JP2001214759A - ガスタービンコンバインドサイクル - Google Patents

ガスタービンコンバインドサイクル

Info

Publication number
JP2001214759A
JP2001214759A JP2000210897A JP2000210897A JP2001214759A JP 2001214759 A JP2001214759 A JP 2001214759A JP 2000210897 A JP2000210897 A JP 2000210897A JP 2000210897 A JP2000210897 A JP 2000210897A JP 2001214759 A JP2001214759 A JP 2001214759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
turbine
steam
supplied
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000210897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3652962B2 (ja
Inventor
Hideaki Sugishita
秀昭 椙下
Hidetaka Mori
秀隆 森
Kazuo Uematsu
一雄 上松
Hideo Matsuda
秀雄 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000210897A priority Critical patent/JP3652962B2/ja
Priority to EP00123069A priority patent/EP1103699B1/en
Priority to DE60033357T priority patent/DE60033357T2/de
Priority to CA002324162A priority patent/CA2324162C/en
Priority to US09/697,136 priority patent/US6389797B1/en
Publication of JP2001214759A publication Critical patent/JP2001214759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3652962B2 publication Critical patent/JP3652962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/106Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle with water evaporated or preheated at different pressures in exhaust boiler
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/22Fuel supply systems
    • F02C7/224Heating fuel before feeding to the burner
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガスタービンコンバインドサイクルに関し、
燃焼器尾筒、タービン翼を蒸気冷却することによりガス
タービン及びコンバインド効率を向上させる。 【解決手段】 発電機1、圧縮機2、燃焼器3、翼冷却
空気冷却器4、ファン5及びタービン6からなるガスタ
ービン8と、高圧、中圧及び低圧タービン21,22,
23からなる蒸気タービン29と、排熱回収ボイラ9と
でコンバインドサイクルを構成する。中圧エコノマイザ
12からの飽和水の一部を燃料加熱器30へ導き、燃料
を加熱し、減温した水は給水加熱器へ送る。又、中圧ス
ーパーヒータ16から蒸気を導き尾筒を冷却し、冷却後
の蒸気を中圧タービン22入口に供給し、更に高圧ター
ビン21出口の蒸気をタービン6へ導き、静翼冷却後の
蒸気は中圧タービン22入口へ、動翼冷却後の蒸気はリ
ヒータ20へ供給するので効率が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はガスタービンコンバ
インドサイクルに関し、燃料の加熱及びガスタービン動
翼、静翼の冷却空気の冷却を排熱回収ボイラで発生した
蒸気により行うようにして効率を向上させるようにした
ものである。
【0002】
【従来の技術】図13は従来のガスタービンコンバイン
ドサイクルの系統図である。図において、従来のコンバ
インドサイクルはガスタービン8、排熱回収ボイラ9、
蒸気タービン29で構成される。ガスタービン8は、圧
縮機2で空気を吸い込み、所定の圧力まで加熱した後、
その空気の一部はタービンの翼冷却用として用いられ
る。その他の大半は燃焼器3へ導かれ、燃料と混合して
高温ガスができる。高温ガスはタービン6へ入り、膨張
して仕事をし、タービン出力から圧縮機出力を差し引い
た出力が発電機1において電力を発生する。
【0003】圧縮機2出口の一部はタービン6の翼冷却
用に使用されるが、この空気温度は高いために、所定の
温度まで翼冷却空気冷却器4で冷却ファン5を用いるこ
とにより冷却され、タービンの翼冷却に使用される。翼
冷却空気冷却器4は、このように、冷却ファン5により
冷却され、タービン6への圧縮機から導いた空気を冷却
し、タービン6へ供給していた。この冷却ファン5によ
る冷却により、翼冷却空気冷却器4にて外部へ熱が放出
され、この熱の無駄な放出のために、ガスタービン及び
コンバインドサイクルとしての熱効率(ガスタービン効
率、コンバインド効率)を低下させる原因となってい
た。又、燃料は加熱(予熱)なしに、燃焼器3へと供給
されている。
【0004】一方、排熱回収ボイラ9では、低圧タービ
ン23出口蒸気は、復水器25にて蒸気から水へ変換さ
れる。その後、水は給水ポンプ26で加圧され、給水加
熱器10で加熱され、飽和水となる。その後、この飽和
水は3系統に分離される。一つは低圧エバポレータ11
において飽和蒸気となり、低圧スーパーヒータ15にて
過熱蒸気となった後、低圧タービン23入口に供給され
る。もう一つは、中圧加圧ポンプ28にて所定の圧力ま
で加圧された後、中圧エコノマイザ12で飽和水とな
り、中圧エバポレータ14で飽和蒸気となった後、中圧
スーパーヒータ16にて過熱蒸気となり、リヒータ20
の入口へ供給される。
【0005】更に、残りのもう一つは、高圧加圧ポンプ
27にて所定の圧力まで加圧された後、高圧第1エコノ
マイザ13及び高圧第2エコノマイザ17にて飽和水と
なり、その後、高圧エバポレータ18にて飽和蒸気とな
り、その後、高圧スーパーヒータ19にて過熱蒸気とな
り、高圧タービン21へ導かれる。出力は、高圧タービ
ン21、中圧タービン22、低圧タービン23にて上記
の蒸気を膨張させることにより発生する。それらの出力
は発電機24により電気へ変換される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、従来の
ガスタービンコンバインドサイクルの燃料は予熱を行な
わずに、燃料が燃焼器へ供給され、又、燃焼器の冷却も
空気冷却で行なわれ、又、ガスタービンの動翼、静翼の
冷却も圧縮機からの圧縮空気の一部を導き、翼冷却空気
冷却器で冷却して供給している。この翼を冷却するため
の空気の冷却はファンにより冷却し、冷却した熱は翼冷
却空気冷却器にて外部へ放熱していた。そのためにガス
タービン及びコンバインドサイクルとしての熱効率を低
下させる原因となっている。
【0007】そこで本発明は、ガスタービンの燃焼器へ
供給される燃料は排熱回収ボイラから抽気する蒸気によ
り予熱するようにし、又、燃焼器の尾筒を空気冷却に代
わり排熱回収ボイラからの蒸気で冷却するようにし、更
に、ガスタービンの動翼や静翼の冷却も蒸気を排熱回収
ボイラからの蒸気で冷却するようにし、これら尾筒や翼
を冷却した後の蒸気は回収して再び利用するようにして
ガスタービン及びコンバインドサイクルの効率を向上す
ることのできるガスタービンコンバインドサイクルを提
供することを課題としてなされたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前述の課題を解
決するために次の(1)〜(13)の手段を提供する。
【0009】(1)高圧タービン、中圧タービン及び低
圧タービンからなる蒸気タービンと、同蒸気タービンの
低圧タービンからの排気を復水する復水器と、空気を圧
縮する圧縮機、同圧縮機からの空気と共に燃料を燃焼さ
せる燃焼器及び同燃焼器からの高温燃焼ガスを膨張させ
発電機を駆動するタービンを有するガスタービンと、前
記燃焼器とタービンの翼とを冷却する冷却系統と、前記
ガスタービンの排気を導き前記復水器からの復水を給水
加熱器、中圧エコノマイザ、低圧スーパーヒータ、中圧
スーパーヒータ、高圧スーパーヒータ、高圧エバポレー
タ、リヒータを介して加熱し蒸気を発生させて前記高
圧、中圧、及び低圧タービンにそれぞれ蒸気を供給する
排熱回収ボイラとを備えたガスタービンコンバインドサ
イクルにおいて、燃料を前記燃焼器へ入る前に加熱する
燃料加熱器を設け、同燃料加熱器には、前記排熱回収ボ
イラの前記中圧エコノマイザからの飽和水の一部を分岐
して導き前記燃料を加熱し、燃料加熱後の飽和水を前記
給水加熱器の入口へ供給することを特徴とするガスター
ビンコンバインドサイクル。
【0010】(2)高圧タービン、中圧タービン及び低
圧タービンからなる蒸気タービンと、同蒸気タービンの
低圧タービンからの排気を復水する復水器と、空気を圧
縮する圧縮機、同圧縮機からの空気と共に燃料を燃焼さ
せる燃焼器及び同燃焼器からの高温燃焼ガスを膨張させ
発電機を駆動するタービンを有するガスタービンと、前
記燃焼器とタービンの翼とを冷却する冷却系統と、前記
ガスタービンの排気を導き前記復水器からの復水を給水
加熱器、中圧エコノマイザ、低圧スーパーヒータ、中圧
スーパーヒータ、高圧スーパーヒータ、高圧エバポレー
タ、リヒータを介して加熱し蒸気を発生させて前記高
圧、中圧、及び低圧タービンにそれぞれ蒸気を供給する
排熱回収ボイラとを備えたガスタービンコンバインドサ
イクルにおいて、燃料を前記燃焼器へ入る前に加熱する
燃料加熱器を設け、同燃料加熱器には、前記排熱回収ボ
イラの前記中圧エコノマイザからの飽和水の一部を分岐
して導き前記燃料を加熱し、燃料加熱後の飽和水を前記
復水器へ供給することを特徴とするガスタービンコンバ
インドサイクル。
【0011】(3)前記燃焼器の冷却系統には、前記排
熱回収ボイラの中圧スーパーヒータから蒸気を導き燃焼
器の尾筒を冷却し、冷却により昇温した蒸気を前記中圧
タービンの入口へ供給することを特徴とする(1)又は
(2)記載のガスタービンコンバインドサイクル。
【0012】(4)前記燃焼器の冷却系統には、前記排
熱回収ボイラの中圧スーパーヒータから蒸気を導き燃焼
器の尾筒を冷却し、冷却により昇温した蒸気を前記中圧
タービンの入口側に供給し、更に前記タービンの翼冷却
系統には、前記高圧タービン出口からの蒸気を導き翼を
冷却し、静翼を冷却して昇温した蒸気は前記中圧タービ
ンの入口側へ、動翼を冷却して昇温した蒸気は前記リヒ
ータへ、それぞれ供給することを特徴とする(1)又は
(2)記載のガスタービンコンバインドサイクル。
【0013】(5)前記燃焼器及びタービンの翼冷却系
統には、前記高圧タービン出口からの蒸気をそれぞれ導
き、前記燃焼器の尾筒を冷却して昇温した蒸気及び前記
タービンの静翼を冷却し昇温した蒸気は前記中圧タービ
ン入口側へ、前記タービンの動翼を冷却し昇温した蒸気
は前記リヒータへ、それぞれ供給し、更に前記動翼の冷
却系統入口には前記中圧スーパーヒータからの蒸気を混
入させたことを特徴とする(1)又は(2)記載のガス
タービンコンバインドサイクル。
【0014】(6)前記タービンの冷却系統には、前記
給水加熱器出口水の一部を高圧ポンプで供給して空気を
冷却し、空気を冷却し昇温した水を前記高圧エバポレー
タへ供給することを特徴とする(1)又は(2)記載の
ガスタービンコンバインドサイクル。
【0015】(7)前記燃焼器尾筒の冷却系統には、蒸
気を流して冷却すると共に、前記タービン翼の冷却系統
には、前記給水加熱器出口水の一部を高圧ポンプで供給
して空気を冷却し、空気を冷却し昇温した水を前記高圧
エバポレータへ供給し、同冷却された空気を前記タービ
ン翼に供給することを特徴とする(3)記載のガスター
ビンコンバインドサイクル。
【0016】(8)前記冷却系統の燃焼器尾筒及びター
ビンの翼には、それぞれ蒸気を流して冷却すると共に、
前記給水加熱器出口水の一部を高圧ポンプで供給して空
気を冷却し、空気を冷却し昇温した水を前記高圧エバポ
レータへ供給し、同冷却された空気を前記タービン翼に
供給することを特徴とする(4)記載のガスタービンコ
ンバインドサイクル。
【0017】(9)前記冷却系統の燃焼器尾筒及びター
ビンの翼には、それぞれ蒸気を流して冷却し、更にター
ビン動翼には前記中圧スーパーヒータからの蒸気を混入
すると共に、前記給水加熱器出口水の一部を高圧ポンプ
で供給して空気を冷却し、空気を冷却し昇温した水を前
記高圧エバポレータへ供給し、同冷却された空気を前記
タービン翼に供給することを特徴とする(5)記載のガ
スタービンコンバインドサイクル。
【0018】(10)前記燃料加熱器の中圧エコノマイ
ザから飽和水を導く系統には開閉弁を設けると共に、前
記冷却系統には前記給水加熱器出口水の一部を高圧ポン
プで供給して空気を冷却し、空気を冷却し昇温した水を
前記高圧エバポレータへ供給することを特徴とする
(1)又は(2)記載のガスタービンコンバインドサイ
クル。
【0019】(11)前記燃料加熱器の中圧エコノマイ
ザから飽和水を導く系統には開閉弁を設け、前記冷却系
統の燃焼器尾筒には蒸気を流して冷却すると共に、前記
タービン翼には前記給水加熱器出口水の一部を高圧ポン
プで供給して空気を冷却し、空気を冷却し昇温した水を
前記高圧エバポレータへ供給し、同冷却された空気を前
記タービン翼に供給することを特徴とする(3)記載の
ガスタービンコンバインドサイクル。
【0020】(12)前記燃料加熱器の中圧エコノマイ
ザから飽和水を導く系統には開閉弁を設け、前記冷却系
統の燃焼器尾筒及びタービンの翼には、それぞれ蒸気を
流して冷却すると共に、前記タービン翼には前記給水加
熱器出口水の一部を高圧ポンプで供給して空気を冷却
し、空気を冷却し昇温した水を前記高圧エバポレータへ
供給し、同冷却された空気を前記タービン翼に供給する
ことを特徴とする(4)記載のガスタービンコンバイン
ドサイクル。
【0021】(13)前記燃料加熱器の中圧エコノマイ
ザから飽和水を導く系統には開閉弁を設け、前記冷却系
統の燃焼器尾筒及びタービンの翼には、それぞれ蒸気を
流して冷却し、更にタービン動翼には前記中圧スーパー
ヒータからの蒸気を混入すると共に、前記タービン翼に
は前記給水加熱器出口水の一部を高圧ポンプで供給して
空気を冷却し、空気を冷却し昇温した水を前記高圧エバ
ポレータへ供給し、同冷却された空気を前記タービン翼
に供給することを特徴とする(5)記載のガスタービン
コンバインドサイクル。
【0022】本発明の(1)又は(2)によれば、中圧
エコノマイザで昇温後の飽和水の一部は、分岐され燃料
加熱器にて、燃料との熱交換を行う。その後飽和水は、
(1)の発明では給水加熱器入口へ供給され、(2)の
発明では、復水器へ供給される。燃料は、この燃料加熱
器にて昇温され燃焼器へ供給される。これにより燃料流
量が少なくなり、更なるコンバインド効率を向上する効
果がある。
【0023】本発明の(3)によれば、中圧スーパーヒ
ータ出口蒸気により燃焼器の尾筒を冷却し、昇温した蒸
気は中圧タービン入口へ供給される。これにより、燃焼
器にて使用される燃焼用空気量が増すため、燃焼器での
燃焼温度は空気冷却の場合より低減される。これにより
NOX を低減させる。又、上記(1)又は(2)の発明
と同じように、燃料加熱器にて燃料加熱を行うため、従
来より燃料流量が少なくなり、更なるガスタービン効率
およびコンバインド効率を向上する。
【0024】本発明の(4)によれば、タービンのター
ビン静翼および動翼は、高圧タービンの出口から蒸気を
供給して冷却する。静翼冷却後の昇温された蒸気は、中
圧タービンの入口へ供給される。また、動翼冷却後の昇
温された蒸気は、リヒータの中間部へ供給される。これ
により、静翼および動翼冷却に使用していた冷却空気は
大幅に低減され、燃焼用空気が増加することになり、ガ
スタービン出力、効率ともに向上する効果がある。結果
としてコンバインド出力、効率とも向上する。又、上記
(3)の発明と同じように、中圧スーパーヒータの蒸気
により燃焼器尾筒を冷却し、昇温した蒸気は中圧タービ
ン入口へ供給し、これにより、燃焼温度が下がり、NO
X も低減する。更に燃料加熱器で燃料の加熱も行うの
で、従来より燃料流量を少なくすることができる。
【0025】本発明の(5)によれば、燃焼器の尾筒を
中圧スーパーヒータ出口蒸気ではなく、高圧タービン出
口蒸気の一部により冷却を行い、また、中圧スーパーヒ
ータ出口蒸気は、動翼冷却用蒸気の入口に混入させ、動
翼冷却蒸気供給温度を低減している。中圧スーパーヒー
タ出口温度は、高圧タービン出口温度より低いため、動
翼冷却蒸気供給温度を低減することができ、重要な回転
部分である動翼の冷却を強化する。又、上記(1)又は
(2)の発明と同じように、燃料加熱器にて燃料加熱を
行うため、従来より燃料流量が少なくなり、更なるガス
タービン効率およびコンバインド効率を向上することが
できる。
【0026】本発明の(6)によれば、高圧加圧ポンプ
出口水の一部を分岐し、翼冷却空気の冷却系統にて、こ
の水と熱交換する。熱交換後の水は、昇温後高圧エバポ
レータに供給される。これにより、これまで冷却ファン
駆動のため、外部へ捨てられていた翼冷却空気の冷却系
統での排熱が、排熱回収ボイラの高圧発生蒸気量を増加
させるため、蒸気タービン出力が増加し、コンバインド
効率およびコンバインド出力を増加させる。又、上記
(1)又は(2)の発明と同じく、燃料加熱器にて燃料
加熱を行うため、従来より燃料流量が少なくなり、更な
るガスタービン効率及びコンバインド効率を向上させる
ことができる。
【0027】本発明の(7)によれば、高圧加圧ポンプ
出口水の一部を分岐し、翼冷却空気の冷却系統にて、こ
の水と熱交換する。熱交換後の水は、昇温後高圧エバポ
レータに供給される。これにより、これまで冷却ファン
駆動のため、外部へ捨てられていた翼冷却空気の冷却系
統での排熱が、排熱回収ボイラの高圧発生蒸気量を増加
させるため、蒸気タービン出力が増加し、コンバインド
効率およびコンバインド出力を増加させることができ
る。又、本発明の(3)と同じように、燃料加熱器にて
燃料加熱を行うため、従来より燃料流量が少なくなり、
更に、中圧スーパーヒータ出口蒸気により燃焼器の尾筒
を冷却し、昇温した蒸気は中圧タービン入口へ供給され
るものとした。これにより、燃焼器にて使用される燃焼
用空気量が増すため、燃焼器での燃焼温度は空気冷却の
場合より低減される。これによりNOX を低減させるこ
とができる。
【0028】本発明の(8)によれば、高圧加圧ポンプ
出口水の一部を分岐し、翼冷却空気の冷却系統にて、こ
の水と熱交換する。熱交換後の水は、昇温後高圧エバポ
レータに供給される。これにより、これまで冷却ファン
駆動のため、外部へ捨てられていた翼冷却空気の冷却系
統での排熱が、排熱回収ボイラの高圧発生蒸気量を増加
させるため、蒸気タービン出力が増加し、コンバインド
効率およびコンバインド出力を増加させることができ
る。又、本発明の(4)と同じように、燃料加熱器にて
燃料加熱を行うため、従来より燃料流量が少なくなり、
又、中圧スーパーヒータ出口蒸気により燃焼器3の尾筒
を冷却し、昇温した蒸気は中圧タービン入口へ供給され
るものとした。これにより、燃焼器にて使用される燃焼
用空気量が増すため、燃焼器での燃焼温度は空気冷却の
場合より低減される。これによりNOX を低減させるこ
とができ、更に、本発明の(4)と同様に、タービンの
タービン静翼および動翼は、高圧タービンの出口から蒸
気を供給して冷却する。静翼冷却後の昇温された蒸気
は、中圧タービンの入口へ供給される。また、動翼冷却
後の昇温された蒸気は、リヒータの中間部へ供給され
る。これにより、静翼および動翼冷却に使用していた冷
却空気は大幅に低減され、燃焼用空気が増加することに
なり、ガスタービン出力、効率ともに向上する特徴があ
る。結果としてコンバインド出力、効率とも向上する。
【0029】本発明の(9)によれば、高圧加圧ポンプ
出口水の一部を分岐し、翼冷却空気の冷却系統にて、こ
の水と熱交換する。熱交換後の水は、昇温後高圧エバポ
レータに供給される。これにより、これまで冷却ファン
駆動のため、外部へ捨てられていた翼冷却空気の冷却器
での排熱が、排熱回収ボイラの高圧発生蒸気量を増加さ
せるため、蒸気タービン出力が増加し、コンバインド効
率およびコンバインド出力を増加させる効果がある。
又、本発明の(5)と同じように、燃料加熱器にて燃料
加熱を行うため、従来より燃料流量が少なくなり、更な
るガスタービン効率およびコンバインド効率を向上す
る。又、タービンのタービン静翼および動翼は、高圧タ
ービンの出口から蒸気を供給して冷却する。静翼冷却後
の昇温された蒸気は、中圧タービンの入口へ供給され
る。また、動翼冷却後の昇温された蒸気は、リヒータの
中間部へ供給される。これにより、静翼および動翼冷却
に使用していた冷却空気は大幅に低減され、燃焼用空気
が増加することになり、ガスタービン出力、効率とも向
上する特徴がある。結果としてコンバインド出力、効率
とも向上する。更に、上記(5)の発明と同じく、燃焼
器の尾筒を中圧スーパーヒータ出口蒸気ではなく、高圧
タービン出口蒸気の一部により冷却を行い、また、中圧
スーパーヒータ出口蒸気は、動翼冷却用蒸気の入口に混
入させ、動翼冷却蒸気供給温度を低減している。中圧ス
ーパーヒータ出口温度は、高圧タービン出口温度より低
いため、動翼冷却蒸気供給温度を低減することができ、
重要な回転部分である動翼の冷却を強化することができ
る。
【0030】本発明の(10)によれば、高圧加圧ポン
プ出口水の一部を分岐し、翼冷却空気の冷却系統にて、
この水と熱交換する。熱交換後の水は、昇温後高圧エバ
ポレータに供給される。これにより、これまで冷却ファ
ン駆動のため、外部へ捨てられていた翼冷却空気の冷却
器での排熱が、排熱回収ボイラの高圧発生蒸気量を増加
させるため、蒸気タービン出力が増加し、コンバインド
効率およびコンバインド出力を増加させることができ
る。ただし、燃料が既に高温の場合や燃料の特性上高温
化は危険である場合等には、燃料加熱器を取り付けない
構成とするため、開閉弁を閉じ、燃料予熱を行なわない
ようにすることができる。
【0031】本発明の(11)によれば、高圧加圧ポン
プ出口水の一部を分岐し、翼冷却空気の冷却系統にて、
この水と熱交換する。熱交換後の水は、昇温後高圧エバ
ポレータに供給される。これにより、これまで冷却ファ
ン駆動のため、外部へ捨てられていた翼冷却空気の冷却
器での排熱が、排熱回収ボイラの高圧発生蒸気量を増加
させるため、蒸気タービン出力が増加し、コンバインド
効率およびコンバインド出力を増加させることができ
る。ただし、燃料が既に高温の場合や燃料の特性上高温
化は危険である場合等には、燃料加熱器を取り付けない
構成とするため、開閉弁を閉じ、燃料予熱を行なわない
ようにすることができる。更に、本発明の(3)のよう
に、中圧スーパーヒータ出口蒸気により燃焼器の尾筒を
冷却し、昇温した蒸気は中圧タービン入口へ供給され
る。これにより、燃焼器にて使用される燃焼用空気量が
増すため、燃焼器での燃焼温度は空気冷却の場合より低
減される。これによりNOX を低減させる効果がある。
【0032】本発明の(12)によれば、高圧加圧ポン
プ出口水の一部を分岐し、翼冷却空気の冷却系統にて、
この水と熱交換する。熱交換後の水は、昇温後高圧エバ
ポレータに供給される。これにより、これまで冷却ファ
ン駆動のため、外部へ捨てられていた翼冷却空気の冷却
系統での排熱が、排熱回収ボイラの高圧発生蒸気量を増
加させるため、蒸気タービン出力が増加し、コンバイン
ド効率およびコンバインド出力を増加させることができ
る。又、本発明の(4)と同様に、中圧スーパーヒータ
出口蒸気により燃焼器の尾筒を冷却し、昇温した蒸気は
中圧タービン入口へ供給されるものとした。これによ
り、燃焼器にて使用される燃焼用空気量が増すため、燃
焼器での燃焼温度は空気冷却の場合より低減される。こ
れによりNOX を低減させることができる。更に、ター
ビンのタービン静翼および動翼は、高圧タービンの出口
から蒸気を供給して冷却する。静翼冷却後の昇温された
蒸気は、中圧タービンの入口へ供給される。また、動翼
冷却後の昇温された蒸気は、リヒータの中間部へ供給さ
れる。これにより、静翼および動翼冷却に使用していた
冷却空気は大幅に低減され、燃焼用空気が増加すること
になり、ガスタービン出力、効率ともに向上する特徴が
ある。結果としてコンバインド出力、効率とも向上す
る。ただし、燃料が既に高温の場合や燃料の特性上高温
化は危険である場合等には、燃料加熱器を取り付けない
構成とするため、開閉弁を閉じ、燃料予熱を行なわない
ようにすることができる。
【0033】本発明の(13)によれば、高圧加圧ポン
プ出口水の一部を分岐し、翼冷却空気の冷却系統にて、
この水と熱交換する。熱交換後の水は、昇温後高圧エバ
ポレータに供給される。これにより、これまで冷却ファ
ン駆動のため、外部へ捨てられていた翼冷却空気の冷却
器での排熱が、排熱回収ボイラの高圧発生蒸気量を増加
させるため、蒸気タービン出力が増加し、コンバインド
効率およびコンバインド出力を増加させることができ
る。又、本発明の(5)のように、タービンのタービン
静翼および動翼は、高圧タービンの出口から蒸気を供給
して冷却する。静翼冷却後の昇温された蒸気は、中圧タ
ービンの入口へ供給される。また、動翼冷却後の昇温さ
れた蒸気は、リヒータの中間部へ供給される。これによ
り、静翼および動翼冷却に使用していた冷却空気は大幅
に低減され、燃焼用空気が増加することになることによ
り、ガスタービン出力、効率ともに向上する特徴があ
る。結果としてコンバインド出力、効率とも向上させる
ことができる。更に、本発明の(5)と同じく、燃焼器
の尾筒を中圧スーパーヒータ出口蒸気でなく、高圧ター
ビン出口蒸気の一部により冷却を行い、また、中圧スー
パーヒータ出口蒸気は、動翼冷却用蒸気の入口に混入さ
せ、動翼冷却蒸気供給温度を低減している。中圧スーパ
ーヒータ出口温度は、高圧タービン出口温度より低いた
め、動翼冷却蒸気供給温度を低減することができ、重要
な回転部分である動翼の冷却を強化する。ただし、燃料
が既に高温の場合や燃料の特性上高温化は危険である場
合等には、燃料加熱器を取り付けない構成とするため、
開閉弁を閉じ、燃料予熱を行なわないようにすることが
できる。
【0034】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態について
図面に基づいて具体的に説明する。図1は本発明の実施
の第1形態に係るガスタービンコンバインドサイクルの
系統図である。図において、本実施の第1形態での特徴
部分は符号30,31,32で示す部分にあり、その他
の構成は図13に示す従来例と同じである。従って、従
来と共通部分については詳しい説明は省略し、そのまま
引用して説明し、以下に本発明の特徴部分について詳し
く説明する。
【0035】図1において、中圧エコノマイザ12出口
の約250℃の飽和水の一部を配管31で分岐し、燃料
加熱器30に導き、燃料を加熱する。燃料は、この水で
加熱され、約210℃程度に昇温して昇温後の燃料はガ
スタービンの燃焼器3へ供給される。一方、燃料を昇温
させるために使用した飽和水は、燃料加熱器で減温され
た後、約100℃となり配管32により給水加熱器10
の入口へ導かれる。なお、配管32は、後述するように
給水加熱器10の入口ではなく、復水器25へ接続して
も良いものである。
【0036】上記の実施の第1形態においては、燃料が
予め燃料加熱器30において、蒸気により加熱して昇温
され燃焼器3へ供給されるので、必要燃料流量が少なく
なり、更なるガスタービン効率及びコンバインド効率が
向上する。
【0037】図2は本発明の実施の第2形態に係るガス
タービンコンバインドサイクルの系統図である。図にお
いて、本実施の第2形態の特徴部分は、図1に示す実施
の第1形態において、燃焼器3の尾筒の冷却に蒸気冷却
系統の配管33,34を設けた部分にあり、その他の構
成は図1の構成と同じである。以下にこれらの特徴につ
いて詳しく説明する。
【0038】図2において、図1に示す実施の第1形態
では、燃焼器3の尾筒の冷却は図示省略しているが、圧
縮機2の出口空気により冷却していたが、これに対し、
本実施の第2形態では、中圧スーパーヒータ16出口の
約250℃の蒸気を配管33で燃焼器3の尾筒へ導き、
尾筒を冷却し、冷却後の約580〜590℃に昇温した
蒸気は配管34により中圧タービン22の入口へ供給す
るようにしている。
【0039】本実施の第2形態においては、図1に示す
実施の第1形態と同じように、燃料加熱器30にて燃料
加熱を行うため、従来よりも燃料流量が少なくなり、更
なるガスタービン効率及びコンバインド効率が向上する
と共に、この効果に加え、尾筒を蒸気冷却するので燃焼
器3で使用される燃焼用空気量が増すため、燃焼器3で
の燃焼温度は空気冷却の場合よりも低くなり、これによ
り、NOX を低減させることができる。
【0040】図3は本発明の実施の第3形態に係るガス
タービンコンバインドサイクルの系統図である。図にお
いて、本実施の第3形態の特徴部分は、図2に示す実施
の第2形態において、タービン6の静翼7、動翼7′の
蒸気冷却系統の配管35,36,37,38を設けた部
分にあり、その他の構成は図2の構成と同じである。以
下に、これらの特徴について詳しく説明する。
【0041】図3において、タービン静翼7及び動翼
7′には、高圧タービン21の出口から配管35,36
により約360℃の蒸気が抽気して供給され、これら翼
を冷却する。静翼7を冷却後、約580℃に昇温された
蒸気は、配管37により中圧タービン22の入口側へ供
給される。又、動翼7′冷却後に約380℃に昇温され
た蒸気は、配管38により、リヒータ20の中間部へ供
給される。
【0042】これにより、静翼7および動翼7′の冷却
に使用していた冷却空気は大幅に低減され、燃焼用空気
が増加することになり、ガスタービン出力、効率ともに
向上する。結果としてコンバインド出力、効率とも向上
する。なお、後段の一部の静翼7は空気冷却であり、
又、動翼7′の動翼の細い部分の冷却及びシール用空気
は翼冷却空気冷却器4からの冷却空気で行なわれるた
め、翼冷却空気は、完全になしとすることはできない。
【0043】図4は本発明の実施の第4形態に係るガス
タービンコンバインドサイクルの系統図である。図にお
いて、本実施の第4形態の特徴部分は、図3に比べると
尾筒の蒸気冷却系統の配管39,40、動翼7′への蒸
気供給系統の配管41を設けた部分にあり、図3に示す
実施の第3形態の尾筒の蒸気冷却系統を変更し、更に配
管41による動翼7′への蒸気供給系統を追加した構成
である。
【0044】図4において、図3における実施の第3形
態においては、燃焼器3の尾筒の冷却を中圧スーパーヒ
ータ16出口蒸気を使用していたのに対し、図4に示す
本実施の第4形態では、配管39により高圧タービン2
1出口蒸気の一部を使用し、冷却後の約580℃に昇温
した蒸気は配管40で中圧タービン22入口へ接続する
配管34へ合流している。また、中圧スーパーヒータ1
6の約250℃の出口蒸気は、配管41により動翼7′
の冷却用蒸気の入口に混入させ、動翼冷却蒸気供給温度
を低減している。
【0045】図5は本発明の実施の第5形態に係るガス
タービンコンバインドサイクルの系統図である。図にお
いて、本実施の第5形態の特徴部分は、図1に示す実施
の第1形態において、配管43,44で示す翼冷却空気
冷却器の冷却系統を空気冷却系統に代えて用いた部分に
あり、その他の構成は図1に示すものと同じである。以
下に、この特徴部分につき説明する。
【0046】図5において、図1に示す実施の第1形態
では、従来図(図13)と同様に、翼冷却空気の冷却器
4は、冷却ファン5により冷却されていたが、ここで
は、高圧加圧ポンプ27出口の約160℃の水の一部を
配管42で分岐し、翼冷却空気の冷却器4にて、この水
と熱交換する。熱交換後の水は、約340℃程度に昇温
し、配管43で昇温後高圧エバポレータ18に供給され
る。これにより、圧縮機2からの約490℃の空気は約
200℃に冷却され、タービン6の翼へ供給される。本
実施の第5形態では、これまで冷却ファン駆動のため、
外部へ捨てられていた翼冷却空気の冷却器4での排熱
が、排熱回収ボイラ9の高圧発生蒸気量を増加させるた
め、蒸気タービン出力が増加し、コンバインド効率およ
びコンバインド出力を増加させることができる。
【0047】図6は本発明の実施の第6形態に係るガス
タービンコンバインドサイクルの系統図である。図にお
いて、本実施の第6形態の特徴部分は、図2に示す実施
の第2形態におけるファン5からなる冷却系に代えて、
配管42,43からなる翼冷却空気冷却器4の冷却系統
を用いた部分にあり、その他の構成は図2に示すものと
同じである。以下にこの特徴部分につき説明する。
【0048】図6において、図2に示し実施の第2形態
では、翼冷却空気の冷却器4は、冷却ファン5により冷
却されていたが、図6に示す本実施の第6形態では、高
圧加圧ポンプ27出口の約160℃の水の一部を配管4
2により分岐し、翼冷却空気の冷却器4にて、この水と
熱交換する。熱交換後の約340℃の水は、配管43に
より昇温後高圧エバポレータ18に供給される。これに
より、これまで冷却ファン5駆動のため、外部へ捨てら
れていた翼冷却空気の冷却器4での排熱が、排熱回収ボ
イラ9の高圧発生蒸気量を増加させるため、蒸気タービ
ン出力が増加し、コンバインド効率およびコンバインド
出力を増加させることができる。
【0049】図7は本発明の実施の第7形態に係るガス
タービンコンバインドサイクルの系統図である。図にお
いて、本実施の第7形態の特徴部分は、図3に示す実施
の第3形態におけるファン5からなる冷却系に代えて、
配管42,43からなる翼冷却空気冷却器4の冷却系統
を用いた部分にあり、その他の構成は図3に示すものと
同じである。以下にこの特徴部分につき説明する。
【0050】図7において、図3に示す実施の第3形態
では、翼冷却空気の冷却器4は、冷却ファン5により冷
却されていたが、本実施の第7形態においては高圧加圧
ポンプ27出口の約160℃の水の一部を配管42によ
り分岐し、翼冷却空気の冷却器4にて、この水と熱交換
する。熱交換後の約340℃の水は、配管43により昇
温後高圧エバポレータ18に供給される。これにより、
これまで冷却ファン5駆動のため、外部へ捨てられてい
た翼冷却空気の冷却器4での排熱が、排熱回収ボイラ9
の高圧発生蒸気量を増加させるため、蒸気タービン出力
が増加し、コンバインド効率およびコンバインド出力を
増加させることができる。
【0051】図8は本発明の実施の第8形態に係るガス
タービンコンバインドサイクルの系統図である。図にお
いて、本実施の第8形態の特徴部分は、図4に示す実施
の第4形態におけるファン5からなる冷却系に代えて、
配管42,43からなる翼冷却空気冷却器4の冷却系統
を用いた部分にあり、その他の構成は図4に示すものと
同じである。以下にこの特徴部分につき説明する。
【0052】図8において、図4に示す実施の第4形態
では、翼冷却空気の冷却器4は、冷却ファン5により冷
却されていたが、本実施の第8形態においては高圧加圧
ポンプ27出口の約160℃の水の一部を配管42によ
り分岐し、翼冷却空気の冷却器4にて、この水と熱交換
する。熱交換後の約340℃の水は、配管43により昇
温後高圧エバポレータ18に供給される。これにより、
これまで冷却ファン5駆動のため、外部へ捨てられてい
た翼冷却空気の冷却器4での排熱が、排熱回収ボイラ9
の高圧発生蒸気量を増加させるため、蒸気タービン出力
が増加し、コンバインド効率およびコンバインド出力を
増加させることができる。
【0053】図9は本発明の実施の第9形態に係るガス
タービンコンバインドサイクルの系統図である。図にお
いて、本実施の第9形態の特徴部分は、図1に示す実施
の第1形態におけるファン5からなる冷却系に代えて、
配管42,43からなる翼冷却空気冷却器4の冷却系統
を用いた部分にあり、その他の構成は図1に示すものと
同じである。以下にこの特徴部分につき説明する。
【0054】図9において、図1に示す実施の第1形態
では、翼冷却空気の冷却器4は、冷却ファン5により冷
却されていたが、本実施の第9形態においては高圧加圧
ポンプ27出口の約160℃の水の一部を配管42によ
り分岐し、翼冷却空気の冷却器4にて、この水と熱交換
する。熱交換後の約340℃の水は、配管43により昇
温後高圧エバポレータ18に供給される。これにより、
これまで冷却ファン5駆動のため、外部へ捨てられてい
た翼冷却空気の冷却器4での排熱が、排熱回収ボイラ9
の高圧発生蒸気量を増加させるため、蒸気タービン出力
が増加し、コンバインド効率およびコンバインド出力を
増加させることができる。ただし、燃料が既に高温の場
合や燃料の特性上高温化は危険である場合等には、開閉
弁50を閉じて燃料加熱器30を取り付けない構成とす
ることができる。
【0055】図10は本発明の実施の第10形態に係る
ガスタービンコンバインドサイクルの系統図である。図
において、本実施の第10形態の特徴部分は、図2に示
す実施の第2形態におけるファン5からなる冷却系に代
えて、配管42,43からなる翼冷却空気冷却器4の冷
却系統を用いた部分にあり、その他の構成は図2に示す
ものと同じである。以下にこの特徴部分につき説明す
る。
【0056】図10において、図2に示す実施の第2形
態では、翼冷却空気の冷却器4は、冷却ファン5により
冷却されていたが、本実施の第10形態においては高圧
加圧ポンプ27出口の約160℃の水の一部を配管42
により分岐し、翼冷却空気の冷却器4にて、この水と熱
交換する。熱交換後の約340℃の水は、配管43によ
り昇温後高圧エバポレータ18に供給される。これによ
り、これまで冷却ファン5駆動のため、外部へ捨てられ
ていた翼冷却空気の冷却器4での排熱が、排熱回収ボイ
ラ9の高圧発生蒸気量を増加させるため、蒸気タービン
出力が増加し、コンバインド効率およびコンバインド出
力を増加させることができる。ただし、燃料が既に高温
の場合や燃料の特性上高温化は危険である場合等には、
開閉弁50を閉じて燃料加熱器30を取り付けない構成
とすることができる。
【0057】図11は本発明の実施の第11形態に係る
ガスタービンコンバインドサイクルの系統図である。図
において、本実施の第11形態の特徴部分は、図3に示
す実施の第3形態におけるファン5からなる冷却系に代
えて、配管42,43からなる翼冷却空気冷却器4の冷
却系統を用いた部分にあり、その他の構成は図3に示す
ものと同じである。以下にこの特徴部分につき説明す
る。
【0058】図11において、図3に示す実施の第3形
態では、翼冷却空気の冷却器4は、冷却ファン5により
冷却されていたが、本実施の第11形態においては高圧
加圧ポンプ27出口の約160℃の水の一部を配管42
により分岐し、翼冷却空気の冷却器4にて、この水と熱
交換する。熱交換後の約340℃の水は、配管43によ
り昇温後高圧エバポレータ18に供給される。これによ
り、これまで冷却ファン5駆動のため、外部へ捨てられ
ていた翼冷却空気の冷却器4での排熱が、排熱回収ボイ
ラ9の高圧発生蒸気量を増加させるため、蒸気タービン
出力が増加し、コンバインド効率およびコンバインド出
力を増加させることができる。ただし、燃料が既に高温
の場合や燃料の特性上高温化は危険である場合等には、
開閉弁50を閉じ燃料加熱器30を取り付けない構成と
することができる。
【0059】図12は本発明の実施の第12形態に係る
ガスタービンコンバインドサイクルの系統図である。図
において、本実施の第12形態の特徴部分は、図5に示
す実施の第5形態におけるファン5からなる冷却系に代
えて、配管42,43からなる翼冷却空気冷却器4の冷
却系統を用いた部分にあり、その他の構成は図5に示す
ものと同じである。以下にこの特徴部分につき説明す
る。
【0060】図12において、図5に示す実施の第5形
態では、翼冷却空気の冷却器4は、冷却ファン5により
冷却されていたが、本実施の第12形態においては高圧
加圧ポンプ27出口の約160℃の水の一部を配管42
により分岐し、翼冷却空気の冷却器4にて、この水と熱
交換する。熱交換後の約340℃の水は、配管43によ
り昇温後高圧エバポレータ18に供給される。これによ
り、これまで冷却ファン5駆動のため、外部へ捨てられ
ていた翼冷却空気の冷却器4での排熱が、排熱回収ボイ
ラ9の高圧発生蒸気量を増加させるため、蒸気タービン
出力が増加し、コンバインド効率およびコンバインド出
力を増加させることができる。ただし、燃料が既に高温
の場合や燃料の特性上高温化は危険である場合等には、
開閉弁50を閉じ燃料加熱器30を取り付けない構成と
することができる。
【0061】なお、図1〜図12において、燃料加熱器
30からの配管32は給水加熱器10に接続する代わり
に、復水器25へ接続しても良いものである。復水器2
5へ接続する場合は復水器25は真空状態にあり、圧力
が低く流入量が大きくなりポンプ26の負担が大とな
る。配管32を給水加熱器10入口に接続するとポンプ
26には負担が掛からず、その分効率の良いシステムと
なる。
【0062】
【発明の効果】本発明の(1)又は(2)によれば、中
圧エコノマイザで昇温後の飽和水の一部は、分岐され燃
料加熱器にて、燃料との熱交換を行う。その後飽和水
は、(1)の発明では給水加熱器入口に、(2)の発明
では復水器へ供給される。燃料は、この燃料加熱器にて
昇温され燃焼器へ供給される。これにより燃料流量が少
なくなり、更なるコンバインド効率を向上する効果があ
る。
【0063】本発明の(3)によれば、上記(1)又は
(2)の発明の効果に加え、中圧スーパーヒータ出口蒸
気により燃焼器の尾筒を冷却し、昇温した蒸気は中圧タ
ービン入口へ供給される。これにより、燃焼器にて使用
される燃焼用空気量が増すため、燃焼器での燃焼温度は
空気冷却の場合より低減される。これによりNOX を低
減させる効果を有する。
【0064】本発明の(4)によれば、上記(3)の発
明の効果に加え、タービンのタービン静翼および動翼
は、高圧タービンの出口から蒸気を供給して冷却する。
静翼冷却後の昇温された蒸気は、中圧タービンの入口へ
供給される。また、動翼冷却後の昇温された蒸気は、リ
ヒータの中間部へ供給される。これにより、静翼および
動翼冷却に使用していた冷却空気は大幅に低減され、燃
焼用空気が増加することになり、ガスタービン出力、効
率ともに向上する効果がある。結果としてコンバインド
出力、効率とも向上する効果を有する。
【0065】本発明の(5)によれば、上記(1)又は
(2)の発明の効果に加え、燃焼器の尾筒を中圧スーパ
ーヒータ出口蒸気ではなく、高圧タービン出口蒸気の一
部により冷却を行い、また、中圧スーパーヒータ出口蒸
気は、動翼冷却用蒸気の入口に混入させ、動翼冷却蒸気
供給温度を低減している。中圧スーパーヒータ出口温度
は、高圧タービン出口温度より低いため、動翼冷却蒸気
供給温度を低減することができ、重要な回転部分である
動翼の冷却を強化する効果を有する。
【0066】本発明の(6)によれば、上記(1)又は
(2)の発明の効果に加え、高圧加圧ポンプ出口水の一
部を分岐し、翼冷却空気の冷却系統にて、この水と熱交
換する。熱交換後の水は、昇温後高圧エバポレータに供
給される。これにより、これまで冷却ファン駆動のた
め、外部へ捨てられていた翼冷却空気の冷却系統での排
熱が、排熱回収ボイラの高圧発生蒸気量を増加させるた
め、蒸気タービン出力が増加し、コンバインド効率およ
びコンバインド出力を増加させる効果を有する。
【0067】本発明の(7)によれば、上記(3)の発
明の効果に加え、高圧加圧ポンプ出口水の一部を分岐
し、翼冷却空気の冷却系統にて、この水と熱交換する。
熱交換後の水は、昇温後高圧エバポレータに供給され
る。これにより、これまで冷却ファン駆動のため、外部
へ捨てられていた翼冷却空気の冷却系統での排熱が、排
熱回収ボイラの高圧発生蒸気量を増加させるため、蒸気
タービン出力が増加し、コンバインド効率およびコンバ
インド出力を増加させる効果を有する。
【0068】本発明の(8)によれば、上記(4)の発
明の効果に加え、高圧加圧ポンプ出口水の一部を分岐
し、翼冷却空気の冷却系統にて、この水と熱交換する。
熱交換後の水は、昇温後高圧エバポレータに供給され
る。これにより、これまで冷却ファン駆動のため、外部
へ捨てられていた翼冷却空気の冷却系統での排熱が、排
熱回収ボイラの高圧発生蒸気量を増加させるため、蒸気
タービン出力が増加し、コンバインド効率およびコンバ
インド出力を増加させる効果を有する。
【0069】本発明の(9)によれば、上記(5)の発
明の効果に加え、高圧加圧ポンプ出口水の一部を分岐
し、翼冷却空気の冷却系統にて、この水と熱交換する。
熱交換後の水は、昇温後高圧エバポレータに供給され
る。これにより、これまで冷却ファン駆動のため、外部
へ捨てられていた翼冷却空気の冷却器での排熱が、排ガ
スボイラの高圧発生蒸気量を増加させるため、蒸気ター
ビン出力が増加し、コンバインド効率およびコンバイン
ド出力を増加させる効果を有する。
【0070】本発明の(10)によれば、高圧加圧ポン
プ出口水の一部を分岐し、翼冷却空気の冷却系統にて、
この水と熱交換する。熱交換後の水は、昇温後高圧エバ
ポレータに供給される。これにより、これまで冷却ファ
ン駆動のため、外部へ捨てられていた翼冷却空気の冷却
器での排熱が、排ガスボイラの高圧発生蒸気量を増加さ
せるため、蒸気タービン出力が増加し、コンバインド効
率およびコンバインド出力を増加させることができる。
ただし、燃料が既に高温の場合や燃料の特性上高温化は
危険である場合等には、燃料加熱器を取り付けない構成
とするため、開閉弁を閉じ、燃料予熱を行なわないよう
にすることができる。
【0071】本発明の(11)によれば、高圧加圧ポン
プ出口水の一部を分岐し、翼冷却空気の冷却系統にて、
この水と熱交換する。熱交換後の水は、昇温後高圧エバ
ポレータに供給される。これにより、これまで冷却ファ
ン駆動のため、外部へ捨てられていた翼冷却空気の冷却
器での排熱が、排ガスボイラの高圧発生蒸気量を増加さ
せるため、蒸気タービン出力が増加し、コンバインド効
率およびコンバインド出力を増加させることができる。
ただし、燃料が既に高温の場合や燃料の特性上高温化は
危険である場合等には、燃料加熱器を取り付けない構成
とするため、開閉弁を閉じ、燃料予熱を行なわないよう
にすることができる。更に、本発明の(3)のように、
中圧スーパーヒータ出口蒸気により燃焼器の尾筒を冷却
し、昇温した蒸気は中圧タービン入口へ供給される。こ
れにより、燃焼器にて使用される燃焼用空気量が増すた
め、燃焼器での燃焼温度は空気冷却の場合より低減され
る。これによりNOX を低減させる効果がある。
【0072】本発明の(12)によれば、高圧加圧ポン
プ出口水の一部を分岐し、翼冷却空気の冷却系統にて、
この水と熱交換する。熱交換後の水は、昇温後高圧エバ
ポレータに供給される。これにより、これまで冷却ファ
ン駆動のため、外部へ捨てられていた翼冷却空気の冷却
系統での排熱が、排ガスボイラの高圧発生蒸気量を増加
させるため、蒸気タービン出力が増加し、コンバインド
効率およびコンバインド出力を増加させることができ
る。又、本発明の(4)と同様に、中圧スーパーヒータ
出口蒸気により燃焼器の尾筒を冷却し、昇温した蒸気は
中圧タービン入口へ供給されるものとした。これによ
り、燃焼器にて使用される燃焼用空気量が増すため、燃
焼器での燃焼温度は空気冷却の場合より低減される。こ
れによりNO X を低減させることができる。更に、ター
ビンのタービン静翼および動翼は、高圧タービンの出口
から蒸気を供給して冷却する。静翼冷却後の昇温された
蒸気は、中圧タービンの入口へ供給される。また、動翼
冷却後の昇温された蒸気は、リヒータの中間部へ供給さ
れる。これにより、静翼および動翼冷却に使用していた
冷却空気は大幅に低減され、燃焼用空気が増加すること
になり、ガスタービン出力、効率ともに向上する特徴が
ある。結果としてコンバインド出力、効率とも向上す
る。ただし、燃料が既に高温の場合や燃料の特性上高温
化は危険である場合等には、燃料加熱器を取り付けない
構成とするため、開閉弁を閉じ、燃料予熱を行なわない
ようにすることができる。
【0073】本発明の(13)によれば、高圧加圧ポン
プ出口水の一部を分岐し、翼冷却空気の冷却系統にて、
この水と熱交換する。熱交換後の水は、昇温後高圧エバ
ポレータに供給される。これにより、これまで冷却ファ
ン駆動のため、外部へ捨てられていた翼冷却空気の冷却
器での排熱が、排ガスボイラの高圧発生蒸気量を増加さ
せるため、蒸気タービン出力が増加し、コンバインド効
率およびコンバインド出力を増加させることができる。
又、本発明の(5)のように、タービンのタービン静翼
および動翼は、高圧タービンの出口から蒸気を供給して
冷却する。静翼冷却後の昇温された蒸気は、中圧タービ
ンの入口へ供給される。また、動翼冷却後の昇温された
蒸気は、リヒータの中間部へ供給される。これにより、
静翼および動翼冷却に使用していた冷却空気は大幅に低
減され、燃焼用空気が増加することになり、ガスタービ
ン出力、効率ともに向上する特徴がある。結果としてコ
ンバインド出力、効率とも向上させることができる。更
に、本発明の(5)と同じく、燃焼器の尾筒を中圧スー
パーヒータ出口蒸気でなく、高圧タービン出口蒸気の一
部により冷却を行い、また、中圧スーパーヒータ出口蒸
気は、動翼冷却用蒸気の入口に混入させ、動翼冷却蒸気
供給温度を低減している。中圧スーパーヒータ出口温度
は、高圧タービン出口温度より低いため、動翼冷却蒸気
供給温度を低減することができ、重要な回転部分である
動翼の冷却を強化する。ただし、燃料が既に高温の場合
や燃料の特性上高温化は危険である場合等には、燃料加
熱器を取り付けない構成とするため、開閉弁を閉じ、燃
料予熱を行なわないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第1形態に係るガスタービンコ
ンバインドサイクルの系統図である。
【図2】本発明の実施の第2形態に係るガスタービンコ
ンバインドサイクルの系統図である。
【図3】本発明の実施の第3形態に係るガスタービンコ
ンバインドサイクルの系統図である。
【図4】本発明の実施の第4形態に係るガスタービンコ
ンバインドサイクルの系統図である。
【図5】本発明の実施の第5形態に係るガスタービンコ
ンバインドサイクルの系統図である。
【図6】本発明の実施の第6形態に係るガスタービンコ
ンバインドサイクルの系統図である。
【図7】本発明の実施の第7形態に係るガスタービンコ
ンバインドサイクルの系統図である。
【図8】本発明の実施の第8形態に係るガスタービンコ
ンバインドサイクルの系統図である。
【図9】本発明の実施の第9形態に係るガスタービンコ
ンバインドサイクルの系統図である。
【図10】本発明の実施の第10形態に係るガスタービ
ンコンバインドサイクルの系統図である。
【図11】本発明の実施の第11形態に係るガスタービ
ンコンバインドサイクルの系統図である。
【図12】本発明の実施の第12形態に係るガスタービ
ンコンバインドサイクルの系統図である。
【図13】従来のガスタービンコンバインドサイクルの
系統図である。
【符号の説明】
1,24 発電機 2 圧縮機 3 燃焼器 4 翼冷却空気冷却器 5 冷却ファン 6 タービン 7 静翼 7′ 動翼 8 ガスタービン 9 排熱回収ボイラ 10 給水加熱器 11 低圧エバポレータ 12 中圧エコノマイザ 13 高圧第1エコノマイザ 14 中圧エバポレータ 15 低圧スーパーヒータ 16 中圧スーパーヒータ 17 高圧第2エコノマイザ 18 高圧エバポレータ 19 高圧スーパーヒータ 20 リヒータ 21 高圧タービン 22 中圧タービン 23 低圧タービン 25 復水器 26 給水ポンプ 27 高圧加圧ポンプ 28 中圧加圧ポンプ 29 蒸気タービン 30 燃料加熱器 31,32 配管 33,34 配管 35,36,37,38 配管 39,40 配管 41 配管 42,43 配管 50 開閉弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F01K 23/10 F01K 23/10 X F02C 6/18 F02C 6/18 A 7/224 7/224 F23R 3/42 F23R 3/42 D (72)発明者 上松 一雄 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂製作所内 (72)発明者 松田 秀雄 東京都千代田区丸の内二丁目5番1号 三 菱重工業株式会社内 Fターム(参考) 3G081 BA03 BB00 BC07 BD00 DA01 DA30

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高圧タービン、中圧タービン及び低圧タ
    ービンからなる蒸気タービンと、同蒸気タービンの低圧
    タービンからの排気を復水する復水器と、空気を圧縮す
    る圧縮機、同圧縮機からの空気と共に燃料を燃焼させる
    燃焼器及び同燃焼器からの高温燃焼ガスを膨張させ発電
    機を駆動するタービンを有するガスタービンと、前記燃
    焼器とタービンの翼とを冷却する冷却系統と、前記ガス
    タービンの排気を導き前記復水器からの復水を給水加熱
    器、中圧エコノマイザ、低圧スーパーヒータ、中圧スー
    パーヒータ、高圧スーパーヒータ、高圧エバポレータ、
    リヒータを介して加熱し蒸気を発生させて前記高圧、中
    圧、及び低圧タービンにそれぞれ蒸気を供給する排熱回
    収ボイラとを備えたガスタービンコンバインドサイクル
    において、燃料を前記燃焼器へ入る前に加熱する燃料加
    熱器を設け、同燃料加熱器には、前記排熱回収ボイラの
    前記中圧エコノマイザからの飽和水の一部を分岐して導
    き前記燃料を加熱し、燃料加熱後の飽和水を前記給水加
    熱器の入口へ供給することを特徴とするガスタービンコ
    ンバインドサイクル。
  2. 【請求項2】 高圧タービン、中圧タービン及び低圧タ
    ービンからなる蒸気タービンと、同蒸気タービンの低圧
    タービンからの排気を復水する復水器と、空気を圧縮す
    る圧縮機、同圧縮機からの空気と共に燃料を燃焼させる
    燃焼器及び同燃焼器からの高温燃焼ガスを膨張させ発電
    機を駆動するタービンを有するガスタービンと、前記燃
    焼器とタービンの翼とを冷却する冷却系統と、前記ガス
    タービンの排気を導き前記復水器からの復水を給水加熱
    器、中圧エコノマイザ、低圧スーパーヒータ、中圧スー
    パーヒータ、高圧スーパーヒータ、高圧エバポレータ、
    リヒータを介して加熱し蒸気を発生させて前記高圧、中
    圧、及び低圧タービンにそれぞれ蒸気を供給する排熱回
    収ボイラとを備えたガスタービンコンバインドサイクル
    において、燃料を前記燃焼器へ入る前に加熱する燃料加
    熱器を設け、同燃料加熱器には、前記排熱回収ボイラの
    前記中圧エコノマイザからの飽和水の一部を分岐して導
    き前記燃料を加熱し、燃料加熱後の飽和水を前記復水器
    へ供給することを特徴とするガスタービンコンバインド
    サイクル。
  3. 【請求項3】 前記燃焼器の冷却系統には、前記排熱回
    収ボイラの中圧スーパーヒータから蒸気を導き燃焼器の
    尾筒を冷却し、冷却により昇温した蒸気を前記中圧ター
    ビンの入口へ供給することを特徴とする請求項1又は2
    記載のガスタービンコンバインドサイクル。
  4. 【請求項4】 前記燃焼器の冷却系統には、前記排熱回
    収ボイラの中圧スーパーヒータから蒸気を導き燃焼器の
    尾筒を冷却し、冷却により昇温した蒸気を前記中圧ター
    ビンの入口側に供給し、更に前記タービンの翼冷却系統
    には、前記高圧タービン出口からの蒸気を導き翼を冷却
    し、静翼を冷却して昇温した蒸気は前記中圧タービンの
    入口側へ、動翼を冷却して昇温した蒸気は前記リヒータ
    へ、それぞれ供給することを特徴とする請求項1又は2
    記載のガスタービンコンバインドサイクル。
  5. 【請求項5】 前記燃焼器及びタービンの翼冷却系統に
    は、前記高圧タービン出口からの蒸気をそれぞれ導き、
    前記燃焼器の尾筒を冷却して昇温した蒸気及び前記ター
    ビンの静翼を冷却し昇温した蒸気は前記中圧タービン入
    口側へ、前記タービンの動翼を冷却し昇温した蒸気は前
    記リヒータへ、それぞれ供給し、更に前記動翼の冷却系
    統入口には前記中圧スーパーヒータからの蒸気を混入さ
    せたことを特徴とする請求項1又は2記載のガスタービ
    ンコンバインドサイクル。
  6. 【請求項6】 前記タービンの冷却系統には、前記給水
    加熱器出口水の一部を高圧ポンプで供給し、空気を冷却
    し、空気を冷却し昇温した水を前記高圧エバポレータへ
    供給することを特徴とする請求項1又は2記載のガスタ
    ービンコンバインドサイクル。
  7. 【請求項7】 前記燃焼器尾筒の空気冷却系統には、蒸
    気を流して冷却すると共に、前記タービン翼の冷却系統
    には、前記給水加熱器出口水の一部を高圧ポンプで供給
    して空気を冷却し、空気を冷却し昇温した水を前記高圧
    エバポレータへ供給し、同冷却された空気を前記タービ
    ン翼に供給することを特徴とする請求項3記載のガスタ
    ービンコンバインドサイクル。
  8. 【請求項8】 前記冷却系統の燃焼器尾筒及びタービン
    の翼には、それぞれ蒸気を流して冷却すると共に、前記
    給水加熱器出口水の一部を高圧ポンプで供給して空気を
    冷却し、空気を冷却し昇温した水を前記高圧エバポレー
    タへ供給し、同冷却された空気を前記タービン翼に供給
    することを特徴とする請求項4記載のガスタービンコン
    バインドサイクル。
  9. 【請求項9】 前記冷却系統の燃焼器尾筒及びタービン
    の翼には、それぞれ蒸気を流して冷却し、更にタービン
    動翼には前記中圧スーパーヒータからの蒸気を混入する
    と共に、前記給水加熱器出口水の一部を高圧ポンプで供
    給して空気を冷却し、空気を冷却し昇温した水を前記高
    圧エバポレータへ供給し、同冷却された空気を前記ター
    ビン翼に供給することを特徴とする請求項5記載のガス
    タービンコンバインドサイクル。
  10. 【請求項10】 前記燃料加熱器の中圧エコノマイザか
    ら飽和水を導く系統には開閉弁を設けると共に、前記冷
    却系統には前記給水加熱器出口水の一部を高圧ポンプで
    供給して空気を冷却し、空気を冷却し昇温した水を前記
    高圧エバポレータへ供給することを特徴とする請求項1
    又は2記載のガスタービンコンバインドサイクル。
  11. 【請求項11】前記燃料加熱器の中圧エコノマイザから
    飽和水を導く系統には開閉弁を設け、前記冷却系統の燃
    焼器尾筒には蒸気を流して冷却すると共に、前記タービ
    ン翼には前記給水加熱器出口水の一部を高圧ポンプで供
    給して空気を冷却し、空気を冷却し昇温した水を前記高
    圧エバポレータへ供給し、同冷却された空気を前記ター
    ビン翼に供給することを特徴とする請求項3記載のガス
    タービンコンバインドサイクル。
  12. 【請求項12】前記燃料加熱器の中圧エコノマイザから
    飽和水を導く系統には開閉弁を設け、前記冷却系統の燃
    焼器尾筒及びタービンの翼には、それぞれ蒸気を流して
    冷却すると共にタービン翼には前記給水加熱器出口水の
    一部を高圧ポンプで供給して空気を冷却し、空気を冷却
    し昇温した水を前記高圧エバポレータへ供給し、同冷却
    された空気を前記タービン翼に供給することを特徴とす
    る請求項4記載のガスタービンコンバインドサイクル。
  13. 【請求項13】前記燃料加熱器の中圧エコノマイザから
    飽和水を導く系統には開閉弁を設け、前記冷却系統の燃
    焼器尾筒及びタービンの翼には、それぞれ蒸気を流して
    冷却し、更にタービン動翼には前記中圧スーパーヒータ
    からの蒸気を混入すると共に、前記タービン翼には前記
    給水加熱器出口水の一部を高圧ポンプで供給して空気を
    冷却し、空気を冷却し昇温した水を前記高圧エバポレー
    タへ供給し、同冷却された空気を前記タービン翼に供給
    することを特徴とする請求項5記載のガスタービンコン
    バインドサイクル。
JP2000210897A 1999-11-25 2000-07-12 ガスタービンコンバインドサイクル Expired - Fee Related JP3652962B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000210897A JP3652962B2 (ja) 1999-11-25 2000-07-12 ガスタービンコンバインドサイクル
EP00123069A EP1103699B1 (en) 1999-11-25 2000-10-24 Gas turbine combined cycle system
DE60033357T DE60033357T2 (de) 1999-11-25 2000-10-24 Kombikraftwerk mit Gasturbine
CA002324162A CA2324162C (en) 1999-11-25 2000-10-24 Gas turbine combined cycle system
US09/697,136 US6389797B1 (en) 1999-11-25 2000-10-27 Gas turbine combined cycle system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33379599 1999-11-25
JP11-333795 1999-11-25
JP2000210897A JP3652962B2 (ja) 1999-11-25 2000-07-12 ガスタービンコンバインドサイクル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001214759A true JP2001214759A (ja) 2001-08-10
JP3652962B2 JP3652962B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=26574642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000210897A Expired - Fee Related JP3652962B2 (ja) 1999-11-25 2000-07-12 ガスタービンコンバインドサイクル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6389797B1 (ja)
EP (1) EP1103699B1 (ja)
JP (1) JP3652962B2 (ja)
CA (1) CA2324162C (ja)
DE (1) DE60033357T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10287922B2 (en) 2015-02-06 2019-05-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Steam turbine plant, combined cycle plant provided with same, and method of operating steam turbine plant

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4698860B2 (ja) * 2000-04-18 2011-06-08 三菱重工業株式会社 タービンの蒸気制御装置
JP4395254B2 (ja) * 2000-11-13 2010-01-06 三菱重工業株式会社 コンバインドサイクルガスタービン
JP3716188B2 (ja) * 2001-04-10 2005-11-16 三菱重工業株式会社 ガスタービンコンバインドプラント
JP4395275B2 (ja) * 2001-07-05 2010-01-06 三菱重工業株式会社 コンバインドプラントの運転方法
US6606862B1 (en) * 2001-09-05 2003-08-19 Texaco Inc. Hot oil integrated with heat recovery steam generator and method of operation
AU2003288262A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-30 Siemens Aktiengesellschaft Method for operation of a gas and steam power station and gas and steam power station for carrying out said method
US6957540B1 (en) * 2004-04-28 2005-10-25 Siemens Westinghouse Power Corporation Multi-mode complex cycle power plant
EP1640586A1 (de) * 2004-09-22 2006-03-29 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Leistungssteigerung einer bestehenden, stationären Gasturbine
DE102005047739B3 (de) * 2005-09-29 2007-02-08 Siemens Ag Substrat mit aufgebrachter Beschichtung, und Herstellungsverfahren
US7905082B2 (en) * 2007-01-30 2011-03-15 General Electric Company Method and system for increasing Modified Wobbe Index control range
US20100031933A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 Prakash Narayan System and assemblies for hot water extraction to pre-heat fuel in a combined cycle power plant
US8205451B2 (en) * 2008-08-05 2012-06-26 General Electric Company System and assemblies for pre-heating fuel in a combined cycle power plant
US8186142B2 (en) * 2008-08-05 2012-05-29 General Electric Company Systems and method for controlling stack temperature
US8079804B2 (en) * 2008-09-18 2011-12-20 Siemens Energy, Inc. Cooling structure for outer surface of a gas turbine case
US7793501B2 (en) * 2008-10-03 2010-09-14 General Electric Company Apparatus for steam attemperation using fuel gas heater water discharge to reduce feedwater pump size
US8112998B2 (en) * 2009-04-17 2012-02-14 General Electric Company Apparatus and method for cooling a turbine using heat pipes
AU2010326107B2 (en) * 2009-12-01 2016-02-25 Areva Solar, Inc. Utilizing steam and/or hot water generated using solar energy
US8528335B2 (en) * 2010-02-02 2013-09-10 General Electric Company Fuel heater system including hot and warm water sources
US8881530B2 (en) 2010-09-02 2014-11-11 General Electric Company Fuel heating system for startup of a combustion system
US8671687B2 (en) * 2011-02-18 2014-03-18 Chris Gudmundson Hydrogen based combined steam cycle apparatus
JP5927893B2 (ja) * 2011-12-15 2016-06-01 株式会社Ihi インピンジ冷却機構、タービン翼及び燃焼器
JP5834876B2 (ja) * 2011-12-15 2015-12-24 株式会社Ihi インピンジ冷却機構、タービン翼及び燃焼器
SE1400492A1 (sv) 2014-01-22 2015-07-23 Climeon Ab An improved thermodynamic cycle operating at low pressure using a radial turbine
JP6516993B2 (ja) * 2014-09-26 2019-05-22 三菱日立パワーシステムズ株式会社 コンバインドサイクルプラント並びにボイラの蒸気冷却方法
CN106050419B (zh) * 2016-06-23 2018-08-14 章礼道 燃气轮机压水堆蒸汽轮机联合循环系统
US11300011B1 (en) * 2021-04-20 2022-04-12 General Electric Company Gas turbine heat recovery system and method

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4099374A (en) * 1976-04-15 1978-07-11 Westinghouse Electric Corp. Gasifier-combined cycle plant
JPS5968504A (ja) * 1982-10-13 1984-04-18 Hitachi Ltd ガスタ−ビン冷却媒体の熱回収システム
US4932204A (en) * 1989-04-03 1990-06-12 Westinghouse Electric Corp. Efficiency combined cycle power plant
US5357746A (en) * 1993-12-22 1994-10-25 Westinghouse Electric Corporation System for recovering waste heat
DE19512466C1 (de) * 1995-04-03 1996-08-22 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben eines Abhitzedampferzeugers sowie danach arbeitender Abhitzedampferzeuger
JP3619599B2 (ja) * 1995-11-30 2005-02-09 株式会社東芝 ガスタービンプラント
US5826430A (en) * 1996-04-23 1998-10-27 Westinghouse Electric Corporation Fuel heating system used in conjunction with steam cooled combustors and transitions
JPH10131719A (ja) * 1996-10-29 1998-05-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気冷却ガスタービンシステム
JP3431435B2 (ja) * 1997-01-06 2003-07-28 株式会社日立製作所 コンバインド発電プラントおよびクローズド空気冷却ガスタービンシステム
JPH1193618A (ja) * 1997-09-22 1999-04-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン蒸気冷却系統の蒸気圧制御方法
JP3919883B2 (ja) 1997-06-12 2007-05-30 株式会社東芝 コンバインドサイクル発電プラント
DE59711190D1 (de) * 1997-11-19 2004-02-12 Alstom Switzerland Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Brennstoffvorwärmung einer Feuerungsanlage
JP3897891B2 (ja) * 1998-01-19 2007-03-28 株式会社東芝 コンバインドサイクル発電プラント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10287922B2 (en) 2015-02-06 2019-05-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Steam turbine plant, combined cycle plant provided with same, and method of operating steam turbine plant

Also Published As

Publication number Publication date
EP1103699A2 (en) 2001-05-30
EP1103699A3 (en) 2003-05-14
JP3652962B2 (ja) 2005-05-25
CA2324162A1 (en) 2001-05-25
EP1103699B1 (en) 2007-02-14
DE60033357T2 (de) 2007-11-29
US6389797B1 (en) 2002-05-21
DE60033357D1 (de) 2007-03-29
CA2324162C (en) 2003-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001214759A (ja) ガスタービンコンバインドサイクル
KR100341646B1 (ko) 가스터어빈그룹의열적부하를받는구성품의냉각방법
US8505309B2 (en) Systems and methods for improving the efficiency of a combined cycle power plant
JP3681434B2 (ja) コージェネレーション装置およびコンバインドサイクル発電装置
JPH10131719A (ja) 蒸気冷却ガスタービンシステム
US6244039B1 (en) Combined cycle plant having a heat exchanger for compressed air
JP2002147205A (ja) コンバインドサイクルガスタービン
JPH11247669A (ja) ガスタービンコンバインドサイクル
JPH10131717A (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JP3782567B2 (ja) 火力発電プラント
JP2699808B2 (ja) 蒸気冷却ガスタービンコンバインドプラント
KR101935637B1 (ko) 복합화력발전시스템
JP2986426B2 (ja) 水素燃焼タービンプラント
JP3389019B2 (ja) 蒸気冷却ガスタービン
JPH11117712A (ja) ガスタービンコンバインドプラント
JP3518252B2 (ja) クローズド蒸気冷却ガスタービンコンバインドプラント及びガスタービンコンバインドプラント
JP3117424B2 (ja) ガスタービンコンバインドプラント
JP4209060B2 (ja) 蒸気冷却急速起動システム
JP2960371B2 (ja) 水素燃焼タービンプラント
JPH11148315A (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JP2001214758A (ja) ガスタービン複合発電プラント設備
KR102526789B1 (ko) 복합화력발전시스템
JP2003343213A (ja) クローズド蒸気冷却ガスタービンコンバインドプラント
JPH06330709A (ja) 発電プラント
JP2002004814A (ja) 再生式蒸気噴射ガスタービン発電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050224

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3652962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees