JPH11146324A - 静止画撮像装置 - Google Patents

静止画撮像装置

Info

Publication number
JPH11146324A
JPH11146324A JP9305961A JP30596197A JPH11146324A JP H11146324 A JPH11146324 A JP H11146324A JP 9305961 A JP9305961 A JP 9305961A JP 30596197 A JP30596197 A JP 30596197A JP H11146324 A JPH11146324 A JP H11146324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
still image
image
recording
image pickup
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP9305961A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Suzuki
馨 鈴木
Yoshiaki Inoue
芳明 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9305961A priority Critical patent/JPH11146324A/ja
Publication of JPH11146324A publication Critical patent/JPH11146324A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 静止画撮像装置において、複数の画像を同時
に表示するための一覧表示用画像信号を用いて、簡易的
に動画の記録再生を行う。 【解決手段】 連続的に撮影され情報量を間引きされた
一覧表示用画像17a乃至17hに基づき、所定枚数毎
の一覧表示を行うとともに、連続的に再生することによ
り簡易的な動画再生を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、いわゆる固体撮像
素子の如き撮像手段を用いて、静止画像を記録する静止
画撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、いわゆる固体撮像素子(CCD)
の如き撮像手段を用いて、静止画像を記録する静止画撮
像装置が提案されている。この静止画撮像装置において
は、撮像レンズが設けられており、この撮像レンズによ
り形成される像が固体撮像素子により撮像され、この固
体撮像素子より静止画像信号が出力される。この静止画
像信号は、記録部において、半導体メモリや、磁気ディ
スクや光磁気ディスクの如き記録媒体に記録される。こ
のとき、この記録部を制御する制御部は、一つの静止画
像に対応した静止画像信号を静止画像ファイルとして記
録媒体に記録させるとともに、この静止画像信号を間引
き処理した一覧表示用画像信号を一覧表示用画像ファイ
ルとして該記録媒体に記録させる。この一覧表示用画像
ファイルとして記録される信号は、静止画像ファイルと
して記録される信号に対して、1/4乃至1/9に間引
き処理された信号であり、静止画像ファイルにしたがっ
て表示される画像の1/4乃至1/9の面積の画像を表
示するための信号となっている。
【0003】そして、この静止画撮像装置においては、
記録媒体より静止画像信号を読み出すことにより、この
静止画像信号に応じた画像を表示装置において表示させ
ることができる。この表示装置としては、陰極線管(C
RT)や液晶表示装置(LCD)が用いられる。さら
に、この静止画撮像装置においては、記録媒体より複数
の一覧表示用画像信号を読み出すことにより、これら一
覧表示用画像信号に応じた複数の画像を表示装置におい
て並列的に配列させて一覧表示させることができる。こ
のような一覧表示においては、表示装置において、4枚
乃至9枚の静止画像が並列的に配列されて同時に表示さ
れる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
な静止画撮像装置において、一覧表示を行うための一覧
表示用画像信号は、上述のような一覧表示を行うために
しか使われず、この一覧表示を要しない場合において
は、記録媒体を無駄に消費することになる。
【0005】一方、上述のような静止画撮像装置におい
ては、静止画のみならず、簡易的な動画の記録及び再生
を行うことが要望されている。しかしながら、動画の記
録を行うには、膨大な容量の記録媒体が必要であり、も
ともと静止画の記録のために用意された記録媒体では、
極短時間の動画の記録しか行えない。
【0006】そこで、本発明は、上述の実情に鑑みて提
案されるものであって、静止画の記録のための記録媒体
を備えて小型に構成された静止画撮像装置であって、記
録媒体の容量の消費を最小限に抑えつつ、簡易的な動画
の記録及び再生が行えるようになされた静止画撮像装置
を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、本発明に係る静止画撮像装置は、撮像レンズが形成
する像を撮像する撮像手段と、この撮像手段より出力さ
れる静止画像信号を記録媒体に記録する記録手段と、こ
れら撮像手段及び記録手段を制御する制御部と、画像信
号に応じた画像を表示する表示手段とを備えており、制
御部は、一つの静止画像に対応した静止画像信号を記録
手段において記録させるに伴ってこの静止画像信号を間
引き処理した一覧表示用画像信号を該記録手段において
記録させ、表示手段は、記録手段に複数の一覧表示用画
像信号が記録されている場合において、これら一覧表示
用画像信号に応じた複数の画像を順次連続的に交換して
表示することを特徴とするものである。
【0008】したがって、この静止画撮像装置において
は、一定の時間間隔で連続的に静止画像信号の記録を行
っておくことにより、複数の一覧表示用画像信号に応じ
て動画の再生を行うことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。
【0010】本発明に係る静止画撮像装置は、図1に示
すように、外筐体2を有して構成されている。この外筐
体2の前面側の外側部には、撮影釦3、撮像レンズ4、
閃光照明装置の発光部5などが配設されている。また、
この外筐体2の後面側の外側部には、図2に示すよう
に、表示手段となる表示部11、操作部16などが配設
されている。さらに、この外筐体2の側面部には、蝶番
部7aを介して外筐体2に対して回動可能に取付けられ
た蓋体7によって開閉可能となされた記録媒体挿入口1
4が配設されている。この記録媒体挿入口14からは、
記録媒体となるいわゆるフロッピーディスクの如きディ
スクカートリッジ8が挿入される。このディスクカート
リッジ8は、外筐体2内の記録媒体装着部に装着され
る。この蓋体7は、被係合部13,13を有し、この被
係合部13,13に外筐体2に配設された係合爪12,
12を係合されることによって、閉蓋状態に保持され
る。この係合爪12,12は、外筐体2の後面部に設け
られたスライダノブ15のスライド操作によって、被係
合部13,13に対する係合を解除する方向に移動操作
される。すなわち、蓋体7は、スライダノブ15をスラ
イド操作することにより、開蓋することが可能な状態と
なされる。
【0011】ディスクカートリッジ8は、磁気ディスク
の如き記録ディスク9が回転可能に薄い筐体状のカート
リッジに収納されて構成されている。このカートリッジ
の一方の主面部には、記録ディスク9の中心部に取付け
られたハブ部9aを外方側に臨ませるためのチャッキン
グ用開口部が設けられている。また、このカートリッジ
の両主面部には、記録ディスク9の信号記録面の一部を
外方側に臨ませるための記録再生用開口部10a,10
aが形成されている。これら記録再生用開口部10a,
10aは、カートリッジにスライド可能に取付けられた
シャッタ板10により開閉可能となされている。
【0012】なお、このディスクカートリッジ8として
は、磁気ディスクを収納したものに限定されず、光磁気
ディスク、いわゆる相変化型の記録ディスクなど、情報
信号の書込み及び読出しが可能である種々の方式の記録
ディスクをカートリッジに収納して構成されたものを使
用することができる。この実施の形態においては、ディ
スクカートリッジ8として、フロッピーディスクを用い
た場合について説明する。
【0013】外筐体2内においては、図3に示すよう
に、撮像レンズ4により形成される被写体の像は、撮像
手段となる固体撮像素子を有するCCDカメラ部21に
より撮像される。このCCDカメラ部21より出力され
る撮像信号は、例えば10ビットのデジタル信号に変換
されて、カメラ信号処理回路23に送られる。カメラ信
号処理回路23は、送られたデジタル信号を信号処理
し、8ビットの輝度信号Yと4ビットの色差信号Cから
なる画像信号に変換して、メモリコントローラ25に送
る。このメモリコントローラ25に送られた画像信号
は、ビデオメモリ22を介して、変換・変調回路26a
に送られ、さらに、ビデオ回路26bに送られる。この
ビデオ回路26bには、表示部11が接続されている。
【0014】変換・変調回路26a及びビデオ回路26
bは、送られた画像信号に基づいて、3原色信号R,
G,Bを生成して、表示部11に送る。この表示部11
としては、液晶表示パネル(LCDパネル)の他、陰極
線管(CRT)も用いることができる。このように、カ
メラ信号処理回路23より出力されている画像信号に基
づく画像が表示部11に表示されている状態において
は、現に撮像レンズ4が撮像している被写体の像が表示
部11に表示されることになり、この表示部11は、フ
ァインダの役割を果たすことになる。
【0015】また、画像信号は、制御部となる後述する
マイクロコンピュータの一部である圧縮・伸長回路28
で圧縮処理されて、記録手段となるダイナミックランダ
ムアクセスメモリ(DRAM)24に送られ、このダイ
ナミックランダムアクセスメモリ24に一時的に記録さ
れる。このダイナミックランダムアクセスメモリ24
は、例えば、4Mバイトの記憶容量を有するメモリチッ
プ2個で構成されている。
【0016】ダイナミックランダムアクセスメモリ24
には、フラッシュ(FLASH)メモリ31及び記録手
段となるフロッピーディスクコントローラ(FDC)2
9が接続されている。フロッピーディスクコントローラ
29には、記録ディスク9が装着されるフロッピーディ
スクドライブ(FDD)30が接続されている。
【0017】フラッシュメモリ31は、圧縮処理された
画像信号を画像データとして保存しておく。
【0018】フロッピーディスクコントローラ29は、
フロッピーディスクドライブ30に対して制御信号を送
ってこのフロッピーディスクドライブ30を制御すると
ともに、このフロッピーディスクドライブ30との間
で、読出しデータ及び書込みデータの授受を行う。読出
しデータは、記録ディスク9より読み出されたデータで
ある。書込みデータは、記録ディスク9に書込まれるデ
ータである。フロッピーディスクドライブ30は、記録
媒体挿入口14を介して挿入されたディスクカートリッ
ジ8が装着されると、このディスクカートリッジ8の記
録ディスク9のハブ部を保持してこの記録ディスク9を
回転操作するとともに、記録再生用開口部10a,10
aを介して、磁気ヘッドの如きピックアップ装置によ
り、この記録ディスク9に対する書込みデータの書込み
及び読出しデータの読出しを行う。
【0019】この静止画撮像装置において、撮影釦3が
押圧操作されると、制御部となる図示しないマイクロコ
ンピュータに対して、撮影釦3が押圧操作されたことを
示す操作信号が送られる。また、操作部16も、マイク
ロコンピュータに接続されている。操作部16を構成す
るスイッチが操作されると、マイクロコンピュータに
は、該操作部16が操作されたことを示す操作信号が送
られる。
【0020】なお、このマイクロコンピュータとして
は、例えば、高速処理が可能なRISC(Reduced Inst
ruction Set Computer:縮小命令セットコンピュータ)
タイプのものが用いられる。このマイクロコンピュータ
は、各回路ブロックを制御するためのソフトウェアプロ
グラムが格納されたリードオンリーメモリを備えてい
る。このマイクロコンピュータは、撮影釦3や操作部1
6から送られる操作信号に基づいて、リードオンリーメ
モリに記憶されたソフトウェアプログラムに従った動作
を実行する。すなわち、このマイクロコンピュータは、
リードオンリーメモリに記憶されたソフトウェアプログ
ラムに従って、ダイナミックランダムアクセスメモリ2
4、フラッシュメモリ31及びフロッピーディスクコン
トローラ29を制御する。
【0021】そして、この静止画撮像装置1において
は、撮像釦3が押圧操作されると、撮像動作が実行され
る。すなわち、撮像釦3が押圧操作されると、カメラ信
号処理回路23より出力されている画像信号に対応する
圧縮データがダイナミックランダムアクセスメモリ24
及びフロッピーディスクコントローラ29に送られる。
ダイナミックランダムアクセスメモリ24においては、
送られたデータは、メモリコントローラ25及びマイク
ロコンピュータから送られるアドレスデータに基づき、
所定のアドレス位置において記録される。また、フロッ
ピーディスクコントローラ29においては、送られたデ
ータは、フロッピーディスクドライブ30に送られて、
記録ディスク9に記録される。
【0022】すなわち、マイクロコンピュータは、被写
体の撮像時において、画像信号、すなわち、輝度信号Y
及び色差信号CをJPEG(Joint Photographic codin
g Experts Group)方式でデータ圧縮する処理を行い、
この画像信号をメモリコントローラ25からダイナミッ
クランダムアクセスメモリ24の所定領域に格納させ
る。また、マイクロコンピュータは、JPEG方式で圧
縮した画像についてのデータをダイナミックランダムア
クセスメモリ24の輝度信号Yと色差信号Cを格納した
領域とは異なる領域にJPEGストリームデータとして
書き込む処理を行う。
【0023】また、マイクロコンピュータは、JPEG
ストリームデータをダイナミックランダムアクセスメモ
リ24から読み出して、このJPEGストリームデータ
をいわゆるPC/AT互換型のパーソナルコンピュータ
に対応するMS−DOS(Microsoft Disc Operating S
ystem:マイクロソフト社の登録商標)フォーマット形
式に変換してフロッピーディスクコントローラ29に供
給する処理を行う。そして、マイクロコンピュータは、
このMS−DOSフォーマット形式に変換されたデータ
をフロッピーディスクドライブ30に装着されたディス
クカートリッジ8の記録ディスク9に静止画像信号とし
て書き込むように、フロッピーディスクコントローラ2
9を制御する。
【0024】さらに、この静止画撮像装置1において
は、マイクロコンピュータは、一つの静止画像に対応し
た静止画像信号を一つの静止画像信号ファイルとして記
録ディスク9に記録するに伴って、この静止画像信号を
間引き処理した一覧表示用画像信号を一つの一覧表示用
画像信号ファイルとして記録ディスク9及びダイナミッ
クランダムアクセスメモリ24に記録する。この一覧表
示用画像ファイルとして記録される信号は、静止画像フ
ァイルとして記録される信号に対して、1/4乃至1/
9に間引き処理された信号であり、静止画像ファイルに
したがって表示される画像の1/4乃至1/9の面積の
画像に対応する信号となっている。
【0025】ダイナミックランダムアクセスメモリ24
において、一覧表示用画像信号は、図4に示すように、
複数の画像17a,17b,17c,17dが合成され
た一枚の画像として記録される。このようにして一枚に
合成された複数の画像17a,17b,17c,17d
に対応した画像データは、フラッシュメモリ31に保存
される。また、フロッピーディスクドライブ30に装着
されたディスクカートリッジ8内の記録ディスク9に
は、被写体についての静止画像信号ファイル及びこの静
止画像信号ファイルについてのインデックスとなる一覧
表示用画像信号ファイルが、それぞれ、例えば「.JP
G」及び「.411」の拡張子を持ったファイル形式で
記録される。
【0026】この一覧表示用画像信号ファイルは、撮像
の度にダイナミックランダムアクセスメモリ24に格納
されるとともに、すでに静止画像信号ファイル及び一覧
表示用画像信号ファイルが記録されたディスクカートリ
ッジ8がフロッピーディスクドライブ30に装着された
ときには、このディスクカートリッジ8の記録ディスク
9より読み出されてダイナミックランダムアクセスメモ
リ24に格納される。すなわち、この静止画撮像装置1
においては、フロッピーディスクドライブ30にディス
クカートリッジ8が装着され、いわゆるFAT情報の如
き、このディスクカートリッジ8の記録ディスク9に記
録された静止画像信号ファイルについての目録情報を読
出してダイナミックランダムアクセスメモリ24に格納
するときに、この記録ディスク9に記録された全ての一
覧画像信号ファイルを一括して読出してダイナミックラ
ンダムアクセスメモリ24に格納する。
【0027】そして、この静止画撮像装置1において
は、ダイナミックランダムアクセスメモリ24よりJP
EGストリームデータを読み出すことにより、あるい
は、フロッピーディスクドライブ30に装着されたディ
スクカートリッジ8の記録ディスク9より静止画像信号
ファイルを読み出すことにより、これら静止画像信号に
応じた画像を表示部11において表示させることができ
る。この場合においては、表示部11には、全面に亘っ
て一つの静止画像を表示させることができる。
【0028】さらに、この静止画撮像装置1において
は、ダイナミックランダムアクセスメモリ24より複数
の一覧表示用画像信号ファイルを読み出すことにより、
これら一覧表示用画像信号に応じた複数の画像を表示部
11において並列的に配列させて一覧表示させることが
できる。このような一覧表示においては、表示部11に
おいては、図4に示すように、4枚の静止画像17a,
17b,17c,17d、あるいは、より多くの枚数の
静止画像が配列されて表示される。このとき、一覧表示
用画像信号ファイルの読み出しは、記録ディスク9から
ではなく、ダイナミックランダムアクセスメモリ24か
ら行うので、一覧表示の開始を迅速に行うことができ
る。
【0029】また、この静止画撮像装置1においては、
一覧表示する静止画像は、記録ディスク9に記録された
画像のうちより任意に選択することができ、また、表示
部11における静止画像の並べ方を変更することもでき
る。このような一覧表示の表示状態の切換えは、操作部
16を操作することにより行うことができる。このと
き、新たな一覧表示用画像信号ファイルの読み出しは、
記録ディスク9からではなく、ダイナミックランダムア
クセスメモリ24から行うので、一覧表示の表示状態の
変更を迅速に行うことができる。
【0030】さらに、この静止画撮像装置1において
は、記録ディスク9に記録された静止画像信号ファイル
及び一覧表示用画像信号ファイルのうちから不要なもの
を消去するなどの種々の編集操作ができるようになって
いる。
【0031】そして、この静止画撮像装置においては、
図4中矢印Tで示すように、フラッシュメモリ31に保
存された一枚に合成された複数の画像17a,17b,
17c,17dに対応した画像データに基づき、これら
画像17a,17b,17c,17dを所定時間間隔で
順次連続的に交換して表示することができる。この場合
において、各画像17a,17b,17c,17dは、
表示部11において、全面に亘る一つの静止画像として
表示される。このような表示を行った場合、一枚に合成
された複数の画像17a,17b,17c,17dが所
定時間間隔毎に連続して撮像されたものであれば、簡易
的な動画再生が行われたことになる。
【0032】そして、この静止画撮像装置においては、
図5において矢印Tで示すように、複数の画像17a,
17b,17c,17dが一枚に合成された画像につい
て、順次連続的に撮像することができる。すなわち、こ
の静止画撮像装置においては、図6に示すように、所定
時間間隔毎に複数の画像17a,17b,17c,17
d,17e,17f,17g,17hについて順次連続
的に撮像を行い、これら画像について所定枚数毎に一枚
に合成してフラッシュメモリ31に保存し、さらに、こ
のフラッシュメモリ31に保存された一枚に合成された
複数の画像17a,17b,17c,17d、17e,
17f,17g,17hに対応した画像データに基づい
て、これら画像17a,17b,17c,17d,17
e,17f,17g,17hを、図6中矢印Tで示すよ
うに、所定時間間隔で順次連続的に交換して表示するこ
とができる。このようにして、この静止画撮像装置にお
いては、簡易的な動画の撮像及び再生表示を行うことが
できる。
【0033】また、この静止画撮像装置においては、フ
ラッシュメモリ31に保存された画像データに基づいて
各画像17a,17b,17c,17d,17e,17
f,17g,17hを順次連続的に交換して表示すると
きに、これら画像の交換の時間間隔を可変調整し、撮像
の時間間隔より短くすることにより撮像時よりも速く再
生したり、または、撮像の時間間隔より長くすることに
より撮像時よりも遅く再生したりすることができる。
【0034】
【発明の効果】上述のように、本発明に係る静止画撮像
装置においては、撮像レンズが形成する像を撮像した撮
像手段より出力される静止画像信号を記録手段により記
録媒体に記録するときに、一つの静止画像に対応した静
止画像信号を記録手段において記録させるに伴ってこの
静止画像信号を間引き処理した一覧表示用画像信号を記
録手段において記録しておき、表示手段は、記録手段に
複数の一覧表示用画像信号が記録されている場合におい
て、これら一覧表示用画像信号に応じた複数の画像を順
次連続的に交換して表示することを特徴とするものであ
る。
【0035】したがって、この静止画撮像装置において
は、一定の時間間隔で連続的に静止画像信号の記録を行
っておくことにより、複数の一覧表示用画像信号に応じ
て動画の再生を行うことができる。
【0036】すなわち、本発明は、静止画の記録のため
の記録媒体を備えて小型に構成された静止画撮像装置で
あって、記録媒体の容量の消費を最小限に抑えつつ、簡
易的な動画の記録及び再生が行えるようになされた静止
画撮像装置を提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る静止画撮像装置の前面側の外観を
示す斜視図である。
【図2】上記静止画撮像装置の後面側の外観を示す斜視
図である。
【図3】上記静止画撮像装置の構成を示すブロック図で
ある。
【図4】一覧表示用画像信号に基づく一覧表示と、連続
的な再生との関係を示す模式的正面図である。
【図5】一回の一覧表示に相当する画像が連続的に撮像
される状態を示す模式的正面図である。
【図6】連続的な撮像により得られた一覧表示用画像信
号に基づく一覧表示と連続再生による動画再生との関係
を示す模式的正面図である。
【符号の説明】
1 静止画撮像装置、4 撮像レンズ、9 記録ディス
ク、11 表示部、21 CCDカメラ、24 ダイナ
ミックランダムアクセスメモリ、28 圧縮伸長回路、
31 フラッシュメモリ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像レンズと、 上記撮像レンズが形成する像を撮像する撮像手段と、 上記撮像手段より出力される静止画像信号を記録媒体に
    記録する記録手段と、 上記撮像手段及び上記記録手段を制御する制御部と、 上記制御部により制御され、静止画像信号及び一覧表示
    用画像信号に応じた画像を表示する表示手段とを備え、 上記制御部は、一つの静止画像に対応した静止画像信号
    を上記記録手段において記録させるに伴って、この静止
    画像信号を間引き処理した一覧表示用画像信号を上記記
    録手段において記録させ、 上記表示手段は、上記記録手段に複数の一覧表示用画像
    信号が記録されている場合において、これら一覧表示用
    画像信号に応じた複数の画像を順次連続的に交換して表
    示することを特徴とする静止画撮像装置。
  2. 【請求項2】 上記表示手段は、上記記録手段に記録さ
    れた複数の一覧表示用画像信号に応じた複数の画像を順
    次連続的に交換して表示するときに、画像の交換間隔の
    可変調整を可能とすることを特徴とする請求項1記載の
    静止画撮像装置。
JP9305961A 1997-11-07 1997-11-07 静止画撮像装置 Abandoned JPH11146324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9305961A JPH11146324A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 静止画撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9305961A JPH11146324A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 静止画撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11146324A true JPH11146324A (ja) 1999-05-28

Family

ID=17951390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9305961A Abandoned JPH11146324A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 静止画撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11146324A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007280406A (ja) * 2007-05-01 2007-10-25 Sony Corp 情報処理装置、表示制御方法、およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007280406A (ja) * 2007-05-01 2007-10-25 Sony Corp 情報処理装置、表示制御方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07274108A (ja) ディジタル電子スチル・カメラおよびメモリ・カードへの記録方法
US4660102A (en) Electronic still camera capable of editing picture recorded on disk
JP2002330383A (ja) デジタルカメラとその制御方法
JP3100718B2 (ja) 電子スチルカメラのモード設定方式
JPH0799628A (ja) 撮像装置
JPH11146324A (ja) 静止画撮像装置
JPH06176114A (ja) 画像処理システム及び情報処理装置
JPH04179379A (ja) 静止画記録再生装置の記録方法
JP3893683B2 (ja) 静止画撮像装置及びその記録制御方法
JP2007037182A (ja) 撮像装置及び一覧表示用画像データの記憶方法
JP2506415B2 (ja) カメラ一体型vtrおよびビデオカメラ
JP3610084B2 (ja) 記録装置
JPS63296484A (ja) メモリ・カートリツジ
JPH1132281A (ja) 静止画撮像装置
JP2543171B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH1056608A (ja) 撮像装置、ビデオカメラシステム及び再生装置
JPH08298610A (ja) 映像信号処理機能付きメモリカード
JPH1131377A (ja) データ圧縮記録装置
JP2000352758A (ja) 電子カメラ
JPH0563069B2 (ja)
JP3104464B2 (ja) 画像データ処理装置
JP3658003B2 (ja) 電子カメラ
JPH11122524A (ja) 画像記録装置
JP3007670B2 (ja) 電子的撮像装置
JP4298935B2 (ja) ディジタル・スチル・カメラおよびその動作制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20061016