JPH11148315A - コンバインドサイクル発電プラント - Google Patents

コンバインドサイクル発電プラント

Info

Publication number
JPH11148315A
JPH11148315A JP31411197A JP31411197A JPH11148315A JP H11148315 A JPH11148315 A JP H11148315A JP 31411197 A JP31411197 A JP 31411197A JP 31411197 A JP31411197 A JP 31411197A JP H11148315 A JPH11148315 A JP H11148315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
cooling
gas turbine
turbine
plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31411197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3782565B2 (ja
Inventor
Yoichi Sugimori
洋一 杉森
Yukio Shibuya
幸生 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP31411197A priority Critical patent/JP3782565B2/ja
Publication of JPH11148315A publication Critical patent/JPH11148315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3782565B2 publication Critical patent/JP3782565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/106Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle with water evaporated or preheated at different pressures in exhaust boiler
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ガスタービン側の冷却性能の制約によらず、ガ
スタービン冷却後の蒸気を再熱し、所望する再熱蒸気温
度を効率よく有効的に得ることができるコンバインドサ
イクル発電プラントを提供する。 【解決手段】コンバインドサイクル発電プラントは、ガ
スタービンプラント2と、排熱回収ボイラ1と、蒸気タ
ービンプラント3と、ガスタービン冷却用の冷却蒸気系
統47を備える。冷却蒸気系統47は冷却蒸気供給系統
48と冷却蒸気回収系統49とを備え、冷却蒸気回収系
統49は、ガスタービン高温部46に接続されてガスタ
ービン8冷却後の蒸気を排熱回収ボイラ1に導くボイラ
回収系統55と、回収蒸気を排熱回収ボイラ1内で再熱
する再熱器56と、再熱蒸気を蒸気タービン28に回収
するタービン回収系57とを備え、ガスタービン冷却蒸
気を再熱器56で再熱して所望する再熱蒸気温度を得る
ようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はガスタービン高温部
の冷却に、冷却媒体として蒸気を使用するコンバインド
サイクル発電プラントに関する。
【0002】
【従来の技術】最近の火力発電プラントでは、プラント
熱効率の向上を図るため、ガスタービンプラント、蒸気
タービンプラントおよび排熱回収ボイラを組み合せたコ
ンバインドサイクル発電プラントが数多く実機として運
転されている。このコンバインドサイクル発電プラント
のプラント熱効率は、ガスタービンプラント、蒸気ター
ビンプラントおよび排熱回収ボイラの各プラントの入熱
の総和に対する各プラントの出熱の総和の比率から算出
される。プラント熱効率の向上の観点から蒸気タービン
プラント、排熱回収ボイラおよびガスタービンプラント
を見直した場合、蒸気タービンおよび排熱回収ボイラは
既に限界に達しており、ガスタービンプラントの熱効率
の改善がコンバインドサイクル発電プラントのプラント
熱効率の向上につながると期待されている。
【0003】ガスタービンプラントは、ガスタービンの
入口燃焼ガス温度が高いほど熱効率を向上させることが
でき、最近の耐熱材料の開発と相俟って冷却技術の進歩
により、ガスタービンの入口燃焼ガス温度をひところの
1000℃級から1300℃級を経て1500℃級以上
に移行しつつある。
【0004】ガスタービンの入口燃焼ガス温度を150
0℃以上にする場合、耐熱材料が開発されていると言え
ども、ガスタービン高温部、例えば燃焼ガスに直接曝さ
れるガスタービン静翼、ガスタービン動翼、燃焼器のラ
イナやトラジションピース等の許容メタル温度は既に限
界に達しており、起動・停止回数の多い運転や、長時間
に亘る連続運転のときに材料の破損・溶融など事故につ
ながるおそれがある。
【0005】このため、ガスタービンの入口燃焼ガス温
度を上昇させても、ガスタービン高温部の各部品の許容
メタル温度以内に維持できる技術として耐熱材料の開発
と並行して、空気を用いてガスタービン高温部を冷却す
る冷却技術の開発が進められ、既に実用機として実現し
ている。
【0006】しかし、空気を用いてガスタービン高温部
を冷却する場合、その冷却空気供給源は、ガスタービン
に直結した空気圧縮機から求めているために、空気圧縮
機からガスタービンに供給される数十%の高圧空気がガ
スタービン高温部の冷却用に廻され、タービン翼を冷却
後に高温ガス中に吹き出されるため、作動ガスの温度低
下、ミキシングロスが生じ、プラント熱効率の改善上好
ましくない。
【0007】最近、ガスタービンプラントのガスタービ
ン高温部、例えばガスタービン静翼、ガスタービン動翼
などに冷却媒体として蒸気の活用が見直されており、既
にアメリカ機械学会誌(ASME論文、92−GT−2
40)や特開平5−163961号公報などに公表され
ている。
【0008】蒸気は、空気に較べ、比熱が約2倍で、伝
熱性能も優れているため、閉ループの冷却が可能とな
り、作動ガスの温度低下およびミキシングロスがなくな
るため、プラント効率の改善に寄与でき、実用機への適
用が期待されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】コンバインドサイクル
発電プラントにおいて、ガスタービン高温部に冷却媒体
として蒸気を供給する場合、その蒸気は、ガスタービン
高温部を冷却後、蒸気タービンに回収されるが、その回
収温度はガスタービンの冷却性能から制約されてしま
い、再熱蒸気温度(中圧タービン入口温度)が制約を受
ける。
【0010】本発明は、上述した事情を考慮してなされ
たもので、ガスタービン側の制約によらず、ガスタービ
ン冷却後の蒸気を再熱し、所望する再熱蒸気温度を効率
よく有効的に得ることができるコンバインドサイクル発
電プラントを提供することを目的とする。
【0011】本発明の他の目的は、ガスタービンの冷却
性能を向上させるとともに、ガスタービン冷却後の蒸気
を再熱して所望の再熱蒸気温度を得、タービン出力制御
を容易にしたコンバインドサイクル発電プラントを提供
にある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係るコンバイン
ドサイクル発電プラントは、上述した課題を解決するた
めに、請求項1に記載したように、ガスタービンを備え
たガスタービンプラントと、上記ガスタービンからの排
ガスを利用して蒸気を発生させる排熱回収ボイラと、こ
の排熱回収ボイラで発生した蒸気を蒸気タービンの駆動
源とする蒸気タービンプラントと、上記ガスタービン高
温部の入口側に接続され、蒸気タービンからの排気蒸気
を冷却蒸気として供給する冷却蒸気供給系統を備えたコ
ンバインドサイクル発電プラントにおいて、前記ガスタ
ービン高温部の出口側に接続され、ガスタービン冷却後
の蒸気を回収する冷却蒸気回収系統を備え、この冷却蒸
気回収系統はガスタービン冷却後の蒸気を排熱回収ボイ
ラに導くボイラ回収系統と、ガスタービン冷却後の蒸気
を排熱回収ボイラにて再熱する再熱器と、再熱された蒸
気を上記蒸気タービンに回収するタービン回収系とを備
えたものである。
【0013】また、上述した課題を解決するために、本
発明に係るコンバインドサイクル発電プラントは、請求
項2に記載したように、冷却蒸気回収系統は再熱器下流
側に減温器を設け、この減温器で再熱蒸気温度を制御し
たものである。
【0014】さらに、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントは、上述した課題を解決するために、請
求項3に記載したように、ガスタービンを備えたガスタ
ービンプラントと、上記ガスタービンからの排ガスを利
用して蒸気を発生させる排熱回収ボイラと、この排熱回
収ボイラで発生した蒸気を蒸気タービンの駆動源とする
蒸気タービンプラントと、上記ガスタービン高温部の入
口側に接続され、蒸気タービンからの排気蒸気を冷却蒸
気として供給する冷却蒸気供給系統を備えたコンバイン
ドサイクル発電プラントにおいて、前記ガスタービン高
温部の出口側に接続された冷却蒸気回収系統を備え、こ
の冷却蒸気回収系統は、途中にガスタービン高温部冷却
後の蒸気を前記蒸気タービンプラントの再熱蒸気系統の
低温側に回収させるものである。
【0015】さらにまた、本発明に係るコンバインドサ
イクル発電プラントは、上述した課題を解決するため
に、請求項4に記載したように、ガスタービンを備えた
ガスタービンプラントと上記ガスタービンからの排ガス
を利用して蒸気を発生させる排熱回収ボイラと、この排
熱回収ボイラで発生した蒸気を蒸気タービンの駆動源と
する蒸気タービンプラントと、上記ガスタービン高温部
の入口側に接続され、上記蒸気タービンからの排気蒸気
を冷却蒸気として供給する冷却蒸気供給系統を備えたコ
ンバインドサイクル発電プラントにおいて、上記ガスタ
ービン高温部の出口側に接続された冷却蒸気回収系統を
備え、この冷却蒸気回収系統は、途中にガスタービン高
温部冷却後の蒸気を、前記蒸気タービンプラントの再熱
蒸気系統に設置された減温器の上流側に回収させるもの
である。
【0016】またさらに、本発明に係るコンバインドサ
イクル発電プラントは、上述した課題を解決するため
に、請求項5に記載したように、ガスタービンを備えた
ガスタービンプラントと、上記ガスタービンからの排ガ
スを利用して蒸気を発生させる排熱回収ボイラと、この
排熱回収ボイラで発生した蒸気を蒸気タービンの駆動源
とする蒸気タービンプラントと、上記ガスタービン高温
部の入口側に接続され、蒸気タービンからの排気蒸気を
冷却蒸気として供給する冷却蒸気供給系統を備えたコン
バインドサイクル発電プラントにおいて、上記ガスター
ビン高温部の出口側に接続された冷却蒸気回収系統を備
え、この冷却蒸気回収系統は、途中にガスタービン高温
部冷却後の蒸気を、上記蒸気タービンプラントの再熱蒸
気系統に設置された減温器の下流側に回収させるもので
ある。
【0017】さらに、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントは、上述した課題を解決するために、請
求項6に記載したように、ガスタービンを備えたガスタ
ービンプラントと、上記ガスタービンからの排ガスを利
用して蒸気を発生させる排熱回収ボイラと、この排熱回
収ボイラで発生した蒸気を蒸気タービンの駆動源とする
蒸気タービンプラントと、上記ガスタービン高温部の入
口側に接続され、蒸気タービンの排気蒸気を冷却蒸気と
して供給する冷却蒸気供給系統を備えたコンバインドサ
イクル発電プラントにおいて、上記ガスタービン高温部
の出口側に接続された冷却蒸気回収系統を備え、この冷
却蒸気回収系統は、途中にガスタービン冷却後の蒸気を
温度制御する減温器を備えて、前記蒸気タービンプラン
トの再熱蒸気系統の低温側に接続し、再熱蒸気系統の低
温側にガスタービン冷却後の蒸気を回収させたものであ
る。
【0018】また、本発明に係るコンバインドサイクル
発電プラントは、上述した課題を解決するために、請求
項7に記載したように、ガスタービンを備えたガスター
ビンプラントと、上記ガスタービンからの排ガスを利用
して蒸気を発生させる排熱回収ボイラと、排熱回収ボイ
ラで発生した蒸気を蒸気タービンの駆動源とする蒸気タ
ービンプラントと、上記ガスタービン高温部の入口側に
接続され、上記蒸気タービンからの排気蒸気を冷却蒸気
として供給する冷却蒸気供給系統を備えたコンバインド
サイクル発電プラントにおいて、上記ガスタービン高温
部の出口に接続された冷却蒸気回収系統を備え、この冷
却蒸気回収系統は、途中にガスタービン冷却後の蒸気を
温度制御する減温器を備えて前記蒸気タービンプラント
の再熱蒸気系統の減温器上流側に接続し、上記減温器の
上流側にガスタービン冷却後の蒸気を回収させたもので
ある。
【0019】さらに、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントは、上述した課題を解決するために、請
求項8に記載したように、ガスタービンを備えたガスタ
ービンプラントと、蒸気ガスタービンからの排ガスを利
用して蒸気を発生させる排熱回収ボイラと、この排熱回
収ボイラで発生した蒸気を蒸気タービンの駆動源とする
蒸気タービンプラントと、上記ガスタービン高温部の入
口側に接続され、蒸気タービンからの排気蒸気を冷却蒸
気として供給する冷却蒸気供給系統を備えたコンバイン
ドサイクルプラントにおいて、上記ガスタービン高温部
の出口側に接続された冷却蒸気回収系統を備え、この冷
却蒸気回収系統は、途中にガスタービン冷却後の蒸気を
温度制御する減温器を備えて再熱蒸気系統の減温器下流
側に接続し、上記減温器の下流側にガスタービン冷却後
の蒸気を回収させたものである。
【0020】さらにまた、本発明に係るコンバインドサ
イクル発電プラントは、上述した課題を解決するため
に、請求項9に記載したように、ガスタービンを備えた
ガスタービンプラントと、上記ガスタービンからの排ガ
スを利用して蒸気を発生させる排熱回収ボイラと、この
排熱回収ボイラで発生した蒸気を蒸気タービンの駆動源
とする蒸気タービンプラントと、上記ガスタービン高温
部の入口側に接続され、蒸気タービンからの排気蒸気を
冷却蒸気として供給する冷却蒸気供給系統を備えたコン
バインドサイクル発電プラントにおいて、上記ガスター
ビン高温部の出口側に接続された冷却蒸気回収系統を備
え、この冷却蒸気回収系統はガスタービン冷却後の蒸気
を排熱回収ボイラ内で再熱する冷却蒸気再熱器を、途中
に備えた再熱蒸気系統の減温器上流側に接続され、この
減温器上流側にガスタービン冷却後の蒸気を回収させた
ものである。
【0021】またさらに、本発明に係るコンバインドサ
イクル発電プラントは、上述した課題を解決するため
に、請求項10に記載したように、ガスタービンを備え
たガスタービンプラントと、上記ガスタービンからの排
ガスを利用して蒸気を発生させる排熱回収ボイラと、こ
の排熱回収ボイラで発生した蒸気を蒸気タービンの駆動
源とする蒸気タービンプラントと、上記ガスタービン高
温部の入口側に接続され、蒸気タービンからの排気蒸気
を冷却蒸気として供給する冷却蒸気供給系統を備えたコ
ンバインドサイクル発電プラントにおいて、上記ガスタ
ービン高温部の出口側に接続された冷却蒸気回収系統を
備え、この冷却蒸気回収系統はガスタービン冷却後の蒸
気を排熱回収ボイラ内で再熱する冷却蒸気再熱器を、途
中に備えた前記蒸気タービンプラントの再熱蒸気系統の
減温器下流側に接続し、この減温器下流側にガスタービ
ン冷却後の蒸気を回収させたものである。
【0022】さらに、上述した課題を解決するために、
本発明に係るコンバインドサイクル発電プラントは、請
求項11に記載したように、冷却蒸気回収系統は、冷却
蒸気再熱器の下流側に減温器を設け、ガスタービン冷却
後の再熱蒸気を減温器で温度制御して蒸気タービンプラ
ントの再熱蒸気系統に回収させたものである。
【0023】
【発明の実施の形態】本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントの実施形態について添付図面を参照して
説明する。
【0024】図1は、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントの第1実施形態を概略的に示す系統図で
ある。
【0025】本実施形態は、排熱回収ボイラ1を別置き
にし、ガスタービンプラント2と蒸気タービンプラント
3と発電機4とを同一の回転軸5に直結した一軸型コン
バインドサイクル発電プラントである。
【0026】ガスタービンプラント2は、空気圧縮機
6、燃焼器7およびガスタービン8をそれぞれ備え、空
気圧縮機6で吸込んだ大気を高圧化して燃焼器7に案内
し、その高圧空気に燃料を加えて燃焼させて燃焼ガスを
生成し、その燃焼ガスをガスタービン8に案内して膨張
仕事をさせ、膨張仕事後の排ガス(排熱)を蒸気発生源
としての排熱回収ボイラ1に供給するようになってい
る。
【0027】排熱回収ボイラ1は、軸方向に向かって延
びるケーシング9を備え、このケーシング9内に燃焼排
ガスの流れに沿って順に必要に応じて第2高圧過熱器1
0、第2再熱器11、第1再熱器12、第1高圧過熱器
13、高圧蒸発器14、中圧過熱器15、第3高圧節炭
器16、低圧過熱器17、中圧蒸発器18、第2中圧節
炭器19、第2高圧節炭器20、低圧蒸発器21、第1
高圧節炭器22および第1中圧節炭器23がそれぞれ設
置される。また、高、中、低圧の各蒸発器14、18、
21には、高圧ドラム24、中圧ドラム25および低圧
ドラム26がそれぞれ接続され、蒸発器14、18、2
1で蒸発した飽和蒸気を、各ドラム24,25,26内
で気液分離させている。
【0028】一方、蒸気タービンプラント3は、蒸気タ
ービンが高圧タービン27、中圧タービン28および低
圧タービン29にそれぞれ区分けされており、排熱回収
ボイラ1の第2高圧過熱器10から高圧加減弁30を経
て主蒸気(過熱蒸気)系統31を案内された過熱蒸気
を、高圧タービン27に導き、この高圧タービン27で
膨張仕事をさせている。高圧タービン27で膨張仕事を
した後の排気蒸気は再熱蒸気系統32に案内され、その
低温再熱蒸気管33を介して第1再熱器12、減温器3
4、第2再熱器11に順次導かれて再熱蒸気にし、その
再熱蒸気を再熱蒸気系統32の高温再熱蒸気管35およ
び再熱組合せ弁36を経て中圧タービン28に案内し、
この中圧タービン28で膨張仕事をさせる。符号37は
再熱蒸気系統32の低温再熱蒸気管33に設けられた再
熱蒸気流量調節弁であり、この再熱蒸気流量調節弁37
はガスタービン冷却蒸気流量調節弁を兼ねている。
【0029】さらに、中圧タービン28で仕事をした排
気蒸気は続いて低圧タービン29に案内され、この低圧
タービン29でも膨張仕事させ、各蒸気タービン27、
28、29の膨張仕事による回転動力で発電機4を駆動
するようになっている。
【0030】また、低圧タービン29には、排熱回収ボ
イラ1の低圧過熱器17から低圧蒸気供給系38の低圧
蒸気組合せ弁39を経て低圧蒸気が案内されており、そ
の低圧蒸気の膨張仕事により発生した回転動力で発電機
4を駆動するようになっている。
【0031】また、低圧タービン29では、膨張仕事後
の排気蒸気を復水器40に案内し、ここで凝縮させて復
水にし、凝縮後の復水を復水給水系統41の復水ポンプ
43、給水ポンプ44で昇圧している。給水ポンプ44
の下流側は2又に分岐され、給水として排熱回収ボイラ
1の第1中圧節炭器23および第1高圧節炭器22にそ
れぞれ供給されるようになっている。
【0032】このコンバインドサイクル発電プラントに
おいては、ガスタービン8の高温部46、例えばガスタ
ービン静翼、ガスタービン動翼、燃焼器7のライナおよ
びトランジションピース等を蒸気で冷却する冷却蒸気系
統47が設けられる。この冷却蒸気系統47は冷却蒸気
供給系統48、冷却蒸気回収系統49および冷却蒸気バ
イパス系統50をそれぞれ備える。冷却蒸気バイパス系
統50には常閉のバイパス蒸気弁51が設けられる。
【0033】一方、冷却蒸気供給系統48は、高圧ター
ビン27の低温再熱蒸気管33から、第1再熱器12に
至る分岐点Aで分岐されて構成される。上記冷却蒸気供
給系統48は逆止弁53を経由し、合流点Bにて中圧蒸
気系統54と合流し、ガスタービン8の高温部46の入
口に接続される。中圧蒸気系統54は、中圧過熱器15
に接続されており、中圧ドラム25で発生した蒸気が全
量供給される。
【0034】また、ガスタービン2の高温部46の出口
側には冷却蒸気回収系統49が接続され、この冷却蒸気
回収系統49でガスタービン高温部46冷却後の蒸気を
回収するようになっている。
【0035】冷却蒸気回収系統49は、ガスタービン冷
却後の蒸気を排熱回収ボイラ1に導くボイラ回収系統5
5と、冷却後の蒸気を排熱回収ボイラ1にて再熱する再
熱手段としての冷却蒸気再熱器56と、この再熱器56
を通る間に再熱された蒸気を蒸気タービンの中圧タービ
ン28に回収するタービン回収系統57とを備える。タ
ービン回収系統57は再熱蒸気系統32の高温再熱蒸気
管35と合流点C1 にて合流せしめられる。再熱手段に
は再熱器56の下流側に再熱蒸気温度制御のための減温
器が必要に応じて設けられる。
【0036】このコンバインドサイクル発電プラントに
おいて、プラント起動時には排熱回収ボイラ1から発生
する蒸気は、圧力・温度が所定の値に達するまでは高圧
タービンバイパス系統60、中圧タービンバイパス系統
61および低圧タービンバイパス系統62により蒸気タ
ービン27,28,29をバイパスして復水器40に導
かれる。各タービンバイパス系統60,61,62には
常閉の高圧、中圧、低圧タービンバイパス弁63,6
4,65がそれぞれ設けられる。
【0037】また、冷却蒸気系統47のガスタービンの
冷却蒸気は、所定の圧力・温度に達するまでは冷却蒸気
バイパス系統50によりガスタービン高温部46をバイ
パスするとともに、冷却蒸気供給系統48および冷却蒸
気回収系統49のウォーミングを行なう。
【0038】さらに、冷却蒸気系統47にガスタービン
冷却蒸気の供給を開始する際には、その蒸気供給圧力を
設定値に保つために、中圧タービンバイパス弁61によ
ってガスタービン冷却蒸気の供給圧力制御を行なう。
【0039】ガスタービン冷却蒸気の流量は再熱蒸気系
統32のガスタービン冷却蒸気流量調節弁37によって
制御され、また、ガスタービン冷却蒸気の供給温度は、
主蒸気の温度を減温器66によって制御することで行な
う。
【0040】次に、コンバインドサイクル発電プラント
の運転を説明する。
【0041】このコンバインドサイクル発電プラント
は、ガスタービンプラント2と蒸気タービンプラント3
とを協動させて発電機4を駆動させ、発電させる。
【0042】ガスタービンプラント2は、空気調和機6
で圧縮された高圧空気を燃焼器7に案内し、この燃焼器
7のライナ内で燃料の供給を受けて燃焼せしめられる。
燃焼器7からの燃焼ガスはトランジションピースを介し
てガスタービン8に供給され、このガスタービン8でタ
ービン動翼を駆動させ、回転軸5を回転駆動させる。
【0043】ガスタービン8を駆動させることにより膨
張した燃焼排ガスは、続いて排熱回収ボイラ1に案内さ
れ、この排熱回収ボイラ1にて蒸気タービンプラント3
の蒸気タービン27,28,29を駆動させる蒸気を発
生させる。
【0044】排熱回収ボイラ1の第2高圧過熱器10で
過熱された過熱蒸気は、主蒸気系統(過熱蒸気系統)3
1を通って高圧タービン27に導かれ、この高圧タービ
ン27を駆動させる。高圧タービン27を駆動させ、仕
事をした蒸気は、膨張して再熱蒸気系統32に案内され
る。再熱蒸気系統32の低温再熱蒸気管33から第1再
熱器12に導かれた高圧タービン排気蒸気はここで第1
段の再熱作用を受け、この再熱後に第1再熱器12から
再熱蒸気温度制御を行なう減温器34を経て第2再熱器
11に案内される。第1再熱器12および第2再熱器1
1を通る間に再熱された再熱蒸気は、続いて高温再熱蒸
気管35を通って中圧タービン28に導かれ、この中圧
タービン28を駆動させる。中圧タービン28を駆動し
て膨張した蒸気は続いて低圧タービン29に案内され、
ここで低圧タービン29を駆動させる。このように、高
圧タービン27、中圧タービン28および低圧タービン
29を駆動させることにより回転軸5が回転駆動せしめ
られ、発電機4にて発電が行われる。
【0045】一方、低圧タービン29で仕事をし、膨張
した蒸気は、復水器40に導かれ、この復水器40で冷
却され、復水となる。復水器49で凝縮された復水は、
復水給水系統41の復水ポンプ43、給水ポンプ44に
て昇圧され、昇圧された給水は、排熱回収ボイラ1の第
1中圧節炭器23、および第1高圧節炭器22に送られ
る。
【0046】第1中圧節炭器23に送られた給水は、こ
の節炭器23で加熱されて低圧ドラム26に送られる一
方、第2中圧節炭器19を経て中圧ドラム25に送られ
る。各ドラム26,25には低圧蒸発器21および中圧
蒸発器18が接続され、これらの蒸発器21,18で給
水は加熱され、蒸発される。低圧蒸発器21および中圧
蒸発器18で加熱された流体(気液混合流体)は、各ド
ラム26,25内に戻されて、気液分離される。
【0047】低圧ドラム26で気液分離された低圧蒸気
は、続いて低圧過熱器17に導かれ、この低圧過熱器1
7で過熱され、低圧過熱蒸気(乾き蒸気)となって低圧
蒸気供給系統(低圧過熱蒸気供給系)38により低圧タ
ービン29に導かれる。
【0048】また、中圧ドラム25で気液分離された中
圧蒸気は、中圧過熱器15に導かれ、この中圧過熱器1
5で中圧過熱蒸気となって冷却蒸気系統47の冷却蒸気
供給系統48に導かれる。
【0049】一方、第1高圧節炭器22に導かれた給水
は、この高圧節炭器22、第2高圧節炭器20および第
3高圧節炭器16を通って順次加熱され、高圧ドラム2
4に導かれる。この高圧ドラム24に案内された加熱流
体は高圧蒸発器14で加熱され、蒸気化され、気液二層
流となって高圧ドラム24内に戻され、高圧ドラム24
内で気液分離される。
【0050】高圧ドラム24で気液分離された蒸気は、
続いて第1高圧過熱器13から減温器66を経て第2高
圧過熱器10に案内される。両過熱器13,10で過熱
された過熱蒸気は続いて高圧タービン27に導かれ、再
び蒸気タービンの駆動に供される。
【0051】ところで、このコンバインドサイクル発電
プラントにおいては、高圧タービン27からの再熱蒸気
系統32および中圧過熱器15からの中圧蒸気系統(中
圧過熱蒸気系統)54に、ガスタービン高温部46の冷
却蒸気系統47が接続されており、この冷却蒸気系統4
7の冷却蒸気供給系統48に高圧タービン27からの排
気蒸気(一部)および中圧過熱器15からの中圧過熱蒸
気が冷却蒸気として案内される。
【0052】この冷却蒸気は、ガスタービン8の高温部
46に導かれてガスタービン高温部46を冷却する。冷
却後の蒸気は冷却蒸気回収系統49にて回収される。
【0053】この冷却蒸気回収系統49は、冷却後の蒸
気をボイラ回収系統55を通して排熱回収ボイラ1の冷
却蒸気再熱器56に導き、この再熱器56で冷却後の蒸
気を再熱させる。再熱手段としての冷却蒸気再熱器56
で再熱された蒸気は続いてタービン回収系統57に案内
されて中圧タービン28に導かれる。
【0054】このコンバインドサイクル発電プラントに
おいては、冷却蒸気系統47を備え、ガスタービン高温
部46を冷却した後の回収蒸気を、排熱回収ボイラ1に
て再熱し、再熱蒸気温度(中圧タービン入口蒸気温度)
を所望の温度とすることが可能となる。したがって、ガ
スタービン8側の制約によらず、再熱蒸気温度、すなわ
ち中圧タービン入口温度を所望の温度とすることがで
き、タービンの出力制御が容易になる。
【0055】図2は、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントの第2実施形態を概略的に示す系統図で
ある。
【0056】この実施形態に示されたコンバインドサイ
クル発電プラントは、第1実施形態に示されたものと、
ガスタービンの冷却蒸気系統47のうち、冷却蒸気回収
系統70が基本的に相違し、他の構成は実質的に同一で
あり、異ならないので、同一符号を付して重複する部分
についての説明は省略する。
【0057】第2実施形態に示されたコンバインドサイ
クル発電プラントにおいて、ガスタービン8の冷却蒸気
系統47を構成する冷却蒸気供給系統48は第1実施形
態に示されたものと同様であるが、その冷却蒸気回収系
統49は異にする。冷却蒸気回収系統70は蒸気タービ
ンプラント3の再熱蒸気系統32の低温側である低温再
熱蒸気管33に、ガスタービン冷却蒸気流量調節弁を兼
ねる再熱蒸気流量調節弁37の下流の合流点C2 で接続
される。この冷却蒸気回収系統70によりガスタービン
高温部46を冷却した蒸気を、再熱蒸気系統32に回収
させるようになっている。
【0058】この冷却蒸気回収系統70は、ガスタービ
ン8の高温部46を冷却した冷却蒸気を回収するように
なっており、ガスタービン冷却後の蒸気は、冷却蒸気回
収系統70を通って再熱蒸気系統32の低温再熱蒸気管
33に導かれて高圧タービン排気蒸気である低温再熱蒸
気と合流する。合流した冷却後の蒸気は低温再熱蒸気と
混合して第1再熱器12から減温器34を経て第2再熱
器11に導かれ、両再熱器11,12で加熱されて再熱
蒸気となる。この再熱蒸気は、再熱蒸気系統32の高温
再熱蒸気管35より、再熱組合せ弁36を経て蒸気ター
ビンの中圧タービン28に供給され、この中圧タービン
28を駆動させて膨張仕事をする。
【0059】このコンバインドサイクル発電プラントに
おいては、ガスタービン8の高温部46を冷却した後の
冷却蒸気を冷却蒸気回収系統70により再熱蒸気系統3
2の低温側に導いて回収し、高圧タービン27からの排
気蒸気である低温再熱蒸気と合流させる。
【0060】低温再熱蒸気に合流せしめられたガスター
ビン冷却後の蒸気は混合蒸気となって排熱回収ボイラ1
に案内され、排熱回収ボイラ1内に設置された第1再熱
器12と第2再熱器11で再熱され、再熱蒸気となる。
再熱蒸気は、両再熱器12,11の間に減温器34を設
置することで、再熱蒸気の温度制御が可能となり、中圧
タービン28に案内される再熱蒸気温度を所望の温度に
することができる。
【0061】なお、排熱回収ボイラ1内に第1再熱器1
2と第2再熱器11をセパレートさせ必要は必ずしもな
く、1つの再熱器を設置するものであってもよい。この
場合には、再熱器の下流側に再熱蒸気温度を制御する減
温器が設けられる。
【0062】図3は、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントの第3実施形態を概略的に示す系統図で
ある。
【0063】この実施形態に示されたコンバインドサイ
クル発電プラントは、第1実施形態に示されたものと、
ガスタービン8の冷却蒸気系統のうち、冷却蒸気回収系
統71が基本的に相違し、他の構成は実質的に同一であ
り、異ならないので、同一符号を付して重複する部分に
ついての説明は省略する。
【0064】第3実施形態に湿されたコンバインドサイ
クル発電プラントにおいて、ガスタービン8の冷却蒸気
系統47を構成する冷却蒸気供給系統48は第1実施形
態に示されたものと異ならない。冷却蒸気回収系統71
は、蒸気タービンプラント3の再熱蒸気系統32の減温
器34上流側に接続される。すなわち、ガスタービン高
温部46の出口側に接続された冷却蒸気回収系統71
は、第1再熱器12と減温器34の間の合流点C3 で再
熱蒸気系統32に接続され、ガスタービン高温部46冷
却後の蒸気が再熱蒸気と合流せしめられる。
【0065】図3に示されたコンバインドサイクル発電
プラントにおいては、ガスタービン高温部46冷却後の
蒸気を冷却蒸気回収系統71により減温器34の上流側
に回収させ、この回収蒸気を排熱回収ボイラ1にて再熱
し、再熱蒸気温度(中圧タービン入口蒸気温度)を所望
の温度にして中圧タービン28に供給するようにしたも
のである。
【0066】この場合、ガスタービン冷却蒸気を蒸気タ
ービンプラントの再熱蒸気系統32の減温器34上流側
に混合させるので、ガスタービン8の排ガス温度が上昇
した場合の再熱蒸気の温度制御が容易である。また、ガ
スタービン8の冷却蒸気の回収温度が蒸気タービンの排
気蒸気温度よりも高い場合には、蒸気タービン排気蒸気
を再熱器12にて再加熱した後にガスタービン冷却蒸気
と合流させることで、合流部C3 における温度ミスマッ
チを抑えることが可能となる。
【0067】図4は、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントの第4実施形態を概略的に示す系統図で
ある。
【0068】この実施形態に示されたコンバインドサイ
クル発電プラントは、第1実施形態に示されたものと、
ガスタービン8の冷却蒸気回収系統72が基本的に相違
し、他の構成は実質的に同一であり、異ならないので、
同一符号を付して重複する部分についての説明は省略す
る。
【0069】第4実施形態に示されたコンバインドサイ
クル発電プラントにおいて、ガスタービン8の冷却蒸気
系統47を構成する冷却蒸気供給系統48は第1実施形
態に示されたものと異ならない。冷却蒸気系統47の冷
却蒸気回収系統72は蒸気タービンプラント3の再熱蒸
気系統32の減温器34下流側(出口側)に接続され
る。すなわち、ガスタービン高温部46の出口側に接続
された冷却蒸気回収系統72は減温器34と第2再熱器
11の間の合流点C4 で再熱蒸気系統32に接続され、
ガスタービン高温部冷却後の蒸気が減温器下流側で再熱
蒸気と合流せしめられる。
【0070】このコンバインドサイクル発電プラント
は、ガスタービン高温部46を冷却した蒸気を冷却蒸気
回収系統72により蒸気タービンプラント3の減温器3
4の下流側に回収させ、排熱回収ボイラ1で蒸気タービ
ンの排気蒸気とともに再加熱されるようにしたものであ
る。
【0071】このコンバインドサイクル発電プラント
は、冷却蒸気回収系統72でガスタービン8の冷却後の
蒸気を減温器34の下流側に回収し、この回収蒸気を排
熱回収ボイラ1にて再熱し、再熱蒸気温度(中圧タービ
ン入口蒸気温度)を所望の温度とすることが可能とな
る。また、ガスタービン冷却蒸気を蒸気タービンプラン
ト3の再熱蒸気系統32の減温器34下流側に回収させ
るので、減温器34下流側に設置された再熱器11分の
圧力損失の増加だけでガスタービン冷却蒸気を再熱する
ことが可能となる。
【0072】図5は、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントの第5実施形態を概略的に示す系統図で
ある。
【0073】この実施形態に示されたコンバインドサイ
クル発電プラントは、第1実施形態に示されたものと、
ガスタービン8の冷却蒸気回収系統73が基本的に相違
し、他の構成は実質的に異ならず同一なので、同一符号
を付して重複する部分についての説明は省略する。
【0074】このコンバインドサイクル発電プラントに
おいて、冷却蒸気系統47の冷却蒸気供給系統48は第
1実施形態に示されたものと同様であるが、冷却蒸気回
収系統73は途中に減温器74を備えて再熱蒸気系統3
2の低温再熱蒸気管33に合流点C5 で接続せしめられ
る。冷却蒸気回収系統73はガスタービン8の高温部4
6に接続される一方、その反対側が再熱蒸気系統32の
低温再熱蒸気管33に再熱蒸気流量調整弁37下流側の
合流点C5 で接続され、ガスタービン高温部46冷却後
の蒸気を減温器74で温度制御した後、再熱蒸気系統3
2に回収させている。
【0075】図5に示されたコンバインドサイクル発電
プラントにおいては、冷却蒸気回収系統73に減温器7
4を設け、この減温器74にてガスタービン冷却後の蒸
気を温度制御して、再熱蒸気系統32に回収させ、この
回収蒸気を蒸気タービン排気蒸気と合流させた後、排熱
回収ボイラ1の再熱器12,11にて再熱し、中圧ター
ビン38に供給させる再熱蒸気温度を所望の温度にして
いる。この場合、冷却蒸気回収系統73に減温器74を
設け、この減温器74でガスタービン冷却蒸気の回収温
度を制御することが可能となり、蒸気タービン排気蒸気
との合流点C5における温度ミスマッチを抑えることが
可能となる。
【0076】図6は、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントの第6実施形態を概略的に示す系統図で
ある。
【0077】この実施形態に示されたコンバインドサイ
クル発電プラントは、第1実施形態に示されたものと、
ガスタービン8の冷却蒸気回収系統75が基本的に相違
し、他の構成は同一なので、同一符号を付して重複する
部分についての説明は省略する。
【0078】このコンバインドサイクル発電プラント
は、第1実施形態に示されたものと、冷却蒸気系統47
の冷却蒸気供給系統48を同じくし、その冷却蒸気回収
系統75を異にする。冷却蒸気系統47の冷却蒸気回収
系統75には減温器76が備えられ、蒸気タービンプラ
ント3の再熱蒸気系統32に設けられた減温器34上流
側に、合流点C6 で接続される。冷却蒸気回収系統75
はガスタービン高温部46に接続されてガスタービン8
冷却後の蒸気を減温器76に案内し、蒸気温度を制御し
た後、蒸気タービンプラント3の再熱蒸気系統32に再
熱器12と減温器34の間で回収するようになってい
る。
【0079】再熱蒸気系統32に回収された回収蒸気
は、第1再熱器12で再熱された蒸気タービン排気蒸気
と混合せしめられて排熱回収ボイラ1の第2再熱器11
で再び加熱されて再熱蒸気温度が所望の蒸気温度に調整
されて中圧タービン28に供給されるようになってい
る。
【0080】このコンバインドサイクル発電プラントに
おいては、冷却蒸気供給系統75に減温器76を備え
て、ガスタービン冷却後の蒸気温度を制御した後、ガス
タービン冷却後の蒸気を再熱蒸気系統32に減温器34
上流側で回収させ、回収蒸気温度と蒸気タービン排気温
度とのミスマッチを防止する一方、回収蒸気は第1再熱
器12で再熱された低温再熱蒸気と合流せしめられ、減
温器34で全体の蒸気温度がコントロールされた後、排
熱回収ボイラ1の第2再熱器11で再熱され、所望する
再熱蒸気温度となって中圧タービン28に供給される。
【0081】この冷却蒸気回収系統75は、ガスタービ
ン冷却蒸気を蒸気タービン排気蒸気の再熱蒸気系統32
の減温器34の上流側に混合するので、ガスタービンの
排ガス温度が上昇した場合の再熱蒸気の温度制御が容易
である。また、ガスタービン冷却蒸気の回収温度を減温
器76で制御することが可能となり、蒸気タービン排気
蒸気との合流点C6 における温度ミスマッチを抑えるこ
とが可能となる。
【0082】図7は、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントの第7実施形態を概略的に示す系統図で
ある。
【0083】この実施形態に示されたコンバインドサイ
クル発電プラントは、第1実施形態に示されたものと、
ガスタービン8の冷却蒸気回収系統77が基本的に相違
し、他の構成は実質的に異ならず、同一であるので、同
一符号を付して重複する部分についての説明は省略す
る。
【0084】このコンバインドサイクル発電プラント
は、第1実施形態に示されたものと、冷却蒸気系統47
の冷却蒸気供給系統48を同じくし、冷却蒸気回収系統
77を異にする。冷却蒸気系統47の冷却蒸気回収系統
77には減温器78が備えられて、蒸気タービンプラン
ト3の再熱蒸気系統32に、減温器34下流側の合流点
C7 で接続される。冷却蒸気回収系統77はガスタービ
ン高温部46に接続されてガスタービン冷却後の蒸気を
減温器78に案内し、蒸気温度を制御した後、減温器3
4下流側で再熱蒸気系統32に回収させている。
【0085】再熱蒸気系統32に回収された回収蒸気
は、排熱回収ボイラ1の第2再熱器11で蒸気タービン
排気蒸気とともに再熱されて所望する温度の再熱蒸気と
なって中圧タービン28に供給されるようになってい
る。
【0086】このコンバインドサイクル発電プラントに
おいては、冷却蒸気回収系統77に減温器78を備えて
ガスタービン8冷却後の蒸気を減温器78で温度制御し
た後、蒸気タービン排気蒸気と減温器34下流側で合流
せしめられて回収し、排熱回収ボイラ1の第2再熱器1
1で再熱し、所望する温度の再熱蒸気にして高温再熱蒸
気管35から再熱組合せ弁36を経て中圧タービンに供
給することができる。
【0087】ガスタービン冷却後の蒸気回収温度を減温
器78で制御することが可能となり、蒸気タービン排気
蒸気との合流点における温度ミスマッチを抑えることが
可能となる。また、ガスタービン冷却蒸気を蒸気タービ
ン排気蒸気の再熱系統の減温器の下流側に混合するの
で、減温器下流に設置された再熱器分の圧損の増加だけ
でガスタービン冷却蒸気を再熱することが可能となる。
【0088】図8は、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントの第8実施形態を概略的に示す系統図で
ある。
【0089】この実施形態に示されたコンバインドサイ
クル発電プラントは、第1実施形態に示されたものと、
ガスタービン8の冷却蒸気回収系統80が基本的に相違
し、他の構成は同一で実質的に異ならないので、同一符
号を付して重複する部分についての説明は省略する。
【0090】このコンバインドサイクル発電プラントに
おいては、第1実施形態に示されたものと、冷却蒸気系
統47の冷却蒸気供給系統48を同じくし、その冷却蒸
気回収系統80を異にする。冷却蒸気回収系統80に
は、ガスタービン冷却蒸気再熱器81が備えられる。こ
の再熱器81は排熱回収ボイラ1内に設置され、例えば
第1再熱器12と第1高圧加熱器13の間に配置され
る。
【0091】冷却蒸気系統47の冷却蒸気回収系統80
はガスタービン高温部46の出口側に一方が接続され、
途中にガスタービン冷却蒸気再熱器81を備えて他方が
蒸気タービンプラント3の再熱蒸気系統32に、減温器
34上流側の合流点C8 で接続される。
【0092】このコンバインドサイクル発電プラントに
おいては、ガスタービン高温部46を冷却した後、冷却
後の蒸気を、冷却蒸気回収系統80のガスタービン冷却
蒸気再熱器81に案内して再熱し、この再熱後に減温器
34出口側合流点C8 にて低温再熱蒸気に合流させて再
熱蒸気系統32に回収させる。低温再熱蒸気と合流せし
められた回収蒸気は、減温器34で温度制御された後、
排熱回収ボイラ1内の第2再熱器11で再熱されて所望
温度の再熱蒸気となり、高温再熱蒸気管35により再熱
組合せ弁36を経て中圧タービン28に供給される。
【0093】このコンバインドサイクル発電プラントに
おいては、冷却蒸気系統47の冷却蒸気回収系統80に
ガスタービン冷却蒸気再熱器81を備え、ガスタービン
8冷却後の蒸気を排熱回収ボイラ1内の再熱器81で再
熱することで、あるいは再熱した回収蒸気温度が高くな
りすぎる場合は、再熱器81で再熱した後、図示しない
減温器にて温度制御することで、蒸気タービン排気蒸気
の再熱蒸気系統32との合流点C8 における温度ミスマ
ッチを抑えることが可能となる。減温器は冷却蒸気回収
系統80の冷却蒸気再熱器81下流側に必要に応じて設
置される。また、ガスタービン冷却蒸気を蒸気タービン
排気蒸気の再熱蒸気系統32の減温器34上流側に混合
するので、ガスタービンの排ガス温度が上昇した場合の
再熱蒸気の温度制御が容易である。
【0094】図9は、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントの第9実施形態を概略的に示す系統図で
ある。
【0095】この実施形態に示されたコンバインドサイ
クル発電プラントは、第1実施形態に示されたものと、
ガスタービン8の冷却蒸気回収系統83が基本的に相違
し、他の構成は同一なので、同一符号を付して重複する
部分についての説明は省略する。
【0096】このコンバインドサイクル発電プラント
は、第1実施形態に示されたものと、冷却蒸気系統47
の冷却蒸気供給系統48を同じくし、その冷却蒸気回収
系統83を異にする。冷却蒸気回収系統83には、ガス
タービン冷却蒸気再熱器84と減温器85とが直列接続
状態に備えられる。冷却蒸気回収系統83は、一方がガ
スタービン8の高温部46の出口側に接続され、他方が
蒸気タービンプラント3の再熱蒸気系統32に、減温器
34下流側で接続される。
【0097】そして、ガスタービン8の冷却蒸気回収系
統83により、ガスタービン高温部46冷却後の蒸気
を、再熱器84で再熱し、減温器85で温度制御して再
熱蒸気系統32の減温器34下流側(出口部)で低温再
熱蒸気に合流せしめ、回収させ、この回収蒸気を排熱回
収ボイラ1内の第2再熱器11で再熱させることによ
り、再熱蒸気温度を所望の温度とすることができる。
【0098】この冷却蒸気回収系統83に、ガスタービ
ン冷却蒸気再熱器84と減温器85とを備えることで、
ガスタービン冷却蒸気の回収蒸気温度を再熱器84で再
熱したり、また、回収蒸気温度の変動幅が大きい場合
は、再熱器84と減温器85にて温度制御することで、
蒸気タービンプラント3の再熱蒸気系統32との合流点
C9 における温度ミスマッチを抑えることが可能とな
る。また、冷却蒸気回収系統83を蒸気タービンプラン
ト3の再熱蒸気系統32の減温器34の下流側に接続
し、ガスタービン冷却後の蒸気を減温器34の下流側で
低温再熱蒸気と混合するので、減温器34下流に設置さ
れた再熱器11分の圧力損失の増加だけでガスタービン
冷却蒸気を再熱することが可能となる。
【0099】なお、各実施形態に示されたコンバインド
サイクル発電プラントにおいては、ガスタービンプラン
トと蒸気タービンプラントが共通軸を有する一軸型の例
を示したが、ガスタービンプラントと蒸気タービンプラ
ントとにそれぞれ発電機を備えた多軸型のコンバインド
サイクル発電プラントに適用してもよい。
【0100】また、排熱回収ボイラ内に加熱器や再熱
器、節炭器をセパレートさせて複数台設置した例を示し
たが、加熱器や再熱器、節炭器の設置台数はコンバイン
ドサイクル発電プラントの発電容量等に応じて種々の変
形が考えられ、1台以上であればよい。
【0101】
【発明の効果】以上に述べたように本発明に係るコンバ
インドサイクル発電プラントにおいては、ガスタービン
高温部に冷却蒸気供給系統により蒸気タービンの排気蒸
気(一部)を案内し、ガスタービンを蒸気冷却により有
効的かつ効率よく冷却する一方、ガスタービン冷却後の
蒸気を排熱回収ボイラ内で再熱し、蒸気タービンプラン
トの再熱蒸気系統に回収するようしたので、ガスタービ
ン冷却蒸気の回収温度如何によらず、所望する再熱蒸気
温度に調整して蒸気タービンの中圧タービンに供給する
ことができ、タービン出力制御が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラン
トの第1実施形態を示すプラント通常運転時の概略系統
図。
【図2】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラン
トの第2実施形態を示すプラント通常運転時の概略系統
図。
【図3】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラン
トの第3実施形態を示すプラント通常運転時の概略系統
図。
【図4】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラン
トの第4実施形態を示すプラント通常運転時の概略系統
図。
【図5】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラン
トの第5実施形態を示すプラント通常運転時の概略系統
図。
【図6】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラン
トの第6実施形態を示すプラント通常運転時の概略系統
図。
【図7】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラン
トの第7実施形態を示すプラント通常運転時の概略系統
図。
【図8】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラン
トの第8実施形態を示すプラント通常運転時の概略系統
図。
【図9】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラン
トの第9実施形態を示すプラント通常運転時の概略系統
図。
【符号の説明】
1 排熱回収ボイラ 2 ガスタービンプラント 3 蒸気タービンプラント 4 発電機 5 回転軸 6 空気圧縮機 7 燃焼器 8 ガスタービン 9 ケーシング 10 第2高圧過熱器 11 第2再熱器 12 第1再熱器 13 第1高圧過熱器 14 高圧蒸発器 15 中圧過熱器 16 第3高圧節炭器 17 低圧過熱器 18 中圧蒸発器 19 第2中圧節炭器 20 第2高圧節炭器 21 低圧蒸発器 22 第1高圧節炭器 23 第1中圧節炭器 24 高圧ドラム 25 中圧ドラム 26 低圧ドラム 27 高圧タービン(蒸気タービン) 28 中圧タービン(蒸気タービン) 29 低圧タービン(蒸気タービン) 30 高圧加減弁 31 主蒸気系統(過熱蒸気系統) 32 再熱蒸気系統 33 低温再熱蒸気管 34 減温器 35 高温再熱蒸気管 36 再熱組合せ弁 37 再熱主蒸気流量調節弁(ガスタービン冷却蒸気流
量調節弁) 38 低圧蒸気供給系統 39 低圧蒸気組合せ弁 40 復水器 41 復水給水系統 43 復水ポンプ 44 給水ポンプ 46 ガスタービン高温部 47 冷却蒸気系統 48 冷却蒸気供給系統 49 冷却蒸気回収系統 50 冷却蒸気バイパス系統 51 バイパス蒸気弁 53 逆止弁 54 中圧蒸気系統 55 ボイラ回収系統 56 冷却蒸気再熱器(再熱手段) 57 タービン回収系統 60 高圧タービンバイパス系統 61 中圧タービンバイパス系統 62 低圧タービンバイパス系統 63 高圧タービンバイパス弁 64 中圧タービンバイパス弁 65 低圧タービンバイパス弁 66 減温器 70,71,72 冷却蒸気回収系統 73,75,77,80 冷却蒸気回収系統 74,76,78,85 減温器 81,84 冷却蒸気再熱器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F22G 5/12 F22G 5/12 Z

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスタービンを備えたガスタービンプラ
    ントと、上記ガスタービンからの排ガスを利用して蒸気
    を発生させる排熱回収ボイラと、この排熱回収ボイラで
    発生した蒸気を蒸気タービンの駆動源とする蒸気タービ
    ンプラントと、上記ガスタービン高温部の入口側に接続
    され、蒸気タービンからの排気蒸気を冷却蒸気として供
    給する冷却蒸気供給系統を備えたコンバインドサイクル
    発電プラントにおいて、前記ガスタービン高温部の出口
    側に接続され、ガスタービン冷却後の蒸気を回収する冷
    却蒸気回収系統を備え、この冷却蒸気回収系統はガスタ
    ービン冷却後の蒸気を排熱回収ボイラに導くボイラ回収
    系統と、ガスタービン冷却後の蒸気を排熱回収ボイラに
    て再熱する再熱器と、再熱された蒸気を上記蒸気タービ
    ンに回収するタービン回収系とを備えたことを特徴とす
    るコンバインドサイクル発電プラント。
  2. 【請求項2】 冷却蒸気回収系統は再熱器下流側に減温
    器を設け、この減温器で再熱蒸気温度を制御した請求項
    1記載のコンバインドサイクル発電プラント。
  3. 【請求項3】 ガスタービンを備えたガスタービンプラ
    ントと、上記ガスタービンからの排ガスを利用して蒸気
    を発生させる排熱回収ボイラと、この排熱回収ボイラで
    発生した蒸気を蒸気タービンの駆動源とする蒸気タービ
    ンプラントと、上記ガスタービン高温部の入口側に接続
    され、蒸気タービンからの排気蒸気を冷却蒸気として供
    給する冷却蒸気供給系統を備えたコンバインドサイクル
    発電プラントにおいて、前記ガスタービン高温部の出口
    側に接続された冷却蒸気回収系統を備え、この冷却蒸気
    回収系統は、途中にガスタービン高温部冷却後の蒸気を
    前記蒸気タービンプラントの再熱蒸気系統の低温側に回
    収させるようにしたことを特徴とするコンバインドサイ
    クル発電プラント。
  4. 【請求項4】 ガスタービンを備えたガスタービンプラ
    ントと、上記ガスタービンからの排ガスを利用して蒸気
    を発生させる排熱回収ボイラと、この排熱回収ボイラで
    発生した蒸気を蒸気タービンの駆動源とする蒸気タービ
    ンプラントと、上記ガスタービン高温部の入口側に接続
    され、上記蒸気タービンからの排気蒸気を冷却蒸気とし
    て供給する冷却蒸気供給系統を備えたコンバインドサイ
    クル発電プラントにおいて、上記ガスタービン高温部の
    出口側に接続された冷却蒸気回収系統を備え、この冷却
    蒸気回収系統は、途中にガスタービン高温部冷却後の蒸
    気を、前記蒸気タービンプラントの再熱蒸気系統に設置
    された減温器の上流側に回収させるようにしたことを特
    徴とするコンバインドサイクル発電プラント。
  5. 【請求項5】 ガスタービンを備えたガスタービンプラ
    ントと、上記ガスタービンからの排ガスを利用して蒸気
    を発生させる排熱回収ボイラと、この排熱回収ボイラで
    発生した蒸気を蒸気タービンの駆動源とする蒸気タービ
    ンプラントと、上記ガスタービン高温部の入口側に接続
    され、蒸気タービンからの排気蒸気を冷却蒸気として供
    給する冷却蒸気供給系統を備えたコンバインドサイクル
    発電プラントにおいて、上記ガスタービン高温部の出口
    側に接続された冷却蒸気回収系統を備え、この冷却蒸気
    回収系統は、途中にガスタービン高温部冷却後の蒸気
    を、上記蒸気タービンプラントの再熱蒸気系統に設置さ
    れた減温器の下流側に回収させるようにしたことを特徴
    とするコンバインドサイクル発電プラント。
  6. 【請求項6】 ガスタービンを備えたガスタービンプラ
    ントと、上記ガスタービンからの排ガスを利用して蒸気
    を発生させる排熱回収ボイラと、この排熱回収ボイラで
    発生した蒸気を蒸気タービンの駆動源とする蒸気タービ
    ンプラントと、上記ガスタービン高温部の入口に接続さ
    れ、蒸気タービンからの排気蒸気を冷却蒸気として供給
    する冷却蒸気供給系統を備えたコンバインドサイクル発
    電プラントにおいて、上記ガスタービン高温部の出口側
    に接続された冷却蒸気回収系統を備え、この冷却蒸気回
    収系統は、途中にガスタービン冷却後の蒸気を温度制御
    する減温器を備えて、前記蒸気タービンプラントの再熱
    蒸気系統の低温側に接続し、再熱蒸気系統の低温側にガ
    スタービン冷却後の蒸気を回収させたことを特徴とする
    コンバインドサイクル発電プラント。
  7. 【請求項7】 ガスタービンを備えたガスタービンプラ
    ントと、上記ガスタービンからの排ガスを利用して蒸気
    を発生させる排熱回収ボイラと、排熱回収ボイラで発生
    した蒸気を蒸気タービンの駆動源とする蒸気タービンプ
    ラントと、上記ガスタービン高温部の入口側に接続さ
    れ、上記蒸気タービンからの排気蒸気を冷却蒸気として
    供給する冷却蒸気供給系統を備えたコンバインドサイク
    ル発電プラントにおいて、上記ガスタービン高温部の出
    口側に接続された冷却蒸気回収系統を備え、この冷却蒸
    気回収系統は、途中にガスタービン冷却後の蒸気を温度
    制御する減温器を備えて前記蒸気タービンプラントの再
    熱蒸気系統の減温器上流側に接続し、上記減温器の上流
    側にガスタービン冷却後の蒸気を回収させたことを特徴
    とするコンバインドサイクル発電プラント。
  8. 【請求項8】 ガスタービンを備えたガスタービンプラ
    ントと、上記ガスタービンからの排ガスを利用して蒸気
    を発生させる排熱回収ボイラと、この排熱回収ボイラで
    発生した蒸気を蒸気タービンの駆動源とする蒸気タービ
    ンプラントと、上記ガスタービン高温部の入口側に接続
    され、蒸気タービンからの排気蒸気を冷却蒸気として供
    給する冷却蒸気供給系統を備えたコンバインドサイクル
    プラントにおいて、上記ガスタービンの高温部の出口側
    に接続された冷却蒸気回収系統を備え、この冷却蒸気回
    収系統は、途中にガスタービン冷却後の蒸気を温度制御
    する減温器を備えて前記蒸気タービンプラントの再熱蒸
    気系統の減温器下流側に接続し、上記減温器の下流側に
    ガスタービン冷却後の蒸気を回収させたことを特徴とす
    るコンバインドサイクル発電プラント。
  9. 【請求項9】 ガスタービンを備えたガスタービンプラ
    ントと、上記ガスタービンからの排ガスを利用して蒸気
    を発生させる排熱回収ボイラと、この排熱回収ボイラで
    発生した蒸気を蒸気タービンの駆動源とする蒸気タービ
    ンプラントと、上記ガスタービン高温部の入口側に接続
    され、蒸気タービンからの排気蒸気を冷却蒸気として供
    給する冷却蒸気供給系統を備えたコンバインドサイクル
    発電プラントにおいて、上記ガスタービン高温部の出口
    側に接続された冷却蒸気回収系統を備え、この冷却蒸気
    回収系統はガスタービン冷却後の蒸気を排熱回収ボイラ
    内で再熱する冷却蒸気再熱器を、途中に備えた前記蒸気
    タービンプラントの再熱蒸気系統の減温器上流側に接続
    され、この減温器上流側にガスタービン冷却後の蒸気を
    回収させたことを特徴とするコンバインドサイクル発電
    プラント。
  10. 【請求項10】 ガスタービンを備えたガスタービンプ
    ラントと、上記ガスタービンからの排ガスを利用して蒸
    気を発生させる排熱回収ボイラと、この排熱回収ボイラ
    で発生した蒸気を蒸気タービンの駆動源とする蒸気ター
    ビンプラントと、上記ガスタービン高温部の入口側に接
    続され、蒸気タービンからの排気蒸気を冷却蒸気として
    供給する冷却蒸気供給系統を備えたコンバインドサイク
    ル発電プラントにおいて、上記ガスタービン高温部の出
    口側に接続された冷却蒸気回収系統を備え、この冷却蒸
    気回収系統はガスタービン冷却後の蒸気を排熱回収ボイ
    ラ内で再熱する冷却蒸気再熱器を、途中に備えた蒸気タ
    ービンプラントの再熱蒸気系統の減温器下流側に接続
    し、この減温器下流側にガスタービン冷却後の蒸気を回
    収させたことを特徴とするコンバインドサイクル発電プ
    ラント。
  11. 【請求項11】 冷却蒸気回収系統は、冷却蒸気再熱器
    の下流側に減温器を設け、ガスタービン冷却後の再熱蒸
    気を減温器で温度制御して蒸気タービンプラントの再熱
    蒸気系統に回収させた請求項9または10記載のコンバ
    インドサイクル発電プラント。
JP31411197A 1997-11-14 1997-11-14 コンバインドサイクル発電プラント Expired - Fee Related JP3782565B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31411197A JP3782565B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 コンバインドサイクル発電プラント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31411197A JP3782565B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 コンバインドサイクル発電プラント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11148315A true JPH11148315A (ja) 1999-06-02
JP3782565B2 JP3782565B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=18049385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31411197A Expired - Fee Related JP3782565B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 コンバインドサイクル発電プラント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3782565B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001271612A (ja) * 2000-03-23 2001-10-05 General Electric Co <Ge> コンバインドサイクル発電装置においてガスタービン冷却蒸気及び高圧蒸気タービン排気蒸気を再熱する装置及び方法
JP2009150392A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 General Electric Co <Ge> コンバインドサイクル発電システムを始動させるための方法及び装置
JP2010249505A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 General Electric Co <Ge> 蒸気発生設備を運転する方法及びシステム
US8534038B2 (en) 2007-03-29 2013-09-17 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Combined power plant
CN106574770A (zh) * 2014-09-26 2017-04-19 三菱日立电力系统株式会社 锅炉、联合循环成套设备以及锅炉的蒸汽冷却方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001271612A (ja) * 2000-03-23 2001-10-05 General Electric Co <Ge> コンバインドサイクル発電装置においてガスタービン冷却蒸気及び高圧蒸気タービン排気蒸気を再熱する装置及び方法
EP1136655A3 (en) * 2000-03-23 2003-07-16 General Electric Company Apparatus and methods of reheating cooling steam in a combined cycle
US8534038B2 (en) 2007-03-29 2013-09-17 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Combined power plant
JP2009150392A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 General Electric Co <Ge> コンバインドサイクル発電システムを始動させるための方法及び装置
JP2010249505A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 General Electric Co <Ge> 蒸気発生設備を運転する方法及びシステム
CN106574770A (zh) * 2014-09-26 2017-04-19 三菱日立电力系统株式会社 锅炉、联合循环成套设备以及锅炉的蒸汽冷却方法
CN106574770B (zh) * 2014-09-26 2019-02-26 三菱日立电力系统株式会社 锅炉、联合循环成套设备以及锅炉的蒸汽冷却方法
US10227900B2 (en) 2014-09-26 2019-03-12 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Boiler, combined cycle plant, and steam cooling method for boiler

Also Published As

Publication number Publication date
JP3782565B2 (ja) 2006-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3913328B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラントの運転方法およびコンバインドサイクル発電プラント
US7367192B2 (en) Combined cycle plant
US5428950A (en) Steam cycle for combined cycle with steam cooled gas turbine
EP0736669B1 (en) Steamed cooled gas turbine
US5412937A (en) Steam cycle for combined cycle with steam cooled gas turbine
CN109653875B (zh) 用于燃烧涡轮发动机的燃料预热系统
JP2001214759A (ja) ガスタービンコンバインドサイクル
USRE36524E (en) Steam attemperation circuit for a combined cycle steam cooled gas turbine
JP3782567B2 (ja) 火力発電プラント
CA2289546A1 (en) Gas-and steam-turbine plant and method of cooling the coolant of the gas turbine of such a plan
JPH11148315A (ja) コンバインドサイクル発電プラント
WO1999037889A1 (en) Combined cycle power plant
JP3586542B2 (ja) 多軸コンバインドサイクル発電プラント
JP4090584B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JPH02259301A (ja) 排熱回収ボイラ
JPH11200889A (ja) ガスタービン複合発電システム
JP2001214758A (ja) ガスタービン複合発電プラント設備
JP2960371B2 (ja) 水素燃焼タービンプラント
JP2690566B2 (ja) 複合発電プラント
JP2000130107A (ja) ガスタービン併設式複合サイクル発電設備
JP2642954B2 (ja) 再熱型コンバインドプラントの起動方法
JP3880746B2 (ja) 排熱回収装置およびその運転方法
JPH04124411A (ja) 蒸気タービン複合発電設備
JP2002195008A (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JP3068972B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20051017

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20051206

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20060206

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060310

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees