JPH11145859A - 受信機 - Google Patents

受信機

Info

Publication number
JPH11145859A
JPH11145859A JP31016897A JP31016897A JPH11145859A JP H11145859 A JPH11145859 A JP H11145859A JP 31016897 A JP31016897 A JP 31016897A JP 31016897 A JP31016897 A JP 31016897A JP H11145859 A JPH11145859 A JP H11145859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
signal
output
circuit
carrier sense
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31016897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3675138B2 (ja
Inventor
嘉茂 ▲よし▼川
Yoshishige Yoshikawa
Yoshio Horiike
良雄 堀池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31016897A priority Critical patent/JP3675138B2/ja
Publication of JPH11145859A publication Critical patent/JPH11145859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3675138B2 publication Critical patent/JP3675138B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 妨害波により誤キャリアセンスしない受信機
を得る。 【解決手段】 チャンネル選択フィルタ6の前段にリミ
ッタアンプ10を挿入し、フィルタの帯域外減衰量より
大きな妨害波入力で飽和するように設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主としてコードレ
スリモコン、コードレス電話、携帯電話等の無線通信機
器に用いられる受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】図8は、従来の受信機の構成を示すブロ
ック図である。
【0003】図8において、1はアンテナ端子、2は受
信フィルタ、3は高周波増幅器、4はミキサ、5は局部
発振器、6はチャンネル選択フィルタ、7は復調回路、
8はキャリアセンス回路、9はキャリアセンス出力端子
である。
【0004】まず従来の受信機の動作について説明す
る。アンテナ端子1に入力された高周波信号は受信フィ
ルタ2、高周波増幅器3を経由してミキサ4に入力され
る。ここで受信フィルタ2は不要な帯域の信号を除去す
るために用いられ、SAWフィルタやLCフィルタ等の
バンドパスフィルタで構成される。一方、局部発振器5
の出力がミキサ4に入力され、前記高周波増幅器3から
の信号はミキシングにより中間周波数信号に変換され
る。ここで、受信する希望チャンネルに応じて局部発振
器5の出力周波数が変更される。中間周波数信号はチャ
ンネル選択フィルタ6でチャンネル選択のために帯域を
制限されて復調回路7及びキャリアセンス回路8に入力
される。そして復調回路7により復調操作が行われる。
一方キャリアセンス回路8では、チャンネル選択フィル
タ6を通過した信号が所定のレベル以上の時、キャリア
ありと判断しキャリアセンス出力を端子9に出力する。
以上のような構成により受信機が構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
受信機の課題はチャンネル選択フィルタの隣接チャンネ
ルにおける減衰量は50dB程度であり、希望チャンネ
ルのキャリアセンスレベルより50dB以上大きなレベ
ルの隣接チャンネルが入力すると前記隣接チャンネルの
信号によりキャリアセンスしてしまうことである。その
ため、電池駆動で省電力を図るため間欠的に受信機を動
作状態にし電波があるかどうかをキャリアセンス回路で
検出し、キャリアがあれば受信状態を保持し、キャリア
がなければ即座に受信回路をOFFする間欠受信動作シ
ステムに従来の受信機を適用した場合、隣接チャンネル
妨害によりキャリアセンスしてしまい、電池消耗を早め
てしまうという課題があった。さらに送信時にキャリア
センスを行い、電波がないことを確認して送信する送信
方式に従来の受信機を適用した場合、隣接チャンネル妨
害によりキャリアセンスしてしまい、送信できないとい
う課題もあった。
【0006】発明は上記の課題を解決するものであり、
隣接チャンネル妨害によるキャリアセンスを防止しキャ
リアセンスの誤作動のない受信機を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、チャンネル選
択フィルタの前段にリミッタアンプを設けた構成とした
ものである。
【0008】上記発明によれば、チャンネル選択フィル
タの前段に設けたリミッタアンプによりチャンネル選択
フィルタに入力する信号の大きさを制限しているため、
チャンネル選択フィルタの出力に生じる隣接チャンネル
信号はチャンネル選択フィルタで減衰しキャリアセンス
レベル以上の大きさにならない。
【0009】また、本発明は、チャンネル選択フィルタ
の入力信号と出力信号を用いて妨害信号かどうかの判別
をしている。すなわち、チャンネル選択フィルタのゲイ
ンを0とすると、希望チャンネル信号はチャンネル選択
フィルタの入力と出力で同じレベルであるが、隣接チャ
ンネル信号は入力よりも出力の方がはるかに小さいレベ
ルである。従って入力と出力のレベルを比較することに
より希望チャンネル信号か隣接チャンネル信号かの識別
をすることができ、キャリアセンスの誤作動を防止する
ことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明は、アンテナ端子に入力さ
れた高周波信号と局部発振器の出力信号をミキシングし
て中間周波数信号を得るためのミキサと、前記中間周波
数信号を入力とするリミッタアンプと、前記リミッタア
ンプの出力信号を入力とするチャンネル選択フィルタ
と、前記チャンネル選択フィルタの出力信号レベルによ
りキャリアセンス動作を行うキャリアセンス回路を備
え、前記アンテナ端子への希望チャンネルの高周波信号
の入力電力が第1の入力レベル以上のとき前記キャリア
センス回路がキャリア有りの信号を出すように設定さ
れ、さらに前記アンテナ端子への前記高周波信号の入力
電力が前記第1の入力レベルより前記チャンネル選択フ
ィルタの帯域外減衰量の値だけ大きな第2の入力レベル
のとき前記リミッタアンプが飽和するように設定された
ものである。そして、隣接チャンネル信号によるキャリ
アセンスの誤作動を防止することができる。
【0011】また、上記の構成に加えリミッタアンプの
前段に挿入されキャリアセンスレベルの調整を行う可変
利得アンプまたは可変減衰器を備えている。そして、キ
ャリアセンスレベルを所定のレベルに調整可能であり、
かつキャリアセンスの設定レベルにかかわらず隣接チャ
ンネル信号によるキャリアセンスの誤作動を防止するこ
とができる。
【0012】また、キャリアセンス回路はキャリアスケ
ルチ回路とノイズスケルチ回路を含み、前記キャリアス
ケルチ回路によるキャリアセンス動作によりキャリア有
りの信号が出たとき前記ノイズスケルチ回路でさらにキ
ャリアセンス動作を行う構成としている。そして、希望
チャンネル信号と希望チャンネルに入ってくる広帯域の
妨害信号(例えば熱雑音やパソコンから発生するランダ
ム雑音)を区別することができ、広帯域の妨害信号によ
るキャリアセンスの誤作動を防止できる。
【0013】また、ノイズスケルチ回路のノイズフィル
タは受信高周波変調信号の変調ベースバンド周波数帯域
を減衰させるハイパスフィルタ或いはバンドパスフィル
タで構成されている。そして、希望信号によるノイズス
ケルチ回路の誤動作を防止することができる。
【0014】また、アンテナ端子に入力された高周波信
号と局部発振器の出力信号をミキシングして中間周波数
信号を得るためのミキサと、前記中間周波数信号を入力
とする第1のレベル検出回路と、前記中間周波数信号を
入力とするチャンネル選択フィルタと、前記チャンネル
選択フィルタの出力信号を入力とする第2のレベル検出
回路と、前記第1および第2のレベル検出回路の出力を
入力とする判定回路を備え、前記判定回路は前記アンテ
ナ端子への高周波信号の入力電力がキャリアセンスレベ
ル以上であることを前記第2のレベル検出回路の出力よ
り検知しかつ前記第1のレベル検出回路の出力レベルと
前記第2のレベル検出回路の出力レベルとの相対的なレ
ベル関係より妨害波か希望波かを判定してキャリアセン
ス有無の信号を出すように構成されている。そして、相
互変調特性を劣化させることなく隣接チャンネル信号に
よるキャリアセンスの誤作動を防止することができる。
【0015】また、アンテナ端子に入力された高周波信
号と局部発振器の出力信号をミキシングして中間周波数
信号を得るためのミキサと、前記中間周波数信号を入力
とする第1のチャンネル選択フィルタと、前記第1のチ
ャンネル選択フィルタの出力を入力とする第1のレベル
検出回路と、前記第1のチャンネル選択フィルタの出力
を入力とする第2のチャンネル選択フィルタと、前記第
2のチャンネル選択フィルタの出力を入力とする第2の
レベル検出回路と、前記第1および第2のレベル検出回
路の出力を入力とする判定回路を備え、前記判定回路は
前記アンテナ端子への高周波信号の入力電力がキャリア
センスレベル以上であることを前記第2のレベル検出回
路の出力より検知しかつ前記第1のレベル検出回路の出
力レベルと前記第2のレベル検出回路の出力レベルとの
相対的なレベル関係より妨害波か希望波かを判定してキ
ャリアセンス有無の信号を出すように構成されている。
そして、広帯域で入力する妨害信号により希望チャンネ
ル信号のキャリアセンス動作がマスクされるのを防止す
ると同時に相互変調特性を劣化させることなく隣接チャ
ンネル信号によるキャリアセンスの誤作動を防止するこ
とができる。
【0016】また、判定回路は、第2のレベル検出回路
からの信号が所定のレベル以上のとき信号を出力するコ
ンパレータと、第1のレベル検出回路の出力と前記第2
のレベル検出回路の出力を比較し所定のレベル差以上前
記第2のレベル検出回路の出力が大きいとき妨害と判定
し前記コンパレータの出力を禁止するゲート回路とで構
成されている。そして、簡単な構成で判定回路を構成で
きIC化に適した回路を提供できる。
【0017】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。
【0018】(実施例1)図1は、本発明による受信機
の実施例の構成を示すブロック図である。従来例と同じ
機能ブロックには同一の番号を付与している。図1にお
いて、1はアンテナ端子、2は受信フィルタ、3は高周
波増幅器、4はミキサ、5は局部発振器、6はチャンネ
ル選択フィルタ、7は復調回路、8はキャリアセンス回
路、9はキャリアセンス出力端子、10はリミッタアン
プである。
【0019】図8の従来例と異なる点は、チャンネル選
択フィルタ6の前段にリミッタアンプ10を設けたこと
である。例えば、キャリアセンス回路で電波があると判
定するキャリアセンスレベルをアンテナ端子1における
入力レベルで−110dBmとする。チャンネル選択フ
ィルタの隣接チャンネルにおける減衰量を50dBとす
る。そしてリミッタアンプでリミッタがかかる飽和レベ
ルをアンテナ端子1に入力するレベルでキャリアセンス
レベル−110dBmよりチャンネル選択フィルタ6の
減衰量50dBだけ高いレベルである−60dBmより
低い−65dBmとする。−65dBmの隣接チャンネ
ル信号がアンテナ端子1に入力した場合を考える。この
時、チャンネル選択フィルタ6で希望チャンネル信号に
比べ50dB減衰するため、キャリアセンス回路8の入
力には希望チャンネル信号レベルに換算して−115d
Bm相当の信号がアンテナ端子1に入力したことと同じ
になる。従って−65dBmの隣接チャンネル信号で
は、キャリアなしとキャリアセンス回路8は判定する。
そして−65dBm以上の隣接チャンネル信号がアンテ
ナ端子1に入力してもリミッタアンプ10で出力レベル
が制限されるためキャリアセンス回路8には希望チャン
ネル信号レベルに換算して−115dBm相当の信号以
上のレベルが入力することはない。よってどんなに大き
な隣接チャンネル信号が入力してもキャリアありと判定
することはない。上記の例に示すごとく、キャリアセン
スレベルに比べチャンネル選択フィルタ6の帯域外減衰
量の値だけ大きな妨害信号レベルがアンテナ端子1に入
力したとき、リミッタアンプ10でリミッタがかかって
いるようにリミッタアンプ10のリミッタレベルを調整
すれば妨害信号によりキャリアありと判定する誤動作を
防止できる。
【0020】(実施例2)図2は、本発明による受信機
の実施例2の構成を示すブロック図である。図2におい
て、11は可変利得アンプである。図1に示す第1の実
施例との違いは、可変利得アンプ11を追加している点
である。リミッタアンプ10の前段に可変利得アンプ1
1を設けてキャリアセンスレベルの調整を行うようにし
ている。通常ミキサ4以降のゲインのばらつきに比べ、
高周波増幅器3やミキサ4のゲインばらつきの方が大き
い。そのためリミッタアンプ10の後段でキャリアセン
スレベルの調整を行うと高周波増幅器3やミキサ4のゲ
インばらつきによりリミッタアンプ10でリミッタがか
かるレベルがばらつき、ばらつきが大きい場合には隣接
チャンネル信号等の妨害信号によりキャリアセンスの誤
動作が生じてしまうことが考えられる。本実施例のごと
くリミッタアンプ10の前段に可変利得アンプ11を設
けることにより上記ばらつきを吸収しキャリアセンスの
誤動作を防止できる。さらにキャリアセンスレベルを例
えば−110dBmから−120dBmに変更した場合
であっても、ゲイン配分を変更することなく利得利得ア
ンプ11でキャリアセンスレベルの調整を行うことがで
きかつ妨害信号によるキャリアセンスの誤動作を生じな
い。−110dBmから−120dBmにキャリアセン
スレベルを変更したい時、可変利得アンプ11のゲイン
を10dB上げる。これによりアンテナ端子1からキャ
リアセンス回路8までの総合ゲインは10dB上がりキ
ャリアセンスレベルが−120dBmとなる。またリミ
ッタアンプ10のリミッタレベルは10dB上がって−
75dBmとなる。そのため−75dBm以上の妨害信
号がアンテナ端子1に入力しても、チャンネル選択フィ
ルタ6で50dB減衰するため、希望チャンネル信号に
換算して−125dBmのレベルまでしか入力せずキャ
リアセンスの誤動作は生じない。なお、可変利得アンプ
11の代りに可変減衰器を用いてもかまわない。
【0021】(実施例3)図3は、本発明による受信機
の実施例3の構成を示すブロック図である。図3におい
て、図1、2と同じ構成要素については同一の番号を付
けて示した。本実施例の特徴は、キャリアセンス回路の
構成方法にある。本実施例のキャリアセンス回路は、キ
ャリアスケルチ回路13、ノイズスケルチ回路14、切
替えスイッチ15から構成されている。キャリアスケル
チ回路13は復調回路12に入力する中間周波信号のレ
ベルを検出して希望チャンネルに電波があるかどうかを
検出する。一方ノイズスケルチ回路14は復調回路12
の復調出力に含まれる雑音成分のレベルを検出し希望チ
ャンネルに電波があるかどうかを検出する。希望チャン
ネルに電波があれば復調回路12の復調出力の雑音成分
は抑圧され雑音成分は減少する。ノイズスケルチ回路1
4は雑音成分が減少すれば電波ありと判定する。雑音成
分により電波があるかどうかを検出する利点はアンテナ
端子1に入力する妨害信号が熱雑音やパソコン等から発
生する広帯域のランダム雑音では電波ありと判定しない
ことにある。一方キャリアスケルチ回路は前記広帯域の
ランダム雑音では電波ありと誤判定してしまう。しかし
ながらノイズスケルチ回路の欠点は雑音成分の大きさに
より判定を行っているため、雑音成分を平滑するために
大きな時定数回路を必要とする。そのため電波有無の判
定までに時間がかかってしまい、間欠受信方式のシステ
ムに用いた場合電池寿命を悪化させてしまう。
【0022】そこで本実施例3では、切替えスイッチ1
5はキャリアスケルチ回路13の方に接続されており、
キャリアスケルチ回路13によりキャリアセンスを行
う。そして電波がないと判定したときには、すぐに電源
をOFFしパワーセーブモードに入る。電波があると判
定したときには、切替えスイッチ15をノイズスケルチ
回路の方に接続を切り替えノイズスケルチ回路14によ
り再度キャリアセンスを行う。そして電波がないと判定
したときには、電源をOFFしパワーセーブモードに入
る。電波があると判定したときには、受信状態を保持し
受信モードに移行する。ノイズスケルチ回路14の雑音
成分検出方法は、以下の通りである。アンテナ端子1に
入力する高周波信号はデータによりFM変調された信号
である。復調回路12でFM変調された信号は復調され
データが出力する。FM変調された信号の変調度は2k
Hz程度である。一方広帯域のランダム雑音により復調
回路12の出力に生じる雑音成分は変調度に換算して2
kHz以上の大きなレベルとなる。従ってノイズスケル
チ回路14での雑音と信号との識別レベルを例えば変調
度に換算して3kHzに設定し、3kHz以上の復調レ
ベルが生じれば雑音と判定する。
【0023】(実施例4)図4は、本発明による受信機
の実施例4の構成を示すブロック図である。図4におい
て、16はハイパスフィルタである。また、図1、2お
よび3と同じ構成要素には同一の番号を付けて示した。
本実施例の特徴は、ハイパスフィルタ16を用いて復調
回路12により復調された希望信号成分を除去し、雑音
成分のみを取り出す構成にしたことである。これにより
図3に示す構成に比べキャリアセンスレベルの設定を高
くした場合にも精度よく雑音成分を検出でき確実に雑音
と信号を区別することができる。なおハイパスフィルタ
16のカットオフ周波数はチャンネル選択フィルタ6の
帯域幅より低く設定し、チャンネル選択フィルタ6を通
過した雑音成分により復調される雑音成分を検出できる
ように設定されている。
【0024】(実施例5)図5は、本発明による受信機
の実施例5の構成を示すブロック図である。 図5にお
いて、17は第1のレベル検出回路、18は第2のレベ
ル検出回路、19は判定回路である。また、図1、2、
3および4と同じ構成要素には同一の番号を付けて示し
た。本実施例の特徴は、図1〜図4に示すリミッタアン
プ10を用いる代りにチャンネル選択フィルタ6の入力
と出力の信号レベルを用いて希望チャンネル信号か隣接
チャンネル信号かを識別している点である。第1のレベ
ル検出回路17に入力する信号レベルは、アンテナ端子
1に入力する信号レベルが同じであれば希望チャンネル
信号であろうが隣接チャンネル信号であろうが同じレベ
ルで入力する。
【0025】一方第2のレベル検出回路18に入力する
信号レベルは、チャンネル選択フィルタ6で隣接チャン
ネル信号が減衰するため希望チャンネル信号に比べ隣接
チャンネル信号は低いレベルである。判定回路19では
第1のレベル検出回路17からの信号レベルと第2のレ
ベル検出回路18からの信号レベルを比較し、その差或
いは比が所定の値以上であれば隣接チャンネル信号等の
妨害信号であると判定する。そして第2のレベル検出回
路18からの信号レベルが設定されたキャリアセンスレ
ベル以上であってもキャリアなしをキャリアセンス出力
端子9に出力する。その差或いは比が所定の値以下であ
りかつ第2のレベル検出回路18からの信号レベルが設
定されたキャリアセンスレベル以上であればキャリアあ
りをキャリアセンス出力端子9に出力する。本実施例は
リミッタアンプ10を用いていないため、リミッタアン
プ10による相互変調特性の悪化なしに希望チャンネル
信号と隣接チャンネル信号等の妨害信号とを識別でき
る。
【0026】(実施例6)図6は、本発明による受信機
の実施例6の構成を示すブロック図である。図6におい
て、6−1は第1のチャンネル選択フィルタ、6−2は
第2のチャンネル選択フィルタである。また、図1、
2、3、5または6と同じ構成要素には同一の番号を付
けてある。本実施例の特徴は、チャンネル選択フィルタ
を2分割し、第1のレベル検出回路17の前段に第1の
チャンネル選択フィルタ6−1を挿入したことにある。
これにより第1のレベル検出回路17に入力する周波数
帯を制限することができる。従って、希望チャンネル信
号と希望チャンネル信号より大きな妨害信号の両方がア
ンテナ端子1に入力した場合であっても、チャンネル選
択フィルタ6−1で妨害信号を除去できる分、希望チャ
ンネル信号がキャリアセンスレベル以上であっても第1
のレベル検出回路17に入力する妨害信号によりキャリ
アなしと判定する可能性を排除できる。
【0027】(実施例7)図7は、本発明による受信機
の実施例7の構成を示すブロック図である。図7におい
て、20は第1のコンパレータ、21は第2のコンパレ
ータ、22はゲート回路である。また、図1、2、3、
4,5または6と同じ構成要素には同一の番号を付けて
ある。本実施例の特徴は、実施例5あるいは実施例6に
おける判定回路19を簡単な構成で実現したことにあ
る。第2のレベル検出回路18からはチャンネル選択フ
ィルタ6−2を通過する中間周波信号のレベルに応じた
直流電圧が出力される。第1のコンパレータ20では前
記直流電圧がキャリアセンスレベルとして設定された所
定の電圧以上の時出力を発生する。第1のレベル検出回
路17からはチャンネル選択フィルタ6−1を通過する
中間周波信号のレベルに応じた直流電圧が出力される。
第2のコンパレータ21では第1のレベル検出回路17
からの直流電圧と第2のレベル検出回路18からの直流
電圧が比較され、第1のレベル検出回路17からの直流
電圧から第2のレベル検出回路18からの直流電圧を引
いた差が所定の電圧以下のときのみ第2のコンパレータ
21から信号が出力される。ゲート回路22は第2のコ
ンパレータ21から出力があるときにみ第1のコンパレ
ータ20からの出力をキャリアセンス出力として端子9
に出力する。
【0028】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明の
受信機によれば、次の効果が得られる。
【0029】ミキサとチャンネル選択フィルタの間にリ
ミッタアンプを設け、前記チャンネル選択フィルタの出
力信号レベルによりキャリアセンス動作を行うキャリア
センス回路を備え、アンテナ端子への希望チャンネルの
高周波信号の入力電力が第1の入力レベル以上のとき前
記キャリアセンス回路がキャリア有りの信号を出すよう
に設定され、さらに前記アンテナ端子への前記高周波信
号の入力電力が前記第1の入力レベルより前記チャンネ
ル選択フィルタの帯域外減衰量の値だけ大きな第2の入
力レベルのとき前記リミッタアンプが飽和するように設
定されているため、隣接チャンネル信号によるキャリア
センスの誤作動を防止することができる。
【0030】また、上記の構成に加えリミッタアンプの
前段に挿入されキャリアセンスレベルの調整を行う可変
利得アンプまたは可変減衰器を備えているため、キャリ
アセンスレベルを所定のレベルに調整可能であり、かつ
キャリアセンスの設定レベルにかかわらず隣接チャンネ
ル信号によるキャリアセンスの誤作動を防止することが
できる。
【0031】また、キャリアセンス回路はキャリアスケ
ルチ回路とノイズスケルチ回路を含み、前記キャリアス
ケルチ回路によるキャリアセンス動作によりキャリア有
りの信号が出たとき前記ノイズスケルチ回路でさらにキ
ャリアセンス動作を行う構成としているため、希望チャ
ンネル信号と希望チャンネルに入ってくる広帯域の妨害
信号(例えば熱雑音やパソコンから発生するランダム雑
音)を区別することができ、広帯域の妨害信号によるキ
ャリアセンスの誤作動を防止できる。
【0032】また、ノイズスケルチ回路のノイズフィル
タは受信高周波変調信号の変調ベースバンド周波数帯域
を減衰させるハイパスフィルタ或いはバンドパスフィル
タで構成されているため、希望信号によるノイズスケル
チ回路の誤動作を防止することができる。
【0033】また、リミッタアンプを設ける代りに、チ
ャンネル選択フィルタの入力信号を入力とする第1のレ
ベル検出回路と、前記チャンネル選択フィルタの出力信
号を入力とする第2のレベル検出回路と、前記第1およ
び第2のレベル検出回路の出力を入力とする判定回路を
備え、前記判定回路はアンテナ端子への高周波信号の入
力電力がキャリアセンスレベル以上であることを前記第
2のレベル検出回路の出力より検知しかつ前記第1のレ
ベル検出回路の出力レベルと前記第2のレベル検出回路
の出力レベルとの相対的なレベル関係より妨害波か希望
波かを判定してキャリアセンス有無の信号を出すように
構成されているため、相互変調特性を劣化させることな
く隣接チャンネル信号によるキャリアセンスの誤作動を
防止することができる。
【0034】また、チャンネル選択フィルタを2分割
し、第1のチャンネル選択フィルタの出力を入力とする
第1のレベル検出回路と、前記第1のチャンネル選択フ
ィルタの出力を入力とする第2のチャンネル選択フィル
タと、前記第2のチャンネル選択フィルタの出力を入力
とする第2のレベル検出回路と、前記第1および第2の
レベル検出回路の出力を入力とする判定回路を備え、前
記判定回路は前記アンテナ端子への高周波信号の入力電
力がキャリアセンスレベル以上であることを前記第2の
レベル検出回路の出力より検知しかつ前記第1のレベル
検出回路の出力レベルと前記第2のレベル検出回路の出
力レベルとの相対的なレベル関係より妨害波か希望波か
を判定してキャリアセンス有無の信号を出すように構成
されているため、広帯域で入力する妨害信号により希望
チャンネル信号のキャリアセンス動作がマスクされるの
を防止すると同時に相互変調特性を劣化させることなく
隣接チャンネル信号によるキャリアセンスの誤作動を防
止することができる。
【0035】また、判定回路は、第2のレベル検出回路
からの信号が所定のレベル以上のとき信号を出力するコ
ンパレータと、第1のレベル検出回路の出力と前記第2
のレベル検出回路の出力を比較し所定のレベル差以上前
記第2のレベル検出回路の出力が大きいとき妨害と判定
し前記コンパレータの出力を禁止するゲート回路とで構
成されているため、簡単な構成で判定回路を構成できI
C化に適した回路を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1における受信機のブロック図
【図2】本発明の実施例2における受信機のブロック図
【図3】本発明の実施例3における受信機のブロック図
【図4】本発明の実施例4における受信機のブロック図
【図5】本発明の実施例5における受信機のブロック図
【図6】本発明の実施例6における受信機のブロック図
【図7】本発明の実施例7における受信機のブロック図
【図8】従来の受信機のブロック図
【符号の説明】
1 アンテナ端子 2 受信フィルタ 3 高周波増幅器 4 ミキサ 5 局部発振器 6 チャンネル選択フィルタ 7 復調回路 8 キャリアセンス回路 9 キャリアセンス出力端子 10 リミッタアンプ 11 可変利得アンプ 12 復調回路 13 キャリアスケルチ回路 14 ノイズスケルチ回路 15 切替えスイッチ 16 ハイパスフィルタ 17 第1のレベル検出回路 18 第2のレベル検出回路 19 判定回路 20 第1のコンパレータ 21 第2のコンパレータ 22 ゲート回路

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンテナ端子に入力された高周波信号と
    局部発振器の出力信号をミキシングして中間周波数信号
    を得るためのミキサと、前記中間周波数信号を入力とす
    るリミッタアンプと、前記リミッタアンプの出力信号を
    入力とするチャンネル選択フィルタと、前記チャンネル
    選択フィルタの出力信号レベルによりキャリアセンス動
    作を行うキャリアセンス回路を備え、前記アンテナ端子
    への希望チャンネルの高周波信号の入力電力が第1の入
    力レベル以上のとき前記キャリアセンス回路がキャリア
    有りの信号を出すように設定され、さらに前記アンテナ
    端子への前記高周波信号の入力電力が前記第1の入力レ
    ベルより前記チャンネル選択フィルタの帯域外減衰量の
    値だけ大きな第2の入力レベルのとき前記リミッタアン
    プが飽和するように設定された受信機。
  2. 【請求項2】 リミッタアンプの前段に挿入されキャリ
    アセンスレベルの調整を行う可変利得アンプまたは可変
    減衰器を備えた請求項1記載の受信機。
  3. 【請求項3】 キャリアセンス回路はキャリアスケルチ
    回路とノイズスケルチ回路を含み、前記キャリアスケル
    チ回路によるキャリアセンス動作によりキャリア有りの
    信号が出たとき前記ノイズスケルチ回路でさらにキャリ
    アセンス動作を行う請求項1または2記載の受信機。
  4. 【請求項4】 ノイズスケルチ回路のノイズフィルタは
    受信高周波変調信号の変調ベースバンド周波数帯域を減
    衰させるハイパスフィルタ或いはバンドパスフィルタで
    ある請求項3記載の受信機。
  5. 【請求項5】 アンテナ端子に入力された高周波信号と
    局部発振器の出力信号をミキシングして中間周波数信号
    を得るためのミキサと、前記中間周波数信号を入力とす
    る第1のレベル検出回路と、前記中間周波数信号を入力
    とするチャンネル選択フィルタと、前記チャンネル選択
    フィルタの出力信号を入力とする第2のレベル検出回路
    と、前記第1および第2のレベル検出回路の出力を入力
    とする判定回路を備え、前記判定回路は前記アンテナ端
    子への高周波信号の入力電力がキャリアセンスレベル以
    上であることを前記第2のレベル検出回路の出力より検
    知しかつ前記第1のレベル検出回路の出力レベルと前記
    第2のレベル検出回路の出力レベルとの相対的なレベル
    関係より妨害波か希望波かを判定してキャリアセンス有
    無の信号を出すように構成された受信機。
  6. 【請求項6】 アンテナ端子に入力された高周波信号と
    局部発振器の出力信号をミキシングして中間周波数信号
    を得るためのミキサと、前記中間周波数信号を入力とす
    る第1のチャンネル選択フィルタと、前記第1のチャン
    ネル選択フィルタの出力を入力とする第1のレベル検出
    回路と、前記第1のチャンネル選択フィルタの出力を入
    力とする第2のチャンネル選択フィルタと、前記第2の
    チャンネル選択フィルタの出力を入力とする第2のレベ
    ル検出回路と、前記第1および第2のレベル検出回路の
    出力を入力とする判定回路を備え、前記判定回路は前記
    アンテナ端子への高周波信号の入力電力がキャリアセン
    スレベル以上であることを前記第2のレベル検出回路の
    出力より検知しかつ前記第1のレベル検出回路の出力レ
    ベルと前記第2のレベル検出回路の出力レベルとの相対
    的なレベル関係より妨害波か希望波かを判定してキャリ
    アセンス有無の信号を出すように構成された受信機。
  7. 【請求項7】 判定回路は、第2のレベル検出回路から
    の信号が所定のレベル以上のとき信号を出力するコンパ
    レータと、第1のレベル検出回路の出力と前記第2のレ
    ベル検出回路の出力を比較し所定のレベル差以上前記第
    2のレベル検出回路の出力が大きいとき妨害と判定し前
    記コンパレータの出力を禁止するゲート回路とで構成さ
    れた請求項5または6記載の受信機。
JP31016897A 1997-11-12 1997-11-12 受信機 Expired - Lifetime JP3675138B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31016897A JP3675138B2 (ja) 1997-11-12 1997-11-12 受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31016897A JP3675138B2 (ja) 1997-11-12 1997-11-12 受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11145859A true JPH11145859A (ja) 1999-05-28
JP3675138B2 JP3675138B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=18001994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31016897A Expired - Lifetime JP3675138B2 (ja) 1997-11-12 1997-11-12 受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3675138B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6992409B2 (en) 2002-03-15 2006-01-31 Denso Corporation Liquid-cooled rotary electric machine integrated with an inverter
JP2010109820A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Nec Electronics Corp ノイズ処理回路
JP2012525104A (ja) * 2009-04-26 2012-10-18 クゥアルコム・インコーポレイテッド Fm受信機におけるジャマー検出ベースの適応pll帯域幅調整

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6992409B2 (en) 2002-03-15 2006-01-31 Denso Corporation Liquid-cooled rotary electric machine integrated with an inverter
JP2010109820A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Nec Electronics Corp ノイズ処理回路
JP2012525104A (ja) * 2009-04-26 2012-10-18 クゥアルコム・インコーポレイテッド Fm受信機におけるジャマー検出ベースの適応pll帯域幅調整

Also Published As

Publication number Publication date
JP3675138B2 (ja) 2005-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100222404B1 (ko) 혼변조 왜곡 성분을 억압하는 수신장치 및 방법
JP4485059B2 (ja) 干渉に基づくレシーバ直線性のインテリジェント制御
US7580690B2 (en) High-frequency receiver having a gain switch controller
US11546192B2 (en) Receiver circuits with blocker attenuating rf filter
JP2003289259A (ja) 高周波信号受信装置とその製造方法
JP2011511585A (ja) 無線受信機における局検出及び探索のためのシステム及び方法
JP2001230686A (ja) 妨害受信信号オーバロードの保護のための方法および装置
EP1634380A1 (en) Adaptive intermodulation distortion filter for zero-if receivers
US20210234736A1 (en) Receiver circuits with blocker attenuating mixer
US7203471B2 (en) System and method for selectively utilizing an attenuation device in a two-way radio receiver based on squelch detect and radio signal strength indication (RSSI)
KR20030031377A (ko) 이동통신 단말장치 수신기
JPH08139632A (ja) 狭帯域通信装置
TWI495280B (zh) 無線通訊裝置及其之無線通訊方法
JP4403141B2 (ja) 受信装置及び受信方法
JPH11145859A (ja) 受信機
JP2003283361A (ja) 無線受信装置、無線受信方法、プログラム、および媒体
KR100303311B1 (ko) 이동통신 단말기에서 무선신호 수신 회로 및 장치
KR100238727B1 (ko) 무선 통신시스템의 혼변조 제거장치 및 방법
JP7464881B2 (ja) 無線受信回路
JPH1084294A (ja) 受信回路
JP4490570B2 (ja) Agc回路付き無線受信機
US20090124228A1 (en) Intermodulation disturbance detecting unit
JP4413397B2 (ja) Fm無線機のスケルチ回路
KR100196402B1 (ko) 무선 조정 시스템 및 안전 시스템의 무선 수신기
JP2002016510A (ja) 無線受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term