JPH11155045A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH11155045A
JPH11155045A JP9319262A JP31926297A JPH11155045A JP H11155045 A JPH11155045 A JP H11155045A JP 9319262 A JP9319262 A JP 9319262A JP 31926297 A JP31926297 A JP 31926297A JP H11155045 A JPH11155045 A JP H11155045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
image
information light
original
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9319262A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Hashimoto
圭介 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP9319262A priority Critical patent/JPH11155045A/ja
Publication of JPH11155045A publication Critical patent/JPH11155045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 原稿がカラーであるかモノクロであるかの原
稿種別を正確に自動判別できるとともに、処理速度が速
くて高い作業効率を得ることができる画像読取装置を提
供する。 【解決手段】 原稿載置ガラス7の下面側における原稿
送りローラ12の近傍に、原稿の画像情報光を拡散する
情報光ぼかし手段20を配置し、原稿がADF10によ
り載置ガラス7に搬送される間に、情報光ぼかし手段2
0を介して情報光Lを取り込んでプレスキャンを行うと
ともに、原稿が載置ガラス7まで搬送された後、情報光
ぼかし手段20を介さずに情報光Lを取り込んで本スキ
ャンを行うようにした画像読取装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばカラーデ
ジタル複写機やイメージスキャナ等に適用される画像読
取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のカラーデジタル複写機等に採用さ
れる画像読取装置は、例えば図5に示すように、ハウジ
ング1内に副走査方向(同図紙面に向かって左右方向)
に沿って移動自在なランプ2、反射鏡3及び第1ミラー
4aと、第2、第3ミラー4b、4c及び結像レンズ5
と、レッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)各色
の光情報をそれぞれ読み取るための複数のセンサ列から
なる3ラインカラーCCD(3ラインCCDリニアイメ
ージセンサ)6とを有し、原稿が原稿載置ガラス7上に
載置された状態において、ランプ2、反射鏡3及び第1
ミラー4a等の情報光取込部が副走査方向に移動しなが
ら、原稿画像に対しランプ2から光が照射され、その反
射光(情報光)Lが第1〜第3ミラー4a〜4c及び結
像レンズ5を介してCCD6によって読み取られ、所定
の電気信号に変換されて、例えばプリンタ部等に出力さ
れるものである。
【0003】なお図5において、符号10はハウジング
1上に設けられた自動原稿送り装置(ADF)を示し、
その装置の原稿載置トレイ11上に複数の原稿をセット
した状態で、コピー動作を開始させると、原稿送りロー
ラ12によって、原稿が1枚ずつ原稿載置ガラス7上に
順次搬送されて、順次画像が読み取られた後、所定の原
稿排出位置に排出されるよう構成されている。
【0004】このようなカラーデジタル複写機の画像読
取装置においては、カラー原稿やモノクロ原稿等、多種
類の原稿をそれぞれ適切にコピーするために、原稿の種
類に応じて画像処理内容を切り換えることが望ましい。
【0005】従来、例えば原稿がカラーであるかモノク
ロであるかの原稿種別を判別する方式としては、ユーザ
ーが操作パネルを介してマニュアル操作で判別するマニ
ュアル選択方式のものや、カラー/モノクロ間の原稿種
別を自動的に判別する自動カラー選択(ACS)方式の
ものが周知である。
【0006】このうちマニュアル選択方式の複写機で
は、ユーザによる原稿種別の選択操作が面倒であり、ま
たADF(10)によって種々の原稿を順次給紙するよ
うな場合に、ユーザが原稿種別を個々に切り換えること
は困難であり、ADF(10)を有効に使用できなかっ
た。
【0007】これに対し、例えば特公平7−13726
号公報等に開示されるACS方式の複写機においては、
原稿載置ガラス7上に載置された1枚の原稿に対し、原
稿種別を判別するために読み取り(プレスキャン)を行
って、原稿種別を判別した後、画像データを作成するた
めの読み取り(本スキャン)を行うものである。このた
め、この複写機においては、ユーザによる原稿種別の選
択操作は不要で、しかも各原稿がコピーされるごとに原
稿種別が自動的に切り換わるので、ADF10も支障な
く使用することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のACS方式の複写機は、原稿載置ガラス7上に載置
された1枚の原稿に対して、プレスキャンと、本スキャ
ンとの2回もの読取処理を行うものであるため、処理速
度が遅く、作業効率が低いという問題があった。
【0009】この発明は、上記従来技術の問題を解消
し、原稿がカラーであるかモノクロであるかの原稿種別
を正確に自動判別できるとともに、処理速度が速くて高
い作業効率を得ることができる画像読取装置を提供する
ことを目的とする。
【0010】ところで、上記複写機のように3ラインカ
ラーCCD6により画像を読み取る場合、図6に示すよ
うに原稿(30)の画像は、RGB各色の情報光RL、
GL、BLごとに分けて読み取られ、その後RGB各色
の各データが重ね合わされるものであるが、RGB各色
用センサの配置位置が副走査方向に並んで配置されてい
るため、図7(a)(b)に示すように、原稿の所定ラ
インの画像データに対し、RGB各データは、副走査方
向に沿って位置ずれした状態で読み込まれ、その後、図
7(c)に示すように、この位置ずれを、情報光取込部
2、3、4aの副走査方向の移動速度を基に補正して、
各色のデータを重ね合わせるようにしている。
【0011】一方、上記のようなカラーデジタル複写機
において、図8に示すように、ランプ2、反射ミラー3
及び第1ミラー4a等の情報光取込部を、ADF10の
原稿送りローラ12の近傍位置まで移動させて、ADF
10によって原稿が原稿載置ガラス7に搬送されるまで
の間に、原稿の画像を読み込んで、プレスキャンを行
い、そして原稿が載置ガラス7に搬送された後、本スキ
ャンのみを行うようにすれば、原稿載置ガラス7上の原
稿に対しては1回の読取動作を行うだけで良いので、読
取処理に必要な時間を短縮することができ、高速処理を
行うことができる。
【0012】ところが、ADF10は、一般に、原稿の
送り精度に対して高い精度が要求されるものではなく、
実際に、ADF10の原稿送り精度は、画像読取装置の
情報光取込部2、3、4aの移動精度等と比較すると、
非常に低いものである。このため、上記したように、原
稿をADF10によって搬送している最中に、プレスキ
ャンを行うと、原稿の所定ラインのデータを、RGB各
色用センサによって読み込む際に、各色のデータの位置
が動的に激しく変動して副走査方向に位置的に大きい誤
差が生じ、これらのデータを正確に重ね合わせることが
できなくなってしまう。このため例えば図9(a)
(b)に示すように、白黒原稿の画像を、RGB各色ご
とに読み込んだ際、RGB各データの位置が、副走査方
向に大きく変動してしまい、その結果、同図(c)に示
すように白黒原稿であるにもかかわらず、1ラインのR
GB3色のデータが互いに相関関係のないデータとして
処理され、つまり白黒原稿をカラー原稿として誤って判
別される事態が生じ、未だ実用化に至っていないのが現
状である。
【0013】なお、ADF10の原稿送り精度を向上さ
せれば、RGB各色ごとに読み込んだデータは、その位
置変動を防止でき、各データを正確に重ね合わせること
が可能になるが、ADF10の送り精度を向上させると
なると、装置価格が高騰するので、実用的ではない。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の画像読取装置は、ハウジングと、前記ハ
ウジングの原稿読取位置に載置された原稿の画像を読み
取るための画像読取手段と、所定の原稿供給位置に配置
された原稿を前記原稿読取位置まで搬送するとともに、
画像が読み取られた原稿を所定の原稿排出位置に排出す
る原稿送り手段と、前記ハウジングにおける前記原稿読
取位置の近傍に、前記原稿送り手段による原稿搬送方向
に対応する副走査方向に沿って移動自在に設けられ、原
稿の画像情報光を取り込んで前記画像読取手段に導くた
めの情報光取込部と、原稿の画像情報光を拡散させる部
材、もしくは副走査方向にパワーを持つ光学素子からな
る情報光ぼかし手段とを備え、前記情報光取込部を、前
記原稿供給位置から前記原稿読取位置までの間の原稿搬
送経路の近傍に配置し、そこを原稿が通過する間に、原
稿の画像情報光を前記情報光ぼかし手段を介して前記画
像読取手段に導いて、原稿の画像を読み取る第1の読取
処理と、前記原稿読取位置に搬送された原稿に対し、前
記情報光取込部を副走査方向に沿って移動させつつ、原
稿の画像情報光を前記情報光ぼかし手段を介さずに前記
画像読取手段に導いて、原稿の画像を読み取る第2の読
取処理とを実行し得るよう構成されてなるものを要旨と
している。
【0015】この発明の画像読取装置においては、原稿
送り手段により原稿を原稿読取位置に搬送する間に、原
稿の画像情報光を情報光ぼかし手段を介して画像読取手
段に取り込んで、プレスキャン等の第1の読取処理を行
うものであるため、画像読取手段として、例えば原稿の
画像を3ラインCCDリニアイメージセンサ等が採用さ
れている場合、プレスキャン時の原稿のRGB各色のデ
ータは、情報光ぼかし手段を通過することにより、副走
査方向に拡がるようにぼけた状態で取り込まれる。従っ
てADFの原稿送り精度に基づく悪影響により、たとえ
各色のデータ位置が副走査方向に変動しようとも、原稿
の所定ラインにおけるRGB各色のデータを位置補正に
より有効に重ね合わせることができる。
【0016】また本発明においては、原稿搬送中にプレ
スキャンを行って、原稿が原稿読取位置まで搬送された
後、本スキャン等の第2の読取処理を行うものであるた
め、原稿読取位置の原稿に対しては1回の読取動作を行
うだけで読取処理が完了する。
【0017】
【発明の実施の形態】図1ないし図3はこの発明の実施
形態である画像読取装置を示す概略断面図である。これ
らの図に示すように、この装置においては、ハウジング
1の原稿載置ガラス7の下面側における原稿送りローラ
12の近傍に、情報光ぼかし手段20が設けられてい
る。この情報光ぼかし手段20は、例えば摺りガラス、
乳白色ガラス等の光拡散板や、シリンダレンズ等の副走
査方向にパワーを有する光学素子によって構成されてい
る。
【0018】その他の構成は、上記図5に示す従来の画
像読取装置と同様であるため、同一部分に同一符号を付
して、重複説明は省略する。
【0019】この画像読取装置においては、ADF10
の原稿載置トレイ11上に、カラーないしは白黒の複数
枚の原稿を載置して、動作を開始すると、図1に示すよ
うに情報光取込部2、3、4aが情報光ぼかし手段20
に対応する位置に配置され、その状態で、原稿トレイ1
1から原稿が、1枚ずつ原稿送りローラ12によって原
稿載置ガラス7上に搬送され、この搬送途中にプレスキ
ャンが行われる。
【0020】すなわち、搬送される原稿の画像に対し、
ランプ2から光が照射されて、その反射光(画像情報
光)Lが情報光ぼかし手段20、第1〜第3ミラー4a
〜4c、及び結像レンズ5を介して、3ラインCCDリ
ニアイメージセンサ(CCD6)に投影されて読み取ら
れる。
【0021】このとき図3に示すように原稿(30)の
所定ラインの画像が、RGB各色用センサによって各色
ごとに読み取られるが、RGB各色の情報光RL、G
L、BLはそれぞれ情報光ぼかし手段20を通過してい
るため、各色のデータは、図4(b)に示すように、副
走査方向に拡がるようにぼけた状態で取り込まれる。従
ってADF10の原稿送り精度に基づく悪影響により、
たとえ各色のデータ位置に副走査方向に多少の誤差が生
じようとも、図4(c)に示すように、原稿の所定ライ
ンにおけるRGB各色のデータは、位置補正によって少
なくともその主要部(一部)を確実に重ね合わせること
ができる。このため例えば原稿が白黒原稿である場合に
は、ADF10の原稿送り精度にむらがあろうとも、所
定の信号処理によって、RGB各色のデータを互いに有
効に重ね合わせることができ、白黒原稿であると正確に
判別することができ、カラー/モノクロ間の判別を正確
に行うことができる。
【0022】こうしてプレスキャンが行われて、原稿が
原稿載置ガラス7上の所定位置まで搬送された後は、上
記従来と同様に、情報光取込部2、3、4aが原稿に沿
って移動しながら、本スキャンが行われて、原稿の画像
が詳細に読み込まれる。
【0023】このように原稿載置トレイ12上に載置さ
れる複数枚の原稿が、順に原稿載置ガラス7に送り込ま
れて、画像データが読み込まれて、その後、順次所定箇
所に排出され、動作が完了する。
【0024】以上のように、本実施形態の画像読取装置
においては、ADF10による原稿搬送中にプレスキャ
ンを行うにあたって、原稿のRGB各色のデータを、情
報光をぼかし手段20に通過させて、副走査方向に拡げ
てぼかすようにしているため、原稿の所定ラインにおけ
るRGB各色のデータを位置補正によって有効に重ね合
わせることができ、カラー/モノクロ間の判別を正確に
行うことができる。従ってこの画像読取装置をカラーデ
ジタル複写機に適用したような場合には、原稿の種類に
応じて画像処理内容を適切に切り換えることができ、高
品質にコピーすることができる。
【0025】更にADF10の原稿送り精度にかかわら
ず、原稿種別を正確に判別することができるので、あえ
てADF10の送り精度を向上させる必要がなく、その
分、ADFとして安価なものを採用することができ、装
置価格を低く抑えることができる。
【0026】また本実施形態においては、原稿搬送中に
プレスキャンを行って、原稿が載置ガラス7の所定位置
まで搬送された後、本スキャンを行うものであるため、
原稿載置ガラス7上の原稿に対しては1回の読取動作を
行うだけで処理が完了する。このため、読取処理時間の
短縮及び処理速度の向上を図ることができ、高い作業効
率を得ることができる。
【0027】またプレスキャンを行ってカラー/モノク
ロの判別を自動的に行うものであるから、ユーザによる
カラー/モノクロの切換操作を行う必要はなく、また言
うまでもなく、ADF10による原稿の自動送りも可能
である。
【0028】なお、本発明において、情報光ぼかし手段
20の取付位置は、上記実施形態のものだけに限られる
ことはなく、原稿画像からの反射光の光路上であればど
の位置にも設定することができる。ただし情報光ぼかし
手段が本スキャンの妨げとなるような場合には、ぼかし
手段を光路上の位置と、光路から逸脱する位置との間で
移動自在に構成して、プレスキャン時には光路上に配置
するとともに、本スキャン時には光路から逸脱させるよ
うに構成する必要がある。
【0029】また本発明は、複写機の画像読取装置だけ
に限られず、イメージスキャナ等、他の画像読取装置に
も適用することができる。
【0030】
【発明の効果】以上のように、この発明の画像読取装置
によれば、原稿送り手段により原稿を原稿読取位置に搬
送する途中に、原稿の画像情報光を情報光ぼかし手段を
介して画像読取手段に取り込んで、プレスキャン等の第
1の読取処理を行うものであるため、原稿のRGB各色
のデータは、副走査方向に拡がるようにぼけた状態で取
り込まれる。従ってADFの原稿送り精度に基づく悪影
響により、たとえ各色のデータ位置が副走査方向に変動
しようとも、原稿の所定ラインにおけるRGB各色のデ
ータを位置補正により有効に重ね合わせることができ
る。その結果例えば、白黒原稿を、カラー原稿として誤
って認識されることがなく、カラー/モノクロ間の判別
を正確に行うことができる。また本発明においては、原
稿搬送中にプレスキャンを行って、原稿が原稿読取位置
まで搬送された後、本スキャン等の第2の読取処理を行
うものであるため、原稿読取位置の原稿に対しては1回
の読取動作を行うだけで読取処理が完了するので、読取
処理時間の短縮及び処理速度の向上を図ることができ、
高い作業効率を得ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態である画像読取装置をプレ
スキャン時の状態で示す概略断面図である。
【図2】実施形態の画像読取装置を本スキャン時の状態
で示す概略断面図である。
【図3】実施形態の画像読取装置におけるプレスキャン
時のRGB各色データの読込状況を説明するための模式
断面図である。
【図4】実施形態の画像読取装置におけるプレスキャン
時のRGB各色データの位置関係を示す図である。
【図5】従来の画像読取装置を本スキャン時の状態で示
す概略断面図である。
【図6】従来の画像読取装置における本スキャン時のR
GB各色データの読込状況を説明するための模式断面図
である。
【図7】従来の画像読取装置における本スキャン時のR
GB各色データの位置関係を示す図である。
【図8】従来の画像読取装置による所定のプレスキャン
時の状態を示す概略断面図である。
【図9】従来の画像読取装置による所定のプレスキャン
時のRGB各色データの位置関係を示す図である。
【符号の説明】
1…ハウジング 6…CCD(画像読取手段) 7…原稿載置ガラス(原稿読取位置) 10…自動原稿送り装置(原稿送り手段) 20…情報光ぼかし手段 30…原稿 L…情報光

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングと、 前記ハウジングの原稿読取位置に載置された原稿の画像
    を読み取るための画像読取手段と、 所定の原稿供給位置に配置された原稿を前記原稿読取位
    置まで搬送するとともに、画像が読み取られた原稿を所
    定の原稿排出位置に排出する原稿送り手段と、 前記ハウジングにおける前記原稿読取位置の近傍に、前
    記原稿送り手段による原稿搬送方向に対応する副走査方
    向に沿って移動自在に設けられ、原稿の画像情報光を取
    り込んで前記画像読取手段に導くための情報光取込部
    と、 原稿の画像情報光を拡散させる部材、もしくは副走査方
    向にパワーを持つ光学素子からなる情報光ぼかし手段と
    を備え、 前記情報光取込部を、前記原稿供給位置から前記原稿読
    取位置までの間の原稿搬送経路の近傍に配置し、そこを
    原稿が通過する間に、原稿の画像情報光を前記情報光ぼ
    かし手段を介して前記画像読取手段に導いて、原稿の画
    像を読み取る第1の読取処理と、 前記原稿読取位置に搬送された原稿に対し、前記情報光
    取込部を副走査方向に沿って移動させつつ、原稿の画像
    情報光を前記情報光ぼかし手段を介さずに前記画像読取
    手段に導いて、原稿の画像を読み取る第2の読取処理と
    を実行し得るよう構成されてなることを特徴とする画像
    読取装置。
JP9319262A 1997-11-20 1997-11-20 画像読取装置 Pending JPH11155045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9319262A JPH11155045A (ja) 1997-11-20 1997-11-20 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9319262A JPH11155045A (ja) 1997-11-20 1997-11-20 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11155045A true JPH11155045A (ja) 1999-06-08

Family

ID=18108242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9319262A Pending JPH11155045A (ja) 1997-11-20 1997-11-20 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11155045A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8085446B2 (en) 2007-12-25 2011-12-27 Kyocera Mita Corporation Image processing device for creating data file from monochrome image after the monochrome image has been compressed by different compression methods
US8290283B2 (en) 2007-12-25 2012-10-16 Kyocera Mita Corporation Image processing device and image reading device capable of performing encoding processing for compressing multilevel image data and encoding processing for compressing binary image data

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8085446B2 (en) 2007-12-25 2011-12-27 Kyocera Mita Corporation Image processing device for creating data file from monochrome image after the monochrome image has been compressed by different compression methods
US8290283B2 (en) 2007-12-25 2012-10-16 Kyocera Mita Corporation Image processing device and image reading device capable of performing encoding processing for compressing multilevel image data and encoding processing for compressing binary image data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7813005B2 (en) Method and apparatus for processing image data
US7626735B2 (en) Image reading apparatus for correcting images on both sides of a document sheet
JP4140287B2 (ja) 画像読み取り装置、原稿送り装置、および原稿読み取り方法
US5748344A (en) System and method for determining a location and orientation in a black and white digital scanner
US8237997B2 (en) Image reader and image forming device
JPH0454763A (ja) 画像読取装置
JP2007049673A (ja) 画像読み取り装置、画像形成装置、画像検査装置及び画像形成システム
JPH05244358A (ja) 画像読取装置
US7113619B1 (en) Image reading method, image reading apparatus and method of discriminating defect of image data
JP4412070B2 (ja) 画像読み取り装置、画像データの補正方法
JP2005277752A (ja) 画像読み取り装置
JP6828290B2 (ja) 画像読み取り装置、同装置における原稿と受光センサの距離調節方法及び距離調節プログラム
JPH11155045A (ja) 画像読取装置
JP4465997B2 (ja) 画像読み取り装置、画像処理装置、および画像処理方法
JP4928597B2 (ja) 画像読取装置、画像処理装置、及び画像形成装置、そのシステム及びその制御方法
US11394842B2 (en) Image reading apparatus determines whether a document is chromatic or achromatic and performing a conveyance speed of a document based on the setting of a color determination, and performing conveyance speed based on setting of an output resolution without setting whether to perform a color determination
JP5027831B2 (ja) 画像読取装置、画像形成装置、ノイズ混入要因検出方法
JP2911489B2 (ja) カラー画像処理装置
US7342680B2 (en) Image reading apparatus
JP4186796B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2005123703A (ja) 画像読み取り装置
JP2001045288A (ja) カラー画像読取装置及びカラー画像形成装置
JP2004297810A (ja) デジタル画像データのセットに関連する画像のサイズを決定する方法
JP2685565B2 (ja) 画像読取装置
JP2010245688A (ja) 原稿読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040305