のみ加圧空気を供給し、他方には加圧空気を供給しない
ようにすることが望ましい場合もある。
【0028】このような本発明の他の実施例による樹脂
成形品の外観を表す図5および裏面形状を表す図6およ
びその正面形状を表す図7に示すが、先に説明した実施
例と同一機能の部分には、これと同一符号を記すに止
め、重複する説明は省略するものとする。すなわち、本
実施例における樹脂成形品13は、矩形の板状をなす平
坦部13aと、この平坦部13aと等しい肉厚を持ち、
その三方を囲んで遮断する側壁部13fと、平坦部13
aに配置される突起部13dと、この突起部13dから
離れて平坦部131a設けられる一対のボス部13gと
を有するものであり、突起部13dと一対のボス部13
gとが本発明の厚肉部に相当している。
【0029】この場合、ボス部13gが小径であること
から、ここに加圧空気が流入すると、ボス部13gの強
度低下が引き起こされてしまうため、本実施例では図5
に示すような枠状をなす仕切り部材22を用い、リブ1
3e側から加圧空気供給ノズル18(図1, 図2参照)
を介して供給される加圧空気が平坦部13aを通ってボ
ス部13gに流れ込まないように、図5および図6に斜
線で示すボス部13gの周囲を押圧する。
【0030】この場合の仕切り部材22による平坦部1
3aに対する圧縮量は、この仕切り部材22によって圧
縮される平坦部13aの肉厚および圧縮する面積に基づ
いて決定する。平坦部13aの肉厚が厚い場合、圧縮量
はやや大き目に設定する必要があるけれども、圧縮する
面積が大きい場合には加圧空気の拡散に悪影響を及ぼす
おそれがあるため、圧縮面積を過渡に拡げることは避け
た方が望ましい。
【0031】
【発明の効果】本発明によると、平坦部と、この平坦部
とそれぞれ異なる肉厚の複数の厚肉部とが一体的に形成
された成形品を成形する場合、キャビティの複数の厚肉
部となる部分の間に位置する樹脂に仕切り部材を押し当
て、キャビティの一方の厚肉部となる部分側から他方の
肉厚部となる部分側への加圧気体の移動を阻止するよう
にしたので、加圧気体を確実に所望の場所に供給するこ
とができ、樹脂成形品に対する設計の自由度を増大させ
ることができる。
【0032】しかも、樹脂成形品の表面にひけなどの欠
陥が発生するのを未然に防止し、見栄えを良くすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による成形金型の一実施例の概略構造を
表す断面図である。
【図2】図1によって製造される樹脂成形品の外観を表
す斜視図である。
【図3】図2に示した樹脂成形品の平面図である。
【図4】図3中のIV−IV矢視断面図である。
【図5】本発明による樹脂成形品の他の一実施例の外観
を表す斜視図である。
【図6】図5に示した樹脂成形品の裏面図である。
【図7】図5に示した樹脂成形品の正面図である。
【符号の説明】
11 固定側金型 12 可動側金型 13 樹脂成形品 13a 平坦部 13b, 13f 側壁部 13c 開口部 13d 突起部 13e リブ 13g ボス部 14 樹脂溜まり 15 スプルー 16 空気配管 17, 18 加圧空気供給ノズル 19 仕切りピン 20 油圧配管 21 油圧シリンダ 22 仕切り部材

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平坦部と、この平坦部とそれぞれ異なる
    肉厚の複数の厚肉部とが一体的に形成された成形品を成
    形するための成形金型であって、 樹脂が射出されるキャビティの少なくとも1つの前記厚
    肉部となる部分に連通して前記キャビティ内の樹脂に向
    けて加圧気体を供給するための加圧気体供給源に接続す
    る少なくとも1つの加圧気体供給通路と、 前記キャビティの前記複数の厚肉部となる部分の間に配
    置されて先端が前記キャビティ内の樹脂に押し当たり、
    前記キャビティの前記少なくとも1つの厚肉部となる部
    分側から他方の前記肉厚部となる部分側への加圧気体の
    移動を阻止する仕切り部材とを具えたことを特徴とする
    成形金型。
  2. 【請求項2】 前記成形品が前記複数の厚肉部の間に開
    口部を有していることを特徴とする請求項1に記載の成
    形金型。
  3. 【請求項3】 前記仕切り部材は、前記キャビティの前
    記複数の厚肉部となる部分の対向方向に対して交差する
    方向に沿って前記開口部となる部分の両側に配置される
    ことを特徴とする請求項2に記載の成形金型。
  4. 【請求項4】 前記仕切り部材は、前記キャビティの前
    記少なくとも1つの厚肉部となる部分に対して他方の前
    記厚肉部となる部分を遮断するように配置されることを
    特徴とする請求項1に記載の成形金型。
  5. 【請求項5】 前記キャビティの前記少なくとも1つの
    厚肉部となる部分には、これらキャビティに連通して樹
    脂が排出される樹脂溜まりが形成されていることを特徴
    とする請求項1から請求項4の何れかに記載の成形金
    型。
  6. 【請求項6】 平坦部と、この平坦部とそれぞれ異なる
    肉厚の複数の厚肉部とが一体的に形成された樹脂成形品
    の成形方法であって、 樹脂が射出されるキャビティの前記複数の厚肉部となる
    部分に向けてそれぞれ加圧気体を供給するステップと、 前記キャビティの前記複数の厚肉部となる部分の間に位
    置する樹脂に仕切り部材を押し当て、前記キャビティの
    一方の前記厚肉部となる部分側から他方の前記肉厚部と
    なる部分側への加圧気体の移動を阻止するステップとを
    具え、加圧気体の移動を阻止するステップは、加圧気体
    の供給するステップに先立って行われることを特徴とす
    る成形方法。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の成形金型を用い、請求
    項6に記載の成形方法によって得られる樹脂成形品であ
    って、 平坦部と、この平坦部とそれぞれ異なる肉厚の複数の厚
    肉部とが一体的に形成されていることを特徴とする樹脂
    成形品。
  8. 【請求項8】 前記複数の厚肉部の間にさらに開口部を
    有することを特徴とする請求項7に記載の樹脂成形品。
  9. 【請求項9】 前記複数の厚肉部には、最終的に除去さ
    れる樹脂溜まりがそれぞれ形成されていることを特徴と
    する請求項7または請求項8に記載の樹脂成形品。
JP34687597A 1997-12-16 1997-12-16 成形金型および成形方法ならびに樹脂成形品 Pending JPH11170304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34687597A JPH11170304A (ja) 1997-12-16 1997-12-16 成形金型および成形方法ならびに樹脂成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34687597A JPH11170304A (ja) 1997-12-16 1997-12-16 成形金型および成形方法ならびに樹脂成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11170304A true JPH11170304A (ja) 1999-06-29

Family

ID=18386415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34687597A Pending JPH11170304A (ja) 1997-12-16 1997-12-16 成形金型および成形方法ならびに樹脂成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11170304A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003001663A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Ricoh Co Ltd 樹脂成形装置および樹脂成形方法
JP2009101557A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Fuji Seiko:Kk 射出成形方法及び射出成形装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003001663A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Ricoh Co Ltd 樹脂成形装置および樹脂成形方法
JP4485101B2 (ja) * 2001-06-25 2010-06-16 株式会社リコー 樹脂成形装置および樹脂成形方法
JP2009101557A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Fuji Seiko:Kk 射出成形方法及び射出成形装置
KR101046078B1 (ko) 2007-10-23 2011-07-01 가부시키가이샤 후지세이코 사출성형장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001096096A1 (en) Fluid compression of injection molded plastic materials
JPH11170304A (ja) 成形金型および成形方法ならびに樹脂成形品
JPH11207749A (ja) 金型内インサート品の保持方法および射出成形用金型
JPH06305343A (ja) 車両用インストルメントパネルコア及びその成形方法
JPH0890600A (ja) Icカード製造金型
JP3300531B2 (ja) 射出成形方法およびその金型
JPH11170305A (ja) 成形金型および成形方法ならびに成形品
JP3478392B2 (ja) プラスチック製品の射出成形方法
JPH10180809A (ja) ガス併用射出成形用金型
JP3220272B2 (ja) 成形と同時に塗装を行う射出成形方法
JPH1058493A (ja) 合成樹脂成形品の射出成形方法及び金型
JPH07223246A (ja) 射出成形プラスチック製品の製造方法及びその装置
JPH05200786A (ja) ホットランナー金型のマニホールド装置
JPH11170303A (ja) 射出成形用金型および射出成形方法ならびに射出成形品
JPH0584787A (ja) 中空射出成形用金型
JPH09234760A (ja) ボス又はリブを有する樹脂成形品及びその射出成形装置と射出成形方法
JP2003033948A (ja) 型内被覆成形用金型および型内被覆成形方法
JP2001198954A (ja) ホットランナー付き射出成形金型
JP2001162658A (ja) 成形金型
JP2002137253A (ja) 射出成形用金型装置
JPH05200787A (ja) ホットランナー金型のマニホールド装置
JPH07314483A (ja) ガス注入射出成形方法およびその金型
JPH03218811A (ja) 射出成形体
JP2003011164A (ja) 射出成形用金型装置
JPH0550449A (ja) 発泡成形型