JPH11152974A - 建物用シャッタ - Google Patents

建物用シャッタ

Info

Publication number
JPH11152974A
JPH11152974A JP33785097A JP33785097A JPH11152974A JP H11152974 A JPH11152974 A JP H11152974A JP 33785097 A JP33785097 A JP 33785097A JP 33785097 A JP33785097 A JP 33785097A JP H11152974 A JPH11152974 A JP H11152974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter curtain
motor
shutter
opening
output shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33785097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3709280B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Nagata
一行 永田
Kensho Iwase
憲昭 岩瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bunka Shutter Co Ltd
Original Assignee
Bunka Shutter Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bunka Shutter Co Ltd filed Critical Bunka Shutter Co Ltd
Priority to JP33785097A priority Critical patent/JP3709280B2/ja
Publication of JPH11152974A publication Critical patent/JPH11152974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3709280B2 publication Critical patent/JP3709280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】特にスペースを必要とすることなく、簡単に電
動化が可能であり、又保守性に優れた建物用シャッタを
提供する。 【解決手段】シャッタカーテン1を構成する部材に開閉
モータ9を取付け、該開閉モータの出力軸10に駆動ギ
ア12を嵌着し、シャッタカーテンのガイドレール3に
沿ってラックギア6を設け、該ラックギアに前記駆動ギ
アを噛合させ、前記開閉モータの駆動により、前記シャ
ッタカーテンを開閉可能としたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は建屋の出入口、窓等
の開口部を開閉する建物用シャッタ、特にシャッタの開
閉機構の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】建物用シャッタ、例えばスプリングバラ
ンス式の建物用シャッタは、出入口のまぐさに沿ってシ
ャッタカーテン収納部が設けられている。該収納部には
シャッタカーテンを巻取る巻取りシャフトが設けられ、
該巻取りシャフトにはバランススプリングが設けられ、
該バランススプリングは巻取りシャフトにシャッタカー
テン巻取り方向の力を付勢してシャッタカーテンの自重
をバランスさせ、大きな力を要することなく簡単に開閉
できる様にしてある。
【0003】又、近年では一般住宅でもシャッタの電動
化が進み、前記した建物用シャッタもモータにより開閉
するものが普及しつつある。
【0004】従来の電動式建物用シャッタでは、収納部
に開閉モータ或は減速機、クラッチ・ブレーキ等で構成
される開閉機が設けられる。開閉機は前記巻取り軸と平
行に組込まれるもの、或は前記巻取り軸に組込まれるも
のがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記した従来の建物用
シャッタ開閉機構では、収納部側に開閉機を設ける為の
スペースが必要となり、開閉機を設けるスペースがない
場合は、電動化できないか、或は建屋側を壊す等しなけ
ればならなかった。更に、特に巻取り軸に開閉機が組込
まれた形式のものでは、シャッタカーテンが巻取られた
状態で故障した場合に、開閉機の周囲にシャッタカーテ
ンが巻付いた状態となるので修理が複雑になるという問
題があった。
【0006】本発明は斯かる実情に鑑み、特にスペース
を必要とすることなく、簡単に電動化が可能であり、又
保守性に優れた建物用シャッタを提供しようとするもの
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、シャッタカー
テンを構成する部材に開閉モータを取付け、該開閉モー
タの出力軸に駆動ギアを嵌着し、シャッタカーテンのガ
イドレールに沿ってラックギアを設け、該ラックギアに
前記駆動ギアを噛合させ、前記開閉モータの駆動によ
り、前記シャッタカーテンを開閉可能とした建物用シャ
ッタに係り、又前記開閉モータ、駆動ギア等の駆動機構
はシャッタカーテンの反収納側に設けた建物用シャッタ
に係り、更に又前記出力軸にガイドローラを設け、前記
シャッタガイドレールに沿って前記ガイドローラが転動
可能なローラガイドを設けた建物用シャッタに係るもの
である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
実施の形態を説明する。
【0009】図1〜図4に於いて、第1の実施の形態を
説明する。
【0010】図示しないまぐさに沿ってシャッタカーテ
ン収納部(図示せず)を取付ける。該シャッタカーテン
収納部は、巻取りシャフトとバランススプリングを有
し、シャッタカーテン1は前記巻取りシャフトに巻取ら
れると共に前記バランススプリングにより上方に付勢さ
れる。
【0011】側柱2に沿ってシャッタガイドレール3を
取付ける。帯板材を断面がクランク状になる様に長手方
向に沿って折曲げてローラガイド4を形成し、該ローラ
ガイド4を前記シャッタガイドレール3に密着させて前
記側柱2に取付け、前記ローラガイド4の上端部4aを
前記シャッタガイドレール3に対向させる。又、前記上
端部4aに対向させ、断面L字状のガイドバー5を前記
ローラガイド4に固着し、前記上端部4aと前記ガイド
バー5とでガイド溝11が形成される。前記ガイドバー
5には帯状のラックギア6をガイドバー5の全長に亘っ
て固着する。該ラックギア6は、合成樹脂等で成形して
もよく、或は簡便にタイミングベルトを前記ガイドバー
5に貼設してもよい。
【0012】前記シャッタカーテン1の座板7にモータ
取付け金具8を固着し、該モータ取付け金具8に開閉モ
ータ9を取付ける。該開閉モータ9の出力軸10に駆動
ギア12を嵌着すると共に先端には更にガイドローラ1
3を回転自在に取付け、前記駆動ギア12を前記ラック
ギア6に噛合すると共に前記ガイドローラ13を前記ガ
イド溝11に転動自在に嵌合する。
【0013】前記座板7には可充電式電池15、及びリ
モート受信部(図示せず)が取付けられ、該可充電式電
池15は前記リモート受信部を介して前記開閉モータ9
に給電する様になっている。又、前記側柱2の操作性の
良い位置には駆動スイッチ(図示せず)が設けられ、該
駆動スイッチを操作することで前記リモート受信部に駆
動信号が発せられる様になっている。更に、前記シャッ
タガイドレール3の上端部及び下端部にはリミットスイ
ッチ(図示せず)が設けられ、前記シャッタカーテン1
が全開、全閉状態で前記可充電式電池15からの給電が
停止される様になっている。
【0014】又、図5に示す様に前記座板7には受電ソ
ケット16が取付けられ、該受電ソケット16は上方に
突出する接点17を有している。又、まぐさ19下面の
前記接点17と対向する位置には給電ソケット18が設
けられており、該給電ソケット18は図示しない商用電
源に接続されている。而して、前記シャッタカーテン1
の全開状態では、前記受電ソケット16の接点17が前
記給電ソケット18に嵌入して電気的な接続が行われ、
前記給電ソケット18、受電ソケット16を介して前記
可充電式電池15を充電可能となっている。
【0015】以下、作動を説明する。
【0016】全閉状態からシャッタカーテン1を開放す
る場合は、図示しない駆動スイッチを開操作し、前記リ
モート受信部を介して前記可充電式電池15より前記開
閉モータ9に給電して該開閉モータ9を駆動させる。前
記出力軸10を介して前記駆動ギア12が回転され、出
力軸10とラックギア6との噛合関係により、シャッタ
カーテン1が上昇する。
【0017】シャッタカーテン1が完全に上昇すると、
前記受電ソケット16と前記給電ソケット18とが結合
して図示しない所要電源により、前記可充電式電池15
に給電され、前記可充電式電池15には消費した電力が
充電される。
【0018】シャッタカーテン1を閉鎖する場合は前記
駆動スイッチを閉操作することで前記開閉モータ9が逆
転してシャッタカーテン1が降下する。
【0019】上下に設けられたリミットスイッチは、シ
ャッターカーテン1の全開、全閉位置で作動し、前記開
閉モータ9への給電を停止し、モータの過負荷を防止す
る。
【0020】尚、前記駆動スイッチの外にリモートコン
トローラにより、前記開閉モータ9を駆動する様にして
もよい。
【0021】図6は他の実施の形態を示している。図6
中、図3中で示したものと同様のものには同符号を付
し、その説明を省略する。該実施の形態は前記開閉モー
タ9に対する給電方式の変更例を示している。
【0022】前記出力軸10は良電性のもの、或は良電
性の金属をメッキしたものであり、前記出力軸10の中
間部には絶縁チューブ20を介して接点チューブ21が
前記出力軸10の基部を露出させた状態で嵌着され、前
記出力軸10の先端部には前記ガイドローラ13が回転
自在に取付けられ、前記接点チューブ21に前記駆動ギ
ア12が嵌着される。
【0023】前記ローラガイド4の前記上端部4aの前
記ガイドバー5対向面には前記ガイドローラ13の転動
面を挟み両側に前記ローラガイド4全長に亘る接点バー
22,23が貼設され、該両接点バー22,23は図示
しない切替え駆動スイッチを介して電源にそれぞれ接続
され、前記切替え駆動スイッチの操作により、前記接点
バー22,23を電源に接続すると共に電源への接続極
性も切替えられる様になっている。又、前記接点バー2
2は前記出力軸10の先端部に接触すると共に前記接点
バー23は前記接点チューブ21に接触している。
【0024】前記座板7には接点台25が設けられ、該
接点台25には受電接点26,27が絶縁して設けら
れ、前記受電接点26は前記出力軸10の基部に接触
し、前記受電接点27は前記接点チューブ21に接触す
る様になっている。
【0025】前記駆動ギア12は前記接点チューブ21
に嵌着される。
【0026】開閉する場合は、前記側柱2等建屋側に設
けられた切替え駆動スイッチを操作し、前記接点バー2
2、接点バー23、出力軸10、接点チューブ21、受
電接点26、受電接点27を介して前記開閉モータ9に
給電して前記駆動ギア12を回転して前記シャッタカー
テン1の昇降を行う。
【0027】尚、前記開閉モータ9への電源の供給につ
いては建屋側の電源と該開閉モータ9とをカールコード
等で直接接続してもよい。
【0028】図7は更に他の実施の形態を示しており、
前記座板7の中央に前記開閉モータ9を取付け、該開閉
モータ9より両方に駆動軸30を延出し、該駆動軸30
の両端に前記駆動ギア12、前記ガイドローラ13を取
付ける様にしたものである。該開閉モータ9への給電の
方法については前述したと同様であるので説明は省略す
る。
【0029】尚、前記ガイドバー5を省略し、前記ラッ
クギア6を前記シャッタガイドレール3に直接貼設して
もよく、或は前記ローラガイド4、該ガイドバー5を前
記シャッタガイドレール3に一体化してもよく、前記ラ
ックギア6としてチェーンを使用することも可能であ
り、この場合前記駆動ギア12をスプロケットギアとし
てもよい等種々変更が可能であることは言う迄もない。
【0030】更に、シャッタカーテンは図1で示される
様にスラット、座板等によって構成されるが、開閉モー
タ、駆動ギア等の駆動機構はシャッタカーテンを構成す
る所要の部材に設けることができ、前述した実施の形態
で示した座板に限定されるものではない。又、シャッタ
カーテンの構成要素としては、スラットの他にパネル、
パイプ或はシート等があり、駆動機構は座板以外にスラ
ット、パネル、パイプ、シートに1組又は複数組設ける
ことができる。
【0031】シャッタカーテンの収納方式についても、
巻取り式に限らず、オーバドアの様にシャッタカーテン
をそのまま天井側等に移動させて収納する送込み式、更
にパネルを屈曲自在に連結したものでは折畳み式等があ
り、又シャッタカーテンの開閉動作についても収納部が
開口部下部に設けられた引上げ式、収納部が開口部側方
に設けられた横引式のもの等種々考えられる。従って、
駆動機構はシャッタカーテンの下端に限らず、上端、先
端に設けられることもある。要は、シャッタカーテンの
収納に支障ない位置でシャッタカーテンの反収納側であ
ればよい。
【0032】更に又、駆動機構の組付けは工場で行って
も、或は現場で行ってもよい。本発明を実施した場合、
通常のバネ利用の手動収納方式と併用することも可能で
ある。又、本発明はシャッタカーテンに駆動機構を、ガ
イドレール側に少なくともラックギアを取付けるだけで
よく、建屋側に対して改良を加える必要がないので、既
存の手動式シャッタに容易に後付け施工が可能である。
【0033】
【発明の効果】以上述べた如く本発明によれば、シャッ
タカーテンの下端部に開閉モータを設け、更にシャッタ
ガイドレールに沿ってラックギアを設ける構造であるの
で、設置スペースは小さくてすみ、又構造は簡単でモー
タ、ラックギア等について容易に保守が可能である。更
に、後付けが可能であり、既存の手動シャッタを電動式
シャッタに改良することも可能である等の種々の優れた
効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の全体を示す正面図であ
る。
【図2】同前実施の形態の要部正面図である。
【図3】図2のA−A矢視図である。
【図4】図2のB−B矢視図である。
【図5】同前実施の形態に於ける給電部分を示す斜視図
である。
【図6】本発明の他の実施の形態を示す要部断面図であ
る。
【図7】本発明の更に他の実施の形態を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
1 シャッタカーテン 2 側柱 6 ラックギア 7 座板 9 開閉モータ 10 出力軸 12 駆動ギア 13 ガイドローラ 15 可充電式電池

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャッタカーテンを構成する部材に開閉
    モータを取付け、該開閉モータの出力軸に駆動ギアを嵌
    着し、シャッタカーテンのガイドレールに沿ってラック
    ギアを設け、該ラックギアに前記駆動ギアを噛合させ、
    前記開閉モータの駆動により、前記シャッタカーテンを
    開閉可能としたことを特徴とする建物用シャッタ。
  2. 【請求項2】 前記開閉モータ、駆動ギア等の駆動機構
    はシャッタカーテンの反収納側に設けた請求項1の建物
    用シャッタ。
  3. 【請求項3】 前記出力軸にガイドローラを設け、前記
    シャッタガイドレールに沿って前記ガイドローラが転動
    可能なローラガイドを設けた請求項1の建物用シャッ
    タ。
JP33785097A 1997-11-21 1997-11-21 建物用シャッタ Expired - Fee Related JP3709280B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33785097A JP3709280B2 (ja) 1997-11-21 1997-11-21 建物用シャッタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33785097A JP3709280B2 (ja) 1997-11-21 1997-11-21 建物用シャッタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11152974A true JPH11152974A (ja) 1999-06-08
JP3709280B2 JP3709280B2 (ja) 2005-10-26

Family

ID=18312575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33785097A Expired - Fee Related JP3709280B2 (ja) 1997-11-21 1997-11-21 建物用シャッタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3709280B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002519546A (ja) * 1998-06-24 2002-07-02 ネルジュコ(ソシエテ アノニム) 商品取扱ドア
JP2003082956A (ja) * 2001-09-11 2003-03-19 Yasuhiro Fujita 地下施設浸水防水シャッター装置
EP2738343A1 (en) 2012-12-03 2014-06-04 VKR Holding A/S A screening arrangement for a window
EP2738342A1 (en) 2012-12-03 2014-06-04 VKR Holding A/S A screening arrangement for a window
EP2738344A1 (en) 2012-12-03 2014-06-04 VKR Holding A/S A screening arrangement for a window
JP2016223093A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 アイシン精機株式会社 後付開閉体駆動装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002519546A (ja) * 1998-06-24 2002-07-02 ネルジュコ(ソシエテ アノニム) 商品取扱ドア
JP2003082956A (ja) * 2001-09-11 2003-03-19 Yasuhiro Fujita 地下施設浸水防水シャッター装置
EP2738343A1 (en) 2012-12-03 2014-06-04 VKR Holding A/S A screening arrangement for a window
EP2738342A1 (en) 2012-12-03 2014-06-04 VKR Holding A/S A screening arrangement for a window
EP2738344A1 (en) 2012-12-03 2014-06-04 VKR Holding A/S A screening arrangement for a window
JP2016223093A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 アイシン精機株式会社 後付開閉体駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3709280B2 (ja) 2005-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0531079B1 (en) Motor-operated window cover
JP4532901B2 (ja) オペレータ・システムと該オペレータ・システムを含む開口部材
CA1300487C (en) Drive unit for a vertical blind or the like and vertical blind utilizing same
KR100772149B1 (ko) 가변 벽체 시스템
JPH11152974A (ja) 建物用シャッタ
JP3933977B2 (ja) 開閉体のレール装置
US6935398B2 (en) Operating unit for a window covering
JP5875281B2 (ja) 開閉装置
JPH0828163A (ja) 建築用電動シャッター
US11713619B2 (en) Screening device
JP2000008707A (ja) 引違い窓の開閉装置
EP1105614B1 (en) A screening arrangement for a window and a universal mounting and parallel guiding arrangement for a window screening device
JP3330354B2 (ja) ペアガラス装置及びこれを用いたペアガラス窓装置
EP4202176A1 (en) An improved driving device
JP2004011389A (ja) 複層ガラス窓内蔵型遮光機構
JPH054548Y2 (ja)
JP3735806B2 (ja) 建築用電動開閉装置
EP4180615A1 (en) Motorization device
US11781378B2 (en) Shading device comprising a motorised drive device
JP2001248371A (ja) 電動シャッターのリモコン受信装置
CN220133290U (zh) 一种多功能电动式平移天窗
JP3423366B2 (ja) シャッタの制御装置
JP4799075B2 (ja) 開閉体装置
JP6807713B2 (ja) 開閉体の構造とその電動化方法
KR200209616Y1 (ko) 창을 통해 투과되는 햇빛을 차단하는 햇빛 차단용 시트에동력을 전달하는 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050808

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080812

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees