JPH11154201A - 磁気カードの検査装置および検査方法 - Google Patents

磁気カードの検査装置および検査方法

Info

Publication number
JPH11154201A
JPH11154201A JP9320115A JP32011597A JPH11154201A JP H11154201 A JPH11154201 A JP H11154201A JP 9320115 A JP9320115 A JP 9320115A JP 32011597 A JP32011597 A JP 32011597A JP H11154201 A JPH11154201 A JP H11154201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic card
card
magnetic
inspection
defective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9320115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3833369B2 (ja
Inventor
Naohisa Suzuki
直久 鈴木
Satoshi Inao
聡 稲生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP32011597A priority Critical patent/JP3833369B2/ja
Publication of JPH11154201A publication Critical patent/JPH11154201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3833369B2 publication Critical patent/JP3833369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】磁気カード検査装置に、磁気カードの前後挿し
を検知する機能を付与して、不良な磁気カードの流出を
未然に防止する磁気カード検査装置および検査方法を提
供する。 【解決手段】(1)磁気カードを検査装置に供給する磁
気カード供給機構と、(2)供給される磁気カードの前
後のの方向を判断する前後挿しセンサーと、(3)供給
された磁気カードに検査のための磁気データを該磁気カ
ードに書き込みと読み取りを行うことにより、磁気カー
ドの良否を判断するカード検査機構と、(4)検査結果
に基づいて磁気カードを区分けする機構とを有する磁気
カードの検査装置、および該検査装置を使用する磁気カ
ード検査方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気カードに検査
用の磁気データを書き込み、読み取りを行う磁気検査装
置、特に、磁気カード表面に描かれたパターンを認識す
ることにより、磁気カードの前後方向を判別して、磁気
カードの前後挿しして検査した場合に発生しうる問題を
未然に解決することができる磁気カード検査装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】磁気カード製造の最終段階では、磁気カ
ード上の磁気データーの書き込み・読み取りを行う部分
(以下、「トラック」という。)に、磁気データーの書
き込みと読み取りを行わせることにより、磁気カードの
良否の判定を検査装置により行い、不良品流出の防止が
図られている。
【0003】図5に、これまでの検査装置のフローチャ
ートを示しながら、該検査装置の概略を説明する。検査
に付される磁気カードは、先ず、カード供給部1から供
給されてカード検査部5に送られる。カード検査部5で
は、磁気カードの所定のトラック上に検査用の磁気デー
ターの書き込みと読み取りを行い、磁気検査判定機構9
で磁気カードが正常に機能するか否かが判定される。次
いで、良否区分け機構6において検査された磁気カード
の合格品と不合格品の区分けを行い、磁気カードが良品
ならば良品回収部7へ、不良品の場合は不良品回収部8
へそれぞれ送り込まれる。
【0004】しかし、磁気カードの各トラックには、そ
れぞれ異なる内容の書き込み磁気データ(磁気密度)が
記録されているため、磁気カードが前後挿しされて検査
に付された場合には正常な検査を行うことができない。
そのため、前後挿しされた磁気カードは検査装置をその
まま通過し、もし磁気カード上のトラック上にごみ付
着、磁気層コーティングムラ等による不良があったとし
ても、それを検知することができず、不良品の流出を招
くおそれがある。
【0005】従って、これまで、磁気カードを検査装置
のカード供給部へ装着するときには、担当者が立ち会っ
て磁気カードの前後挿しがないことを肉眼で確認して、
磁気カードの前後挿しを防止していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、磁気
カードを検査装置のカード供給部へ装着の際の磁気カー
ドの前後挿しがないことを確認する作業は、担当者が肉
眼で確認していたため、作業効率上改善が要望されてい
た。また、過誤によりカード供給部に前後挿した場合
は、本来の磁気書き込み・読み取りを行うトラックの検
査を行うことができず、当該トラック上のゴミ付着、磁
気層コーティングムラ等による不良を検知することがで
きなかった。
【0007】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、検査装置に磁気カードの前後挿しを検知する
機能を付与して、不良な磁気カードの流出を未然に防止
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意検討
した結果、従来の磁気カード検査装置に、新たに前後挿
しセンサーを取り付けることにより上記課題を解決する
ことができることを見い出し、本発明を完成するに至っ
た。
【0009】すなわち、本発明は、1)製造された磁気
カードを検査装置に供給する磁気カード供給機構と、
2)供給される磁気カードの前後の方向を判断する前後
挿しセンサーと、3)供給された磁気カードに検査のた
めの磁気データを該磁気カードに書き込みと読み取りを
行うことにより、磁気カードが正常に機能するか否かを
判断するカード検査機構と、および4)検査結果に基づ
いて磁気カードの良否を区分けする機構とを有する磁気
カードの検査装置である。
【0010】また、本発明は、少なくとも一つの面に磁
気層を有する磁気カードに、磁気データーを書き込みと
読み取りを行うことにより検査する磁気カードの検査方
法において、該磁気カード表面上に描かれたパターンを
認識することにより、磁気カードの前後挿しを検知し、
前後挿しされた磁気カードを不良品と判断することによ
り、磁気カードトラック上のゴミ付着、磁気層コーティ
ングムラによる不良品の流出を未然に防止する磁気カー
ド検査方法である。
【0011】本発明の検査装置のフローチャートを図1
に、本発明の磁気カードの検査方法のフローチャートを
図2にそれぞれ示す。本発明の検査装置は、カード供給
部とカード検査部の間に、カードの前後挿しを監視する
センサーを取り付けたことを特徴とする。
【0012】本発明の検査装置により検査される磁気カ
ードとしては、例えば、図3、4に示すように、磁気デ
ーターを書き込み、読み取りを行う部分(トラック)が
設けられたものを挙げることができる。例えば、図3に
示す磁気カードでは、上下2本の磁気データの書き込み
と読み取りのためのトラックが設けられ、また、図4に
示す磁気カードでは、上下計8個の磁気データの書き込
みと読み取りのためのトラックが設けられ、それぞれ2
トラック分及び8トラック分の書き込みと読み取り検査
を行うことができる。
【0013】そして、もし、前後挿しして磁気カードが
送られた場合には、例えば、読み取りセンサーにおい
て、予め記録されている所定のデータと異なるため、前
後挿しされたと判断するものである。また、例えば、図
5に示すように、磁気カード表面の片面あるいは両面
に、カードの方向を示す絵柄、マーク、文字等の各種パ
ターンを予め印刷された磁気カードを使用することもで
きる。すなわち、該磁気カード面上に印刷されたパター
ン(Aマーク)を、例えば、レーザースキャナー、画像
処理装置等により読み取り、カードの方向が前後してい
る場合には、不良と判断するものである。
【0014】次いで、前記カード前後挿しセンサーによ
り不良と判断された磁気カードは、直ちに不良品と判断
されて不良品回収部に送られるか、あるいは、続くカー
ド検査機構に送られたとしても、不良と判断されて不良
品回収部に送られる。一方、該カード前後挿しセンサー
により良品と判断された磁気カードは、次のカード検査
部に送り込まれ、検査用データの書き込みと読み取りを
行う検査に付される。すなわち、前後挿しのない磁気カ
ードのみ、検査用磁気データの書き込みと読み込みを行
う磁気検査に付されることになる。
【0015】そして、磁気検査の結果、良品と判断され
た場合には磁気カードは良品回収部に送られ、不良品と
判断された場合には、不良品回収部に送られる。本発明
によれば、カード前後挿しセンサーにより不良と判断さ
れた磁気カードは、不良品と判断されて不良品回収部に
送られるので、本来の磁気書き込みと読み取りを行うト
ラックの検査を行うことができず、当該トラック上のゴ
ミ付着、磁気層のコーティングムラによる不良を検知す
ることができないことに起因する不良な磁気カードの流
出を未然に防止することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て具体的に説明するが、本発明は、下記の実施の形態に
限定されるものではない。第1実施形態 本発明の一実施態様である磁気カードの検査装置の概略
図を図6に示す。この検査装置は、カード供給部1、前
後挿し監視センサー部2、カード検査部5、磁気カード
の良否区分け機構6、良品回収部7および不良品回収部
8とからなっている。カード供給部1、前後挿し監視セ
ンサー部2、磁気検査部5および、良否区分け機構6の
動作は電子回路により制御されている。
【0017】検査に付される磁気カード表面には、カー
ドの前後がわかるような、文字、図柄等の各種パターン
が印刷されている。該磁気カードは、例えば、ゴムロー
ラにより搬送するカード供給部1に送りこまれる。次い
で、例えば、レーザースキャナー等により、磁気カード
表面のパターンの読み取りを行い、監視センサー2に予
め記憶させておいたパターンと一致するならば良品と判
断し、記憶パターンと相違している場合には不良品と判
断する。これらの一連の動作は、電子回路等により制御
されている。
【0018】前記監視センサー2の読み取り結果は、次
の良否区分け機構に信号で送られ、該センサーで不良と
判断した場合には、次のカード検査部の結果がどうであ
れ、不良品と判断することになる。次に、前後挿し監視
センサー2を通過した磁気カードは、カード検査部5に
搬送される。該カード検査部5は、検査用磁気データー
の書き込みを行う書き込みヘッド3、該データの読み取
りを行う読み取りヘッド4、および検査用データの書き
込みと読み取りの結果からカードの良否を判断する図示
しない磁気検査判定機構とからなっている。これらの動
作は電子回路により制御されている。
【0019】次いで、送り込まれた磁気カードに、磁気
データの書き込みが出来なかった場合や、磁気データの
読み取りが出来なかった場合には不良と判断され、不良
と判断された磁気カードは、不良品回収部8に送られ
る。以上のようにして、検査用磁気データの書き込みと
読み取りを行った後、磁気カードは磁気カードの良否区
分け機構6に送られる。この良否区分け機構6は、例え
ば、電磁ソレノイドにより磁気カードの搬送先を良品回
収部7と不良品回収部8の2系統に区分けする。区分け
された磁気カードは、良品と判断されたものは良品回収
部7へ、不良品と判断されたものは不良品回収部8へ、
それぞれ搬送される。
【0020】良品と判断された磁気カードは、例えば、
100枚毎に自動的に仕分けされ、箱詰めされる。ま
た、不良品と判断された磁気カードは、再検査あるいは
廃棄されることになる。本実施形態によれば、前後挿し
された磁気カードは、前記監視センサー の読み取り結
果が、予め次の良否区分け機構に信号で送られる。該セ
ンサーで不良と判断した場合には、次のカード検査部の
結果がどうであれ、不良品と判断するため、磁気カード
トラック上のゴミ付着、磁気層のコーティングムラによ
る不良を検知できないことに起因する不良な磁気カード
の流出を未然に防止することができる。第2実施形態 本発明の第2の実施形態のフローチャートを図7に示
す。第2実施形態の概略は第1実施形態とほぼ同様であ
る。第2実施形態に示す検査装置も、カード供給部1、
前後挿し監視センサー2、カード検査部5、磁気カード
の良否区分け機構6、良品回収部7、および不良品回収
部8とからなっている。そして、第2実施形態では、前
後挿し監視センサー2の後に、磁気カードの良否区分け
機構6を新たに設けている。
【0021】すなわち、磁気カードは、例えば、ゴムロ
ーラにより搬送するカード供給部1に送りこまれる。次
いで、例えば、レーザースキャナーにより、磁気カード
表面のパターンの読み取りを行い、監視センサー2に予
め記憶させておいたパターンと一致するならば良品と判
断し、記憶パターンと相違している場合には不良品と判
断する。
【0022】前記監視センサー2の読み取りの結果、不
良品と判断された磁気カードは、次に、磁気カードの良
否区分け機構10に送られ、不良と判断された磁気カー
ドが区分けされ、除かれる。こうして除かれた磁気カー
ドは再度検査に付すこともできるし、不良品回収部8へ
集めることもできる。
【0023】一方、前記監視センサー2の読み取りの結
果、良品と判断された磁気カードは、カード検査部5に
搬送される。該カード検査部5は、検査用磁気データー
の書き込みを行う書き込みヘッド3、該データの読み取
りを行う読み取りヘッド4、および検査用データの書き
込みと読み取りの結果からカードの良否を判断する磁気
検査判定機構9とからなっている。
【0024】そして、送り込まれた磁気カードに磁気デ
ータの書き込みが出来なかった場合や、磁気データの読
み取りが出来なかった場合には、磁気検査判定機構9に
より不良と判断される。この磁気検査判定機構9の動作
は、電子回路等により制御されており、例えば、検査用
磁気データの読み取り出力の大小により、例えば、出力
がある一定値より大きい場合には良品、小さい場合には
不良品等と判断するものである。
【0025】本実施形態によれば、前後挿しされた磁気
カードは、前記監視センサー2の読み取りの結果、次に
設けられた磁気カードの良否区分け機構10により、前
後挿しの磁気カードは不良品として除かれるため、磁気
カードトラック上のゴミ付着、磁気層のコーティングム
ラによる不良を検知できないことに起因する不良な磁気
カードの流出を未然に防止することができる。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、カード前後挿しセンサ
ーにより不良と判断された磁気カードは、不良品と判断
されて不良品回収部に送られるので、本来の磁気書き込
み・読み取りを行うトラックの検査を行うことができ
ず、当該トラック上のゴミ付着、磁気層コーティングム
ラによる不良を検知することができないことに起因する
不良な磁気カードの流出を未然に防止することができ
る。
【0027】また、従来磁気カードの前後挿しがないこ
とを、従来は担当者が肉眼で確認していたが、本発明に
よればカード前後挿しセンサーのより自動的に検知、除
去されるので、作業効率の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の検査装置のフローチャートである。
【図2】本発明の検査方法のフローチャートである。
【図3】磁気カードを正常に搬送した場合と、前後挿し
して搬送した場合の検査用磁気データの書き込みと読み
取りを行う概念図である。
【図4】磁気カードを正常に搬送した場合と、前後挿し
して搬送した場合の検査用磁気データの書き込みと読み
取りを行う概念図である。
【図5】磁気カードを正常に搬送した場合と、前後挿し
して搬送した場合の検査用磁気データの書き込みと読み
取りを行う概念図である。
【図6】本発明の検査装置の概略図である。
【図7】本発明の検査装置のフローチャートである。
【図8】従来の検査装置のフローチャートである。
【符号の説明】
1…カード供給部、2…前後挿しセンサー、3…書き込
みヘッド、4…読み取りヘッド、5…カード検査部、
6,10…良否区分け機構、7…良品回収部、8,11
…不良品回収部、9…磁気検査判定機構、10…磁気カ
ード、11…トラック

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも一つの面に磁気層を有する磁気
    カードに、磁気データーの書き込みと読み取りを行うこ
    とにより、該磁気カードが正常に機能するか否かを検査
    する磁気カードの検査装置において、 該磁気カード表面上に描かれたパターンを認識すること
    により、磁気カードの前後方向を判別する機能を有する
    磁気カードの検査装置。
  2. 【請求項2】磁気カードを検査装置に供給する磁気カー
    ド供給機構と、 供給される磁気カードの前後の方向を判断する前後挿し
    センサーと、 供給された磁気カードに検査のための磁気データを該磁
    気カードに書き込みと読み取りを行うことにより、磁気
    カードの良否を判断するカード検査機構と、 検査結果に基づいて磁気カードを区分けする機構とを有
    する磁気カードの検査装置。
  3. 【請求項3】少なくとも一つの面に磁気層を有する磁気
    カードに、磁気データーの書き込みと読み取りを行うこ
    とにより、該磁気カードが正常に機能するか否かを検査
    する磁気カードの検査方法において、 該磁気カード表面上に描かれたパターンを認識すること
    により、磁気カードの前後挿しを検知し、前後挿しされ
    た磁気カードを不良品と判別する磁気カードの検査方法
JP32011597A 1997-11-20 1997-11-20 磁気カードの検査装置および検査方法 Expired - Fee Related JP3833369B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32011597A JP3833369B2 (ja) 1997-11-20 1997-11-20 磁気カードの検査装置および検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32011597A JP3833369B2 (ja) 1997-11-20 1997-11-20 磁気カードの検査装置および検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11154201A true JPH11154201A (ja) 1999-06-08
JP3833369B2 JP3833369B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=18117873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32011597A Expired - Fee Related JP3833369B2 (ja) 1997-11-20 1997-11-20 磁気カードの検査装置および検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3833369B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006107861A2 (en) * 2005-04-04 2006-10-12 Mastercard International Incorporated System and method for card quality assurance
JP2009151575A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Nec Tokin Corp 磁気記録カードエンコード装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006107861A2 (en) * 2005-04-04 2006-10-12 Mastercard International Incorporated System and method for card quality assurance
WO2006107861A3 (en) * 2005-04-04 2007-07-19 Mastercard International Inc System and method for card quality assurance
US8910867B2 (en) 2005-04-04 2014-12-16 Mastercard International Incorporated System and method for card quality assurance
JP2009151575A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Nec Tokin Corp 磁気記録カードエンコード装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3833369B2 (ja) 2006-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5714743A (en) Card and card issuing apparatus
JPH03188358A (ja) 物体の表面検査装置
JP3833369B2 (ja) 磁気カードの検査装置および検査方法
JP2946887B2 (ja) 磁気カード検査装置
JP4233813B2 (ja) シート状成形体の加工方法
US20020146120A1 (en) Inspecting print quality using digital watermarks
JPH0642940A (ja) 帯状部材組継部の検査方法及びその装置
JPH10297063A (ja) 印刷物の品質検査選別方法
JPS62229050A (ja) 物体の表面欠陥検査方法
JP2903148B2 (ja) 印字不良製品排除装置
JPH0569536A (ja) 印刷物の検査装置における欠陥検出方法及び欠陥検出回路
JPH0669700A (ja) プリント板ユニット外観検査システム
JPH10170231A (ja) 縫い目の目飛び検出装置
JP4474006B2 (ja) 検査装置
JP3357802B2 (ja) 印刷物の検査方法およびその検査装置
JP3263600B2 (ja) 印刷物の検査方法
JPH08274499A (ja) 実装基板検査方法とその装置
JP2000182046A (ja) 印刷用紙欠陥検査装置
JPH0378880A (ja) 貼付ラベル検査方法
JPH10124675A (ja) Cd印刷面検査方法
JP2686180B2 (ja) 紙葉類の切継ぎ検出方法
JPH06275686A (ja) 半導体装置の製造方法及び製造装置
CN116804637A (zh) 检查系统、教师数据生成装置、教师数据生成方法及存储介质
JPH08241440A (ja) カード発行システム
JP2013002907A (ja) 圧着ハガキ検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees