JPH11155117A - 光伝送部材および拡大映像表示装置 - Google Patents

光伝送部材および拡大映像表示装置

Info

Publication number
JPH11155117A
JPH11155117A JP33369197A JP33369197A JPH11155117A JP H11155117 A JPH11155117 A JP H11155117A JP 33369197 A JP33369197 A JP 33369197A JP 33369197 A JP33369197 A JP 33369197A JP H11155117 A JPH11155117 A JP H11155117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical transmission
transmission member
image
optical fiber
fiber cables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33369197A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Takesako
政文 竹迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP33369197A priority Critical patent/JPH11155117A/ja
Publication of JPH11155117A publication Critical patent/JPH11155117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】入射する映像光の利用効率を上げ、明るい拡大
画像を得ることのできる光伝送部材および拡大映像表示
装置を提供する。 【解決手段】複数のファイバーケーブル1の一端を一方
向に密に配列して接着すると共に、他端を互いに前記一
方向と同一方向に対応させて離間固定し、前記一端の端
面を映像光入射面1aとし、前記他端面を映像光出射面
とした光伝送部材であって、前記光伝送部材の前記一端
1aの端面に、前記一方向と直交する方向に所定の角度
をもって配置した反射鏡2を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、作像手段に形成さ
れた2次元映像を大面積の映像として拡大表示を行うた
めの光伝送部材およびこの光伝送部材を用いて構成した
拡大映像表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知のように、テレビジョン受像機や端
末装置は、その映像等の再生手段として陰極線管、ある
いは液晶表示板等の表示パネルが用いられている。
【0003】これらの表示装置は、その面積サイズに製
造上の制限があるため、大面積の画像を表示するために
は投射陰極線管や液晶パネルや陰極線管の作像手段に作
像された小面積の画像をレンズやミラーで構成する拡大
光学系を用いてスクリーンに投影する所謂投射型の拡大
液晶映像表示装置が用いられている。
【0004】また、拡大映像を表示するための他の手段
として、多数の光ファイバーケーブルを用い、一端を収
束して、その結束端面を映像光入射面とし、他端は互い
に離間させてスクリーンパネルに保持して、その端面を
映像光出射面とすることにより、上記映像光出射面での
各光ファイバーケーブルの端面間の距離に相当した拡大
映像を生成するものが知られている(特公昭39−88
91号公報参照)。
【0005】図8は光ファイバーケーブルを用いた拡大
映像再生装置の概念図である。この構成では、光ファイ
バーケーブル1を多数本使用し、その一端を収束部2で
密に収束して映像入射面1Aとし、他端をスクリーンパ
ネル3に所定の拡大率で規定した間隔で相互に離間させ
て固定して映像光出射面(映像表示面)1Bを形成して
いる。
【0006】そして、収束部2に形成した映像光入射面
1Aの各光ファイバーケーブル1の端面の集合で構成さ
れる映像光入射面1Aに液晶パネル4に形成される映像
を入射し、当該光ファイバーケーブル1を伝播させて映
像光出射面1Bに映像光を出射することにより、スクリ
ーンパネル3を矢印A方向から拡大映像を観察するよう
に構成されている。なお、5は映像信号生成部(映像
源:テレビ受像回路、あるいはコンピュータ等の画像生
成回路)である。
【0007】光ファイバーケーブル1はガラスファイバ
ーあるいはプラスチックファイバーからなり、その多数
本を収束し、その他端は表示スクリーンパネル3の全面
に所定の上記拡大率に従った間隔をもって穿孔された貫
通孔に貫通させてそれぞれの光ファイバーケーブルの端
面が同一平面を形成するように配列保持される。
【0008】映像入射面1Aでは、光ファイバーケーブ
ル1は2次元映像の行または列方向に沿って一列に接着
してユニット化したもの(以下、光伝送部材と言う)を
複数個列または行方向に段積して2次元(面)の液晶像
入射面1Aを構成している。
【0009】図9は光伝送部材の1つの構成例の説明図
である。複数の光ファイバーケーブル1は収束部2とな
る密着部分2Aでは各端面が一列になるように密に接着
されている。そして、この密着部分2Aから延びた光フ
ァイバーケーブル1は互いにフリーの状態となってお
り、その端面(他端)をスクリーンパネル3を構成する
パネルユニット3Aに間隔をもって形成した貫通孔に貫
通させて固定する。
【0010】このように構成した光伝送部材をその配列
方向と直角な方向に多数積み重ねて映像出射面1Bを構
成する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】図10は図8における
映像入射面の正面を説明する模式図であって、分かり易
いように光ファイバーケーブルの本数を9本のみとし、
積み重ね段数は5段のみとしてある。なお、ここでは、
光伝送部材を構成する光ファイバーケーブル1は行方向
に密接して固定してある。
【0012】同図(a)において、10は1つの光伝送
部材を示し、11は各光伝送部材10の間に形成される
間隙を示す。多数の光伝送部材10は接着材を用いて列
方向に段積みされる。そのため、各光伝送部材10の間
には間隙11が形成され、同図(a)では縦方向(列方
向)に光ファイバーケーブル1間で不連続となる(横方
向:行方向は密接されているので連続している)。
【0013】すなわち、同図(b)(c)に示したよう
に、実際の構成では各光ファイバーケーブル1は行方向
予め接着ざれており、列方向への段積みも接着材で固定
されるため、(b)(c)に斜線で示した部分には接着
層が存在することになる。
【0014】その結果、縦方向では隣接する光伝送部材
10の光ファイバーケーブル同志の間に間隙11が生じ
る。この間隙11は同図(c)に示したように液晶パネ
ルから入射する映像光Bのうち光ファイバーケーブル1
に入射する部分LA 間の光LN を無駄にし、当該映像光
Bの利用効率を低下させてしまい出射光の輝度を低下さ
せると共に、図11に湿したように、光伝送部材10他
端、すなわち映像光出射面で横方向に映像光の不足する
部分が現れ、縦方向の解像度が劣化するという問題があ
った。
【0015】本発明の目的は、上記従来技術の諸問題を
解消し、入射する映像光の利用効率を上げ、明るい拡大
画像を得ることのできる光伝送部材および拡大映像表示
装置を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による光伝送部材は図1に示した構成を基本
としたものである。
【0017】すなわち、図1は本発明による光伝送部材
の基本構成図であって、1は光ファイバーケーブル、2
は反射鏡、10は光伝送部材で、映像光入射面側のみを
示し、映像光出射面側は前記図8、図9で示したものと
同様であるので図示は省略してある。
【0018】図1に示したように、この光伝送部材10
のそれぞれは、複数のファイバーケーブル1の一端を一
方向(同図では紙面の厚み方向)に密に配列して接着す
ると共に、他端を互いに前記一方向と同一方向に対応さ
せて離間固定し、前記一端の端面1aを個々の映像光入
射面とし、前記他端面を映像光出射面として前記光伝送
部材10の前記一端の端面1aに、前記一方向と直交す
る方向に所定の角度をもって配置した反射鏡2を備え、
各反射鏡を作像手段方向からみた時に、それらの縁が互
いに接して恰も継ぎ目の無い一枚の平面となるようにし
たことを特徴とする。なお、上記反射鏡2は上記一方向
に配列した複数の光ファイバーケーブルに共通の鏡面を
もつ一枚鏡でよいが、各光ファイバーケーブルの端面ご
とに個別の鏡面を形成したものを排除するものではな
い。また、上記所定の角度は45度が望ましいが、入射
光の方向によっては、必ずしも45度でなければならな
いということもない。
【0019】この構成により、作像手段から入射する光
(矢印Bで示す)は各光ファイバーケーブル1の段積み
方向に間隙(隣接する光伝送部材との間隙)があって
も、各光ファイバーケーブルに対応する光LA は当該段
積み方向では損失なく各光ファイバーケーブル1内に入
射するため、図10の(b)に示した無駄となる光LN
は無くなる。そのため、光伝送部材の映像光入射面に入
射する映像光の利用効率が向上し、輝度の高い映像を映
像出射面から出射することができる。
【0020】そして、拡大表示される映像の縦方向解像
度の劣化が防止され、高品質の拡大表示される映像の縦
方向解像度の劣化が防止され、高品質の映像表示を得る
ことができる。
【0021】また、本発明による拡大映像表示装置は、
複数のファイバーケーブルの一端を一方向に密に配列し
て接着すると共に、前記一端の端面に、前記一方向と直
交する方向に所定の角度をもって配置した反射鏡を備
え、他端を互いに前記一方向と同一方向に対応させて離
間固定してなる光伝送部材を前記一方向と直交する方向
に多数積み重ねて接着材により固定した端面を2次元の
映像光入射面とし、前記他端面を前記映像光入射面と対
応させた拡大映像光出射面としたことを特徴とする。上
記の積み重ねは枠体を用いてもよく、また個々の光伝送
部材をそのまま積み重ねることで2次元の映像光入射面
を構成してもよい。
【0022】この構成により、映像光入射面に入射する
映像光の利用効率が向上すると共に、拡大表示される映
像の縦方向解像度の劣化が防止され、高品質の拡大表示
される映像の縦方向解像度の劣化が防止されて、高品質
の拡大映像表示装置を提供できる。
【0023】さらに、本発明による拡大映像投写装置
は、その表示部(映像光出射面)も本発明による光伝送
部材を積み上げて構成するものであるため、製作が容易
で、かつ低コストで量産できると共に、画面歪みのない
拡大映像を得ることのできる。そして、製造途上あるい
は使用中に部分的な光ファイバーケーブルの破壊が起こ
った場合には、当該不具合のある光伝送部材の交換のみ
で対処可能でるため、歩留りが向上し、修復が容易であ
るという効果も奏する。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につ
き、実施例を参照して詳細に説明する。
【0025】図2は本発明による光伝送部材の第1実施
例の構成を説明する模式図であって、(a)は要部斜視
図、(b)は(a)を矢印方向からみた要部側面図であ
る。
【0026】同図において、1は光ファイバーケーブ
ル、10は光伝送部材、21は光ファイバーケーブルの
入射面(端面)、反射鏡、21Aは反射鏡部、21Bは
基部、21Cは接着材を示す。
【0027】この実施例では、光伝送部材10は複数の
光ファイバーケーブル1を一方向(ここでは行方向:横
方向)に密に並べ、反射鏡21の基部21Bの内側に接
着材21Cで固定して一体化したものである。
【0028】なお、反射鏡部21Aの内面すなわち光フ
ァイバーケーブル1の端面を臨む平面は鏡面であり、こ
の鏡面で入射する映像光を光ファイバーケーブル1に導
入する。
【0029】図3は光伝送部材10を段積みするための
枠体の一例を説明する斜視図である。この枠体22は底
部22Aの両側に傾斜縁22Bを有する側板22Cを有
しており、図2の(a)に示した光伝送部材10を底部
22Aから積み上げる。このとき、積み上げる光伝送部
材10の反射鏡21が作像手段方向からみた時に、それ
らの縁が互いに接して恰も継ぎ目の無い一枚の平面とな
るように上方に行くにつれて傾斜縁22bに従って突出
するようにする。
【0030】この枠体22に多数の光伝送部材10を積
み上げることで2次元の映像光入射面を形成する。
【0031】本実施例により、映像光入射面に入射する
映像光の利用効率が向上すると共に、拡大表示される映
像の縦方向解像度の劣化が防止され、高品質の拡大表示
される映像の縦方向解像度の劣化が防止されて、高品質
の拡大映像表示装置を提供できる。
【0032】図4は本発明による光伝送部材の第2実施
例の構成を説明する模式図であって、1は光ファイバー
ケーブル、31は反射鏡を示す。
【0033】この実施例では、反射鏡31は光ファイバ
ーケーブル1の下側に接着されており、当該光ファイバ
ーケーブル1は行方向に密接して配置されている。
【0034】図5は枠体を用いて図4に示した光伝送部
材を2次元に積み上げた状態を示す要部斜視図、図6は
図5における枠体の構成のみを示す展開斜視図である。
【0035】この実施例では、図4に示した光伝送部材
10を枠体22の底部22Aから積み上げる点は前記第
1実施例と同様である。
【0036】図4の構成から分かるように、最上段の光
伝送部材10の光入射端面には反射鏡が無いため、図
5、図6に示したように、単体の反射鏡部材23を最上
段の光伝送部材10の上部に設置する。この反射鏡部材
23の光伝送部材10の光入射端面を臨む平面は反射面
とされていることは言うまでもない。
【0037】本実施例によっても、映像光入射面に入射
する映像光の利用効率が向上すると共に、拡大表示され
る映像の縦方向解像度の劣化が防止され、高品質の拡大
表示される映像の縦方向解像度の劣化が防止されて、高
品質の拡大映像表示装置を提供できる。
【0038】図7は本発明による光伝送部材の第3実施
例の構成を説明する模式図であって、(a)は光ファイ
バーケーブルを接着した状態図、(b)は光ファイバー
ケーブルを接着しない状態態図を示し、1は光ファイバ
ーケーブル、41は反射鏡、42Aは側面抑え部材を示
す。
【0039】この実施例では、反射鏡41は前記図4に
示したものと同様に光ファイバーケーブル1の下側に接
着されており、(a)に示したように当該光ファイバー
ケーブル1は行方向に密接して配置されている。この反
射鏡41の両側には、(b)に示したように光ファイバ
ーケーブルの外径より若干大サイズの側面抑え部材42
Aが固定されている。
【0040】そして、同図(a)のように光ファイバー
ケーブル1を多数密接して接着した状態の光伝送部材を
多数段積み上げることで、前記各実施例と同様の2次元
の映像光入射面を構成できる。
【0041】本実施例によっても、映像光入射面に入射
する映像光の利用効率が向上すると共に、拡大表示され
る映像の縦方向解像度の劣化が防止され、高品質の拡大
表示される映像の縦方向解像度の劣化が防止されて、高
品質の拡大映像表示装置を提供できる。
【0042】なお、ここでは説明しなかったが、各光伝
送部材10のスクリーン側(映像光出射面側)の各光フ
ァイバーケーブルの遊端は、板体に穿設した貫通孔の各
一列に対応している。したがって、光ファイバーケーブ
ル1の本数が表示スクリーンの各ドットに対応すること
になる。
【0043】光ファイバーケーブル1の両端面は鏡面加
工され、特に収束された映像光入射面では全ての光ファ
イバーケーブル1の各端面が鏡面(平面鏡、または凸面
鏡)となるように研磨加工される。
【0044】上記各実施例によれば、奥行きを極端に薄
くした薄型,軽量の大画面をもつ表示装置を容易に構成
でき、またその構成部材である光伝送部材をユニット化
して積み上げることで2次元の光伝送部材を構成できる
ために、製作が容易であり、部分的な画面修復が可能で
あると共に、光ファイバーケーブルを1本毎に植設する
作業が不要となるためにスクリーンの製作がより容易で
ある等、従来技術では得られない優れた機能の映像表示
装置を提供できる。
【0045】なお、作像手段はカラー液晶パネル、カラ
ー陰極線管、その他の映像再生デバイスを用いることが
できる。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明も光伝送部
材によれば、ユニット化した光伝送部材を積み上げるこ
とで2次元の映像光入射面、および出射面を持つ拡大映
像投写装置を構成できる。
【0047】そして、製造途上あるいは使用中に部分的
な光ファイバーケーブルの不具合やスクリーン破壊が起
こった場合には、当該不具合のある光伝送部材の交換、
あるいは液晶ユニットの交換を行うことのみで対処可能
であるため、歩留りの向上、修復が容易な表示装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光伝送部材の基本構成図である。
【図2】本発明による光伝送部材の第1実施例の構成を
説明する模式図である。
【図3】光伝送部材を段積みするための枠体の一例を説
明する斜視図である。
【図4】本発明による光伝送部材の第2実施例の構成を
説明する模式図である。
【図5】枠体を用いて図4に示した光伝送部材を2次元
に積み上げた状態を示す要部斜視図である。
【図6】図5における枠体の構成のみを示す展開斜視図
である。
【図7】本発明による光伝送部材の第3実施例の構成を
説明する模式図である。
【図8】光ファイバーケーブルを用いた拡大映像再生装
置の概念図である。
【図9】光伝送部材の1つの構成例の説明図である。
【図10】図8における映像入射面の正面を説明する模
式図である。
【図11】映像光出射面で横方向に映像光の不足する部
分の説明図である。
【符号の説明】
1 光ファイバーケーブル、2,21,31,41 反
射鏡、3 スクリーン、4 作像手段、5 映像信号生
成部、22 枠体。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のファイバーケーブルの一端を一方向
    に密に配列して接着すると共に、他端を互いに前記一方
    向と同一方向に対応させて離間固定し、前記一端の端面
    を映像光入射面とし、前記他端面を映像光出射面とした
    光伝送部材であって、 前記光伝送部材の前記一端の端面に、前記一方向と直交
    する方向に所定の角度をもって配置した反射鏡を備えた
    ことを特徴とする光伝送部材。
  2. 【請求項2】前記反射鏡の一部に前記複数のファイバー
    ケーブルを配列して接着したことを特徴とする請求項1
    に記載の光伝送部材。
  3. 【請求項3】複数のファイバーケーブルの一端を一方向
    に密に配列して接着すると共に、前記一端の端面に、前
    記一方向と直交する方向に所定の角度をもって配置した
    反射鏡を備え、他端を互いに前記一方向と同一方向に対
    応させて離間固定してなる光伝送部材を前記一方向と直
    交する方向に多数積み重ねて接着材により固定した端面
    を2次元の映像光入射面とし、前記他端面を前記映像光
    入射面と対応させた拡大映像光出射面としたことを特徴
    とする拡大映像表示装置。
  4. 【請求項4】前記反射鏡の一部に前記複数のファイバー
    ケーブルを配列して接着した光伝送部材を枠体に多数積
    み重ねて接着したことを特徴とする請求項3に記載の光
    伝送部材。
JP33369197A 1997-11-19 1997-11-19 光伝送部材および拡大映像表示装置 Pending JPH11155117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33369197A JPH11155117A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 光伝送部材および拡大映像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33369197A JPH11155117A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 光伝送部材および拡大映像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11155117A true JPH11155117A (ja) 1999-06-08

Family

ID=18268897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33369197A Pending JPH11155117A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 光伝送部材および拡大映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11155117A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005266601A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Seiko Epson Corp 投写型表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005266601A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Seiko Epson Corp 投写型表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3158484B2 (ja) 投射型表示装置
US6056406A (en) Projection system having multiple screens
KR960001241B1 (ko) 액정 디스플레이 장치
JP3605572B2 (ja) 三次元映像表示装置及び点状光出射部材及び点状光透過部材
JP2002099226A (ja) 表示装置
JPH0651142A (ja) 光学素子及び光学素子を用いた画像表示装置
US20220244605A1 (en) Strip-shaped display structure, display panel and display apparatus
JP5622498B2 (ja) マルチディスプレイ装置
JPH10214567A (ja) プラズマディスプレイ装置及びマルチプラズマディスプレイ装置
JPH0743702A (ja) 映像表示装置
JP2771060B2 (ja) 液晶表示装置
JPH11155117A (ja) 光伝送部材および拡大映像表示装置
JP2006100182A (ja) 面光源及びその面光源を用いた液晶表示装置
JP2009295591A (ja) 液晶表示装置
JP2947835B2 (ja) 平面ディスプレイ装置及びこれを用いるプロジェクタ装置とプリント装置
JP2006339004A (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
JP2006243532A (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
KR200292929Y1 (ko) 광섬유를 이용한 레이저 디스플레이
JP3369129B2 (ja) 投射型表示装置
JPH0784127A (ja) 映像表示装置およびその拡大導光素子
JPH0763919A (ja) 大型映像装置
JPH02136826A (ja) 表示素子
JPH0233186A (ja) 大型液晶表示装置
JPH0553516A (ja) 小型デイスプレイ装置
CN101515425A (zh) 投影系统