JPH1116202A - 光学ピックアップおよびその製造方法 - Google Patents

光学ピックアップおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH1116202A
JPH1116202A JP9170340A JP17034097A JPH1116202A JP H1116202 A JPH1116202 A JP H1116202A JP 9170340 A JP9170340 A JP 9170340A JP 17034097 A JP17034097 A JP 17034097A JP H1116202 A JPH1116202 A JP H1116202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
optical pickup
main body
light beam
error signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9170340A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Mori
一弘 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9170340A priority Critical patent/JPH1116202A/ja
Publication of JPH1116202A publication Critical patent/JPH1116202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体レーザーの如き発光素子の発熱によっ
ても信号検出性能が低下せず、かつ低コストの光学ピッ
クアップおよびその製造方法を提供すること。 【解決手段】 光学ピックアップ1の本体3を合成樹脂
で成形するに際し、そのレーザーカプラー取付部5に放
熱板31を一体的にインサート成形し、そのインサート
成形された放熱板31に対して、あらかじめ作製された
レーザーカプラー11を固定する。レーザーカプラー1
1は内部に半導体レーザー12、マイクロプリズム1
3、光検出器が封止されており、レーザーカプラー11
の上方に取り付けられ、フォーカス誤差信号、トラッキ
ング誤差信号に基いて変位される対物レンズ21と組み
合わされて、光ディスク8の情報信号を再生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光学式情報記録媒体
に記録された情報信号を再生するための光学ピックアッ
プに関するものであり、更に詳しくは、発光素子による
発熱を放散させるための放熱板を備えた光学ピックアッ
プに関するものである。
【0002】
【従来の技術】光ディスク、光カードのような光学式情
報記録媒体に記録されたデジタルのオーディオ信号、文
字信号、映像信号のような情報信号の再生を行う装置に
おいては、光学ピックアップの発光素子、例えば半導体
レーザーから放出される光束を対物レンズで絞って情報
記録媒体の信号記録面に照射し、その反射光束を光検出
器で受けることによって情報信号を再生している。近年
になって情報信号再生の高速化の要請が大きく、そのた
めに高出力の半導体レーザーが使用されるようになって
おり、半導体レーザーが発振時に発生する熱量も大にな
っている。
【0003】(従来例1)図13は従来例1の光学ピッ
クアップ41の全金属製の本体43の斜視図であり、端
部に送りギア44が設けられると共に下方へ延在して角
筒状のレーザーカプラー取付部45が形成されており、
その内部には後に詳述するが半導体レーザー、マイクロ
プリズム、光検出器を封止した情報読み取り用のレーザ
ーカプラーが取り付けられている。光学ピックアップ4
1の本体43は図示しないDCモータとラックアンドピ
ニオン機構とによって駆動力が送りギア44に伝達さ
れ、図示しないシャーシ内において矢印mで示す方向に
往復される。この金属製の本体43はマグネシウウム合
金または亜鉛合金で作製されているが、金属製としてい
るのは、それまでの合成樹脂で作製されていた光学ピッ
クアップでは、高出力の半導体レーザーが発生する熱を
放散させることができず、レーザーカプラーの温度が上
昇して信号検出性能が低下するという問題があったこと
による。
【0004】しかし、光学ピックアップ41の本体43
を全金属製としたものは重量が増大することによって、
光学ピックアップ41の起動や停止のシャープさや精度
が低下するという問題があるほか、本体43を全金属化
させたことによる部品のコストの増大を招いた。
【0005】(従来例2)従来例1の光学ピックアップ
41の重量を軽減するために、従来例2の光学ピックア
ップ51は、図14を参照して、合成樹脂製の本体53
からレーザーカプラー取付部55のみを分離して金属製
としたものである。すなわち、図14のAは別に作製さ
れる金属製のレーザーカプラー取付部55であり、図1
4のBは合成樹脂製の本体53であって、図14のCは
レーザーカプラー取付部55が本体53に形成された穴
56へ上方から挿入されてネジで締結されたものであ
る。
【0006】しかし、この光学ピックアップ51は、重
量的には従来例1の光学ピックアップ41より軽減され
るものの、金属製レーザーカプラー取付部55と本体5
3とをネジとで締結する作業が追加されるので、製造工
程が繁雑になって生産性が低下し、更には金属製のレー
ザーカプラー取付部55を別に作製すること、およびネ
ジなどの締結部品によって部品コストが増大するという
問題点があった。
【0007】なお、半導体レーザーの発熱に対する先行
技術として、特開平7ー73493号公報に係る「光ピ
ックアップ及びそれを搭載した光ディスク装置」には、
図15に示すような、情報記録媒体71の情報信号を再
生するための光ピックアップが開示されている。光ピッ
クアップは、図15のAに示すように、発光素子63等
を封止したパッケージ73、回折格子68、69を備え
たホログラム素子67、対物レンズ70からなってお
り、また、図15のAにおける[B]−[B]線方向の
部分拡大側面図である図15のBを参照して、そのパッ
ケージ73には、発光素子63のほかに反射ミラー6
5、光検出器(図示されていない)が形成されたサブマ
ウント62、半導体基板61、および基板支持部材74
が透明樹脂で封止されている。そして、発光素子63の
発熱による透明樹脂の加熱劣化を防ぐために、発光素子
63の表面に例えば耐熱性樹脂または誘電体多層膜から
なる保護層75、および反射ミラー65の反射面に誘電
体多層膜からなる反射膜76が設けられている。しか
し、そのパッケージ73における発熱を放散させる手段
についての記述はない。
【0008】また、特開平8ー287499号公報に係
る「対物レンズ駆動装置」には、光学的情報記録再生装
置の駆動装置の可動部として、その請求項1には、半導
体レーザー、分割受光素子などのピックアップ光学系部
品を収容したボビンを有する可動部において、ボビンと
一体に成型された放熱板を有し、その放熱板に半導体レ
ーザー、分割受光素子を一体に有するものが開示されて
おり、図16に示すような、光ディスク82の情報信号
を再生させる対物レンズ駆動装置の可動部が例示されて
いる。すなわち、半導体レーザー91、受光素子92、
ホログラフィック光学素子93、λ/4板94、ディフ
レクトプリズム95、および対物レンズ96からなる光
学系を内部に有し、両端部に駆動用のコイル97を設け
た可動ボビン80に対して、半導体レーザー91が発生
する熱を放熱させるための放熱板81を一体に成型した
ものである。
【0009】この可動ボビン80は両端に設けたコイル
97によって駆動されるが、フォーカス誤差信号、トラ
ッキング誤差信号に基づいて、対物レンズ96を他の光
学系を収容した可動ボビン80と共に上下方向、水平方
向に移動させるものであり、重量の大きい可動ボビン8
0を移動させているので、移動の俊敏さ、シャープさに
劣ると思われる。また、放熱板81に取り付けられてい
る半導体レーザー91と受光素子92は、これらをあら
かじめ取り付けた放熱板81と可動ボビン80のモール
ドとを一体に成形したものか、放熱板81と可動ボビン
80のモールドとを一体に成型した後に半導体レーザー
91と受光素子92とを取り付けたものかは明確ではな
いが、何れにしてもその製造には複雑な工程を要し、高
コストを要するものと思考される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述の問題に
鑑みてなされ、半導体レーザー如き発光素子が発熱して
も信号検出性能が低下しない、低コストの光学ピックア
ップおよびその製造方法を提供することを課題とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の課題は請求項1の
構成によって解決されるが、本発明の光学ピックアップ
は、対物レンズと組み合わせて本体に取り付けられる、
少なくとも発光素子、マイクロプリズム、光検出器を一
体的に封止した封止部品を、合成樹脂からなる本体に一
体的に設けられた放熱板に固定している。従って、発光
素子による発熱は放熱板を経由して放散されるので封止
部品の温度上昇が抑制され、光学ピックアップの信号検
出性能は低下しない。
【0012】また上記の課題は請求項6の構成によって
解決されるが、本発明の光学ピックアップの製造方法
は、少なくとも発光素子、マイクロプリズム、光検出器
が一体的に封止された封止部品を取り付けるための放熱
板を合成樹脂の本体の成形時に一体的にインサート成形
し、インサート成形された放熱板に対してあらかじめ作
製された封止部品を固定している。インサート成形して
いるので放熱板はそのまま本体に固定され、ネジなどに
よる締結作業を必要としないので低コストで製造され
る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態による
光学ピックアップおよびその製造方法について、図面を
