JPH1115737A - 写真画像のデジタル出力サービス用記録媒体およびその記録媒体を生成するデジタル出力システム - Google Patents

写真画像のデジタル出力サービス用記録媒体およびその記録媒体を生成するデジタル出力システム

Info

Publication number
JPH1115737A
JPH1115737A JP9163767A JP16376797A JPH1115737A JP H1115737 A JPH1115737 A JP H1115737A JP 9163767 A JP9163767 A JP 9163767A JP 16376797 A JP16376797 A JP 16376797A JP H1115737 A JPH1115737 A JP H1115737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
image
digital
recording medium
digital output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9163767A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Nakajima
延淑 中島
Shuichi Otsuka
秀一 大塚
Norihisa Haneda
羽田  典久
Kazuo Shioda
和生 塩田
Shinji Ito
伸二 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP9163767A priority Critical patent/JPH1115737A/ja
Publication of JPH1115737A publication Critical patent/JPH1115737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ラボにおいて記録媒体4に記録したデジタル
画像をユーザが不用意に消去してしまうことがないよう
に、デジタル画像を保護する。 【解決手段】 記録媒体4のデータ記録領域のうち少な
くとも1つのデータ記録領域について、前記アクセス権
をユーザ書き込み不可に設定し、他の少なくとも1つの
データ記録領域のアクセス権を、ユーザがラボに受け渡
すデジタル入力画像を記録できるようにユーザ書き込み
可に設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、写真サービスの1
つであるデジタル出力サービスにおいて、フィルムスキ
ャナなどにより取り込んだデジタル画像をラボからユー
ザに受け渡すための手段として用いられる記録媒体に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、フィルムから読み取った写真画像
データをPhotoCDなどのメディアに画像ファイル
として記録するデジタル出力サービスが行われている。
メディアに出力された写真画像は、テレビのモニタで鑑
賞したり、パソコンで編集して電子アルバムとして保管
したり、トリミング加工を施して写真入りポストカード
を作成したりするのに用いられている。編集加工された
写真画像のプリント出力は、一般家庭に普及している安
価なプリンタでも可能であるが、一部のサービス店にお
いては、メディアに記録された画像を一般の写真プリン
トと同様に高画質な写真プリントとして出力するサービ
スも行われている。また、近年ではこのようなサービス
店において、フィルムに記録された写真のみならずデジ
タルカメラで撮影した写真なども画像ソースとして取り
扱われるようになってきている。
【0003】デジタル出力サービスが開始された当初
は、モニタ上で鑑賞するため、あるいは保管が容易だか
らといった理由でメディアに出力するユーザが多かった
ため、メディアに記録されたデータを消去したり書き換
えたりしたいというニーズは少なく、ラボからユーザに
提供されるメディアとしてはPhotoCDが主流であ
った。
【0004】しかし、パソコンやデジタルカメラが普及
した昨今では、メディア出力されたデジタル画像をユー
ザが自ら加工して再びサービス店に持ち込んでプリント
注文することも少なくない。この場合、サービス店に持
ち込むメディアはユーザが加工済画像を記録できるZi
pなどの書き込み可能なメディアでなければならない
が、ラボから提供されるメディアはPhotoCDで、
ラボに持ち込むメディアはZip、というように2種類
のメディアを使い分けることはユーザにとって面倒であ
る。このため、ラボにおいて最初から書き換え可能なメ
ディアに出力する方が好ましいと考えるユーザが増えて
いる。
【0005】すなわち、デジタル出力サービスにおいて
使用されるメディアは、ラボからユーザへ一方的に提供
されるものから、ラボとユーザとの間でデジタル画像を
やりとりするものへと変わりつつあり、上記Zipのほ
か、PictureMD、MO、FDなどの書き換え可
能なメディアが利用される機会が増えている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、書き換
え可能なメディアにデジタル画像を記録してユーザに提
供するということは、そのデジタル画像が誤って上書き
されたり消去されたりする可能性があるということであ
る。このような場合、消去してしまったデジタル画像を
復旧するには、再度フィルムをサービス店に持ち込んで
デジタル出力サービスを依頼するしかない。またユーザ
がデータを上書きしてしまったことに気づかずにメディ
アからのプリント注文を行ったりすれば、ラボとユーザ
の間でトラブルが発生しかねない。
【0007】したがって、ラボにおいてメディアに記録
したデジタル画像をユーザが不用意に消去してしまうこ
とがないように、何らかの方法でデジタル画像を保護す
る必要がある。本発明は、この課題に鑑みて、ラボから
ユーザへのデジタル画像の提供と、ユーザからラボへの
デジタル画像の持ち込みを同じメディアを使用して行う
場合でも、ユーザがラボから提供されたデジタル画像を
誤って消してしまうことがないようなデータ構造で、デ
ジタル画像をメディアに記録する方法を提供することを
目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の記録媒体は、写
真画像のデジタル出力サービスにおいてラボがユーザに
提供するデジタル出力画像が記録された記録媒体であっ
て、前記記録媒体は、アクセス権の設定がそれぞれ可能
な複数のデータ記録領域を有し、前記デジタル出力画像
は、前記データ記録領域のうち前記アクセス権がユーザ
書き込み不可に設定された少なくとも1つのデータ記録
領域に記録され、前記デジタル出力画像が記録されたデ
ータ記録領域以外の少なくとも1つのデータ記録領域の
アクセス権が、ユーザがラボに受け渡すデジタル入力画
像を記録できるようにユーザ書き込み可に設定されてい
ること特徴とするものである。
【0009】ここでデジタル出力サービスとは、ユーザ
がサービス店に持ち込んだ現像済フィルムあるいは写真
プリントをスキャナで読み取って得たデジタル画像、あ
るいはユーザがサービス店に持ち込んだデジタルカメラ
やデジタルカメラ用メモリカードから撮り込んだデジタ
ル画像などを、パソコンなどで利用できるメディアに記
録してユーザに提供するサービスのことであり、デジタ
ル出力画像とは、その際メディアに記録されるデジタル
画像である。
【0010】複数のデータ記録領域は、記録媒体を初期
化する際にパーティションを切ることにより設けられ
る。パーティションの数は2つ以上の任意の数でよい。
前記アクセス権は、この記録媒体を取り扱う装置および
ソフトウェアによって共通に認識できれば、どのような
形式で記録されていてもよいが、例えばMD Data
の場合には、アクセス権は各パーティションの最初のセ
クタに属性情報として設定される。
【0011】また、本発明のデジタル出力システムは、
前記記録媒体を生成する写真画像のデジタル出力システ
ムであって、所定の画像ソースからデジタル画像を取り
込む画像取込手段と、アクセス権の設定がそれぞれ可能
な複数のデータ記録領域からなる記録媒体の少なくとも
1つのデータ記録領域に、前記画像取込手段により取り
込んだデジタル画像を記録するデジタル画像記録手段
と、前記デジタル画像が記録されたデータ記録領域のア
クセス権をユーザ書き込み不可に設定するとともに、他
のデータ記録領域のうち少なくとも1つのデータ記録領
域のアクセス権をユーザ書き込み可に設定するアクセス
権設定手段とを備えてなることを特徴とするものであ
る。
【0012】ここで、所定の画像ソースとは、上述のよ
うにフィルム、写真プリント、デジタルカメラなどを意
味し、したがって画像取込手段とは、具体的にはフィル
ムスキャナやメモリカードリーダ、ケーブルインタフェ
ースなどのことである。またデジタル画像記録手段とは
メディアドライブやドライバソフトのことである。
【0013】また、アクセス権設定手段は、例えば記録
媒体がMD Dataであれば、上記各パーティション
の最初のセクタに記述される属性情報を更新する処理を
行うソフトウェアとして実現することができる。
【0014】
【発明の効果】本発明の記録媒体によれば、ラボが提供
するデジタル画像が記録された領域のアクセス権はユー
ザ書き込み不可に設定されているため、このデジタル画
像をユーザが誤って消去してしまうことはない。また、
他の領域にはユーザがデータを書き込めるようになって
いるため、PhotoCDの場合と異なり、同じメディ
アでラボからユーザへ、またユーザからラボへデジタル
画像を受け渡すことができる。
【0015】また、本発明のデジタル出力システムは、
画像取込手段とデジタル画像記録手段に加え、上記デー
タ記録領域のアクセス権を設定するアクセス権設定手段
を備えているため、前記記録媒体を効率よく生成してユ
ーザに提供することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の記録媒体およびデ
ジタル出力システムの実施の形態について、図面を参照
して説明する。図1はデジタル入出力サービスの概要を
示す図である。図に示すされるように、本発明の記録媒
体4はラボとユーザの間でやり取りされるものである。
【0017】本実施の形態においては、デジタル出力シ
ステム1は専用プログラムが組み込まれた汎用パソコン
であり、周辺機器あるいは外部インタフェースとして、
現像済フィルム2を読み取るためのフィルムスキャナ、
デジタルカメラ3のメモリカードを読み取るためのカー
ドリーダあるいはカメラに直接接続するためのケーブル
インタフェースなどを備えている。さらにこのシステム
1は、CD−R、Zipなどのメディアドライブを内
蔵、あるいは外付けで備えている。
【0018】このシステム1はユーザからの注文に応じ
てフィルム2などの画像ソースからデジタル画像を取り
込み、これを記録媒体4に記録する。この際、取り込ん
だデジタル画像6以外に、テンプレート画像7、ロゴ
8、クリップアート9なども記録媒体4に記録する。
【0019】ユーザは、記録媒体4に記録された前記デ
ジタル画像6やテンプレート画像7をパソコンに取り込
み、編集加工ソフトウェアなどを利用して加工を施すこ
とにより、例えば合成画像10のような加工済画像を生成
することができる。また、加工済画像を記録媒体4に記
録してラボに受け渡し、プリント出力を依頼することが
できる。
【0020】従来のデジタル入出力サービスでは、ラボ
において記録媒体4に記録されたデジタル画像6は、ユ
ーザが自由に書き換えられる状態で記録されていた。し
かし、本発明では、表1に示すように、記録媒体4に複
数の領域(パーティション)を設け、その中の少なくと
も1つ(表1では領域0)のアクセス権をユーザ書き換
え不可(Read Only)に設定し、この領域0
を、ラボにおいて生成されたデジタル画像の記録領域と
する。また、その他の領域のうち少なくとも1つ(表1
では領域1)のアクセス権をユーザ書き換え可とし、ユ
ーザが合成画像10のような加工済画像を記録できるよ
うにしている。
【0021】
【表1】
【0022】次に、本発明の記録媒体をMD Data
により実現する場合を例にして、アクセス権の具体的な
設定方法について説明する。但し以下の例は本発明を限
定するものではない。
【0023】図2は、MD Dataの構造を示す図で
あり、トラック1からトラック4が上記データ記録領域
に相当する。なお、MD Dataの構造は公知である
ため、以下の説明では本発明にかかる部分以外の説明は
省略する。
【0024】図に示されるように、各トラックはBoot A
rea、Volume Management Area、File Extent Areaから
なり、このうちアクセス権は、Volume Management Area
の中のボリューム記述子(VD)に設定される。
【0025】ボリューム記述子の内容は表2に示される
ようなものであるが、アクセス権はこの中で56から5
7バイト目のVolume Attributeというフィールドに設定
される。
【0026】
【表2】
【0027】Volume Attributeは表3に示すような各種
フラグを含んでいる。アクセス権はこれらのフラグのう
ち6ビット目を操作することにより設定される。すなわ
ち、6ビット目をオン(1)にすればユーザはこの領域
に記録されたデジタル画像を書き換えたり、消去したり
することができなくなる。
【0028】
【表3】
【0029】なお、本実施の形態では、これらアクセス
権の設定は図1のデジタル出力システム1により自動的
に行われるため、システムのオペレータは初期化済みの
メディアを単にセットするだけでよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】デジタル入出力サービスの概要を示す図
【図2】MD Dataの構造を示す図
【符号の説明】
1 デジタル出力システム 2 現像済フィルム 3 デジタルカメラ 4 記録媒体 5 パソコン 6 デジタル画像 7 テンプレート 8 ロゴ 9 クリップアート 10 加工済画像
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 塩田 和生 東京都港区西麻布2丁目26番30号 富士写 真フイルム株式会社内 (72)発明者 伊藤 伸二 神奈川県足柄上郡開成町宮台798番地 富 士写真フイルム株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 写真画像のデジタル出力サービスにおい
    てラボがユーザに提供するデジタル出力画像が記録され
    た記録媒体であって、 前記記録媒体は、アクセス権の設定がそれぞれ可能な複
    数のデータ記録領域を有し、 前記デジタル出力画像は、前記データ記録領域のうち前
    記アクセス権がユーザ書き込み不可に設定された少なく
    とも1つのデータ記録領域に記録され、前記デジタル出
    力画像が記録されたデータ記録領域以外の少なくとも1
    つのデータ記録領域のアクセス権が、ユーザがラボに受
    け渡すデジタル入力画像を記録できるようにユーザ書き
    込み可に設定されていること特徴とするデジタル出力画
    像が記録された記録媒体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の記録媒体を生成する写真
    画像のデジタル出力システムであって、 所定の画像ソースからデジタル画像を取り込む画像取込
    手段と、 アクセス権の設定がそれぞれ可能な複数のデータ記録領
    域からなる記録媒体の少なくとも1つのデータ記録領域
    に、前記画像取込手段により取り込んだデジタル画像を
    記録するデジタル画像記録手段と、 前記デジタル画像が記録されたデータ記録領域のアクセ
    ス権をユーザ書き込み不可に設定するとともに、他のデ
    ータ記録領域のうち少なくとも1つのデータ記録領域の
    アクセス権をユーザ書き込み可に設定するアクセス権設
    定手段とを備えてなることを特徴とするデジタル出力シ
    ステム。
JP9163767A 1997-06-20 1997-06-20 写真画像のデジタル出力サービス用記録媒体およびその記録媒体を生成するデジタル出力システム Pending JPH1115737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9163767A JPH1115737A (ja) 1997-06-20 1997-06-20 写真画像のデジタル出力サービス用記録媒体およびその記録媒体を生成するデジタル出力システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9163767A JPH1115737A (ja) 1997-06-20 1997-06-20 写真画像のデジタル出力サービス用記録媒体およびその記録媒体を生成するデジタル出力システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1115737A true JPH1115737A (ja) 1999-01-22

Family

ID=15780336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9163767A Pending JPH1115737A (ja) 1997-06-20 1997-06-20 写真画像のデジタル出力サービス用記録媒体およびその記録媒体を生成するデジタル出力システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1115737A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531831A (ja) * 2002-05-28 2005-10-20 シンビアン リミテッド 保護されたファイルシステムを有する移動体無線デバイス
US7020465B2 (en) 2002-02-04 2006-03-28 Flarion Technologies, Inc. Controlling hand-off in a mobile node with two mobile IP clients
JP2007199227A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Optware:Kk 光情報記録方法、光情報記録媒体および光情報再生方法
US10027939B2 (en) 2006-06-12 2018-07-17 Thomson Licensing Dtv User message system and method for digital video recorder

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7020465B2 (en) 2002-02-04 2006-03-28 Flarion Technologies, Inc. Controlling hand-off in a mobile node with two mobile IP clients
JP2005531831A (ja) * 2002-05-28 2005-10-20 シンビアン リミテッド 保護されたファイルシステムを有する移動体無線デバイス
JP2007199227A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Optware:Kk 光情報記録方法、光情報記録媒体および光情報再生方法
US10027939B2 (en) 2006-06-12 2018-07-17 Thomson Licensing Dtv User message system and method for digital video recorder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6192191B1 (en) Data storage based on serial numbers
JP3659509B2 (ja) ラボシステム
JP2004215231A (ja) ファイル管理プログラム
US20060078230A1 (en) Apparatus, method, or storage medium for image processing
US7403696B2 (en) Recording apparatus, reproducing apparatus, recording method, and reproducing method
JP4272714B2 (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
US8498970B2 (en) File processing device and method
JP2001189915A (ja) 録画装置
JP2003346086A (ja) プリント鑑賞方法及び装置
JPH11146308A (ja) 画像情報記録装置および画像プリントシステム
JPH1115737A (ja) 写真画像のデジタル出力サービス用記録媒体およびその記録媒体を生成するデジタル出力システム
JP4346695B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP2002024060A (ja) ファイル保存装置
JP2002135711A (ja) 電子カメラ装置および記録媒体
JP2000090095A (ja) 画像情報管理システム
US20070112725A1 (en) Methods and systems for accessing digital image files
JPH09322113A (ja) 画像編集方法および装置
JP3173454B2 (ja) デジタルカメラ、デジタルカメラのアプリケーション及びその記録媒体
JPH0879686A (ja) 電子スチルカメラの情報記録方法およびその装置
JP4677288B2 (ja) 画像ファイル処理装置及び画像ファイル処理方法
JPH11331742A (ja) 画像記録装置
JP2006345218A (ja) 画像蓄積装置、画像蓄積装置の制御方法、および画像蓄積装置の制御プログラム
JP2801101B2 (ja) 画像データ記録システム
JP2004199854A (ja) データコピープログラム及びデータコピー端末
JP2003219360A (ja) デジタル画像の処理方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060530