JPH11147733A - ガラス組成物 - Google Patents

ガラス組成物

Info

Publication number
JPH11147733A
JPH11147733A JP25011398A JP25011398A JPH11147733A JP H11147733 A JPH11147733 A JP H11147733A JP 25011398 A JP25011398 A JP 25011398A JP 25011398 A JP25011398 A JP 25011398A JP H11147733 A JPH11147733 A JP H11147733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
glass composition
thermal expansion
joint part
mgo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25011398A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Chiba
次郎 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP25011398A priority Critical patent/JPH11147733A/ja
Publication of JPH11147733A publication Critical patent/JPH11147733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/24Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions, i.e. for use as seals between dissimilar materials, e.g. glass and metal; Glass solders

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】封着、特に気密シール、に好適なガラス組成物
を提供する。 【解決手段】重量%表示で実質的にSiO2 :15〜2
7、B23 :25〜37、Al23 :17〜29、
MgO:1〜7、BaO:18〜30、TiO2+Zr
2 :0〜5、からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、封着に好適なガラ
ス組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】近年エネルギ分野にて、電力貯蔵用二次
電池が注目されつつある。この構造はアルミナ質等のセ
ラミックス容器内に金属ナトリウムの溶融物が充填され
ており、気密封止の目的でガラスシール材が用いられて
いる。ここで、既存のガラス、例えばケイ酸ガラス、ホ
ウケイ酸ガラスの場合、それぞれ程度の差はあるにし
ろ、接合部のガラスシール材がナトリウム蒸気や金属溶
融ナトリウムに接することにより侵食劣化が生じ強度低
下により電池が破損するおそれがあった。
【0003】また、アルミノホウケイ酸ガラスは比較的
耐ナトリウム性があるが、ガラス軟化点が高く、封着温
度が1000℃以上必要となること、また熱膨張係数が
小さすぎ接合部強度が不足する不具合があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来のガラス
シール材が有していた上記問題を解消し、耐ナトリウム
性および接合部強度が高く、900〜1000℃の封着
温度でも充分使用でき、上記用途に適するガラス組成物
の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、実質的に重量
%表示で SiO2 15〜27、 B23 25〜37、 Al23 17〜29、 MgO 1〜 7、 BaO 18〜30、 TiO2 +ZrO2 0〜 5、 からなるガラス組成物を提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に、本発明のガラス組成物の
成分について説明する。以下において、組成についての
「%」は「重量%」を意味する。SiO2 はネットワー
クフォーマであり、15%より少ないとガラス熔解時に
失透するおそれがあり、また熱膨張が基材のアルミナよ
り大きくなり接合強度不足となるおそれがある。好まし
くは18%以上である。一方、27%より多いとガラス
軟化点が高くなりすぎて流動性不足となり、充分な接合
強度が得られず気密封止ができないおそれがある。好ま
しくは24%以下である。
【0007】B23 はネットワークフォーマとして必
須である。25%より少ないとガラス軟化点が高くなり
すぎ充分な接合強度が得られず気密封止ができないおそ
れがある。好ましくは27%以上である。一方、37%
より多いとガラスの耐ナトリウム性が低下し接合材とし
ての信頼性に欠けるおそれがある。好ましくは35%以
下である。
【0008】Al23 は耐ナトリウム性確保に必須で
ある。17%より少ないとナトリウムによる侵食がひど
くなり、接合材としての信頼性に欠けるおそれがある。
好ましくは19%以上である。一方、29%より多いと
ガラス軟化点が高くなりすぎ、良好な気密封止ができな
いおそれがある。好ましくは27%以下である。
【0009】MgOはガラスの熔解を容易にするために
必須であり、1%より少ないと高温粘性の低下による易
熔解性に効果が少ない。好ましくは3%以上である。一
方、7%より多いとガラス熔解時に失透するおそれがあ
る。好ましくは5%以下である。
【0010】BaOはMgOと同様な理由で必須であ
り、かつ、アルミナ基材との熱膨張の整合化の目的で使
用する。18%より少ないと熱膨張係数が小さくなりす
ぎ接合部強度が低下するおそれがある。好ましくは20
%以上である。一方、30%より多いと熱膨張係数が大
きくなりすぎるおそれがある。好ましくは28%以下で
ある。
【0011】TiO2 とZrO2 とは必須成分ではない
が、少なくとも一方を、合量で5%まで、耐ナトリウム
性向上の目的で使用できる。一方、合量で5%より多い
とガラス熔解時に失透化するおそれがある。
【0012】本発明のガラス組成物は、50〜350℃
の平均熱膨張係数が50×10-7〜65×10-7/℃の
範囲にあることが好ましい。熱膨張係数がこの範囲にな
いと、アルミナ基板と整合が悪く、封着強度が低下する
おそれがある。上記平均熱膨張係数が53×10-7〜6
2×10-7/℃の範囲にあることがより好ましい。
【0013】なお、実施形態としては、気密封止のため
の接合ガラスは前記組成のガラス粉末をスラリ状として
使用してもよく、ガラス粉末をバインダを用いて成形体
(例えばリング状)としても特に問題ない。
【0014】また、粉末化せずに本発明の溶融ガラスを
そのままチューブ状に成形し、輪切り状に切断し、リン
グ化して使用しても問題ない。いずれの形態で使用して
も本発明のガラス組成物は上記用途の要求に耐えうる。
本発明のガラス組成物は二次電池、特にNa−S二次電
池の封着用に好適である。
【0015】
【実施例】目標組成となるように各原料を調合し、これ
を白金るつぼ等の容器に入れ1400〜1500℃で2
〜3時間撹拌しつつ加熱熔解した。次いでこれを水砕ま
たはフレーク状とし、さらに粉砕装置により平均粒径が
2〜5μmになるように粉砕し表1に示す組成のガラス
粉末を製造した。
【0016】次いで、有機バインダ(例えばα−テルピ
ネオールに高分子樹脂を溶解したビヒクル)と上記粉末
とを混ぜてスラリ状とし、接合部分に塗布、乾燥後、8
00〜900℃の温度に加熱し融着させた。
【0017】ガラス特性と融着接合部の信頼性評価につ
いては、以下のとおり行った。 (1)ガラス転移点(単位℃):示差熱分析計で測定し
た。特に、550〜620℃であることが好ましい。 (2)ガラス軟化点(単位℃):示差熱分析計で測定し
た。400℃前後まで運転稼働時に熱がかかるため、ガ
ラスの軟化点は500℃以上、特に700〜770℃で
あることが好ましい。 (3)熱膨張係数(単位10-7/℃):熱膨張計を用い
て50〜350℃の平均熱膨張係数を測定した。アルミ
ナ基板との整合性を図るため50×10-7〜65×10
-7/℃の範囲にあることを目標とした。
【0018】(4)接合性:α−アルミナとβ−アルミ
ナとの試験片を各例で得たガラスにて400℃で融着接
合し、接合部のガラスにクラックの発生があるか否かに
ついて、100倍の光学顕微鏡下で観察した。クラック
なしを○、ありを×とした。 (5)耐ナトリウム性:400℃の溶融ナトリウム中に
40日浸漬し、ガラス表面の変質および接合部強度の劣
化の有無について評価した(○:光沢あり、×:光沢な
し)。 (6)接合強度:400℃、40日の実環境試験前後の
試験片につき接合強度テストを実施し、その前後の強度
比が10%未満であるものを○、10%以上30%未満
であるものを△、30%以上であるものを×とした。
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】本発明のガラス組成物は、耐ナトリウム
性に優れ、かつ封着、特に二次電池の気密シール、に適
したガラス材料として応用できる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量%表示で実質的に SiO2 15〜27、 B23 25〜37、 Al23 17〜29、 MgO 1〜 7、 BaO 18〜30、 TiO2 +ZrO2 0〜 5、 からなるガラス組成物。
  2. 【請求項2】50〜350℃の平均熱膨張係数が50×
    10-7〜65×10-7/℃の範囲にある請求項1に記載
    のガラス組成物。
  3. 【請求項3】封着用に用いる請求項1または2に記載の
    ガラス組成物。
JP25011398A 1997-09-08 1998-09-03 ガラス組成物 Pending JPH11147733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25011398A JPH11147733A (ja) 1997-09-08 1998-09-03 ガラス組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24313497 1997-09-08
JP9-243134 1997-09-08
JP25011398A JPH11147733A (ja) 1997-09-08 1998-09-03 ガラス組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11147733A true JPH11147733A (ja) 1999-06-02

Family

ID=26536119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25011398A Pending JPH11147733A (ja) 1997-09-08 1998-09-03 ガラス組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11147733A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8043986B2 (en) 2008-11-13 2011-10-25 General Electric Company Sealing glass composition, method and article
JP2013147418A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 General Electric Co <Ge> 封着ガラス組成物および物品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8043986B2 (en) 2008-11-13 2011-10-25 General Electric Company Sealing glass composition, method and article
JP2013147418A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 General Electric Co <Ge> 封着ガラス組成物および物品
US9067818B2 (en) 2012-01-19 2015-06-30 General Electric Company Sealing glass composition and article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK2403812T3 (en) CRYSTALLIZING GLASS SOLUTION AND USE THEREOF
JP5413562B2 (ja) 封着材料
JP5349694B2 (ja) 接合材
JPH04231349A (ja) ガラスのミル添加物およびそれを含む融着シール材料
CN102190440A (zh) 高温玻璃焊料及其用途
JP2009298673A (ja) 封着材料
JP6966724B2 (ja) 複合セラミック粉末、封着材料及び複合セラミック粉末の製造方法
JP2013203627A (ja) ガラス組成物
JP2011084437A (ja) 封着材料
JPH11106234A (ja) 釉薬用ガラス組成物
JPH1143351A (ja) 釉薬用ガラス組成物
US4341849A (en) Sodium resistant sealing glasses and sodium-sulfur cells sealed with said glasses
US3331731A (en) Method of and article formed by sealing alumina ceramic to a metal with a sealant glass
JPH10236845A (ja) 低融点無鉛ガラス組成物
JP2663577B2 (ja) 封着用組成物
JPH11147733A (ja) ガラス組成物
JP5545589B2 (ja) 封着材料の製造方法
JPH08157233A (ja) 溶融シール材料およびそれからなる溶融シール並びにそれを用いた陰極線管エンベロープ製造方法
KR20180136934A (ko) 세라믹 분말, 복합 분말 재료 및 시일링 재료
KR102119318B1 (ko) 고체산화물 연료전지용 밀봉 유리 조성물 및 이를 포함하는 밀봉 페이스트
CN113233758A (zh) 玻璃组合物、玻璃原粉及其制备方法、以及玻璃粉及其制备方法
JP2527844B2 (ja) ガラス接合体およびその製造法
JP6952950B2 (ja) 複合粉末材料
JPS596277B2 (ja) 封止用組成物
JPH0624797A (ja) 接着又は封着用ガラス