JPH11149248A - 係止具 - Google Patents

係止具

Info

Publication number
JPH11149248A
JPH11149248A JP10262563A JP26256398A JPH11149248A JP H11149248 A JPH11149248 A JP H11149248A JP 10262563 A JP10262563 A JP 10262563A JP 26256398 A JP26256398 A JP 26256398A JP H11149248 A JPH11149248 A JP H11149248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
insertion hole
linear string
locking
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10262563A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Koto
明 古都
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotecs Co Ltd
Original Assignee
Kotecs Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotecs Co Ltd filed Critical Kotecs Co Ltd
Publication of JPH11149248A publication Critical patent/JPH11149248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F3/03Forms or constructions of security seals
    • G09F3/0305Forms or constructions of security seals characterised by the type of seal used
    • G09F3/0323Forms or constructions of security seals characterised by the type of seal used having clamp-like sealing means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F3/03Forms or constructions of security seals
    • G09F3/0305Forms or constructions of security seals characterised by the type of seal used
    • G09F3/037Forms or constructions of security seals characterised by the type of seal used having tie-wrap sealing means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/14Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by strings, straps, chains, or wires
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1402Packet holders
    • Y10T24/141Plastic bands
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1498Plastic band
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/15Bag fasteners
    • Y10T24/153Plastic band bag tie

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 係止具10に於ける接合部4をホルダー部2
の挿通孔11に容易に挿通でき、係止具10の束から一
本の係止具10を引き抜く操作を容易にする係止具10
を提供する。 【解決手段】 係止具10に於ける当該接合部4を該ホ
ルダー部2の挿通孔11に容易に挿通でき、又当該係止
具10を複数の当該係止具3の束から引き抜く操作を容
易にする事によって、ラベル等の商品への係止作業を効
率的に行う事が出来る係止具1を提供するものであっ
て、その構成は、線状ストリング部3、当該線状ストリ
ング部3の一方の端部31に接続されているホルダー部
2、当該線状ストリング部3の他方の端部32に接続さ
れている接合部4とから構成された係止具10であっ
て、当該ホルダー部2に、当該線状ストリング部3と該
ホルダー部2との間に、指先当接把持部15が設けられ
ている係止具10。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、係止具に関するも
のであり、特に詳しくは、衣料品、日用雑貨、履物、鞄
袋物、等のあらゆる商品に当該商品のブランド名、素材
或いは使用説明、値札等を含む各種のラベル類を貼着係
止させる為に使用される係止具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、係る係止具としては、例え
ば、金属性の安全ピンを使用してこれに糸或いは紐等を
介して必要なラベル等を上記商品に貼着或いは係止させ
る方法が知られている。又、係る係止具の他の従来例と
しては、米国特許第4,240,183号明細書に記載
されており、且つ図12及び図13に開示されている様
に、係止具10は、中間部分を構成する一定の長さを有
する線状ストリング部3とホルダー部2及び接合部4と
から構成され、当該ホルダー部2と接合部4は当該線状
ストリング部3の両端部に配置されているものである。
【0003】更に、当該係止具10は、上記線状ストリ
ング部3、ホルダー部2及び接合部4とが一体的に成形
加工されて一つの係止具10を形成している事も開示さ
れている。係る構成を有する係止具10は、まず当該接
合部4が極めて小さい寸法をもっている当該ホルダー部
2に設けられた挿通孔部11の中に挿入され、そして当
該ホルダー部2内の当該挿通孔部11内部に係止せしめ
られる。
【0004】この場合に、当該接合部4が当該ホルダー
部2の当該挿通孔部11に挿入される場合には、当該接
合部4の先端部に設けられた可撓性で且つ適度の弾発性
を持っている舌状部5が、当該ホルダー部2の当該挿通
孔部11内部に形成されたストッパー具体部12と係合
して固定される。一方、商品のブランド名、使用素材或
いは使用説明等を含んだタグ、値札等を含む各種のラベ
ル類20は、あらゆる商品40に取りつけられる当該線
状ストリング部3によって保持される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の係止具
10に於いては、作業者或いはオペレータが、当該係止
具10を所定の商品に取りつける場合には、先ず、作業
者或いはオペレータが、当該係止具10のホルダー部2
を一方の手の指先でつまみ上げ、次いで別の手の指先を
使用して当該係止具10の該線状ストリング部3の他端
部にある当該接合部4を摘んで適宜の商品40の開口
部、孔部位等適宜の挿通孔部41を通した後、当該接合
部4を当該ホルダー部2に設けられた当該挿通孔部11
に挿入する操作を実行する事になる。
【0006】上記した従来の係止具に於いては、当該ホ
ルダー部2は、かなり小さく従って、オペレータが、当
該係止具の一つ一つを指で取り上げてラベル等を通し、
その後適宜の商品に係合させるには、通常、当該ホルダ
ー部2を一方の手の指で持ったまま、他方の接合部4を
他の手で持って、適宜の商品の開口部、孔部位、等適宜
の挿通孔部を通した後、当該接合部4を該ホルダー部2
の挿通孔11に挿通させて、図13に示す様な形態に設
定する。
【0007】その際、従来の係止具10の於ける当該ホ
ルダー部2は、極めて小さい寸法に形成されているの
で、オペレータは、当該ホルダー部2を図14に示す様
に、当該ホルダー部2を指先に挟んで把持するが、当該
ホルダー部2は、指の間に挟み込まれているので、当該
ホルダー部2の挿通孔11は、指先の間に挟まれている
状態の為、当該接合部4を当該ホルダー部2の挿通孔1
1の挿通させるにはかなり難しく、従って作業効率を悪
化させる事になっていた。
【0008】一方、上記した従来の係止具10に於いて
は、当該線状ストリング部3と該挿通孔11との接続形
態が、図12に示す様に当該線状ストリング部3の中心
軸と該挿通孔11の中心軸とが略直角な形で接合されて
いる。この様な形状に於いては、図15に示す様に、複
数本と当該係止具10を束にして移送、搬送する際、当
該ホルダー部2同志が絡まり合い、その後に係る束状の
係止具10群の内から一本の係止具10を引き出す事が
困難な事が多く、又、実際の作業中にも、複数本と当該
係止具10を束にして片手で把持しながら、一本の係止
具10を引き抜く作業を行う場合にも、同様の問題が発
生しており、係る問題も、作業効率の低下に繋がってい
た。
【0009】従って、本発明の目的は、上記した従来技
術の欠点を改良し、上記した係止具10に於ける当該接
合部4を該ホルダー部2の挿通孔11に容易に挿通で
き、又当該係止具10群を束にした場合に於ける当該ホ
ルダー部2の絡まり合いを防止する事によって、複数の
当該係止具3の束から一本の係止具10の引き抜く操作
を容易にする事によって、ラベル等の商品への係止作業
を効率的に行う事が出来る係止具10を提供するもので
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した目的を
達成するため、基本的には、以下に記載されたような技
術構成を採用するものである。即ち、本発明は、線状ス
トリング部、当該線状ストリング部の一方の端部に接続
されているホルダー部、当該線状ストリング部の他方の
端部に接続されている接合部とから構成された係止具で
あって、当該係止具に於ける該ホルダー部は、その内部
に当該ホルダー部に接続されている該線状ストリング部
の接続方向に対して略直交する方向に中心軸をもった挿
通孔部が形成されると共に当該挿通孔部内部にストッパ
ー部が設けられており、一方当該接合部は、当該接合部
の中心軸が、当該接合部に接続されている該線状ストリ
ング部の接続方向と略一致する方向となる様な太線状の
硬質部に構成され、且つ当該接合部の先端部は、当該ホ
ルダー部の該挿通孔部内に挿通しえる様に構成されると
共に、当該接合部の一部には、該挿通孔部に設けられた
ストッパー部と係合する可撓性の係止片部が設けられて
おり、更に、当該ホルダー部には、当該線状ストリング
部と該ホルダー部との間に、指先当接把持部が設けられ
ている係止具である。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明に係る係止具は、上記した
様な技術構成を採用している事から、従来の様なラベル
係止具とは異なり、係止具10に於ける当該接合部4を
該ホルダー部2の挿通孔11に容易に挿通でき、又当該
係止具10群を束にした場合に於ける当該ホルダー部2
の絡まり合いを防止する事によって、複数の当該係止具
3の束から一本の係止具10の引き抜く操作を容易にす
る事によって、ラベル等の商品への係止作業を効率的に
行う事が出来る係止具10を提供するものである。
【0012】
【実施例】以下に、本発明に係る係止具の具体例を図面
を参照しながら詳細に説明する。即ち、図1及び図2
は、本発明に係る係止具10の一具体例の構成が示され
ており、図中、線状ストリング部3、当該線状ストリン
グ部3の一方の端部31に接続されているホルダー部
2、当該線状ストリング部3の他方の端部32に接続さ
れている接合部4とから構成された係止具10であっ
て、当該係止具10に於ける該ホルダー部2は、その内
部に当該ホルダー部2に接続されている該線状ストリン
グ部3の接続方向に対して略直交する方向に中心軸Oを
もった挿通孔部11が形成されると共に当該挿通孔部1
1の内部にストッパー部12が設けられており、一方当
該接合部4は、当該接合部4の中心軸Qが、当該接合部
4に接続されている該線状ストリング部3の接続方向と
略一致する方向となる様な太線状の硬質部に構成され、
且つ当該接合部4の先端部は、当該ホルダー部2の該挿
通孔部11内に挿通しえる様に構成されると共に、当該
接合部4の一部には、該挿通孔部11に設けられたスト
ッパー部12と係合する可撓性の係止片部5が設けられ
ており、更に、当該ホルダー部2には、当該線状ストリ
ング部3と該ホルダー部2との間に、指先当接把持部1
5が設けられている係止具10が示されている。
【0013】本発明に係る当該係止具10の外観形状及
びその使用方法の例を図3に示しておく。つまり、図2
と同様に、当該線状ストリング部3に、商品のブランド
名、使用素材或いは使用説明等を含んだタグ、値札等を
含む各種のラベル類20を挿通し、当該接合部4を、適
宜の商品40の開口部、孔部位、ベルト通部等適宜の挿
通孔部41を通した後、当該接合部4を該ホルダー部4
の挿通孔11に挿通させて、ラベルの係止を完了するも
のである。
【0014】本発明に於いては、図1乃至図9に示す様
に、当該係止具10の当該ホルダー部2と当該線状スト
リング部3との結合部分に側面及び正面のいずれから観
察した場合でも、当該ホルダー部2から当該線状ストリ
ング部3に至方向に略逆三角形状をした指先当接把持部
15が設けられており、然かも指先当接把持部15の縁
部は何れも緩い傾斜線或いは湾曲線で構成されているの
で、当該係止具10を指で摘み上げた場合には、当該指
先当接把持部15に当該オペレータの指先が優先的に接
触する事になるので、図8に示す様に、当該係止具10
のホルダー部2は、必然的にオペレータの指先の上部に
固定される事になる。
【0015】つまり本発明に於いては、オペレータが、
当該係止具10の少なくとも一つを指先でを摘み上げ、
当該接合部4を他の指先で当該ホルダー部2の挿通孔部
11に挿通する為に、保持した際に、当該指先当接把持
部15の作用によって、当該ホルダー部2が当該オペレ
ータの指先の上部に安定的に固定配置されることから、
当該ホルダー部2の該挿通孔部11の両端にある開口部
が空間に露出されることになる。
【0016】従って、オペレータが当該係止具10の接
合部4を当該ホルダー部2の挿通孔部11に挿入する作
業が容易になり、当該挿入操作を実行する場合の作業効
率は大幅に改善される。本発明に係る当該係止具10に
於ける当該指先当接把持部15はオペレータが、オペレ
ータの指先よりも上側に突出しうる様なディメンジョン
に設定されている事が望ましく、その具体例としては、
例えば、図2に示す様に、当該指先当接把持部15は、
当該オペレータが、当該係止具10を指先でを摘み上げ
た際に、当該ホルダー部2の当該挿通孔部11がオペレ
ータの指先よりも上側に突出しうる様なディメンジョン
に設定されている事が望ましい。
【0017】その具体例としては、例えば、図2に示す
様に、当該指先当接把持部15は、当該ホルダー部2
を、当該挿通孔部11の中心軸線Oと平行な面で見た当
該ホルダー部2の側面形状が、当該挿通孔部11の両端
部間の幅の長さL0を最大とし、そこから当該線状スト
リング部3との接合点Pに向けてその幅の長さ(L1、
L2、・・・Ln)を徐々に減少させた第1の形状を有
すると共に、図1に示す様に、当該挿通孔部11の中心
軸線Oと直角な面で見た当該ホルダー部2の断面形状
が、当該挿通孔部11を含む当該ホルダー部2の最大径
部を含む部分Mの当該ホルダー部2の幅の長さW0を最
大とし、そこから当該線状ストリング部3との接合点P
に向けてその幅の長さ(W1、W2、・・・Wn)を徐
々に減少させた第2の形状を有するものである。
【0018】本発明に於ける当該当該第1と第2の形状
は特に限定されるものではないが、図2、図4及び図
5、更には図6、図7に示す様に、その少なくとも一方
の形状は、その輪郭線が連続的な直線或いは複数の直線
で構成されていても良く、又連続的な湾曲線で構成され
ていても良い。更には、当該第1と第2の形状の少なく
とも一方は、その輪郭線は直線及び湾曲線の組合せで構
成されていても良く或いはステップ状の輪郭線で構成さ
れていても良い。
【0019】本発明に係る係止具10に於いては、特に
当該線状ストリング部3と当該ホルダー部2との接合部
が、上記した第1と第2の形状を有する指先当接把持部
15を介して形成されているので、図9に示す様に、複
数本と当該係止具10を束にして移送、搬送する際、当
該ホルダー部2同志が絡まり合いが有効に防止され、そ
の内から一本の係止具10を引き出す事が何等の困難性
も無しに行われ、又、実際の作業中にも、複数本と当該
係止具10を束にして片手で把持しながら、一本の係止
具10を引き抜く作業を行う場合にも、同様に、当該係
止具10が互いに絡まって、当該引抜き操作が出来ない
と言う問題は全く発生する事がない。
【0020】従って、本発明に於いては、当該係止具1
0の商品への取付け作業の作業効率は、極めて高いもの
となる。更に、本発明に於いては、図10及び図11に
示す様に、当該ホルダー部2に於ける該挿通孔部11の
両端部に於ける開孔部面積を、当該挿通孔部11の中央
部に於ける開孔部面積よりも大きくなる様に構成する事
も好ましく、係る構成にする事によって、当該接合部4
を当該ホルダー部2の挿通孔部11に挿通する作業を更
に容易にする事ができ、上記挿通作業の作業効率を更に
改善する事が可能となる。
【0021】又、本発明に於いては、当該線状ストリン
グ部3、当該線状ストリング部3の一端部31に接続さ
れた当該ホルダー部2及び当該線状ストリング部3の他
の端部32に接続された当該接合部4、及び当該指先当
接把持部15とは集積され一つの構造に一体的に成形さ
れている事が望ましい。本発明に於ける当該係止具10
は、ナイロン、ポリプロピレン等の公知の合成樹脂によ
って、成型加工されたものであり、好ましくは、上記し
た構成全体が、当該樹脂材料によって、適宜のモールド
を使用して一体成型加工により構成されているものであ
る事が望ましい。
【0022】なお、当該係止具10に於ける線状ストリ
ング部3は、主として延伸操作により、細く且つ柔軟性
を有する程度の細さに形成され、一方当該接合部4は、
当該線状ストリング部3よりもかなり太い径を有し、全
体的に硬質な状態を保持する様に加工されるものであ
る。尚、本発明に於ける当該ホルダー部2内の挿通孔1
1に設けられるストッパー部12と当該接合部4に設け
られる当該ストッパー部12と係合する係止片5の構造
は特に限定されるものではなく、従来例に示されている
様な構成のものが使用できる他、係る従来例の構造と同
一の機能を有するストッパー構造であれば如何なる構造
のものでも使用出来る事は言うまでもない。
【0023】
【発明の効果】本発明に係る当該係止具10は、上記し
た様な構成を有しているので、係止具10に於ける当該
接合部4を該ホルダー部2の挿通孔11に容易に挿通で
き、又当該係止具10群を束にした場合に於ける当該ホ
ルダー部2の絡まり合いを防止する事によって、複数の
当該係止具3の束から一本の係止具10の引き抜く操作
を容易に出来るのでラベル等の商品への係止作業を効率
的に行う事が出来る係止具10が得られる事になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係る係止具の一具体例の構成
を示す側面図である。
【図2】図2は、本発明に係る係止具に於けるホルダー
部及び指先当接把持部の構成の一具体例を示す側面図で
ある。
【図3】図3は、本発明に係る係止具の使用方法の一具
体例を説明する斜視図である。
【図4】図4は、本発明に係る係止具に於けるホルダー
部及び指先当接把持部の他の具体例の構成を示す側面図
である。
【図5】図5は、本発明に係る係止具に於けるホルダー
部及び指先当接把持部の別の具体例の構成を示す側面図
である。
【図6】図6は、本発明に係る係止具に於けるホルダー
部及び指先当接把持部の他の具体例に於ける構成を示す
正面図である。
【図7】図7は、本発明に係る係止具に於けるホルダー
部及び指先当接把持部の別の具体例に於ける構成を示す
正面図である。
【図8】図8は、本発明に係る係止具が使用される場合
に当該ホルダー部が指先の上部に保持されている様子を
示す正面図である。
【図9】図9は、本発明に係る複数本の係止具が束状に
なっている状態を示す図である。
【図10】図10は、本発明に係る係止具の更に別の具
体例の構成を示す側面図である。
【図11】図11は、本発明に係る係止具の更に他の具
体例の構成を示す側面図である。
【図12】図12は、従来の係止具の一具体例の構成を
示す側面図であり、図12(A)は、当該係止具の側面
図であり、図12(B)は、当該係止具の一部断面平面
図である。
【図13】図13は、従来の係止具の使用方法を説明す
る図である。
【図14】図14は、従来の係止具を使用する場合の問
題点を説明する図である。
【図15】図15は、従来の係止具の使用する場合の他
の問題点を説明する図である。
【符号の説明】
2…ホルダー部 3…線状ストリング部 4…接合部 5…舌状部 10…係止具 11…挿通孔部 12…ストッパ部 15…指先当接把持部 20…ラベル 31…線状ストリング部の一端部 32…線状ストリング部の他の端部 40…商品 41…挿通孔部、開口部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 線状ストリング部、当該線状ストリング
    部の一方の端部に接続されているホルダー部、当該線状
    ストリング部の他方の端部に接続されている接合部とか
    ら構成された係止具であって、当該係止具に於ける該ホ
    ルダー部は、その内部に当該ホルダー部に接続されてい
    る該線状ストリング部の接続方向に対して略直交する方
    向に中心軸をもった挿通孔部が形成されると共に当該挿
    通孔部内部にストッパー部が設けられており、一方当該
    接合部は、当該接合部の中心軸が、当該接合部に接続さ
    れている該線状ストリング部の接続方向と略一致する方
    向となる様な太線状の硬質部に構成され、且つ当該接合
    部の先端部は、当該ホルダー部の該挿通孔部内に挿通し
    える様に構成されると共に、当該接合部の一部には、該
    挿通孔部に設けられたストッパー部と係合する可撓性の
    係止片部が設けられており、更に、当該ホルダー部に
    は、当該線状ストリング部と該ホルダー部との間に、指
    先当接把持部が設けられている事を特徴とする係止具。
  2. 【請求項2】 当該指先当接把持部は、オペレータが、
    当該係止具を指先で把持した際に、当該ホルダー部の該
    挿通孔部が、オペレータの指先よりも上側に突出しうる
    様なディメンジョンに設定されている事を特徴とする請
    求項1記載の係止具。
  3. 【請求項3】 該指先当接把持部は、当該ホルダー部
    を、当該挿通孔部の中心軸線と平行な面で見た当該ホル
    ダー部の側面形状が、当該挿通孔部の両端部間の幅の長
    さを最大とし、そこから当該線状ストリング部との接合
    点に向けてその幅の長さを徐々に減少させた第1の形状
    を有するものであり、且つ当該挿通孔部の中心軸線と直
    角な面で見た当該ホルダー部の断面形状が、当該挿通孔
    部の最大径部を含む部分の当該ホルダー部の幅の長さを
    最大とし、そこから当該線状ストリング部との接合点に
    向けてその幅の長さを徐々に減少させた第2の形状を有
    するものである事を特徴とする係止具。
  4. 【請求項4】 当該第1と第2の形状の少なくとも一方
    は、その輪郭線は連続的な直線で構成されている事を特
    徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の係止具。
  5. 【請求項5】 当該第1と第2の形状の少なくとも一方
    は、その輪郭線は連続的な湾曲線で構成されている事を
    特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の係止具。
  6. 【請求項6】 当該第1と第2の形状の少なくとも一方
    は、その輪郭線は直線及び湾曲線の組合せで構成されて
    いる事を特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の係
    止具。
  7. 【請求項7】 当該ホルダー部に於ける該挿通孔部の両
    端部に於ける開孔部面積が、当該挿通孔部の中央部に於
    ける開孔部面積よりも大きくなる様に構成されている事
    を特徴とする請求項1乃至6の何れかに記載の係止具。
  8. 【請求項8】 当該線状ストリング部、当該線状ストリ
    ング部の一方の端部に接続されているホルダー部、当該
    線状ストリング部の他方の端部に接続されている接合部
    及び当該指先当接把持部とが一体的に形成されている事
    を特徴とする請求項1乃至7の何れかに記載の係止具。
  9. 【請求項9】 当該係止具が合成樹脂により形成されて
    いる事を特徴とする請求項8記載の係止具。
JP10262563A 1997-09-19 1998-09-17 係止具 Pending JPH11149248A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/933674 1997-09-19
US08/933,674 US5943741A (en) 1997-09-19 1997-09-19 Label supporting means

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11149248A true JPH11149248A (ja) 1999-06-02

Family

ID=25464340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10262563A Pending JPH11149248A (ja) 1997-09-19 1998-09-17 係止具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5943741A (ja)
EP (1) EP0903715B1 (ja)
JP (1) JPH11149248A (ja)
DE (1) DE69823294T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6431585B1 (en) * 2000-10-05 2002-08-13 Lear Corporation Dual stage fastener
US6981725B2 (en) * 2004-01-29 2006-01-03 E. J. Brooks Company Pull seal with bi-directional locking arrangement
US7895966B2 (en) * 2006-04-20 2011-03-01 Peter Saul Indicator cap for gas cylinders
JP2010280410A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 M I T Internatl:Kk ループピン
JP6074238B2 (ja) * 2012-11-19 2017-02-01 株式会社メックモールド ファスナー部材
CN104637400A (zh) * 2013-11-14 2015-05-20 国家电网公司 电力标志牌
CN104724387B (zh) * 2013-12-24 2017-11-24 珠海格力电器股份有限公司 一种线扎
CN103985312A (zh) * 2014-04-16 2014-08-13 国家电网公司 一种可快速安装的电缆挂牌
CN105913759B (zh) * 2016-06-27 2019-04-23 国网山东省电力公司济南供电公司 二维码识别电缆挂牌

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3461510A (en) * 1968-07-31 1969-08-19 Thomas & Betts Corp Nonrotatable cable bundling strap
US3600027A (en) * 1968-11-27 1971-08-17 William P Noland Tamper proof seal
US3588963A (en) * 1970-03-25 1971-06-29 Brooks Co E J Plastic seal with locking portins enclosed to oppose tampering
US3712655A (en) * 1970-11-16 1973-01-23 Stoffel Steel Corp Plastic seal
US3816879A (en) * 1972-10-04 1974-06-18 Dennison Mfg Co Filamentary string fastener
US4059300A (en) * 1975-11-12 1977-11-22 E. J. Brooks Company Seal
JPS5518301Y2 (ja) * 1976-01-14 1980-04-26
NL7812641A (nl) * 1978-02-17 1979-08-21 Toska Co Ltd En Japan Bano K C Bevestigingsorgaan.
US4680836A (en) * 1985-12-23 1987-07-21 Monarch Marking Systems, Inc. One-piece plastics fastener
JP2613062B2 (ja) * 1987-09-11 1997-05-21 株式会社トスカ 連結型結束具
US5263231A (en) * 1991-08-20 1993-11-23 Sorensen Soren C Cable tie with hollow pawl sections

Also Published As

Publication number Publication date
DE69823294D1 (de) 2004-05-27
EP0903715B1 (en) 2004-04-21
EP0903715A2 (en) 1999-03-24
DE69823294T2 (de) 2005-05-04
US5943741A (en) 1999-08-31
EP0903715A3 (en) 2000-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7346963B2 (en) Cord stopper
US6449808B1 (en) Security seal with flag grip
US5317787A (en) Cable tie having improved tail gripping and holding feature
US4854014A (en) Fastener
JPH0739406A (ja) 紐締具
AU2012389310B2 (en) Fastening strap for fastening to a protective-clothing loop formed of a metal-ring mesh, as well as protective clothing
JPH11149248A (ja) 係止具
US5463799A (en) Fastener for connecting materials with weakened portion
US20030140459A1 (en) Locking strap with handling structure
EP1601261B1 (en) Laces tying device
US6240606B1 (en) Fastener with removable head
JPH09210020A (ja) ハンドクリップ
WO2006036344A2 (en) Safety pin with arcuate pin bar
US6681931B2 (en) Cable tie dispenser
JP3870090B2 (ja) 係止片集合体
JP4251693B2 (ja) 植物茎誘引用クリップ
JP3213795B2 (ja) 封緘具
JPH11133866A (ja) 付け札係止具
JP2024058947A (ja) 結着バックボード
JPH1159637A (ja) ラベル係止具
JPH0916084A (ja) 封緘具
KR200320817Y1 (ko) 묶음구
JP3113203U (ja) ボタン掛け具
JPH08156926A (ja) 札取付機
JPH08268446A (ja) 封緘具