JP2801101B2 - 画像データ記録システム - Google Patents

画像データ記録システム

Info

Publication number
JP2801101B2
JP2801101B2 JP3332962A JP33296291A JP2801101B2 JP 2801101 B2 JP2801101 B2 JP 2801101B2 JP 3332962 A JP3332962 A JP 3332962A JP 33296291 A JP33296291 A JP 33296291A JP 2801101 B2 JP2801101 B2 JP 2801101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
recording
index
communication path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3332962A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05145875A (ja
Inventor
仁 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP3332962A priority Critical patent/JP2801101B2/ja
Publication of JPH05145875A publication Critical patent/JPH05145875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2801101B2 publication Critical patent/JP2801101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は画像データを記録媒体に
記録する画像データ記録システムに係り、たとえば、フ
ォトCDなどを取り扱うフォトラボ(現像所)等にて用い
られる画像データ記録システムに関する。
【従来の技術】近年、ユーザが持ち込んだ銀塩写真のフ
ィルムから得られた画像データを追記型CD、いわゆるフ
ォトCDと呼ばれる記録媒体に記録して、各種のディスプ
レイ、特に高解像度のディスプレイにて再生可能なデー
タとしてユーザへ提供する画像データ記録システムの開
発が進められている。このシステムにおいては、銀塩写
真のフィルムから得られる高解像度の画像データ、たと
えば2048×3072画素のデータをスキャナにて読み取り、
パーソナルコンピュータ等の画像処理装置に入力する。
この処理装置では、2048×3072画素の画像データから複
数の解像度、たとえば1024×1536,512×768, 256×384,
128×192 画素等の画像データを生成する。この複数の
画像データは1本のフィルム毎に、たとえば最大100 コ
マ分の画像ファイルとしてそれぞれ蓄積されて、これら
画像データは順次フォトCDにデータを書き込むCDライタ
に転送される。このCDライタと画像処理装置とは、たと
えば、SCSI (Small Computer SystemInterface)規格の
バスにて接続されて、このインタフェースにて画像デー
タが所定の転送速度でCDライタに転送される。CDライタ
ではそれぞれのフォトCDに最大100 コマづつそれぞれの
画像データを記録していく。フォトCDへの画像データの
記録が終了すると、記録済のフォトCDは、それぞれCDリ
ーダ等によってディスプレイ等にて再生されて対応する
フィルムと照合されこのフィルムとともに梱包されてユ
ーザへ返却される。ユーザは、画像データが記録された
フォトCDを再生装置に装填して好みの解像度のディスプ
レイにて画像を再生する。
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような画像データ記録システムでは、フォトCDにいず
れのフィルムの画像データが記録されているかを確認す
るために、フォトCDに記録されている画像をCDリーダ等
にて再生しなければならず面倒であった。たとえば、フ
ォトラボ等において多くのユーザのフィルムを取り扱う
場合、フィルムと記録済のフォトCDとの照合作業が大変
な作業となって、一旦取り間違えるとそのフォトCDを探
すのに多くのフォトCDを再生し直さなければならず、時
間が無駄になるという問題があった。本発明はこのよう
な従来技術の課題を解決し、フォトCDにいずれのフィル
ムの画像データが記録されているかを即座に確認するこ
とができ、したがって照合作業および記録作業の迅速化
を図ることができる画像データ記録システムを提供する
ことを目的とする。
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するために、複数の画像データに所定の処理を行なっ
てこれら画像データを画像ファイルとして蓄積する画像
処理手段と、この画像処理手段から転送される画像デー
タを記録媒体に記録する記録手段とが所定の転送速度を
有する通信路を介して接続された画像データ記録システ
ムにおいて、画像処理手段は、記録手段に転送する複数
の画像データのインデックス画像を表わす画像データを
生成して、このインデックス画像の画像データを複数の
画像データとともに通信路を介して記録手段に転送し、
通信路には、この通信路から並列に分岐する第2の通信
路が接続されて、この第2の通信路には、画像処理手段
から記録手段へ転送される画像データのうち画像処理手
段にて生成したインデックス画像の画像データを読み取
る通信制御手段が備えられ、この通信制御手段は、読み
取ったインデックス画像を表わす画像データを印刷手段
に転送し、この印刷手段は、通信制御手段を介して受け
た画像データに基づいて記録媒体に記録される複数の画
像データのインデックス画像を印刷することを特徴とす
る。この場合、画像処理装置は、少なくともインデック
ス画像を表わす画像データに、この画像データがインデ
ックス画像を表わす画像データであることを示す識別子
を付して通信路に出力し、通信制御装置は、この識別子
を検出することによりインデックス画像を表わす画像デ
ータを読み取って印刷手段に転送するようにするとよ
い。
【作用】本発明における画像データ記録システムによれ
ば、画像処理手段の画像ファイルから読み出された画像
データは、順次記録手段に接続された通信路に送出され
る。これら画像データは、この通信路を介して記録手段
に転送されるとともに、この通信路から並列に分岐した
第2の通信路を介して通信制御手段にも転送される。記
録手段は、順次転送される画像データを記録媒体に記録
する。通信制御手段は転送される画像データのうちのそ
れらのインデックス画像を表わす画像データを読み取っ
て印刷手段に転送する。これによって印刷手段は、通信
制御手段から受けた画像データに基づいて記録手段にて
記録媒体に記録されている画像データの内容を示すイン
デックス画像を印刷する。印刷されたインデックス画像
は、それぞれの画像データが記録された記録媒体に添付
されて、その記録媒体がいずれの画像データを記録する
ものであるかを示すインデックスとなる。
【実施例】次に添付図面を参照して本発明による画像デ
ータ記録システムの実施例を詳細に説明する。図1に
は、この発明による画像データ記録システムの一実施例
をフォトCDシステムとして適用した場合におけるブロッ
ク図が示されている。この実施例における画像データ記
録システムは、銀塩写真のフィルムから読み取った高解
像度の画像データから記録用の画像データをそれぞれの
コマ毎に作成し、最大100 コマ分の画像データ毎に順次
フォトCD(コンパクトディスク)に記録していく記録シ
ステムである。この画像データ記録システムは図1に示
すように、画像処理装置10と、CDライタ20と、通信制御
装置30と、インデックスプリンタ40とを備えている。画
像処理装置10とCDライタ20とは、SCSI(Small Computer
System Interface) 規格のバス50にて接続されている。
SCSIバス50には、このバス50から並列に分岐する第2の
バス60が接続されている。この第2のバス60には、通信
制御装置30を介してインデックスプリンタ40が接続され
ている。画像処理装置10は、図示しないスキャナにて銀
塩写真のフィルムから読み取った画像データを間引処理
等によって複数の解像度の画像データを生成して画像フ
ァイルを作成するデータマネージメントシステムを有す
るパーソナルコンピュータによって構成されている。具
体的には、フィルムからスキャナにて読み取られた画像
データは、2048×3072画素の高解像度の画像データであ
り、この画素データから間引処理を行って1024×1536,5
12×768, 256×384, 128×192 画素等の複数の画像デー
タを生成する。有利には、再生側にてこれらの複数の解
像度の画像データを再生できるようにそれぞれの間引処
理における差分データと間引された最小の画像データの
みをそれぞれの画像データとして生成して画像ファイル
を作成し、これらを後にフォトCDに記録させるようにし
てもよい。フォトラボ等の業務に用いる場合、これらパ
ソコン10は、ホストコンピュータに接続されてワークス
テーションを形成している。この実施例では、図1の画
像処理装置10は、ホストコンピュータであってもよく、
この場合、各端末にて処理した画像データを集積して画
像ファイルを作成し、そのデータをCDライタ20に送る。
特に、この実施例において画像処理装置10は、CDライタ
20に転送する複数のコマの画像データから、それらのイ
ンデックス画像を表わす画像データを生成して、他の画
像データとともに転送する処理を行う処理装置である。
たとえば、1本のフィルムが24枚撮りの場合、図2に示
すように1〜24の各コマの画像データとともに、これら
をそれぞれ縮小して1画像フレームとしたインデックス
画像を表わす画像データIを生成して他の画像データ1
〜24とともに転送する。この場合、画像処理装置10はイ
ンデックス画像を表わす画像データの前に、この画像デ
ータがインデックス画像であることを示すヘッダHを付
して転送する。CDライタ20は、画像処理装置10から受け
た画像データからコンパクトディスク規格を満足する、
たとえばEFM 変調したディジタルデータを形成して、こ
の変調方式にて光ビームを変調して所定のフォトCDの記
録面に画像データを書き込む記録装置である。有利に
は、本願の出願人と同じ出願人による特許出願、特願平
3-153817による「追記可能な光ディスクによる高速記録
装置」などが用いられる。この記録装置は、従来の記録
装置に比べて高速記録を行うことができる装置であり、
この場合、用いられるフォトCDとしては、たとえば、特
願平2-191257に記載された材料を使用した追記型のフォ
トCDなどが有利に使用される。これらの組み合わせに
て、高速かつジッタの少ない記録再生を可能としてい
る。このCDライタ20にて記録されたフォトCDは、家庭用
のフォトCDプレーヤ、CDI プレーヤまたはXA(拡張アー
キテクチャ)規格対応のドライバを備えたパソコンにて
再生することができ、これによりあらゆるディスプレイ
または通常のテレビ方式の受像機、特に高解像度の表示
装置にて画像を再生することができる。SCSIバス50は、
たとえば8ビットのバスにて形成され、画像処理装置10
からの転送要求信号とCDライタ20からの転送応答信号の
パルスを検出しつつ転送する同期転送モードによるイン
タフェースである。この実施例の場合、CDライタ20にて
通常の記録装置の2倍から3倍の記録が可能であるの
で、このインタフェース50もその記録速度に追随する転
送速度を有している。このバス50に接続された第2のバ
ス60は、SCSIバス50と同様の8ビットバスにて形成さ
れ、一端部をこのSCSIバス50の中途部にワイヤード接続
するコネクタを備えることによって実現されている。バ
ス距離が長い場合は、分岐点に分波回路を備えるように
してもよい。この第2のバス60は、画像処理装置10から
CDライタ20へ転送される画像データをその速度にて並列
に導く。通信制御装置30は、FIFO(ファーストイン−フ
ァーストアウト)バッファを備え、第2のバスを介して
転送される画像データをモニタして、その中にインデッ
クス画像を示すヘッダを検出した場合に、その画像デー
タを読み取ってプリンタ40へ出力する監視装置である。
この通信制御装置30は、たとえば図3に示すように、デ
ータ入力回路100 と、バッファ110 と、ヘッダ検出回路
120 と、データ出力回路130 とを備えている。データ入
力回路100 は、8ビットパラレルに入力するデータをバ
ッファ110 に書き込む回路である。バッファ110 は、た
とえば64ビットのFIFOバッファメモリであり、データ入
力回路100 を介して入力するデータを順次書き換えつつ
記憶する記憶回路である。ヘッダ検出回路120 は、入力
回路100 からバッファ120 に入力するデータを監視して
インデックス画像のヘッダHを検出した場合に、データ
出力回路130 に出力コマンドを送出する監視回路であ
る。データ出力回路130 は、ヘッダ検出回路120 の出力
コマンドを受けたときにバッファ120 に書き込まれた画
像データを読み出してプリンタ40へ出力する回路であ
る。インデックスプリンタ40は、サーマルプリンタなど
のカラープリンタが有利に用いられ、フォトCDのケース
に入る用紙、たとえば12cm四方の印字用紙にインデック
ス画像を印刷するプリンタである。たとえば、24枚撮り
のフィルムからのデータの場合、インデックス画像を印
字用紙に横4コマ、縦6コマの碁盤目状にプリントす
る。以上のような構成において、本実施例における画像
データ記録システムの動作を以下に説明する。撮影済の
フィルムがユーザより提供されて、このフィルムは既存
の現像機にて現像され、光学プリンタによってネガとし
て形成される。このネガがフィルムスキャナによって読
み取られて画像処理装置10に画像データとして入力され
る。この場合、たとえば2048×3072画素の画像データと
して読み込まれる。画像処理装置10は、これより間引等
を行って1024×1536,512×768, 256×384, 128×192 等
の複数の解像度の画像データを生成する。これがフィル
ムの各コマ毎にそれぞれ処理が行われて画像処理装置10
に画像ファイルが形成される。1本のフィルムの処理が
終了すると、画像処理装置10は、次に、それぞれの画像
データを縮小してそのフィルムに記録された複数の画像
のインデックス画像を表わす画像データを生成する。た
とえば、24枚撮の場合には、24個の画像データを1画像
フレームに納まるようにそれぞれ24分の1の縮小画像デ
ータを形成して1画像フレームの画像メモリ領域に格納
する。これにより、1枚のインデックス画像となるイン
デックス画像データが形成される。この後、画像処理装
置10は、画像ファイルおよびインデックス画像データを
SCSIバス50を介して送信する。この転送速度は、CDライ
タ20の書き込む速度に追従したものであり、この速度に
て転送された画像データをCDライタ20は、それぞれEFM
変調方式によってフォトCDに書き込む。一方、SCSIバス
50を介して転送される画像データは、これより分岐する
第2のバス60にも並列に転送されている。この第2のバ
ス60を介して転送される画像データは、通信制御装置30
に入力する。通信制御装置30においては、データ入力回
路100 を介してそれぞれのデータがFIFOバッファ110 に
順次蓄積される。このとき、ヘッダ検出回路120 は、バ
ッファ110 に書き込まれたデータをモニタして、インデ
ックス画像のヘッダHが書き込まれるまでは、データ入
力回路100 に書き換え信号を送出して次のデータを順次
バッファ110に入力される。バッファ110では、順次入力
するデータを前回のデータに上書きするようにしてデー
タを更新していく。そして、インデック画像のヘッダH
が書き込まれると、ヘッダ検出回路120 は、データ出力
回路130 に出力信号を送出して、バッファ120 にヘッダ
Hに続いて書き込まれるインデックス画像を表わす画像
データの読み出しを行わせる。この結果、データ出力回
路130 は、バッファメモリ120 にファーストインにて順
次書き込まれるインデックス画像データをファーストア
ウトにて8ビットづつ順次読み出していく。そして、ヘ
ッダ検出回路120 にてインデックス画像のエンドオブフ
ァイル(EOF) を検出すると、データ出力回路130 はイン
デックス画像を表わす画像データの読み出しを終了す
る。通信制御装置30のデータ出力回路130 を介して読み
出された画像データは、インデクッスプリンタ40に転送
される。インデックスプリンタ40は、その画像データに
基づいて印刷用紙に画像を印刷する。この結果、インデ
ックスプリンタ40からインデックス画像が出力される。
この印刷が終了した後に、ちょうどCDライタ20において
も画像データの書き込みが終り、そのフォトCDの取り出
しおよび新しいCDの装填が行われる。画像データの記録
が終了したフォトCDには、インデックスプリンタ40にて
打ち出されたインデックス画像が印刷された用紙がカバ
ーシートとして添付されて、次の梱包工程へと移送され
る。梱包工程においては、フォトCDに添付されたカバー
シートを見て、いずれのフィルムのものであるかが確認
されて、そのフィルムとともにフォトCDが梱包される。
これにより、フィルムを提供したユーザにフィルムのネ
ガおよびその画像データを記録したフォトCDが間違いな
く返却される。なお、上記実施例においては本発明の画
像データ記録システムをフォトCDシステムに適用した
が、本発明はこれに限ることはなく、複数の画像データ
を記録媒体に記録する場合にそれらのインデック画像を
印刷する場合であれば、他の記録媒体や他の画像処理を
行う記録システムに適用してもよい。また、上記実施例
においては、通信制御装置30とプリンタ40とを別体とし
て説明したが、上記通信制御装置30をプリンタ40内に備
えるようにしてもよい。
【発明の効果】以上説明したように本発明による画像デ
ータ記録システムによれば、画像処理手段と記録手段と
を接続する通信路に、これより並列に分岐する第2の通
信路が接続されて、この第2の通信路にインデックス画
像を表わす画像データを読み取る通信制御手段が備えら
れているので、この通信制御手段にて読み取ったインデ
ックス画像を表わす画像データを印刷手段に転送するこ
とができる。この結果、印刷手段は、記録手段にて記録
媒体に記録されている画像データのインデックス画像を
画像データの記録媒体への記録と同時に印刷することが
できる。したがって、印刷されたインデックス画像は、
それぞれの画像データが記録された記録媒体に添付され
て、その記録媒体がいずれの画像データを記録するもの
であるかを示すことにより、その記録媒体と画像が読み
取られたフィルムとの照合を記録媒体の再生を行うこと
なく正確に行うことができ、フォトラボ等における照合
作業を迅速化することができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像データ記録システムの一実施
例を示すブロック図である。
【図2】本実施例における画像処理装置10から転送され
るファイルフォーマットを示す図である。
【図3】本実施例における通信制御装置の一例を示すブ
ロック図である。
【符号の説明】
10 画像処理装置 20 CDライタ 30 通信制御装置 40 インデックスプリンタ 100 データ入力回路 110 バッファ 120 ヘッダ検出回路 130 データ出力回路

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の画像データに所定の処理を行なっ
    てこれら画像データを画像ファイルとして蓄積する画像
    処理手段と、該画像処理手段から転送される画像データ
    を記録媒体に記録する記録手段とが所定の転送速度を有
    する通信路を介して接続された画像データ記録システム
    において、 前記画像処理手段は、前記記録手段に転送する複数の画
    像データのインデックス画像を表わす画像データを生成
    して、該インデックス画像の画像データを前記複数の画
    像データとともに前記通信路を介して前記記録手段に転
    送し、 前記通信路には、該通信路から並列に分岐する第2の通
    信路が接続されて、 該第2の通信路には、前記画像処理手段から前記記録手
    段へ転送される画像データのうち前記画像処理手段にて
    生成したインデックス画像の画像データを読み取る通信
    制御手段が備えられ、 該通信制御手段は、読み取ったインデックス画像を表わ
    す画像データを印刷手段に転送し、 該印刷手段は、前記通信制御手段を介して受けた画像デ
    ータに基づいて前記記録媒体に記録される複数の画像デ
    ータのインデックス画像を印刷することを特徴とする画
    像データ記録システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の画像データ記録システ
    ムにおいて、前記画像処理装置は、少なくとも前記イン
    デックス画像を表わす画像データに、該画像データがイ
    ンデックス画像を表わす画像データであることを示す識
    別子を付して前記通信路に出力し、前記通信制御装置
    は、該識別子を検出することによりインデックス画像を
    表わす画像データを読み取って前記印刷手段に転送する
    ことを特徴とする画像データ記録システム。
JP3332962A 1991-11-22 1991-11-22 画像データ記録システム Expired - Fee Related JP2801101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3332962A JP2801101B2 (ja) 1991-11-22 1991-11-22 画像データ記録システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3332962A JP2801101B2 (ja) 1991-11-22 1991-11-22 画像データ記録システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05145875A JPH05145875A (ja) 1993-06-11
JP2801101B2 true JP2801101B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=18260763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3332962A Expired - Fee Related JP2801101B2 (ja) 1991-11-22 1991-11-22 画像データ記録システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2801101B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040021904A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-05 Skurdal Vincent C. Device for printing and archiving images

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05145875A (ja) 1993-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3659509B2 (ja) ラボシステム
US20050192982A1 (en) Recording and reproducing apparatus
US20020154337A1 (en) Image management apparatus, image management system, control method for the apparatus and system, and program
US20060078230A1 (en) Apparatus, method, or storage medium for image processing
JP3798124B2 (ja) プリント出力システム、プリント出力方法、デジタルスチルカメラ、プリンタ
CN100499773C (zh) 信息复制系统及信息复制方法
JPH02111161A (ja) 画像再生システムにおける画像データ再生装置
JP2865467B2 (ja) 画像データ供給システム
JP2801101B2 (ja) 画像データ記録システム
US6128038A (en) Image information recording medium and image processing system generating the recording medium
JP3179828B2 (ja) 画像データ記録装置および記録方法ならびに光ディスク
JP5173219B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JPH1198406A (ja) 電子画像撮影装置および電子画像再生装置
US20120194870A1 (en) Image processing apparatus for performing print setting of image data
JPH0787432A (ja) 電子アルバム装置
JP2002290880A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ
JPH1115737A (ja) 写真画像のデジタル出力サービス用記録媒体およびその記録媒体を生成するデジタル出力システム
JPS583347A (ja) 電子メ−ル制御方式
JP3786728B2 (ja) 記録装置および記録方法
JP2004120682A (ja) ラボシステム
JP2003091399A (ja) ディジタルデータ記録プリントシステム
JP2985241B2 (ja) 記録装置及び再生装置
JP3260887B2 (ja) 画像データ記録システムおよび方法
JP2003204516A (ja) 静止画像管理方法および静止画像管理装置
JP2004128682A (ja) 動画像編集装置及び動画像編集システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980609

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110710

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees