JPH111473A - 除草活性を有するアリール複素環類 - Google Patents
除草活性を有するアリール複素環類Info
- Publication number
- JPH111473A JPH111473A JP9068816A JP6881697A JPH111473A JP H111473 A JPH111473 A JP H111473A JP 9068816 A JP9068816 A JP 9068816A JP 6881697 A JP6881697 A JP 6881697A JP H111473 A JPH111473 A JP H111473A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- branched
- linear
- general formula
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
- C07D209/44—Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
- C07D209/48—Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N37/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
- A01N37/18—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof
- A01N37/32—Cyclic imides of polybasic carboxylic acids or thio analogues thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N37/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
- A01N37/36—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N37/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
- A01N37/36—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
- A01N37/38—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/34—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- A01N43/40—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/48—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/56—1,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/72—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
- A01N43/74—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
- A01N43/76—1,3-Oxazoles; Hydrogenated 1,3-oxazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/72—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
- A01N43/82—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/90—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D231/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
- C07D231/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
- C07D231/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D231/12—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D231/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
- C07D231/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
- C07D231/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D231/14—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D231/18—One oxygen or sulfur atom
- C07D231/20—One oxygen atom attached in position 3 or 5
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D263/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
- C07D263/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
- C07D263/30—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D263/34—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D263/44—Two oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D271/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
- C07D271/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
- C07D271/10—1,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles
- C07D271/113—1,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D513/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
- C07D513/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D513/04—Ortho-condensed systems
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
Abstract
素環化合物を提供する。 【解決手段】 一般式(I): 【化1】 にて表されるアリール複素環類およびこれらの製法。式
(I)中、Yは水素原子、ハロゲン原子、直鎖もしくは
分岐C1〜C4アルキルもしくはハロアルキル等種々の基
を示し、Zは酸素原子または硫黄原子を示し、Qは特定
の基Q1〜Q7のいずれかを示し、Eは特定の式で表わさ
れる複素環基E1〜E8のいずれかを示す。 【効果】 一般式(I)のアリール複素環類は高い除草
活性を示す。
Description
類に関するものである。
するアリール複素環類、これらの製法および農作物にお
ける雑草を制御するための除草剤としてのこれらの使用
に関する。
活性を示すアリール複素環類は、文献中で特に、米国特
許第3,835,862号;同第4,431,822
号;同第4,536,209号;同第4,736,06
8号;同第4,881,967号および同第4,94
8,418号公報中に記載がある。
して同時に一般的に有害であるという理由で選択性に乏
しいことが証明された。
規のアリール複素環類が、多数の雑草に対して高い除草
活性を示す他に、同時に農業的見地から最も関心のある
農作物の1種または2種以上に対する植物毒性が低く、
その結果これらは選択的除草剤としての使用に適するこ
とを見いだした。
(I):
もしくは分岐C1 −C4アルキルもしくはハロアルキル
基、直鎖もしくは分岐C1 −C4 アルコキシもしくはハ
ロアルコキシ基;直鎖もしくは分岐C1 −C4 アルキル
チオもしくはハロアルキルチオ基を示し、 −Zは酸素原子または硫黄原子を示し、 −Qは次の一般式で表されるような基Q1 −Q7 :
アルキルもしくはハロアルキル基;C3 −C6 シクロア
ルキル基;C4 −C9 シクロアルキルアルキル基;直鎖
もしくは分岐C3 −C6 シアノアルキル基;直鎖もしく
は分岐C3 −C6アルコキシアルキル基;オキセタニル
基もしくはテトラヒドロフラニル基であって、両者共直
鎖もしくは分岐C1 −C4 アルキル基により置換されて
いてもよいもの;、またはフエニル基、C7-C9 フエニ
ルアルキル基もしくはピリジル基であって、該基は塩
素、フッ素、臭素、またはヨウ素原子等のハロゲン原子
により、または直鎖もしくは分岐C1 −C4 アルキルも
しくはハロアルキルから選択された、または直鎖もしく
は分岐C1 −C4 アルコキシまたはハロアルコキシ基か
ら選択された1つまたは2つ以上の基により置換されて
いてもよいものであり、 −R1 、R2 、R3 およびR4 は、それぞれ独立に、水
素原子または直鎖もしくは分岐C1 −C4 アルキル基も
しくはハロアルキル基を示し、 −R5 およびR6 は、それぞれ独立に、水素原子;直鎖
もしくは分岐C1 −C4アルキル基、またはこれらは一
緒にC2 −C5 アルキレン鎖またはC2 −C5 オキシア
ルキレン鎖を示し、 −Arはフエニル基もしくはピリジル基を示し、これら
の両方は塩素、フッ素、臭素もしくはヨウ素原子等のハ
ロゲン原子の1つもしくは2つ以上により、または直鎖
もしくは分岐C1 −C4 アルキルもしくはハロアルキル
基、または直鎖もしくは分岐C1 −C4 アルコキシもし
くはハロアルコキシ基から選択された1つまたは2つ以
上の基により置換されていてもよく、 −X1 、X2 、X3 およびX4 は、それぞれは独立に、
水素原子;塩素、フッ素、臭素またはヨウ素原子等のハ
ロゲン原子;直鎖もしくは分岐C1 −C4 アルキルもし
くはハロアルキル;直鎖もしくは分岐C1 −C4 アルコ
キシもしくはハロアルコキシ基を示し、 −Z1 は酸素原子または硫黄原子を示し、 −pは0または1であり、 −qは0または1である)の1つを示し、 −Eは次の一般式E1 −E8 :
し、 −R7 は直鎖もしくは分岐C1 −C6 アルキルまたはハ
ロアルキル基を示し、 −R8 は水素原子;直鎖もしくは分岐C1 −C6 アルコ
キシまたはハロアルコキシ基;直鎖もしくは分岐C1 −
C6 アルキルチオまたはハロアルキルチオ基を示し、 −R9 およびR10は、それぞれ独立に、水素原子;直鎖
もしくは分岐C1 −C6アルキル基、またはこれらは共
同で直鎖もしくは分岐C2 −C5 アルキレンもしくはオ
キシアルキレン鎖を示し、 −X5 は水素原子;または塩素、フッ素、臭素もしくは
ヨウ素原子等のハロゲン原子を示し、 −rは1または2であり、 −sは0ないし2(2も包含する)の範囲内に含まれる
値を有する整数を示す)により表される複素環基からの
1つを示す]にて表されるアリール複素環類である。
は高い除草活性を示す。
般式(I)のアリール複素環化合物の具体例を挙げれば
次のようである: −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−メトキ
シブチ−2−イニルオキシ)フエニル]シクロヘキセ−
1−エン−1,2−ジカルボキシイミド; −メチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−
エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフ
エノキシ]クロトナート(crotonate); −メチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−
エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフ
エノキシ]−3−メトキシブテ−(E)−2−エノアー
ト; −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−エトキ
シブチ−2−イニルオキシ)フエニル]シクロヘキセ−
1−エン−1,2−ジカルボキシイミド; −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−プロポ
キシブチ−2−イニルオキシ)フエニル]シクロヘキセ
−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド; −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−イソプ
ロポキシブチ−2−イニルオキシ)フエニル]−シクロ
ヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド; −N−[4−クロロ−2フルオロ−5−(5−メトキシ
ペンチ−3−イニ−2−イルオキシ)フエニル]−シク
ロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド; −N−[4−クロロ−2フルオロ−5−(5−エトキシ
ペンチ−3−イニ−2−イルオキシ)フエニル]−シク
ロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド; −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(5−イソプ
ロポキシペンチ−3−イニ−2−イルオキシ)フエニ
ル]−シクロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシ
イミド; −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−メトキ
シペンチ−2−イニルオキシ)フエニル]−シクロヘキ
セ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド; −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−ジフル
オロメトキシブチ−2−イニルオキシ)フエニル]−シ
クロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド; −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−(1,
1,2,2−テトラフルオロエトキシ)ブチ−2−イニ
ルオキシ)フエニル]シクロヘキセ−1−エン−1,2
−ジカルボキシイミド; −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(5−(メト
キシエトキシ)ペンチ−3−イニ−2−イルオキシ)フ
エニル]シクロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキ
シイミド; −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−(シア
ノメトキシ)ブチ−2−イニルオキシ)フエニル]シク
ロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド; −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−シアノ
メトキシ)ブチ−2−イニルオキシ)フエニル]シクロ
ヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド; −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(5−ピリジ
−2−イルオキシペンチ−3−イニ−2−イルオキシ)
フエニル]シクロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボ
キシイミド; −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(3−フエニ
ルプロピ−2−イニルオキシ)フエニル]シクロヘキセ
−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド; −エチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−
エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフ
エノキシ]クロトネート; −2,2,2−トリフルオロエチル4−[2−クロロ−
5−(シクロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシ
イミド)−4−フルオロフエノキシ]クロトナート; −プロピル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1
−エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロ
フエノキシ]クロトナート; −ブチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−
エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフ
エノキシ]クロトネート; −メチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−
エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフ
エノキシ]ペンテ−2−エノアート; −エチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−
エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフ
エノキシ]ペンテ−2−エノアート; −2,2,2−トリフルオロエチル4−[2−クロロ−
5−(シクロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシ
イミド)−4−フルオロフエノキシ]ペンテ−2−エノ
エート; −プロピル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1
−エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロ
フエノキシ]ペンテ−2−エノエート; −イソプロピル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ
−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フル
オロフエノキシ]ペンテ−2−エノアート; −ブチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−
エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフ
エノキシ]ペンテ−2−エノアート; −エチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−
エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフ
エノキシ]−3−エトキシブテ−(E)−2−エノアー
ト; −メチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−
エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフ
エノキシ]−2−メチルペンテ−2−エノアート; −メトキシエチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキ
セ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フ
ルオロフエノキシ]クロトナート; −メトキシエチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキ
セ−1−エン−1,2−ジルボキシイミド)−4−フル
オロフエノキシ]ペンテ−2−エノアート; −メチル6−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−
エン1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフエ
ノキシ]ソルベート; −N,N−ジメチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘ
キセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−
フルオロフエノキシ)ペンテー2−エンアミド; −N,N−テトラメチレン4−[2−クロロ−5−(シ
クロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド)
−4−フルオロフエノキシ]ペンテ−2−エンアミド; −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(ヒドロキシ
ブチ−2−イニルオキシ)フエニル]シクロヘキセ−1
−エン−1,2−ジカルボキシイミド; −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−アセチ
ルオキシブチ−2−イニルオキシ)フエニル]シクロヘ
キセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド。
物の製法にある。
硫黄原子を示す]を有する化合物は、次の一般式(I
I):
表されるフエノールまたはチオフエノールを、一般式
(III): X’−Q (III) [式中、Qは上記と同じ意味を示し、X’はハロゲン原
子、好ましくは塩素および臭素、またはR’SO2 O部
(R’は直鎖もしくは分岐C1 −C4 アルキルもしくは
ハロアルキル基、またはフエニル基であって直鎖または
分岐C1 −C3 アルキル基、ニトロ基、塩素、フッ素、
または臭素等のハロゲン原子で置換されていてもよい)
を示す]を有する化合物と反応させる方法により得られ
る。
機もしくは有機塩基のいずれかの存在下、−10℃ない
し溶剤の沸点間の範囲の温度内で、好ましくは0℃ない
し100℃の範囲で有利に実施できる。
ば、ベンゼン、トルエン、キシレン、アセトン、メチル
エチルケトン、メチルプロピルケトン、酢酸エチル、ジ
メトキシエタン、ジイソプロピルエーテル、テトラヒド
ロフラン、ジオキサン、アセトニトリル、N、N−ジメ
チルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N
−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシドである。
ば、ナトリウム、カリウムおよびカルシウムの水酸化物
ならびに炭酸塩である。
ン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン、ジアザビ
シクロオクタン(DABCO)、ジアザビシクロウンデ
セン(DBU)である。
ehmlowらによる”PhaseTransfer
Catalysis”(相トランスフアー触媒反応)
(1983)、Verlag Chemie Publ
isher中に記載のような相トランスフアー条件下の
2相システム中で有利に実施することも可能である。
フエノール類ならびに一般式(III)の化合物は市場
から入手するか、またはこれらは有機化学の公知手段に
従って容易に調製できる。
じ意味を示す]のE1 部を示す場合の一般式(I)の化
合物は、一般式(IV):
す]の無水物を一般式(V):
のアニリンと反応させる別法により調製できる。
沸点の範囲内の温度、好ましくは60℃ないし200℃
で触媒の存在下、不活性有機溶剤の存在または不在のい
ずれかで実施できる。
ば、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、
酢酸、ジイソプロピルエーテル、ジメトキシエタン、テ
トラヒドロフラン、ジオキサンである。
ルアミン、ピペリジン、ピロリジン等の窒素含有有機塩
基類と、例えば酢酸、プロピオン酸、酪酸等の脂肪族カ
ルボン酸との混合物である。
中に形成した水は共沸蒸留により適宜に除去できる。
(V)のアニリンは有機化学の公知方法に従って容易に
調製できる。
じ意味を示す]のE4 部を示す場合の一般式(I)の化
合物は、ホスゲンもしくはトリクロロメチルクロロホル
メート、および一般式(VI):
味を有する]の化合物を反応させることによる別法によ
り調製できる。
解または懸濁させた一般式(VI)の化合物を、任意に
適当な不活性有機溶剤中に溶解したホスゲンまたはトリ
クロロメチルクロロホルメートと20℃ないし反応混合
物の沸点範囲内で、任意に無機または有機塩基の存在下
で反応させることにより実施できる。
ば、メチレンクロライド、クロロホルム、1,2−クロ
ロエタン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベン
ゼン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキ
サン、酢酸エチルである。
トリウム、炭酸ナトリウンム、炭酸カリウム等の無機塩
基、または例えばトリエチルアミン、ピリジン、4−ジ
メチルアミノピリジン、その他等の有機塩基である。
(VII):
アリールイソチオシアネートを、一般式(VIII):
と反応させることにより調製できる。
トは一般式(V)の対応アニリンをチオホスゲンと反応
させて調製できる。
知である。
味を有する]のE5 部を示す場合の一般式(I)の化合
物は、一般式(IX):
味を有する]の化合物をホスゲンまたはトリクロロメチ
ルクロロホルメートと反応させて二者択一で調製でき
る。
解または懸濁した一般式(IX)の化合物を、適当な不
活性有機溶剤中に溶解してもよいホスゲンまたトリクロ
ロメチルクロロホルメートと20℃ないし反応混合物の
沸点の範囲内で、有機または無機塩基の存在下でもよい
条件で反応させて実施できる。
ば、メチレンクロライド、クロロホルム、1,2−ジク
ロロエタン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベ
ンゼン、エチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキ
サン、酢酸エチルである。
トリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等の無機塩
基、または例えばトリエチルアミン、ピリジン、4−ジ
メチルアミノピリジン等の有機塩基である。
(X)のアリールイソシアネートを一般式(VIII)
の化合物と反応させて調製できる。
(V)のアニリンからホスゲンまたはトリクロロメチル
クロロホルメートとの反応により調製できる。
記開示の意味を有する]のE7 部を示す場合の一般式
(I)の化合物は、一般式(I−1)の化合物を一般式
(X):
アミンと反応させることにより二者択一で調製できる。
剤の沸点範囲内、任意に触媒としての塩基の存在下で実
施できる。
ンクロライド、クロロホルム、四塩化炭素、クロロベン
ゼン、ベンゼン、トルエン、キシレン、ヘキサン、オク
タン、シクロヘキサン、エチルエーテル、ジオキサン、
テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、アセトン、メ
チルエチルケトン、アセトニトリル、酢酸エチル、ジメ
チルホルムアミドである。
リジン、炭酸カリウム、炭酸ナトリウムである。
ある。
つまたは3つ以上の光学的および/または幾何学的異性
体として得ることができる。
(I)の化合物、および一般式(I)の化合物の調製時
に得られる、または上記異性体の不完全な分離が原因で
得られる任意比率のその混合物の両方を考慮に入れるこ
とは本発明の思想内に入る。
ら農作物を保護するために農業分野で使用するのに適当
な、高い除草活性を示した。
または発芽後使用の両方で多くの単子葉および双子葉植
物雑草の制御に有効である。上記化合物は発芽前処理ま
たは発芽後処理の両方で、有用な農作物に対する相容性
または無毒性をも示す。
とにより効果的に制御できる雑草の例は:Sorghu
m halepense、Echinocloa cr
usgalli、Avena fatua、Amni
maius、Abutilon theofrast
i、Stellaria media、Convolv
ulus sepium、Amaranthus re
troflexus、Chenopodium alb
um、Galium aparine、Senecio
vulgaris、Alopecurus myos
uroides、Cyperus spp.、およびそ
の他である。
上記化合物はイネ(Oryza sativa)、コム
ギ(Triticum spp.)、トウモロコシ(Z
ea mais)、大豆(Glycine max)、お
よびその他のような重要農作物に対して毒性を示さなか
った。
物を適用することにより、耕作地における雑草を制御す
る方法にある。
例えば使用化合物、保護すべき農作物、殺すべき雑草、
蔓延の程度、天候条件、土壌特性、適用方法、およびそ
の他等の各種要因の関数として変動しうる。
囲間を含む化合物用量で一般には十分な制御ができる。
合物としてもよい一般式(I)の化合物の1種または2
種以上を活性物質として含有する、除草活性を示す組成
物の使用が有効なことが多い。
イクロエマルジョン、ペースト、ペレット、溶液、懸濁
物、およびその他の形態の組成物が用いられ、組成物の
タイプの選択は想定される特定用途に依存する。
および/または固形増量剤と共に、界面活性剤の存在下
でもよい条件で希釈または溶解する、公知方法に従って
調製される。
工、アルミナ、シリカ、タルク、ベントナイト、石膏、
石英、ドロマイト、actalpulgite、モンモ
リロナイト、珪藻土、セルロース、澱粉、およびその他
が使用できる。
しては、芳香族炭化水素(キシレン、アルキルベンゼン
の混合物等、脂肪族炭化水素(ヘキサン、シクロヘキサ
ン、その他)、ハロゲン化芳香族炭化水素(クロロベン
ゼン、およびその他)、アルコール類(メタノール、プ
ロパノール、ブタノール、オクタノールおよびその
他)、エステル類(イソブチルアセテート、その他)、
ケトン類(アセトン、シクロヘキサノン、アセトフエノ
ン、イソホロン、エチルアミルケトン、およびその
他)、または植物油または鉱油、またはこれらの混合物
その他が使用できる。
トキシル化アルキルフエノール、ポリエトキシ化脂肪ア
ルコール、その他)、アニオン性(アルキルベンゼンス
ルホネート、およびアルキルスルホネート、その他)、
カチオンタイプ(4級アルキルアンモニウム塩、その
他)の湿潤剤および乳化剤が使用できる。
その塩、セルロース誘導体、アルギン酸塩、その他)、
安定剤(例えば、抗酸化剤、UV吸収剤、その他)の添
加が可能である。
例えば他の除草剤、殺真菌剤、殺虫剤またはダニ駆除
剤、ならびに肥料等の他の活性成分の添加もできる。
の種類、想定適用物、環境条件および採用処方のタイプ
に応じて広範に変更できる。
0%、好ましくは5%ないし50%の範囲である。
なく説明するためのものである。実施例1 N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−メトキシ
−ブチ−2−イニルオニシ)フエニル]シクロヘキセ−
1−エン−1,2−ジカルボキシイミドの調製(化合物
No.1) N,N−ジメチルホルムアミド10mL中のN−(4−
クロロ−2−フルオロ−5−ヒドロキシフエニル)シク
ロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド1g
(3.38mmoL)の溶液中に炭酸カリウム470m
g(3.39mmoL)を加える。この反応混合物を撹
拌下、室温で30分間保持する。
L中の4−メトキシ−2−ブチニルメタンスルホネート
630mg(3.54mmol)の溶液を滴下し、この
混合物を60℃で4時間加熱した。
次いでエチルエーテル(3×50mL)で抽出する。
浄し、次いで硫酸ナトリウム上で完全に乾燥し、ロータ
リー蒸発器上で濃縮する。
クロマトグラフイーで精製して65:35ヘキサン:酢
酸エチルを用いて溶離する。
(化合物No.1に該当)が得られる。
ン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフエ
ノキシ]クロトナートの調製(化合物No.2) 炭酸カリウム470mg(3.39mmoL)を2−ク
ロロ−5−(シクロヘキセ−1−エン−1,2−ジカル
ボキシイミド)−4−フルオロフエノール1gのN,N
−ジメチルホルムアミド10ml溶液に添加する。この反
応混合物を室温で30分間撹拌下に保持する。
mL中のメチルブロモクロトネート610mg(3.4
1mmoL)溶液を滴下し、生成混合物を60℃で4時
間加熱する。
エチルエーテル(3×50mL)で抽出する。有機相を
飽和食塩溶液で中性になるまで洗浄し、次いで硫酸ナト
リウム上で乾燥し、ロータリー蒸発器上で濃縮する。
ーで精製し、65:35ヘキサン:酢酸エチルを用いて
溶離する。
112℃の白色固体520mgの収量が得られる。実施例3 メチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−エ
ン1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフエノ
キシ]−3−メトキシブテ−(E)−2−エノアート
(化合物No.3)の調製 メチル4−(5−アミノ−2−クロロ−4−フルオロフ
エノキシ)−3−メトキシブテ−(E)−2−エノアー
ト3.9g(13.5mmoL)、3,4,5,6−テ
トラヒドロフタル酸無水物2.14g(14mmo
L)、ピペリジン0.12mL(1.2mmoL)およ
びトルエン30mL中の酢酸0.14mL(2.4mm
oL)からなる混合物を90℃で8時間加熱する。
トリウム水溶液、1%HCl水溶液および最後に飽和食
塩溶液の順で洗浄する。有機相を硫酸ナトリウム上で乾
燥し、溶剤を蒸発する。生成粗材料をシリカゲルクロマ
トグラフィーにより精製し、65:35ヘキサン:酢酸
エチル混合物で溶離する。
に該当する白色固形物5gが得られる。実施例4 2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−エン−1,2−
ジカルボキシイミド)−4−フルオロフエノールおよび
適当なハロゲン化物またはメシレートから出発して実施
例1および2に開示と類似の方法で操作して、または
3,4,5,6−テトラヒドロフタル酸無水物および適
当に置換したアニリン類を用いて実施例3に開示したと
類似の方法で操作して次の化合物が得られた: −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−エトキ
シブチ−2−イニルオキシ)フエニル)シクロヘキセ−
1−エン−1,2−ジカルボキシイミド(化合物No.
4):融点63−65℃の固体 −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−プロポ
キシブチ−2−イニルオキシ)フエニル]シクロヘキセ
−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド(化合物N
o.5):融点74−76℃固体 −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−イソプ
ロポキシブチ−2−イニルオキシ)フエニル]シクロヘ
キセ−1−エン1,2−ジカルボキシイミド(化合物N
o.6):融点111−113℃の 固体 −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(5−メトキ
シペンチ−3−イニ−2−イルオキシ)フエニル]シク
ロヘキセー1−エン−1,2−ジカルボキシイミド(化
合物No.7):濃厚油 −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(5−エトキ
シペンチ−3−イニ−2−イルオキシ)フエニル]シク
ロヘキセ−1−エン1,2−ジカルボキシイミド(化合
物No.8):濃厚油 −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(5−イソプ
ロポキシペンチ−3−イニ−2−イルオキシ)フエニ
ル]シクロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイ
ミド(化合物No.9):濃厚油 −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−メトキ
シペンチ−2−イニルオキシ)フエニル]シクロヘキセ
−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド(化合物N
o.10):濃厚油 −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−ジフル
オロメトキシブチ−2−イニルオキシ)フエニル[シク
ロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド(化
合物No.11):濃厚油 −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−(1,
1,2,2−テトラフルオロエトキシ)ブチ−2−イニ
ルオキシ)フエニル]シクロキセ−1−エン−1,2−
ジカルボキシイミド(化合物No.12):濃厚油 −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(5−(メト
キシエトキシ)ペンチ−3−イニ−2−イルオキシ)フ
エニル]シクロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキ
シイミド(化合物No.13):濃厚油 −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−(シア
ノメトオキシ)ブチ−2−イニルオキシ)フエニル]シ
クロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド
(化合物No.14):濃厚油 −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(5−ピリジ
−2−イルオキシペンチ−3−イニ−2−イルオキシ)
フエニル]シクロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボ
キシイミド(化合物No.15):濃厚油 −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(3−フエニ
ルプロピ−2−イニルオキシ)フエニル]シクロヘキセ
−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド(化合物N
o.16):融点120−122℃の固体 −エチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−
エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフ
エノキシ]クロトナート(化合物No.17):融点9
3−95℃の固体 −2,2,2−トリフルオロエチル4−[2−クロロ−
5−(シクロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシ
イミド)−4−フルオロフェノキシ]クロトネート(化
合物No.18):融点134−136℃の固体 −プロピル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1
エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフ
エノキシ]クロトナート(化合物No.19):固体物
質; −ブチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−
エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフ
エノキシ]クロトナート(化合物No.20):濃厚
油; −メチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−
エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフ
エノキシ]ペンテ−2−エノアート(化合物No.2
1):融点108−110℃の固体; −エチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−
エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフ
エノキシ]ペンテ−2−エノアート(化合物No.2
2):融点75−76℃の固体; −2,2,2−トリフルオロエチル4−[2−クロロ−
5−(シクロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシ
イミド)−4−フルオロフエノキシ]ペンテ−2−エノ
アート(化合物No.23); −プロピル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1
−エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロ
フエノキシ]ペンテ−2−エノアート(化合物No.2
4):濃厚油; −イソプロピル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ
−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フル
オロフエノキシ]ペンテ−2−エノアート(化合物N
o.25):濃厚油; −ブチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−
エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフ
エノキシ]ペンテ−2−エノアート(化合物No.2
6):濃厚油; −エチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−
エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフ
ェノキシ]−3−エトキシブテ−(E)−2−エノアー
ト(化合物No.27):融点79−81℃の固体; −メチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−
エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフ
ェノキシ]−2−メチル−ペンテー2−エノアート(化
合物No.28):融点85−87℃の固体; −メトキシエチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキ
セ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フ
ルオロフエノキシ]クロトナート(化合物N0.2
9):融点85−87℃の固体; −メトキシエチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘキ
セ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フ
ルオロフエノキシ]ペンテ−2−エノアート(化合物N
o.30); −メチル6−[2−クロロ−5−(シクロヘキセ−1−
エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−フルオロフ
エノキシ]ソルベート(化合物No.31):融点13
7−139℃の固体; −N,N−ジメチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘ
キセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−
フルオロフエノキシ]ペンテ−2−エンアミドド(化合
物No.32):融点144−146℃の固体; −N,N−テトラメチレン4−[2−クロロ−5−(シ
クロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド)
−4−フルオロフエノキシ]ペンテ−2−エンアミド
(化合物No.33):融点125−127℃の固体; −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−ヒドロ
キシブチ−2−イニルオキシ)フエニル]シクロヘキセ
−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド(化合物N
o.34):固体; −N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−アセチ
ルオキシブチ−2−イニルオキシ)フエニル]シクロヘ
キセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド(化合物
No.35):固体。
5−ヘテロシクリル−2−クロロ−4−フルオロフエノ
ールを対応するハロゲン化物またはメシレートを用いて
アルキル化して、次の化合物を得た: −メチル4−[5−(5−tert−ブチル−1,3,
4−オキサジアゾロ−2(3H)−オニ−3−イル)−
2−クロロ−4−フルオロフエノキシ]−3−メトキシ
ブテ−(E)−2−エノアート(化合物No.36):
融点84−85℃の固体; −メチル4−[5−(5−tert−ブチル−1,3,
4−オキサジアゾロ−2(3H)−オニ−3−イル)−
2−クロロ−4−フルオロフエノキシ]ペンテ−2−エ
ノアート(化合物No.37):融点89−91℃の固
体; −メチル4−[5−(5−イソプロピル−1,3,4−
オキサジアゾロ−2(3H)−オニ−3−イル)−2−
クロロ−4−フルオロフエノキシ]ペンテ−2−エノア
ート(化合物No.38):融点53−55℃の固体; −メチル4−[5−(4−クロロ−5−ジフルオロメト
キシ−1−メチル−(1H)−ピラゾリ−3−イル]−
3−メトキシブテ−(E)−2−エノアート(化合物N
o.39); − メチル4−[5−(4−クロロ−5−ジフルオロメ
トキシ−1−メチル−(1H)−ピラゾリ−3−イル]
ペンテ−2−エノアート(化合物No.40) −4−クロロ−3−[4−クロロ−2−フルオロ−5−
(4−メトキシブチ−2−イニルオキシ)フエニル]−
5−ジフルオロメトキシ−1−メチル−(1H)−ピラ
ゾール(化合物No.41); −メチル4−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(5−
イソプロピリデン−1,3−オキサゾリジン−2,4−
ジオニ−3−イル)フエニル]ペンテ−2−エノアート
(化合物No.42)。
ラヒドロ−3−オキソ−1H−3H−[1,3,4]−
チアダゾール[3,4−a]ピリダジニ−1−イリデ
ン)アミノ]フエノキシ]ペンテ−2−エノアートの調
製(化合物No.43) 容量100mLのフラスコ中に窒素雰囲気下で操作し
て、メチレンクロライド15mLおよびピリジン0.7
7mL(9.48mmoL)中に溶解した4−[4−ク
ロロ−2−フルオロ−5−(4−メトキシカルボニル−
ブテ−3−エニ−2−イルオキシ)フエニル]−1,2
−テトラメチレン−チオ−セミカルバジド1.5g
(3.65mmoL)を装入した。
したトリクロロメチルクロロホルメート0.3mL
(2.48mmoL)を滴下し、得られた混合物を室温
で16時間撹拌した。
合物をメチレンクロライドで抽出し、硫酸ナトリウム上
で完全に乾燥し、次いで減圧下で濃縮する。この粗生成
物をシリカゲルクロマトグラフイーで精製すると所望生
成物に該当する濃厚油0.9gが得られる。
カルボニル−ブテ−3−エニ−2−イルオキシ)フエニ
ル]−1,6,8−トリアザビシクロ(4.3.0)ノ
ナン−7,9−ジオン(化合物No.44)の調製 窒素雰囲気下、容量100mLフラスコ中に無水トルエ
ン20mL中に溶解した4−[4−クロロ−2−フルオ
ロ−5−(4−メトキシカルボニル−ブテ−3−エニ−
2−イルオキシ)フエニル]−1,2−テトラメチレン
−セミカルバジド1.25g(3.2mmoL)、トリ
エチルアミン1.95mL(14.1mmoL)および
1スパーテル先の活性炭を仕込む。次いで10mLトル
エン中に溶解したトリクロロメチルクロロホルメート
0.42mL(3.52mmoL)を極めて徐々に加
え、生成混合物を室温で6時間、次いで55℃で2時間
撹拌する。生成混合物を水中に滴下しエチルエーテルで
抽出し、有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し減圧下で濃縮
する。生成した粗材料をシリカゲルクロマトグラフイー
で精製し、生成物として1.1gを得て、これをヘキサ
ン:酢酸エチル1:1混合物から結晶化する。融点11
3−114℃の、所望生成物に対応する固形物0.8g
が得られる。
ロロホルメートから出発する以外は実施例6に開示した
と類似の操作により次のものが得られた: −9−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−メトキ
シブチ−2−イニルオキシ)フエニルイミノ]−8−チ
ア−1,6−ジアザビシクロ−[4.3.0]ノナン−
7−オン(化合物No.45)。
メチルクロロホルメートから出発する以外は実施例7に
開示したと同様の操作により次のものが得られた: −8−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(4−メトキ
シブチ−2−イニルオキシ)−フエニル]−1,6,8
−トリアザビシクロ[4.3.0]−ノナン−7,9−
ジオン(化合物No.46);融点114−116℃の
固形物実施例9 N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(2−メトキシ
−3−メトキシカルボニル−(E)−プロペ−2−エニ
ルオキシ)フエニル−N1 ,N1 −ジエチレンオキシ−
1,2−シクロヘキセ−1−エン−ジカルボキシアミド
の調製(化合物No.47) 容量100mLの小さな反応フラスコ中に、トルエン2
0mL中に溶解したメチル4−[2−クロロ−5−(シ
クロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド)
−4−フルオロフエノキシ]−3−メトキシ−ブテ−
(E)−2−エノアート(化合物No.3)1g(2.
36mmoL)およびモルホリン0.27mL(3.1
mmoL)を加える。反応混合物を撹拌しながら48時
間室温に保持する。生成反応混合物を減圧下で濃縮し、
残渣をエチルエーテルで希釈し、生成固形沈殿を濾過し
て酢酸エチルから再結晶する。融点125−127℃の
所望生成物0.35gが得られる。
7および21の除草活性を発芽後処理において評価して
米国特許第4,536,209号公報に開示の化合物N
o.168に該当するエチル4−[5−(シクロヘキセ
−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド)−2,4−
ジクロロフエノキシ]クロトナート(CR1)および米
国特許第4,736,068号公報に開示の化合物N
o.4に該当するN−[4−クロロ−2−フルオロ−5
−(ブチ−3−イニ−2−イルオキシ)フエニル]−シ
クロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド
(RC2)により示される活性と比較して評価した。各
生成物に対する評価試験は次の操作様式に従って実施し
た。
cm、高さ10cm)に次の雑草および農作物を種蒔き
(各種当たり10ポット)した: −雑草:Abutilon theofrasti(A
T)、Chenopodium album(CA)、
Convolvulus sepium(CS)、Ip
omea purpurea(IP)、Portula
ca oleracea(PO)、Solanum n
igrum(SN); −農作物:Zea mays(M)、Glycine
max(S) 種子の良好な発芽のために適量の水を各ポット中に加え
た。
ぞれ包含するように、上記複数ポットを2グループに副
分割した。種蒔後15日目、すなわち苗木(種に応じ
た)の高さが10−15cmに達したらポットの第1番
目のグループを、試験すべき上記生成物の所望濃度、1
0容量%アセトンおよび0.5%Tween 20を含
む水−アセトン分散体で処理した。
セトンおよび0.5%Tween20を含む水−アセト
ン溶液のみで処理し、これらを標準対照(コントロー
ル)とした。
し、これらを次の条件下、条件調節環境下に保った: −温度;24℃ −空気相対湿度:60% −照射時間:16時間 −照射強度:10000lux。
物について観察された損傷%を非処理植物(対照)と対
比して、10ないし100の値のスケールに従って表示
した。
Claims (31)
- 【請求項1】一般式(I): 【化1】 [式中、 −Yは水素原子、塩素、フッ素、または臭素原子;直鎖
もしくは分岐C1 −C4アルキルもしくはハロアルキル
基、直鎖もしくは分岐C1 −C4 アルコキシもしくはハ
ロアルコキシ基;直鎖もしくは分岐C1 −C4 アルキル
チオもしくはハロアルキルチオ基を示し、 −Zは酸素原子または硫黄原子を示し、 −Qは次のQ1 −Q7 基: 【化2】 (式中、 −Rは水素原子;直鎖もしくは分岐C1 −C6 アルキル
もしくはハロアルキル基;C3 −C6 シクロアルキル
基;C4 −C9 シクロアルキルアルキル基;直鎖もしく
は分岐C3 −C6 シアノアルキル基;直鎖もしくは分岐
C3 −C6 アルコキシアルキル基;オキセタニル基もし
くはテトラヒドロフラニル基であって、両者共に直鎖も
しくは分岐C1 −C4 アルキル基で置換されていてもよ
いもの;またはフエニル基、C7 −C9 フエニルアルキ
ル基もしくはピリジル基であって、これらは塩素、フッ
素、臭素、ヨウ素原子等のハロゲン原子の1つもしくは
2つ以上により、または直鎖もしくは分岐アルキルもし
くはハロアルキルから、または直鎖もしくは分岐C1 −
C4 アルコキシもしくはハロアルコキシキ基から選択さ
れた1つもしくは2つ以上の基により置換されていても
よく、 −R1 、R2 、R3 およびR4 は、それぞれ独立に、水
素原子または直鎖もしくは分岐C1-C4 アルキルまたは
ハロアルキル基を示し、 −R5 およびR6 は、それぞれ独立に、水素原子;直鎖
もしくは分岐C1-C4 アルキル基;または共同でこれら
はC2 −C5 アルキレン鎖もしくはC2 −C5 オキシア
ルキレン鎖を示し、 −Arはフエニル基もしくはピリジル基を示し、両者共
塩素、フッ素、臭素、ヨウ素原子等のハロゲン原子の1
つもしくは2つ以上により、または直鎖もしくは分岐C
1 −C4 アルキルもしくはハロアルキル、または直鎖も
しくは分岐C1 −C4 アルコキシもしくはハロアルコキ
シキ基から選択された1つもしくは2つ以上の基により
置換されていてもよく; −X1 、X2 、X3 およびX4 は、それぞれ独立に、水
素原子;塩素、フッ素、臭素もしくはヨウ素原子等のハ
ロゲン原子;直鎖もしくは分岐C1−C4 アルキルもし
くはハロアルキル基;直鎖もしくは分岐C1−C4 アル
コキシもしはハロアルコキシ基を示し; −Z1 は酸素原子または硫黄原子を示し; −pは0または1であり;qは0または1である)の1
つを示し、 −Eは次の一般式E1 −E8 : 【化3】 (式中、 −Rb は直鎖または分岐C1 −C3 アルキル基を示し; −R7 は直鎖または分岐C1 −C6 アルキルまたはハロ
アルキル基を示し; −R8 は水素原子;直鎖または分岐C1 −C6 アルコキ
シまたはハロアルコキシ基;直鎖または分岐C1 −C6
アルキルチオまたはハロアルキルチオ基を示し; −R9 およびR10は、それぞ独立に、水素原子、直鎖も
しくは分岐C1 −C6 アルキル基、またはこれらは共同
で直鎖もしくは分岐C2 −C5 アルキレンもしくはオキ
シアルキレン鎖を示し; −X5 は水素原子;または塩素、フッ素、臭素もしくは
ヨウ素原子等のハロゲン原子を示し; −rは1または2であり:sは0および2(2も含む)
の範囲内を含む値を有する整数を示す)により表される
複素環基からの1つを示す]にて表されるアリール複素
環類。 - 【請求項2】一般式(I): 【化4】 [式中、 −Yは水素原子;塩素、フッ素、または臭素原子;直鎖
もしくは分岐C1 −C4アルキルもしくはハロアルキル
基、直鎖もしくは分岐C1 −C4 アルコキシもしくはハ
ロアルコキシ基;直鎖もしくは分岐C1 −C4 アルキル
チオもしくはハロアルキルチオ基;を示し、 −Zは酸素原子または硫黄原子を示し、 −Qは次のQ1 −Q7 基: 【化5】 (式中、−Rは水素原子;直鎖もしくは分岐C1 −C6
アルキルもしくはハロアルキル基;C3 −C6 シクロア
ルキル基;C4 −C9 シクロアルキルアルキル基;直鎖
もしくは分岐C3 −C6 シアノアルキル基;直鎖もしく
は分岐C3 −C6アルコキシアルキル基;オキセタニル
基もしくはテトラヒドロフラニル基であって、両者は直
鎖もしくは分岐C1 −C4 アルキル基により置換されて
いてもよいもの;またはフエニル基、C7-C9 フエニル
アルキル基もしくはピリジル基であって、これらは塩
素、フッ素、臭素、またはヨウ素原子等のハロゲン原子
により、または直鎖もしくは分岐アルキルもしくはハロ
アルキル基から、または直鎖もしくは分岐C1 −C4 ア
ルコキシまたはハロアルコキシ基から選択された1つま
たは2つ以上の基により置換されていてもよく、 −R1 、R2 、R3 およびR4 は、それぞれ独立に、水
素原子;または直鎖もしくは分岐C1 −C4 アルキル基
またはハロアルキル基を示し、 −R5 およびR6 は、それぞれ独立に、水素原子;直鎖
もしくは分岐C1 −C4アルキル基、またはこれらは一
緒にC2 −C5 アルキレン鎖またはC2 −C5 オキシア
ルキレン鎖を示し、 −Arはフエニル基もしくはピリジル基を示し、これら
の両方は塩素、フッ素、臭素もしくはヨウ素原子等のハ
ロゲン原子の1つもしくは2つ以上により、または直鎖
もしくは分岐C1 −C4 アルキルもしくはハロアルキル
基、または直鎖もしくは分岐C1 −C4 アルコキシもし
くはハロアルコキシ基から選択された1つまたは2つ以
上の基により置換されていてもよく、 −X1 、X2 、X3 およびX4 は、それぞれは独立に、
水素原子;塩素、フッ素、臭素またはヨウ素原子等のハ
ロゲン原子;直鎖もしくは分岐C1 −C4 アルキルもし
くはハロアルキル基;直鎖もしくは分岐C1 −C4 アル
コキシもしくはハロアルコキシ基を示し、 −Z1 は酸素原子または硫黄原子を示し、 −pは0または1であり、 −qは0または1である)の1つを示し、 −Eは次の一般式E1 −E8 : 【化6】 (式中、 −Rb は直鎖もしくは分岐C1 −C3 アルキル基を示
し、 −R7 は直鎖もしくは分岐C1 −C6 アルキルまたはハ
ロアルキル基を示し、 −R8 は直鎖もしくは分岐C1 −C6 アルコキシまたは
ハロアルコキシ基;直鎖もしくは分岐C1 −C6 アルキ
ルチオまたはハロアルキルチオ基を示し、 −R9 およびR10は、それぞれ独立に、水素原子;直鎖
もしくは分岐C1 −C6アルキル基、またはこれらは共
同で直鎖もしくは分岐C2 −C5 アルキレンもしくはオ
キシアルキレン鎖を示し、 −X5 は水素原子;または塩素、フッ素、臭素もしくは
ヨウ素原子等のハロゲン原子を示し、 −rは1または2であり、 −sは0ないし2(2も包含する)の範囲内に含まれる
値を有する整数を示す)にて表される複素環基からの1
つを示す]により表されるアリール複素環類により構成
される除草剤。 - 【請求項3】N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−
(4−メトキシ−ブチ−2−イニルオキシ)フエニル]
シクロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド
により構成される、請求項2記載の除草剤。 - 【請求項4】メチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘ
キセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−
フルオロフエノキシ]−3−メトキシブテ−(E)−2
−エノアートにより構成される、請求項2記載の除草
剤。 - 【請求項5】N−[4−クロロ−2−フルオロ−5−
(5−メトキシペンチ−3−イニ−2−イルオキシフエ
ニル]−シクロヘキセ−1−エン−1,2−ジカルボキ
シイミドにより構成される、請求項2記載の除草剤。 - 【請求項6】エチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘ
キセ−1−エン−1,2−ジカルボキシイミド)−4−
フルオロ−フエノキシ]クロトナートにより構成され
る、請求項2記載の除草剤。 - 【請求項7】メチル4−[2−クロロ−5−(シクロヘ
キセ−1−エン−1,2−ジカルボキシアミド)−4−
フルオロフエノキシ]ペンテ−2−エノアートにより構
成される、請求項2記載の除草剤。 - 【請求項8】一般式(II): 【化7】 [式中、Z、YおよびEは上記と同じ意味を示す]にて
表されるフエノールまたはチオフエノールを、一般式
(III): X’−Q (III) [式中、Qは上記と同じ意味を示し、およびX’はハロ
ゲン原子またはR’SO2 O部を示し、ここでR’は直
鎖もしくは分岐C1 −C4 アルキルもしくはハロアルキ
ル基、またはフエニル基であって直鎖もしくは分岐C1
−C3 アルキル基、ニトロ基、ハロゲン原子により置換
されていてもよい]の化合物と不活性有機溶剤の存在下
で、有機もしくは無機塩基いずれかの存在下、−10℃
ないし使用溶剤の沸点の範囲内に含まれる温度で、反応
させることを特徴とする、請求項1ないし7のいずれか
1項記載の、一般式(I)のアリール複素環類の製造
法。 - 【請求項9】上記温度が0℃ないし100℃の範囲内に
含まれる、請求項8記載の方法。 - 【請求項10】不活性有機溶剤が、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、アセトン、メチルエチルケトン、メチル
プロピルケトン、酢酸エチル、ジメトキシエタン、ジイ
ソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサ
ン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、
N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリド
ン、ジメチルスルホキシドから選択される、請求項8記
載の方法。 - 【請求項11】無機塩基がナトリウム、カリウムおよび
カルシウムの水酸化物および炭酸塩から選択される、請
求項8記載の方法。 - 【請求項12】有機塩基が、トリエチルアミン、ピリジ
ン、4−ジメチルアミノピリジン、ジアザビシクロオク
タン(DABCO)、ジアザビシクロウンデセン(DB
U)から選択される、請求項8記載の方法。 - 【請求項13】一般式(IV): 【化8】 [式中、Rb 、sおよびrは上記定義と同じ意味を示
す]の無水物を、一般式(V): 【化9】 [Y、Z、およびQは上記定義と同じ意味を示す]のア
ニリンと、不活性有機溶剤の存在下または不存在下のい
ずれかで、室温ないし使用溶剤の沸点範囲内の温度で、
触媒の存在下でもよい条件で反応させることからなる、
請求項1または2記載の一般式(I)のアリール複素環
類の製造法であって、Eが一般式(I−1): 【化10】 [式中Y、Z、Q、Rb 、sおよびrは上記定義と同じ
意味を示す]にて表されるE1 部を示す場合の一般式
(I)のアリール複素環類の製造法。 - 【請求項14】反応温度が60℃ないし200℃の範囲
内に含まれる、請求項13記載の製造法。 - 【請求項15】不活性有機溶剤が、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、クロロベンゼン、酢酸、ジイソプロピル
エーテル、ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、ジ
オキサンからなる群から選択される、請求項13または
14記載の製造法。 - 【請求項16】 触媒が、窒素含有有機塩基と脂肪族カ
ルボキシル酸との混合物である、請求項13ないし15
のいずれか1項記載の製造法。 - 【請求項17】窒素含有有機塩基がトリエチルアミン、
ピペリジン、ピロリドンから選択され、脂肪族カルボキ
シル酸が酢酸、プロピオン酸、酪酸から選択される、請
求項16記載の製造法。 - 【請求項18】ホスゲンまたはトリクロロメチルクロロ
ホルメート、および一般式(VI): 【化11】 [式中、Y、Z、Q、Rb 、sおよびrは上記と同じ意
味を示す]の化合物を反応させることからなり、適当な
不活性有機溶媒中に溶解または懸濁した式(VI)の化合物
を、適当な不活性有機溶剤中に溶解してもよいホスゲン
またはトリクロロメチルクロロホルメートを用いて、2
0℃ないし反応混合物の沸点の範囲内に含まれる温度
で、無機または有機塩基の存在下でもよい条件で処理す
ることを特徴とする請求項1または2記載のアリール複
素環類の製造法であって、Eが一般式(I−4): 【化12】 [式中、Y、Z、Q、Rb 、sおよびrは上記と同じ意
味を示す]にて表されるE4 部位を示す場合の、アリー
ル複素環類の製造法。 - 【請求項19】不活性有機溶剤が、メチレンクロライ
ド、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、ベンゼ
ン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、ジエチルエ
ーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、酢酸エチル
からなる群から選択される、請求項18記載の製造法。 - 【請求項20】無機塩基が、重炭酸ナトリウム、炭酸ナ
トリウム、炭酸カリウムからなる群から選択される、請
求項18または19記載の製造法。 - 【請求項21】有機塩基が、トリエチルアミン、ピリジ
ン、4−ジメチルアミノピリジンからなる群から選択さ
れる、請求項18または19記載の製造法。 - 【請求項22】ホスゲンまたはトリクロロメチルクロロ
ホルメート、および一般式(IX): 【化13】 [式中、Y、Z、Q、Rb 、sおよびrは上記と同じ意
味を示す]の化合物を反応させることからなり、適当な
不活性溶媒に溶解または懸濁した一般式(IX)の化合物
を、適当な不活性有機溶剤中に溶解してもよいホスゲン
またはトリクロロメチルクロロホルメートを用いて、2
0℃ないし反応混合物の沸点の範囲内に含まれる温度
で、無機または有機塩基の存在下でもよい条件で処理す
ることを特徴とする、請求項1または2に記載のアリー
ル複素環類の製造法であって、Eが一般式(I−5): 【化14】 [式中、Y、Z、Q、Rb 、sおよびrは上記と同じ意
味を示す]にて表される部分E5 を示す場合の、アリー
ル複素環類の製造法。 - 【請求項23】不活性有機溶剤が、メチレンクロライ
ド、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、ベンゼ
ン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、エチルエー
テル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、酢酸エチルか
らなる群から選択される、請求項22記載の製造法。 - 【請求項24】無機塩基が、重炭酸ナトリウム、炭酸ナ
トリウム、炭酸カリウムからなる群から選択される、請
求項22または23記載の製造法。 - 【請求項25】有機塩基が、トリエチルアミン、ピリジ
ン、4−ジメチルアミノピリジンからなる群から選択さ
れる、請求項22または23記載の製造法。 - 【請求項26】一般式(I−1)の化合物を、一般式
(X): 【化15】 [式中、R9 およびR10は上記と同じ意味を示す]のア
ミンと反応させることからなり、この反応を有機溶剤中
で、0℃ないし使用溶剤の沸点の範囲内に含まれる温度
で、触媒としての塩基の存在下でもよい条件で行うこと
を特徴とする、請求項1または2記載のアリール複素環
類の製造法であって、Eが一般式(I−7): 【化16】 [式中、Y、Z、Q、R9 、R10、Rb 、sおよびrは
上記と同じ意味を示す]にて表されるE7 部を示す場合
の、アリール複素環類の製造法。 - 【請求項27】不活性有機溶剤が、メチレンクロライ
ド、クロロホルム、四塩化炭素、クロロベンゼン、ベン
ゼン、トルエン、キシレン、ヘキサン、オクタン、シク
ロヘキサン、エチルエーテル、ジオキサン、テトラヒド
ロフラン、ジメトキシエタン、アセトン、メチルエチル
ケトン、アセトニトリル、酢酸エチル、ジメチルホルム
アミドからなる群から選択される、請求項26記載の製
造法。 - 【請求項28】塩基が、トリエチルアミン、ピリジン、
炭酸カリウム、炭酸ナトリウムからなる群から選択され
る、請求項26または27記載の製造法。 - 【請求項29】単独、または固形担体、液体希釈剤、界
面活性剤もしくは他の活性物質の存在下のいずれかで、
請求項2ないし28のいずれか1項記載のアリール複素
環類の1種または2種以上を含む、除草活性を有する組
成物。 - 【請求項30】活性物質の濃度が、1%ないし90%の
範囲内に含まれる、請求項28記載の、除草活性を有す
る組成物。 - 【請求項31】請求項29または30記載の組成物を農
作物区域に適用することを特徴とする、上記農作物区域
における雑草の制御方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ITMI960554 IT1283283B1 (it) | 1996-03-21 | 1996-03-21 | "arileterocicli ad attivita' erbicida" |
IT96-A/000974 | 1996-05-15 | ||
ITMI960974 IT1283011B1 (it) | 1996-05-15 | 1996-05-15 | Arileterocicli ad attivita' erbicida |
IT96-A/000554 | 1996-05-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH111473A true JPH111473A (ja) | 1999-01-06 |
JP4169810B2 JP4169810B2 (ja) | 2008-10-22 |
Family
ID=26331370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06881697A Expired - Fee Related JP4169810B2 (ja) | 1996-03-21 | 1997-03-21 | 除草活性を有するアリール複素環類 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5916847A (ja) |
EP (2) | EP1020448B1 (ja) |
JP (1) | JP4169810B2 (ja) |
DE (2) | DE69705147T2 (ja) |
DK (2) | DK0796845T3 (ja) |
ES (2) | ES2235764T3 (ja) |
GR (1) | GR3036217T3 (ja) |
PT (2) | PT1020448E (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU3783100A (en) * | 1999-06-14 | 2000-12-21 | Dow Agrosciences Llc | Substituted triazoles, imidazoles and pyrazoles as herbicides |
EP1237879A1 (de) * | 1999-12-16 | 2002-09-11 | Basf Aktiengesellschaft | Phenoxy-und thiophenoxyacrylsäureverbindungen als herbizide |
ITMI20060394A1 (it) | 2006-03-06 | 2007-09-07 | Isagro Ricerca Srl | Nuove composizioni erbicide sinergiche |
ITMI20070355A1 (it) | 2007-02-23 | 2008-08-24 | Isagro Ricerca Srl | Formulazioni ad elevata efficienza e ridotto impatto ambientale |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5818334A (ja) * | 1981-07-13 | 1983-02-02 | モンテデイソン・エツセ・ピ・ア | 除草剤及び植物成長調整剤として有用な2,4−ヘキサジエン酸誘導体 |
JPS60152464A (ja) * | 1984-01-18 | 1985-08-10 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | テトラヒドロフタルイミド類およびこれを有効成分とする除草剤 |
JPS61161288A (ja) * | 1985-01-10 | 1986-07-21 | Nippon Soda Co Ltd | チアジアゾ−ル誘導体、その製造方法及び選択的除草剤 |
JPS61280471A (ja) * | 1985-05-20 | 1986-12-11 | Sumitomo Chem Co Ltd | テトラヒドロフタルイミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤 |
JPS62181283A (ja) * | 1986-02-05 | 1987-08-08 | Nippon Soda Co Ltd | チア(オキサ)ジアゾ−ル誘導体、その製造方法及び選択的除草剤 |
JPS6341466A (ja) * | 1986-07-31 | 1988-02-22 | チバ ― ガイギー アクチエンゲゼルシャフト | 3−アリ−ルウラシル誘導体およびそれらを含有する雑草防除組成物 |
JPS63280060A (ja) * | 1987-04-30 | 1988-11-17 | ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト | アルキル‐n‐アリール‐テトラヒドロフタルイミド、それらの製造方法およびそれらの植物保護における用途 |
JPS6442409A (en) * | 1987-08-10 | 1989-02-14 | Sumitomo Chemical Co | Herbicidal composition |
JPH01113366A (ja) * | 1987-09-18 | 1989-05-02 | Bayer Ag | N―アリール窒素ヘテロシクリル類 |
JPH04243866A (ja) * | 1990-07-27 | 1992-08-31 | Sandoz Ag | アリールアミノカルボニル化合物 |
JPH08501537A (ja) * | 1992-09-10 | 1996-02-20 | デグッサ アクチエンゲゼルシャフト | 除草剤としての二環式イミド |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4536209A (en) * | 1980-10-07 | 1985-08-20 | Mitsubishi Chemical Industries Ltd. | N-(3-substituted oxyphenyl)tetrahydrophthalimides and herbicidal composition |
US4439229A (en) * | 1981-06-29 | 1984-03-27 | Rohm And Haas Company | Substituted phthalimides herbicides |
US4812161A (en) * | 1984-08-08 | 1989-03-14 | Nippon Soda Co., Ltd. | Thia (oxa) diazole derivatives |
EP0211805A3 (de) * | 1985-07-24 | 1988-01-13 | Ciba-Geigy Ag | Neue N-(2-Fluorphenyl)-azolidine |
US4948418A (en) * | 1986-12-10 | 1990-08-14 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | 2,3-dihydrobenzo[b]thiophenes |
BR9407573A (pt) * | 1993-09-03 | 1996-07-16 | Du Pont | Compostos processos para as suas preparaçoes composiçao e método de controle de vegetaçao indesejada |
DE4424791A1 (de) * | 1994-07-14 | 1996-01-18 | Basf Ag | Substituierte Zimtoxim- und Zimthydroxamid-Derivate |
US5675017A (en) * | 1995-06-07 | 1997-10-07 | Monsanto Company | Herbicidal substituted 3-aryl-pyrazoles |
IT1277681B1 (it) * | 1995-12-21 | 1997-11-11 | Isagro Ricerca Srl | Ariltiadiazoloni ad attivita' erbicida |
-
1997
- 1997-03-15 EP EP00201344A patent/EP1020448B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-03-15 EP EP97200785A patent/EP0796845B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-03-15 DK DK97200785T patent/DK0796845T3/da active
- 1997-03-15 DK DK00201344T patent/DK1020448T3/da active
- 1997-03-15 DE DE69705147T patent/DE69705147T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1997-03-15 PT PT00201344T patent/PT1020448E/pt unknown
- 1997-03-15 DE DE69732539T patent/DE69732539T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-03-15 PT PT97200785T patent/PT796845E/pt unknown
- 1997-03-15 ES ES00201344T patent/ES2235764T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1997-03-15 ES ES97200785T patent/ES2158441T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1997-03-17 US US08/819,448 patent/US5916847A/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-03-21 JP JP06881697A patent/JP4169810B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-11-23 US US09/197,700 patent/US5958838A/en not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-07-13 GR GR20010401068T patent/GR3036217T3/el not_active IP Right Cessation
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5818334A (ja) * | 1981-07-13 | 1983-02-02 | モンテデイソン・エツセ・ピ・ア | 除草剤及び植物成長調整剤として有用な2,4−ヘキサジエン酸誘導体 |
JPS60152464A (ja) * | 1984-01-18 | 1985-08-10 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | テトラヒドロフタルイミド類およびこれを有効成分とする除草剤 |
JPS61161288A (ja) * | 1985-01-10 | 1986-07-21 | Nippon Soda Co Ltd | チアジアゾ−ル誘導体、その製造方法及び選択的除草剤 |
JPS61280471A (ja) * | 1985-05-20 | 1986-12-11 | Sumitomo Chem Co Ltd | テトラヒドロフタルイミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤 |
JPS62181283A (ja) * | 1986-02-05 | 1987-08-08 | Nippon Soda Co Ltd | チア(オキサ)ジアゾ−ル誘導体、その製造方法及び選択的除草剤 |
JPS6341466A (ja) * | 1986-07-31 | 1988-02-22 | チバ ― ガイギー アクチエンゲゼルシャフト | 3−アリ−ルウラシル誘導体およびそれらを含有する雑草防除組成物 |
JPS63280060A (ja) * | 1987-04-30 | 1988-11-17 | ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト | アルキル‐n‐アリール‐テトラヒドロフタルイミド、それらの製造方法およびそれらの植物保護における用途 |
JPS6442409A (en) * | 1987-08-10 | 1989-02-14 | Sumitomo Chemical Co | Herbicidal composition |
JPH01113366A (ja) * | 1987-09-18 | 1989-05-02 | Bayer Ag | N―アリール窒素ヘテロシクリル類 |
JPH04243866A (ja) * | 1990-07-27 | 1992-08-31 | Sandoz Ag | アリールアミノカルボニル化合物 |
JPH08501537A (ja) * | 1992-09-10 | 1996-02-20 | デグッサ アクチエンゲゼルシャフト | 除草剤としての二環式イミド |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2235764T3 (es) | 2005-07-16 |
ES2158441T3 (es) | 2001-09-01 |
EP1020448A2 (en) | 2000-07-19 |
EP0796845A1 (en) | 1997-09-24 |
GR3036217T3 (en) | 2001-10-31 |
EP1020448B1 (en) | 2005-02-16 |
PT796845E (pt) | 2001-09-28 |
DK1020448T3 (da) | 2005-06-06 |
DE69705147T2 (de) | 2001-11-15 |
PT1020448E (pt) | 2005-05-31 |
DK0796845T3 (da) | 2001-09-03 |
DE69705147D1 (de) | 2001-07-19 |
US5916847A (en) | 1999-06-29 |
US5958838A (en) | 1999-09-28 |
DE69732539T2 (de) | 2006-02-16 |
EP0796845B1 (en) | 2001-06-13 |
EP1020448A3 (en) | 2003-11-19 |
DE69732539D1 (de) | 2005-03-24 |
JP4169810B2 (ja) | 2008-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0104532B1 (en) | O-halobenzoic acid derivatives, process for their preparation, herbicidal compositions and their use | |
US4332960A (en) | Herbicidal compositions | |
US5438033A (en) | Substituted pyridine herbicides | |
SK954482A3 (en) | Tetrahydrophtalimide compounds, manufacturing process threof and herbicidal agent on their base | |
US4493731A (en) | Herbicidal agents | |
EP0077938A2 (en) | N-(3-substituted aminophenyl) tetrahydrophthalimides and herbicidal composition | |
US4801408A (en) | 2-substituted phenyl-4,5,6,7-tetrahydro-2H-isoindole-1,3-diones, and their production and use | |
US3953445A (en) | 3-Phenyl-6-halo-pyridazinyl thio-and dithio-carbonates | |
US4552585A (en) | Herbicidal 2-(aminophenyl)methyl derivatives of 3-isoxazolidinones or 3-oxazinones | |
EP0288275B1 (en) | Phenoxypropionic acid derivatives for use as herbicides | |
KR0160307B1 (ko) | 이미노티아졸린, 그의 제조방법 및 제초제로서의 용도, 및 그의 제조용 중간체 | |
US3967950A (en) | Combating weeds in rice with benzothiazole derivatives | |
HU208226B (en) | Herbicidal compositions comprising pyrrolidine-2,5-dione or 4,5,6,7-tetrahydroisoindole-1,3-dione derivatives as active ingredient and process for producing the active ingredient | |
JPS5953917B2 (ja) | テトラヒドロイソフタルイミド誘導体およびその製造方法 | |
DE3788737T2 (de) | Indazol-Verbindungen, Verfahren zu deren Herstellung, deren Anwendung und Zwischenprodukte. | |
JPH111473A (ja) | 除草活性を有するアリール複素環類 | |
KR940011137B1 (ko) | 시클로헥산 제초제 | |
US4409018A (en) | Hexahydroisoindol derivatives, and their production and use | |
JPS60109578A (ja) | 3−(置換フエニル)−5−置換−1,3,4−オキサゾリン−2−オン類およびこれを有効成分とする除草剤 | |
US5090994A (en) | Heterocyclic compounds and herbicidal compositions containing the compounds as effective components | |
US5147445A (en) | Herbicidal triazole compounds and herbicidal compositions containing the same | |
US4192669A (en) | Herbicidal ethers | |
EP0303415B1 (en) | Herbicidally active phenoxy-alkanecarboxylic acid derivatives | |
JPS60172949A (ja) | アルコキシアミノ−またはポリアルコキシアミノジフエニルエ−テル、その製造方法及びそれを含有する除草剤組成物 | |
US4259506A (en) | New 3-ureido-(thio)-chromone derivatives |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071220 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080318 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080711 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080806 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |