JPH11143939A - 自動注文装置 - Google Patents

自動注文装置

Info

Publication number
JPH11143939A
JPH11143939A JP30215297A JP30215297A JPH11143939A JP H11143939 A JPH11143939 A JP H11143939A JP 30215297 A JP30215297 A JP 30215297A JP 30215297 A JP30215297 A JP 30215297A JP H11143939 A JPH11143939 A JP H11143939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
order
input device
customer
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30215297A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Tani
一三 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOHO SHOKAI KK
Original Assignee
TOHO SHOKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOHO SHOKAI KK filed Critical TOHO SHOKAI KK
Priority to JP30215297A priority Critical patent/JPH11143939A/ja
Publication of JPH11143939A publication Critical patent/JPH11143939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 飲食店等の注文品の注文に際して労力を軽減
するとともに効率よい支払いシステムを提供する。 【構成】 タッチパネル式のシート状の入力装置で注文
品を顧客自身が入力し、この注文品情報をテーブル用本
体内に入力し、この注文品情報を厨房用本体に送り、注
文品が出来上がったときにその情報が厨房用本体からテ
ーブル用本体に送られ、顧客がレジ用テーブル上に提示
された注文品を受け取る際に自己のカードをレジ用コン
ピュータ内に入力して料金を支払う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、飲食店用に使用される
自動注文装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般の大規模なレストラン等の飲食店で
は、テーブルに顧客が座ると、注文係がテーブルに座っ
た顧客毎に注文を聞き、持参したポータブルな入力装置
にキー入力し、発信ボタンを押して厨房内に位置する出
力装置から注文品リストを紙出力し、同様の注文情報を
レジ用出力装置から顧客毎に紙出力するようにしてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
注文システムにおいては、従来に比較して著しく労力の
低下が図られているが、それでも注文係が必要なので、
注文時の時間的ロスが多かった。また、レジでは、現金
を取り扱っており、お釣りを出したりするのに手間がか
かっていた。また、時間的にお客が集中するような所で
は、その為に人を雇う等の問題があった。
【0004】本発明はかかる点に鑑み、飲食店等におい
て労力を著しく軽減できるのみでなく、現金を取り扱う
必要がない、簡便な自動注文装置を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は顧客が
表示されたメニューを見ながら自己の希望する注文品を
入力するシート状の入力装置と、顧客が座る各テーブル
に設置され前記入力装置からのメニュー情報を受け取り
厨房に送信するとともに厨房からの注文品情報を受信し
て表示するテーブル用本体と、各テーブルからのメニュ
ー情報を受け取るとともに厨房からの注文品情報を各テ
ーブル用本体に発信する厨房用本体を設けるようにし
た。
【0006】
【発明の実施の形態および実施例】以下、図面を参照し
て本発明の実施の形態および実施例に就いて説明する。
【0007】図1において、本発明の自動注文装置M
は、飲食店等のテーブル1側において、顧客が椅子に座
って操作して自己の注文するメニューを入力するシート
状の入力装置2と、この入力装置2からのメニュー信号
を受け取り厨房に送信するとともに厨房から注文品が完
成したという情報あるいは注文品が売切れた或いは受付
番号等の注文情報を受信して表示するテーブル用本体3
とを有している。
【0008】また、注文品を料理する厨房側には、前記
テーブル用本体3からの注文情報を受け取るとともに、
厨房で注文品が完了したこと、あるいは注文品の売り切
れ等の注文品情報を各テーブル用本体3に発信し、顧客
の注文品の順番(受付番号)および同一注文品の総数等
を演算して表示するとともに欠品を入力表示する厨房用
本体5と、この厨房用コンピュータ5に接続され、顧客
の注文品についての料金を演算するレジ用コンピュータ
6とが設けられている。前記厨房用本体5は送受信部4
を有している。
【0009】前記シート状の入力装置2は、提供される
メニューの写真、絵等が表示されるメニュー表示部10
(図3)を有し、このメニュー表示部10は、図2に示
すように、複数のメニューとその価格が表示され注文品
の写真、絵画等が図示されたメニュー板11を備え、こ
のメニュー板11が、タッチパネル板12(図3)上に
固定載置されている。前記メニュー板11は新メニュー
が出てきたときは、必要に応じて各メニューの表示枠を
メニューに応じて変化させ、メニューに軽重をつけても
よい。そして、前記タッチパネル板12のコントロール
がメニュー板11に応じてなされる。なお、この入力装
置は、パネル操作数(入力回数)を記憶してその値が所
定値を超えると警報を発するように構成してもよい。
【0010】そして、前記入力装置2は、メニュー入力
部10の他に、同一注文品の数を入力し、あるいはメニ
ュー入力部10で一旦入力した注文品をキャンセルする
ためのキーが設けられているキー入力部13を有し、こ
れらメニュー入力部10及びキー入力部13はCPU1
4に接続されている。このCPU14には、更にメモリ
ー部15が設けられ、このメモリー部15は、顧客の注
文品と、その個数、欠品あるいは顧客の課金可能なプリ
ペイドカードのカード番号等が記憶される。前記キー入
力部13は、注文品の数を指定する数ボタン16と、メ
モリー部16に注文品の種類と数とも記憶せしめるエン
ターボタンeと、キャンセルボタンcと、顧客が注文品
情報をテーブル用本体3に出力する注文ボタン18とを
有している。なお、前記キャンセルボタンcの近傍に
は、欠品を顧客が入力すると点灯する欠品表示灯bが設
けられている。前記メモリー部15に入力された注文情
報は赤外線出力部17からテーブル用本体3に対して出
力される。この入力装置2の電源は電池18であり、電
池18としては例えば太陽電池等が使用される。
【0011】次に、テーブル用本体3の構成について説
明する。
【0012】前記テーブル用本体3はカード読み書き部
20(図5)を有し、そのためのカード挿入口3a(載
置部)(図1)が形成されている。前記カード読み書き
部20は、CPU21に接続され、このCPU21に
は、シート状の入力装置21からの赤外線信号を受ける
赤外線入力部22が接続されている。この赤外線入力部
22から入力された注文品情報はCPU21を介してカ
ード読み書き部20内のカードに書き込まれる。注文品
情報はアンテナ3bを含む送受信部23を介して厨房用
本体5に送られるとともに厨房用本体5からの出来上が
った注文品についての信号及び欠品情報あるいは受付番
号をそこから受取る。なお、送受信部23と厨房用本体
5との情報の送受信はポーリングシステムによって行な
われ、混信しないようになっている。前記赤外線入力部
22から入力された顧客の注文品情報はデータ表示部2
4に表示されるとともに、このデータ表示部24には、
厨房用本体5から送られた欠品情報も表示される。更
に、注文品が厨房で出来上がったときに、その受付番
号、注文品とが表示されて顧客に注文品の出来上がりを
知らせる。また、テーブル用本体3は電池25を有して
いる(図5)。
【0013】前記厨房用本体5は、CPU30を有し、
このCPU30には厨房用送受信部4が接続され、この
厨房用送受信部4からの注文品情報はメニュー表示部3
1にテーブル番号毎のメニュー表示と、顧客番号(カー
ド番号)毎のメニュー表示と、個々の注文品の現在の数
が表示される。なお、メニュー表示部31には、欠品情
報も表示される。
【0014】また、レジ用コンピュータは、図1に示す
ように、カード読み書き部40を有し、このカード読み
書き部40は、顧客がテーブル側で注文品が出来上がっ
たのを知ったときに自己のカードを持ってきてレジ側で
挿入された顧客カードを読んで、その読み取り情報をC
PU41に送る。このCPU41は、テーブル用本体3
及び厨房用本体5から送られた顧客の注文情報とカード
読み書き部40内のカード情報とを比較して確認し、顧
客の注文品と、その金額をメニュー表示部42に表示
し、顧客の注文品50が出来上がっているのを確認した
後に、レジ係のキー入力部43のキー操作によって顧客
カードからその総料金を減算する。このとき、カードの
残高も表示される。なお、表示部42には、日単位、週
単位、月単位毎の売り上げも表示できる。
【0015】上述のシステムとは異なり、ウエイトレス
が顧客のテーブルに出来上がった品物を持って行く場合
は、テーブル用本体により顧客のカードより料金を減算
しうる。
【0016】なお、顧客カードは、各自最初にカード自
動販売機で購入する。このカード自動販売機は図8,9
に示すように、飲食店等の入口に設置されたボックス状
のものであり、購入カード数及び購入カードの種類等を
入力するキー入力部80を備えるとともにコイン挿入口
81及び札挿入口82から挿入されたお金を判別する金
判別部81を備え、これらキー入力部80及び金判別部
81はコントローラ84に接続され、所定のお金を入れ
ると所望のカードがカード送出部83から送出される。
このカードは残金がなくなったら捨ててしまう使い捨て
方式と、再度現金を入れてカードに課金できるいわゆる
ストアード・フェア方式のいずれでもよい。
【0017】なお、飲食店等の入口には前記シート状の
入力装置2が図10に示すように積層され、積層体の一
番上の入力装置2の前記赤外線出力部17はカード挿入
箱90の赤外線入力部91に対向するように図示しない
積層装置により位置決めされる。飲食店へ入る顧客がカ
ードボックス90に自己のカード92を挿入すると、自
己のカード92に入力装置2の固有の番号が入力され、
このカードに入力された入力装置の固有番号は、前記カ
ードをテーブル用本体3に挿入した注文品情報を厨房側
に発信したときに厨房用本体5内に記録され、入力装置
2が紛失した場合には、その入力装置2はどのカードを
持っている顧客が持ち去ったかが判別できる。
【0018】前記入力装置の積層とカードボックス90
は必ずしも必要ではない。すなわち、図10に示した装
置を設けなくても、入力装置2を各テーブルに置いてお
いて、カードをテーブル用本体に挿入して入力装置2の
赤外線出力部17から入力装置2の固有番号をテーブル
用本体2に送信したときにテーブル用本体は入力装置2
の番号とカード番号とを記憶でき、入力装置2の番号を
カード読み書き部20に書き込むことができるからであ
る。
【0019】次に、顧客の注文の仕方について説明す
る。
【0020】一般に顧客は飲食店の入口に積層されたシ
ート状の入力装置2を各自取ってテーブルに付く。グル
ープで来たときには、グループで1個の入力装置2で充
分なので代表者がカード92をカードボックスに挿入し
て入力装置2を取り上げる。このとき、代表者のカード
9に入力装置2の番号が書き込まれる。所望のテーブル
に付いた顧客は、入力装置2のメニュー板11の写真、
絵等を見て所望のメニューを押圧する。このとき、注文
品の数も同時に入力する。そして、自己のカードをテー
ブル用本体3の載置部3aに置く。その後、赤外線出力
部17をテーブル用本体3の赤外線入力部22に向けて
注文ボタン18を押すと、注文品情報がテーブル用本体
3内に入力され、データ表示部24に注文品情報が表示
される。このとき、欠品情報がテーブル用本体3から入
力装置2に出力され、欠品を注文したときに入力装置の
欠品表示灯bが点灯することとなる。
【0021】このとき、テーブル用本体3のCPU14
はカード番号と注文品情報等を記憶し、それらの情報が
厨房用本体5の送受信部4に送られる。この注文品情報
が入力されると、メニュー表示部は書き換えられ、顧客
が注文した順番毎にその注文品がメニュー表示部31に
表示される。厨房にいる操作者は、注文品を例えば紙出
力して料理人に知らせ、その注文品が出来上がったな
ら、出来上がり信号がテーブル用本体3に送られて顧客
に自己の注文品が出来上がったことを知らせるとともに
厨房用本体5の注文品情報はレジ用コンピュータ6に送
られ、レジ用テーブルT上に出来上がり注文品が載置さ
れる。
【0022】テーブルに座っている顧客は、自己のカー
ド番号と出来上がった注文品を確認してレジ用テーブル
に行く。レジ係は顧客からカードを受取りレジ用テーブ
ルT上の注文品を確認してレジ用コンピュータ40に顧
客のカードを挿し込み、顧客に注文品を渡す。このと
き、カードから注文品の料金が減算される。なお、この
とき、顧客がグループでない場合は、各自が入力装置2
をレジ用テーブルT上に返却する。グループの場合は、
代表者が返却することとなる。レジ用テーブルのレジ係
は、顧客が入力装置を返却したことを確認してキー操作
により返却信号を入力する。
【0023】なお、前記テーブル用本体3に注文ボタン
を設けてこの注文ボタンを押した時に厨房用本体5に注
文品情報が発信されるようにしても良い。
【0024】また、出来上がった注文品を店側で顧客に
持って行く場合には、レジ用コンピュータ6を設けるこ
となく、配送係が注文品をテーブルへ持って行った時に
テーブル用本体3に顧客のカードを載置して、カードか
らその料金を減算するようにしてもよい。
【0025】また、カードからの減算はテーブル用本体
5から注文情報を発信する時に行うようにしてもよい。
【0026】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成したので、
飲食店等において労力を著しく減少できるとともに、現
金を取扱わずにカードで処理するので、現金の計算の誤
りも少なく効率よい注文品の取扱い操作を行うことがで
きるという効果を奏する。
【0027】また、時間的にお客が集中する様な店で
は、従業員の数を多い時に合わせて雇うため、経営的に
も負担になっていたがこれにより従業員の数を減少させ
るのに効果がある。更に、コードレスなシステムなの
で、既に営業を開始している店でも簡単に納入できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概略構成図である。
【図2】入力装置のメニュー板の斜視図である。
【図3】入力装置の一部斜視図である。
【図4】入力装置内部構成図である。
【図5】テーブル用本体の内部構成図である。
【図6】厨房用本体の内部構成図である。
【図7】レジ用コンピュータの内部構成図である。
【図8】カード自動販売機の内部構成図である。
【図9】カード自動販売機の斜視図である。
【図10】入力装置積層状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…テーブル 2…入力装置 3…テーブル用本体 5…厨房用本体 6…厨房用コンピュータ 10…メニュー入力部 11…メニュー板
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年11月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図9
【補正方法】変更
【補正内容】
【図9】
【手続補正5】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図10
【補正方法】変更
【補正内容】
【図10】

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顧客が表示されたメニューを見ながら自
    己の希望する注文品を入力するシート状の入力装置と、
    顧客が座る各テーブルに設置され前記入力装置からのメ
    ニュー情報を受け取り厨房に送信するとともに厨房から
    の注文品情報を受信して表示するテーブル用本体と、各
    テーブルからのメニュー情報を受け取るとともに厨房か
    らの注文品情報を各テーブル用本体に発信する厨房用本
    体とからなることを特徴とする自動注文装置。
  2. 【請求項2】 前記入力装置はメニューが図形で表示さ
    れたメニュー表示板を備え、このメニュー表示板がタッ
    チパネル上に載置されていることを特徴とする請求項1
    記載の自動注文装置。
  3. 【請求項3】 前記自動注文装置は、ストアードフェア
    ーカード又は、課金可能なプリペイドカードを使用して
    操作され、前記テーブル用本体にカードを挿入した状態
    で顧客の注文品情報を前記入力装置によって前記テーブ
    ル用本体に発信すると注文品情報がカードに書き込まれ
    るとともに厨房より受付番号が来てカードに記入され、
    このカードの情報を前記レジ用コンピュータに入力する
    と、このカードから所定の料金を減額することを特徴と
    する請求項1又は2記載の自動注文装置。
  4. 【請求項4】 前記テーブル用本体と入力装置間におけ
    る情報交換の際に、前記テーブル用本体はシート状の入
    力装置のシート番号を記録し、顧客がレジ用コンピュー
    タで料金を支払う際に、レジ用コンピュータに挿入した
    カードのカード番号とレジに顧客が持ってきた入力装置
    と照合できるようになっていることを特徴とする請求項
    1乃至4のいずれかに記載の自動注文装置。
  5. 【請求項5】 前記シート状の入力装置は、顧客の入力
    回数を記録でき、入力回数が所定値を超えるとアラ−ム
    を発することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに
    記載の自動注文装置。
  6. 【請求項6】 前記テーブル用本体は注文品が出来上が
    ったときに、それを表示する表示部を備え、前記厨房用
    本体は、注文品が出来上がった時に、それを注文したカ
    ード番号及び注文品を入力する入力部が設けられている
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の自
    動注文装置。
JP30215297A 1997-11-04 1997-11-04 自動注文装置 Pending JPH11143939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30215297A JPH11143939A (ja) 1997-11-04 1997-11-04 自動注文装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30215297A JPH11143939A (ja) 1997-11-04 1997-11-04 自動注文装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11143939A true JPH11143939A (ja) 1999-05-28

Family

ID=17905543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30215297A Pending JPH11143939A (ja) 1997-11-04 1997-11-04 自動注文装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11143939A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002197161A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Mitsubishi Space Software Kk 店舗統合管理システムと方法
JP2003248869A (ja) * 2002-02-26 2003-09-05 Tac:Kk セルフサービス飲食店用サービスシステム
JP2014059809A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Nec Infrontia Corp 精算システムおよび精算方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002197161A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Mitsubishi Space Software Kk 店舗統合管理システムと方法
JP2003248869A (ja) * 2002-02-26 2003-09-05 Tac:Kk セルフサービス飲食店用サービスシステム
JP2014059809A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Nec Infrontia Corp 精算システムおよび精算方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011198026A (ja) 食券自動販売機
JP3756483B2 (ja) 注文端末及び注文システム
JPH0656633B2 (ja) レストラン等の食堂における食事カ−ド精算装置
JP3910247B2 (ja) 食堂の自動精算システム及びその決済システム
JP2004240600A (ja) 窓口業務処理システム
JP3086078B2 (ja) レストランのオーダリングシステム
JPH11143939A (ja) 自動注文装置
JP3505492B2 (ja) 注文管理システムおよび注文管理方法
JPS61214056A (ja) オ−ダリング装置
JPH07168980A (ja) 金銭処理付オーダーエントリーシステム
JP2005250934A (ja) 注文会計方法
JP3766369B2 (ja) 注文会計システム
JPS6069772A (ja) 飲食店用注文デ−タ処理システム
JPS61278964A (ja) 飲食店管理システム
JP2000123072A (ja) 商品注文管理システムの携帯型無線端末装置
JP3448115B2 (ja) 商品注文登録データ処理装置
JPS6376097A (ja) 商品販売デ−タ処理装置
JP2005352834A (ja) 注文システム,注文方法及びポータブル端末
JPH0357516B2 (ja)
JPH076835U (ja) 先払方式自動オーダーエントリーシステム
JPH04340186A (ja) 食堂システム
JP2022038781A (ja) 商品販売データ処理装置、商品販売データ処理方法、およびプログラム
JPS6084664A (ja) 受注管理システム
JP2591555Y2 (ja) 景品交換管理装置
JP2022168084A (ja) 精算装置、posシステム、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040906

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041025

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041112