JPH11157259A - 情報所持体の作成方法 - Google Patents

情報所持体の作成方法

Info

Publication number
JPH11157259A
JPH11157259A JP34207097A JP34207097A JPH11157259A JP H11157259 A JPH11157259 A JP H11157259A JP 34207097 A JP34207097 A JP 34207097A JP 34207097 A JP34207097 A JP 34207097A JP H11157259 A JPH11157259 A JP H11157259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superposed
paper piece
information
piece
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34207097A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sawabe
博 澤邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP34207097A priority Critical patent/JPH11157259A/ja
Publication of JPH11157259A publication Critical patent/JPH11157259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 重ね合わせ面を容易に剥離するためのミシン
目やスリットを有する葉書やカード等の情報所持体を確
実かつ容易に作成できる作成方法を提供する。 【解決手段】 上紙片3と下紙片4からなる折り重ね用
紙片1の重ね合わせ面には隠蔽情報5,6を、重ね合わ
せ面とは反対側の表出面には宛名情報7等の表示情報
を、それぞれ印字した後、折り重ね用紙片1の重ね合わ
せ面に2枚の透明シート9,10を疑似接着層11を介
して剥離可能に接着してなる疑似接着体12を挟み、各
重ね合わせ面とこれと対向する各透明シート9,10の
外面とを粘着剤13,14で接着し、次いで、接着した
下紙片4の端縁に、下紙片4の外面側から透明シート1
0に至るミシン目16を設け、重ね合わせ面を容易に剥
離するためのミシン目16を有する葉書15とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、重ね合わせた紙片
の剥離可能に接着した重ね合わせ面には隠蔽情報を有
し、重ね合わせ面と反対側の表出面には表示情報を有
し、重ね合わせ面を剥離すると、隠蔽情報を透視可能な
シートを透して視認することができる、情報所持体の作
成方法に関し、葉書や各種カードに適用して好適なもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来からこの種の情報所持体は知られて
いるが、重ね合わせ面を剥離する動作を容易にするため
に、重ね合わせた紙片の指を掛ける切り欠きや段差を設
けたり、ミシン目やスリットを形成するのが一般的であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、重ね合わせ
面を容易に剥離するためのミシン目やスリットを有する
情報所持体を確実かつ容易に作成することのできる、情
報所持体の作成方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、折り重ね用紙片、切り重ね用紙片等の1枚
あるいは別体の2枚からなる重ね合わせ用紙片の重ね合
わせ面には隠蔽情報を、重ね合わせ面と反対側の表出面
には表示情報を、それぞれ印字または記入した後、重ね
合わせ用紙片の重ね合わせ面に、2枚の透視可能なシー
トを剥離可能に疑似的に接着してなる疑似接着体を挟ん
で重ね合わせたうえ、各重ね合わせ面とこれと対向する
各透視可能なシートの外面とを接着し、次いで、重ね合
わせ接着した紙片の一方の端縁に、この紙片の外面側か
らこの紙片に接着する透視可能なシートに至るミシン目
またはスリットを設けるものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を葉書に適用した場
合の好適な実施の形態を添付図面に基づき詳細に説明す
る。ここにおいて、図1は重ね合わせ用紙片の表出面に
表示情報を印字した状態を示す概略的な斜視図、図2は
重ね合わせ用紙片の重ね合わせ面に隠蔽情報を印字した
状態を示す概略的な斜視図、図3は重ね合わせ面に疑似
接着体を挟んで重ね合わせ面と疑似接着体を接着した状
態を示す概略的な断面図、図4は重ね合わせ面の剥離を
容易にするためのミシン目を設けた状態を示す概略的な
断面図、図5は同状態を示す概略的な斜視図、図6はミ
シン目を破断する状態を部分的に示す概略的な断面図、
図7は重ね合わせ面を剥離した状態を示す概略的な斜視
図である。また、図8及び図9は重ね合わせ面の剥離を
容易にするためのミシン目に関する他の実施形態を示す
概略的な平面図である。
【0006】図1及び図2に示すように、本実施形態で
使用する重ね合わせ用紙片たる折り重ね用紙片1は、折
り用ミシン目2を介して連接した上紙片3と下紙片4と
からなる。まず、前記折り重ね用紙片1に、コンピュー
タ出力装置であるプリンタによって、その重ね合わせ面
(図2に示す面)には隠蔽情報5,6を印字し、重ね合
わせ面と反対側の表出面(図1に示す面)には表示情報
たる宛名情報7と差出人情報8を印字する。この印字
は、通常のプリンタによれば片面ずつ2度にわたって行
うが、両面プリンタを用いれば一度で行うことができ
る。
【0007】次に、折り重ね用紙片1の重ね合わせ面
に、2枚の透視可能なシートたる透明シート9,10を
疑似接着層11を介して剥離可能に疑似的に接着すると
ともに、各透明シート9,10の外面側には粘着剤1
3,14を塗布してなる疑似接着体12を挟む。そし
て、上下面から適宜な圧を加えて、各重ね合わせ面とこ
れと対向する各透明シート9,10の外面とを、前記粘
着剤13,14によって接着する。これによって、折り
重ね用紙片1の重ね合わせ面は、疑似接着層11から剥
離可能な疑似接着体12を介して剥離可能に接着し、図
3に示すように、葉書15となる。
【0008】前述した透明シート9,10としては、相
互間の接着性が低い樹脂材を採用すると好適であり、例
えば、ポリエチレンテレフタレートとポリエチレン、ポ
リプロピレンとポリエチレン、ポリブチレンテレフタレ
ートとポリエチレン、ポリエチレンテレフタレートとポ
リプロピレン、ポリブチレンテレフタレートとポリプロ
ピレン等、オレフィン系樹脂とエステル系樹脂等との組
み合わせが好適である。
【0009】また、疑似接着層11は、相互に接着性が
低い樹脂製の透明シート9,10の間に、一方の樹脂製
の透明シート9,10と接着性を有する樹脂を溶融状態
で塗布して、溶融樹脂と接着性の低い他の樹脂製の透明
シート10,9との間に剥離可能な疑似的接着状態を形
成すればよい。より具体的には、ポリエチレンテレフタ
レートとポリエチレンの組み合わせからなる樹脂製の透
明シート9,10の場合には、これら透明シート9,1
0の間に、一方の透明シート9,10と同一材質の樹
脂、例えば、ポリエチレンをエクストルージョンコート
して各透明シート9,10を積層することにより形成す
ることが可能である。
【0010】次いで、図4及び図5に示すように、葉書
15の下紙片4の折り用ミシン目2とは反対側の端縁
に、この端縁と平行に伸びるよう、下紙片4の外面側か
ら下紙片4に接着する透明シート10に至るミシン目1
6を設ける。これによって、本発明に係る葉書15が完
成する。
【0011】ここで、作成した葉書15の使用方法を説
明すると、この葉書15は、通常の葉書と同様に郵送可
能である。葉書15を受け取った宛名人は、図6に示す
ように、ミシン目16を設けた下紙片4の端縁を、上紙
片3の端縁とともに前記ミシン目16を開く方向に折り
曲げると、前記ミシン目16は破断されてスリットにな
り、透明シート10も破断される。
【0012】したがって、このスリット部分から下紙片
4を捲り上げると、疑似接着体12は疑似接着層11か
ら分離して、葉書15の重ね合わせ面を剥離することが
できる。これによって、図7に示すように、隠蔽情報
5,6を透明シート9,10を透して視認することがで
きる。
【0013】なお、本発明は上述した実施例に限定され
るものではなく、例えば、重ね合わせ面の剥離を容易に
するためのミシン目16は、図8に示すように、折り用
ミシン目2と反対側の端縁のコーナーに直線状に設けた
り、図9に示すように、折り用ミシン目2と反対側の端
縁に曲線状に設けてもよい。また、ミシン目16に換え
てスリットを設けてもよく、この場合の重ね合わせ面の
剥離作業は、より容易となる。
【0014】さらに、隠蔽情報5,6や表示情報7,8
は、手書きによる記入でもよい。またさらに、重ね合わ
せ用紙片1の材質は、一般的には通常の紙を用いるが、
合成紙、樹脂フィルム、金属箔、あるいはこれらの複合
体であってもよく、材質によっては積層構造としたり、
印字適性を確保するために、マット処理加工を施すと好
適である。
【0015】さらにまた、情報所持体は葉書15に限ら
ず、カードのように使用者に手渡すものでもよい。また
さらに、情報所持体は重ね合わせ用紙片1を折り重ねて
形成するほか、切り重ねたり、別体の2枚の紙片を重ね
合わせて形成してもよい。加えて、各透明シート9,1
0に換えて、透視可能な半透明シートを用いてもよいも
のである。
【0016】
【発明の効果】以上詳細に説明したところで明らかなよ
うに、本発明によれば、重ね合わせ面の剥離動作が容易
な情報所持体を、容易かつ確実に作成できるという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】重ね合わせ用紙片の表出面に表示情報を印字し
た状態を示す概略的斜視図。
【図2】重ね合わせ用紙片の重ね合わせ面に隠蔽情報を
印字した状態を示す概略的斜視図。
【図3】重ね合わせ面に疑似接着体を挟んで重ね合わせ
面と疑似接着体を接着した状態を示す概略的断面図。
【図4】重ね合わせ面の剥離を容易にするためのミシン
目を設けた状態を示す概略的断面図。
【図5】同状態の概略的斜視図。
【図6】ミシン目を破断する状態を部分的に示す概略的
断面図。
【図7】重ね合わせ面を剥離した状態を示す概略的斜視
図。
【図8】重ね合わせ面の剥離を容易にするためのミシン
目の他の実施形態を示す概略的平面図。
【図9】重ね合わせ面の剥離を容易にするためのミシン
目のさらに他の実施形態を示す概略的平面図。
【符号の説明】
1 折り重ね用紙片 2 折り用ミシン目 3 上紙片 4 下紙片 5,6 隠蔽情報 7 宛名情報 8 差出人情報 9,10 透明シート 11 疑似接着層 12 疑似接着体 13,14 粘着剤 15 葉書 16 ミシン目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折り重ね用紙片、切り重ね用紙片等の重
    ね合わせ用紙片の重ね合わせ面には隠蔽情報を、重ね合
    わせ面と反対側の表出面には表示情報を、それぞれ印字
    または記入した後、重ね合わせ用紙片の重ね合わせ面
    に、2枚の透視可能なシートを剥離可能に疑似的に接着
    してなる疑似接着体を挟んで重ね合わせたうえ、各重ね
    合わせ面とこれと対向する各透視可能なシートの外面と
    を接着し、次いで、重ね合わせて接着した紙片の一方の
    端縁に、この紙片の外面側からこの紙片に接着する透視
    可能なシートに至るミシン目またはスリットを設けるこ
    とを特徴とする情報所持体の作成方法。
JP34207097A 1997-11-27 1997-11-27 情報所持体の作成方法 Pending JPH11157259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34207097A JPH11157259A (ja) 1997-11-27 1997-11-27 情報所持体の作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34207097A JPH11157259A (ja) 1997-11-27 1997-11-27 情報所持体の作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11157259A true JPH11157259A (ja) 1999-06-15

Family

ID=18350932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34207097A Pending JPH11157259A (ja) 1997-11-27 1997-11-27 情報所持体の作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11157259A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008155610A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 K D K Kk 密封情報通信体及びその製造方法
JP2016010882A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 トッパン・フォームズ株式会社 情報通知シート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008155610A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 K D K Kk 密封情報通信体及びその製造方法
JP2016010882A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 トッパン・フォームズ株式会社 情報通知シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2173668C (en) Business form or mailer intermediate with protective laminate
JP2012232567A (ja) 水濡れに強い情報通信体の開封手段
JPH0511570Y2 (ja)
JP3667356B2 (ja) 隠蔽ラベル及び隠蔽ラベル付葉書
JPH0736382Y2 (ja) 表示された伝達情報を被覆し、隠蔽するためのラベル用紙
JPH11157259A (ja) 情報所持体の作成方法
JP2000158857A (ja) 重ね合わせ接着用シート
JP5695920B2 (ja) 情報通信体の開封手段
JP2542214B2 (ja) 通常はがき材
JP2562452Y2 (ja) 隠蔽情報所持体
JP6688446B2 (ja) 製本型折り畳み情報通信体
JP3079848U (ja) 隠蔽情報所持体
JP7457223B2 (ja) 折り畳み情報通信体及びその製造方法
JPH08156464A (ja) ラベル付き帳票
JP7222165B2 (ja) 折り畳み名刺
JP7365546B2 (ja) 折り畳み情報通信体及びその製造方法
JP3929622B2 (ja) 重ね合わせ接着用シート
JP3756227B2 (ja) 隠蔽葉書
JPH0745341Y2 (ja) 隠蔽情報が隠蔽された重ね合わせシート
JPH1170762A (ja) 葉 書
JP3358837B2 (ja) 複合シート
JP2594996Y2 (ja) 隠蔽情報伝達用シート
JP5761665B2 (ja) 情報通信体の開封手段
JPH1029390A (ja) カード付き重ね合わせシート
JP3313456B2 (ja) カード用紙

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041213

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050628