参照して具体的に説明する。
【0014】図1は実施の形態の一例としての光学ピッ
クアップ1の斜視図である。図示しないDCモータとラ
ックアンドピニオン機構とによって駆動力が送りギア4
に伝達され、光学ピックアップ1は図示しないシャーシ
内において矢印nで示す方向に往復される。また、図2
は図1における[2]−[2]線方向の側面図であり、
図示しないシャーシのスピンドルにセットされた光ディ
スク8と共に示されている。すなわち、光学ピックアッ
プ1の本体3には下方へ延在する角筒状のレーザーカプ
ラー取付部5が形成されており、後述するがその下端部
の内側に一体的に設けられた放熱板31に対して、半導
体レーザー12、マイクロプリズム13、光検出器を収
容したレーザーカプラー11が固定されている。また、
光ディスク85の直下となるレーザーカプラー11の上
方には、対物レンズ21が変位可能に取り付けられてお
り、回転される光ディスク8に対して光学ピックアップ
1が、半径方向、すなわち紙面と垂直方向に往復されて
情報信号の再生が行なわれる。
【0015】図3は、上述のレーザーカプラー11内の
封止物、およびレーザーカプラー11と対物レンズ21
との位置関係を示す概略図である。角筒状のレーザーカ
プラー取付部5内に取り付けられるレーザーカプラー1
1は基板16上に設けられた半導体レーザー12と光検
出器(図示されていない)、および光検出器の上面に重
ねて設けられたマイクロプリズム13がセラミックパッ
ケージ14内に収容されガラス15で封止されたもので
あり、その上方に取り付けられる対物レンズ21と組み
合わされて、その間に何等の光学系部品が設置されない
直管形の光学ピックアップが構成されている。すなわ
ち、半導体レーザー12から放出された光束はマイクロ
プリズム13で上方へ反射され、対物レンズ21を経由
して光ディスク8上に集光される。その反射光束は再び
対物レンズ21を通過し、マイクロプリズム13によっ
て光検出器へ導かれて光ディスク8の情報信号を読み取
るようになっている。
【0016】そして、図1、および対物レンズ21の駆
動部30の配線を省略した平面図である図12を参照し
て、対物レンズ21を取り付けた可動ボビン22が、本
体3に立設されている支持部材23と連結された上下2
枚の合成樹脂性の支持板24によって上下方向と水平方
向とに変位可能に片持ち支持されている。すなわち、可
動ボビン22の中央部が支持板24の先端部の幅方向に
極狭のクビレ部24aによって支持され、支持板24の
他端部は幅方向に極狭のクビレ部24bによって支持部
材23と一体的に連結されている。また支持板24の先
端部と他端部に近接した2箇所に長方形の穴25が設け
られており、それらの両側には厚さ方向に極狭のクビレ
部25tが形成されている。対物レンズ21の可動ボビ
ン22はこの2箇所のくびれ部25tを変形箇所として
上下動可能とされ、クビレ部24aを中心として水平方
向に回動可能とされている。
【0017】そして、可動ボビン22の両側には、本体
3に固定して永久磁石26aと26b、および鉄芯27
aと27bとが設けられており、永久磁石26a、26
bはそれぞれ厚さ方向に分極されて異極を対向させてお
り、例えば永久磁石26aの対物レンズ21側がN極の
場合、永久磁石26bの対物レンズ21側はN極となっ
ており、永久磁石26aと鉄芯27aとの間、永久磁石
26bと鉄芯27bとの間にそれぞれ磁気回路が形成さ
れている。そして、可動ボビン22自体の両側部には、
鉄芯27a、27bの周囲に間隙をあけて長方形状に巻
回された上下方向のムービングコイル28aと28bが
設けられている。これらは連結され同一方向に巻回され
ており、流される電流の方向によってムービングコイル
28a、28bは上下方向に移動されて可動ボビン22
を上下動させるようになっている。
【0018】更には、ムービングコイル28aの永久磁
石26aと対向する面には巻回方向を逆にして連結され
た2個のムービングコイル29aが水平方向に並べて取
り付けられており、ムービングコイル28bの永久磁石
26bと対向する面にも、同様に2個のムービングコイ
ル29aが取り付けられている。これらは連結されてお
り、流される電流の方向によって、クビレ部24aを中
心として、可動ボビン22を時計方向または反時計方向
に水平面内で回動させるようになっている。
【0019】対物レンズの駆動部30は以上のように構
成されており、フォーカス誤差信号、トラッキング誤差
信号に基づいてムービングコイル28a、28b、29
a、29bに電流が流され、対物レンズ21がレーザー
カプラー11とは独立して変位されて誤差の修正が行な
われる。
【0020】図4は光学ピックアップ1の本体3が合成
樹脂で射出成型されたままの、対物レンズ21とその駆
動部30やレーザーカプラー11が未だ取り付けられて
いない本体3の平面図である。また、図5は図4におけ
る[5]−[5]線方向の部分破断側面図であり、図6
は図5における[6]−[6]線方向の底面図である。
本体3には送りギア4、レーザーカプラー取付部5が一
体的に成形され、レーザーカプラー取付部5にはレーザ
ーカプラー11を固定するためのアルミニウム合金から
なる放熱板31が一体的にインサート成型されており、
角筒形状のレーザーカプラー取付部5の内面側へ額縁形
状に突出されてレーザーカプラー11の固定面が形成さ
れている。すなわち、放熱板31をあらかじめ金型内の
所定の場所にセットしておき、その金型内へ溶融した合
成樹脂を注入して本体3の射出成形が行われ、放熱板3
1がレーザーカプラー取付部5と一体化される。従っ
て、一体成形された放熱板31はレーザーカプラー取付
部5から脱落せず、ネジ等で締結するような作業を必要
としないので、光学ピックアップ1は低コストで製造さ
れる。このインサート成形はトランスファー成形によっ
て行なってもよい。
【0021】図7は図6における[7]−[7]線方向
の断面の上部を省略した断面図であり、上記でインサー
ト成形されて、角筒形状のレーザーカプラー取付部5の
内面側へ額縁形状に突出された放熱板31の下面に、図
3で示したレーザーカプラー11の周縁部が接着されて
固定された状態を示す。このように、レーザーカプラー
11を放熱板31に固定することによって、内部の半導
体レーザー12が発振され発熱しても、その熱は熱伝導
率の大きい放熱板31を経由して大気中へ放散される。
そして図3にも示したように放熱板31の上方の光路に
は何等の光学系部品が存在しないので放熱板31からの
放散熱で加熱された空気は上昇が妨げられず、放熱板3
1による熱の放散は効率よく進行する。このようにして
レーザーカプラー11の温度上昇が抑制され信号検出性
能が低下するようなことはない。
【0022】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、勿論、本発明はこれに限られることなく、本発明
の技術的思想に基づいて種々の変形が可能である。
【0023】例えば本実施の形態においては、放熱板3
1は角筒形状のレーザーカプラー取付部5の下端部の内
面側へ突出するように設けたが、図7に対応する図8の
Aに示すように、放熱板32をレーザーカプラー取付部
5の端部の外周側に嵌め込むように一体成形してもよ
く、図8のBに示すように、放熱板32にレーザーカプ
ラー取付部5内への食い込み部32sを設けてもよい。
また、図9のAに示すように、放熱板33をレーザーカ
プラー取付部5の端部の内周側へ嵌め込むように一体成
形してもよく、図9のBに示すように、放熱板33に食
い込み部33sを設けてもよい。更には、図10に示す
ように、放熱板34をレーザーカプラー取付部5の端部
から離隔させ、その支持部34sをレーザーカプラー取
付部5の端部に埋め込むように一体成形してもよい。
【0024】従ってまた、実施の形態においては、放熱
板31は図11のAに示すように額縁形状の平板とした
が、図11のBに示すように、レーザーカプラー11の
固定面35aを残して四周辺部に折り曲げ食い込み部3
5sを設けた放熱板35としてもよい。この放熱板35
はレーザーカプラー11の固定面35aをレーザーカプ
ラー取付部5の下端面より内部側に位置させてもよく、
また、下端面から離隔して位置させてもよい。また、図
11のCに示すように、レーザーカプラー11の固定面
36aの一辺部のみに折り曲げ食い込み部36sを設け
た放熱板36としてもよい。その他、放熱板に固定され
るレーザーカプラー11が筒状のレーザーカプラー取付
部5の内側の端部に位置し、その上方に取り付けられる
対物レンズ21との間にレーザー光束の直線状の光路が
形成される限りにおいて、放熱板の形状は限定されな
い。
【0025】また本実施の形態においては、レーザーカ
プラー取付部5を角筒形状としたが、これを円筒形状な
いしは楕円筒形状としてもよく、また本実施の形態にお
いては、レーザーカプラー11を固定する放熱板31を
四辺部からなる額縁形状としたが、場合によっては、こ
れを三辺部からなるコ字形状としてもよい。そのほか円
形または楕円形のリング形状としてもよい。
【0026】また本実施の形態においては、光学ピック
アップ1の本体3、レーザーカプラー取付部5、送りギ
ア4の成形時に放熱板31をインサートして同時に一体
化させる場合を説明したが、例えば、図8のAにおける
放熱板32、または図9のAにおける放熱板33のよう
に放熱板をレーザーカプラー取付部5の下端面に設ける
場合には、放熱板をインサート成形することなく、他の
方法、例えば接着剤で固定してもよい。
【0027】また本実施の形態においては、放熱板はア
ルミニウム合金からなるものを採用したが、放熱板の材
質は特に限定されない。軽量にするという観点からは密
度の小さいアルミニウムまたはその合金のほかに、マグ
ネシウム合金が好ましく、また熱を放散させ易いという
観点からは熱伝導率の大きいアルミニウムまたはその合
金、銅またはその合金、ベリリウム合金が好ましい。勿
論、密度の小さい金属板を芯材とし、その表面を熱伝導
率の大きい材料で被覆したような板材としてもよい。
【0028】また本実施の形態においては、光学ピック
アップ1の本体部3、レーザーカプラー取付部5、送り
ギア部4を成形する合成樹脂は特定しなかったが、光学
ピックアップに期待される機械的強度、耐熱性、その他
に応じて、加熱成形の可能な合成樹脂、例えばポリオキ
シメチレン、ポリカーボネート、ポリフェニレンサルフ
ァイド、その他のエンジニアリングプラスチックスの中
から適宜選択して使用される。
【0029】また本実施の形態においては、光ディスク
に対する光学ピックアップを例示して説明したが、本発
明の光学ピックアップおよびその製造方法は光磁気ディ
スクに対する光学ピックアップにも適用され、同様な効
果が得られる。
【0030】
【発明の効果】本発明の光学ピックアップおよびその製
造方法は以上に説明したような形態で実施され、次ぎに
記載するような効果を奏する。
【0031】本発明の光学ピックアップは半導体レーザ
ーのような発光素子の発熱が光学ピックアップの合成樹
脂の本体と一体的に設けられた放熱板によって放散され
るので、発光素子、マイクロプリズム、光検出器を封止
した封止部品の温度上昇が抑制され、信号検出性能が低
下しない。
【0032】また、本発明の光学ピックアップの製造方
法によれば、発光素子の発熱を放散させる放熱板を光学
ピックアップの合成樹脂からなる本体と一体的にインサ
ート成形するので、ネジによる締結などの工数を必要と
せず、光学ピックアップを低コストで製造し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態の光学ピックアップの斜視図であ
り、対物レンズの駆動部のカバーを取り外して示す。
【図2】図1における[2]−[2]線方向の側面を光
ディスクと共に示す図である。
【図3】レーザーカプラーと対物レンズとの配置を示す
概略図である。
【図4】実施の形態の光学ピックアップの本体の平面図
である。
【図5】図4における[5]−[5]線方向の部分破断
側面図である。
【図6】図5における[6]−[6]線方向の底面図で
ある。
【図7】図6における[7]−[7]線方向の上部を省
略した断面図である。
【図8】図7に対応する放熱板の取り付けの第1の変形
例の断面図であり、Aは放熱板が平板の場合、Bは放熱
板に食い込み部を設けた場合を示す。
【図9】図7に対応する放熱板の取り付けの第2の変形
例の断面図であり、Aは放熱板が平板の場合、Bは放熱
板に食い込み部を設けた場合を示す。
【図10】図7に対応する放熱板の取り付けの第3の変
形例の断面図である。
【図11】放熱板の斜視図であり、Aは実施の形態で使
用したもの、Bは四辺部に折り曲げられた食い込み部を
有するもの、Cは一辺部に折り曲げられた食い込み部を
有するものである。
【図12】対物レンズの駆動部の平面図である。
【図13】従来例1の光学ピックアップの本体の斜視図
である。
【図14】従来例2の光学ピックアップの製造の過程を
示す図であり、Aは金属製レーザーカプラー取付部、B
は合成樹脂製本体、Cは合成樹脂製本体に形成されてい
る穴に、上方から金属製レーザーカプラー取付部が挿入
され、ネジで締結されたものである。
【図15】先行技術の光ピックアップの構成図であり、
Aは全体図、BはAにおける[B]−[B]線方向の部
分拡大側面図である。
【図16】他の先行技術の対物レンズ駆動装置の可動部
の断面図である。
【符号の説明】
1……実施の形態の光学ピックアップ、3……本体、5
……レーザーカプラー取付部、11……レーザーカプラ
ー、12……半導体レーザー、13……マイクロプリズ
ム、21……対物レンズ、31〜36……放熱板。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも、レーザー光束を放出する発
    光素子と、前記発光素子からの放出光束を絞って情報記
    録媒体に照射し、前記情報記録媒体からの反射光束を通
    過させる対物レンズと、前記放出光束を前記対物レンズ
    の方へ導き、前記情報記録媒体から反射され前記対物レ
    ンズを通過した前記反射光束を光検出器へ導くマイクロ
    プリズムと、前記マイクロプリズムによって導かれた前
    記反射光束からの情報信号、フォーカス誤差信号、トラ
    ッキング誤差信号を検出する前記光検出器とを要素とし
    て備え、 少なくとも前記発光素子と前記マイクロプリズムと前記
    光検出器とを一体的に封止した封止部品と、前記フォー
    カス誤差信号および前記トラッキング誤差信号に基づい
    て前記封止部品とは独立して位置調整される前記対物レ
    ンズとを合成樹脂からなる本体に取り付けて構成される
    光学ピックアップにおいて、 前記封止部品が前記本体に一体的に設けられた放熱板に
    固定されており、 前記発光素子による発熱が前記放熱板を経由して放散さ
    れ前記封止部品の温度上昇が抑制されることを特徴とす
    る光学ピックアップ。
  2. 【請求項2】 前記本体から下方へ延在する筒状取付部
    に一体的に設けられた放熱板に対して、前記封止部品が
    前記筒状取付部の内面側に位置して固定され、その上方
    に取り付けられる前記対物レンズとの間に前記レーザー
    光束の直線状の光路が形成されていることを特徴とする
    請求項1に記載の光学ピックアップ。
  3. 【請求項3】 前記放熱板が前記筒状取付部の内面側へ
    突出して枠形状の平面部が形成しており、前記封止部品
    の周縁部が前記枠形状の平面部に固定されていることを
    特徴とする請求項2に記載の光学ピックアップ。
  4. 【請求項4】 前記放熱板の材質がアルミニウムまたは
    アルミニウム合金であることを特徴とする請求項1から
    請求項3までの何れかに記載の光学ピックアップ。
  5. 【請求項5】 前記対物レンズを位置調整する駆動部
    が、 一方の側に前記対物レンズを取り付けた可動ボビンの両
    側において前記可動ボビンの中央部を挟むように前記本
    体に立設された永久磁石と、 前記永久磁石に対向して前記可動ボビンの両側部に沿い
    前記本体に固定されて立つ磁性材の周囲に間隔をあけて
    長方形状に同一方向に巻回され、流される電流によって
    前記可動ボビンを上下方向に移動させるように前記可動
    ボビンに取り付けられた第1ムービングコイル、および
    前記第1ムービングコイルのそれぞれの外側面上に2個
    を水平方向に並べて互いに逆方向に巻回され、流される
    電流によって前記可動ボビンを回動させるように設けら
    れた第2ムービングコイルと、 前記可動ボビンの中央部を前記対物レンズに対向する側
    から延びてその先端部に設けられた第1の幅方向に極狭
    のくびれ部によって支持し、前記本体に立設された支持
    部材とは他端部に設けられた第2の幅方向に極狭のくび
    れ部によって連結され、かつ前記先端部に近接した箇所
    と前記他端部に近接箇所との2箇所に形成された穴の両
    側において両側端に至る厚さ方向に極狭のくびれ部を有
    する上下2枚の合成樹脂製の支持板と、によって構成さ
    れており、 前記光検出器によって検出される前記フォーカス誤差信
    号に応じて前記第1ムービングコイルに流される電流に
    よって前記可動ボビンが前記2箇所の厚さ方向に極狭の
    くびれ部を変形箇所として上下方向に移動され、 前記トラッキング誤差信号に応じて前記第2ムービング
    コイルに流される電流によって前記可動ボビンがその中
    央部を支持する前記第1の幅方向に極狭のくびれ部を中
    心にして水平方向に回動されることにより、 前記対物レンズが上下方向と水平方向に変位されて位置
    調整が行われることを特徴とする請求項1から請求項4
    までの何れかに記載の光学ピックアップ。
  6. 【請求項6】 少なくとも、レーザー光束を放出する発
    光素子と、前記発光素子からの放出光束を絞って情報記
    録媒体に照射し、前記情報記録媒体からの反射光束を通
    過させる対物レンズと、前記放出光束を前記対物レンズ
    の方へ導き、前記情報記録媒体から反射され前記対物レ
    ンズを通過した前記反射光束を光検出器へ導くマイクロ
    プリズムと、前記マイクロプリズムによって導かれた前
    記反射光束からの情報信号、フォーカス誤差信号、トラ
    ッキング誤差信号を検出する前記光検出器とを要素とし
    て備え、 少なくとも前記発光素子と前記マイクロプリズムと前記
    光検出器とを一体的に封止された封止部品が合成樹脂か
    らなる本体に設けられた放熱板に固定され、前記対物レ
    ンズが前記フォーカス誤差信号および前記トラッキング
    誤差信号に基づいて前記封止部品とは独立して位置調整
    されるように前記本体に取り付けられた光学ピックアッ
    プの製造方法において、 前記本体の成形時に前記放熱板を一体的にインサート成
    形する工程と、 インサート成形された前記放熱板に対して、あらかじめ
    作製された前記封止部品を取り付ける工程とが含まれる
    ことを特徴とする光学ピックアップの製造方法。
JP9170340A 1997-06-26 1997-06-26 光学ピックアップおよびその製造方法 Pending JPH1116202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9170340A JPH1116202A (ja) 1997-06-26 1997-06-26 光学ピックアップおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9170340A JPH1116202A (ja) 1997-06-26 1997-06-26 光学ピックアップおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1116202A true JPH1116202A (ja) 1999-01-22

Family

ID=15903120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9170340A Pending JPH1116202A (ja) 1997-06-26 1997-06-26 光学ピックアップおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1116202A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6831882B1 (en) 1999-10-29 2004-12-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical head and optical head feeder
JP2007234205A (ja) * 2006-02-01 2007-09-13 Sanyo Electric Co Ltd 光ピックアップ装置および光ディスク装置
JP2011054222A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 光ピックアップ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6831882B1 (en) 1999-10-29 2004-12-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical head and optical head feeder
JP2007234205A (ja) * 2006-02-01 2007-09-13 Sanyo Electric Co Ltd 光ピックアップ装置および光ディスク装置
JP2011054222A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 光ピックアップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5600619A (en) Optical head
JPH0690803B2 (ja) 情報読取装置の製造方法
KR20010050546A (ko) 광학적 특성이 뛰어난 광픽업 및 그 제조방법
JPH1116202A (ja) 光学ピックアップおよびその製造方法
US7573800B2 (en) Optical pickup and optical disk apparatus
US7032231B2 (en) Optical pickup device
US8667517B2 (en) Objective lens holder, objective lens driving device using the same, optical pickup device, and method for manufacturing objective lens driving device
JP2001021783A (ja) 光学部品、2軸アクチュエータ及びこれらを用いた光ディスク装置
EP1434209B1 (en) Laser diode module with integrated drive chip and optical pickup apparatus adopting the same
JP2001344784A (ja) レンズ駆動装置、当該装置を用いた光ピックアップおよびレンズ駆動装置の製造方法
KR100486267B1 (ko) 광픽업 액츄에이터 및 그를 채용한 광디스크 드라이브
JP3567310B2 (ja) 光ヘッド装置
US20040168177A1 (en) Optical pickup device and optical information recording and/or reproducing apparatus
JP3617204B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2003022555A (ja) 光ピックアップ
JP2000020983A (ja) 光学ヘッド装置及びディスク記録又は再生装置
JP2000339723A (ja) 対物レンズ駆動用アクチュエータとその製造方法及びそれを用いた光学ヘッド装置
JP2000020984A (ja) 光学ヘッド装置及びディスク記録又は再生装置
JP5300805B2 (ja) 対物レンズ駆動装置およびそれを用いたディスク装置
JP2013069389A (ja) 対物レンズ駆動装置およびそれを備えた光ピックアップ装置
JP2006323911A (ja) 対物レンズ保持体、対物レンズ駆動装置、光ピックアップ、光ピックアップモジュールおよび光ディスク装置
JPH10241198A (ja) 光学ピックアップ装置
JP2001236681A (ja) 光ピックアップおよびその製造方法
JP2009271961A (ja) 光ピックアップ及びディスクドライブ装置
JP2001056951A (ja) 部品取付構造及び光ピックアップ装置