JPH11141522A - ねじ保持ベルト - Google Patents

ねじ保持ベルト

Info

Publication number
JPH11141522A
JPH11141522A JP9325301A JP32530197A JPH11141522A JP H11141522 A JPH11141522 A JP H11141522A JP 9325301 A JP9325301 A JP 9325301A JP 32530197 A JP32530197 A JP 32530197A JP H11141522 A JPH11141522 A JP H11141522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
belt
head
main body
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9325301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2880703B1 (ja
Inventor
Katsumi Shinjo
克己 新城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinjo Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shinjo Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinjo Manufacturing Co Ltd filed Critical Shinjo Manufacturing Co Ltd
Priority to JP9325301A priority Critical patent/JP2880703B1/ja
Priority to DE19849331A priority patent/DE19849331A1/de
Priority to US09/187,403 priority patent/US5913421A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2880703B1 publication Critical patent/JP2880703B1/ja
Publication of JPH11141522A publication Critical patent/JPH11141522A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B27/00Bolts, screws, or nuts formed in integral series but easily separable, particularly for use in automatic machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/02Arrangements for handling screws or nuts
    • B25B23/04Arrangements for handling screws or nuts for feeding screws or nuts
    • B25B23/045Arrangements for handling screws or nuts for feeding screws or nuts using disposable strips or discs carrying the screws or nuts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ベルト本体の材料として硬質の合成樹脂であ
るポリプロピレンを用いても保持した頭付きねじが容易
にベルト本体から抜け出すことができ、シールリングを
組み付けた大きい頭径の頭付きねじに適したねじ保持ベ
ルトを提供する。 【解決手段】 合成樹脂製の帯状体からなるベルト本体
11の両側に間欠送り用の切欠12が所定ピッチで設け
られており、ベルト本体11に、頭付きねじの軸部を挿
通して保持する保持筒13が、ベルト本体11の表面に
開口し、ベルト本体11の長手方向に切欠12と等しい
所定ピッチで設けられていると共に、保持筒13の開口
部周壁を始端として外方へ延出し、外延拡開状の扇形に
形成された複数の抜き孔14が放射状に設けられている
ねじ保持ベルトであって、抜き孔14の外側縁が、保持
筒13の軸芯を中心とし、頭付きねじの頭部18外径よ
り大きい直径を有する円形の一部分からなる円弧状に形
成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ドリルねじなどの
頭付きねじを連続的に能率良く打ち込む動力式ドライバ
工具に対して前記ねじを1本ずつ間欠的に供給するた
め、多数のねじを所定ピッチで植設状態に保持したねじ
保持ベルトに関し、特にシールリングを組み付けた比較
的頭径の大きい頭付きねじに適したねじ保持ベルトに関
する。
【0002】
【従来の技術】この種のねじ保持ベルトについては、米
国特許第4059034号明細書に記載されたものを始
めとして、種々のタイプのものが提案されており、特に
特開平8−189520号公報には、ねじ頭部が抜け易
くしたねじ保持部を備えたねじ保持ベルトが開示されて
いる。該特開平8−189520号公報に記載のねじ保
持ベルトは、図5に示すように、ポリプロエチレン等の
軟質合成樹脂製の帯状体からなるベルト本体1の両側に
間欠送り用の切欠2が所定ピッチで設けられており、か
つ該ベルト本体1に、頭付きねじ6の軸部7を挿通して
保持する保持筒3がベルト本体1の表面に開口し、ベル
ト本体1の長手方向に切欠2と等しい所定ピッチで設け
られていると共に、前記保持筒3の開口部周壁を始端と
て外方へ延出し、外延拡開状の扇形に形成された4つの
抜き孔4が放射状に設けられていて、保持筒3と、4つ
の抜き孔4と、相隣る抜き孔4,4の間に形成されるス
カート部5とでねじ保持部が形成されている。
【0003】頭付きねじ6を保持した上記のねじ保持ベ
ルトは、図示しない動力式ドライバ工具に装着したねじ
打込み装置にセットして使用され、所定ピッチずつ間欠
的に供給されると共に、ドライバ工具9でベルト本体1
から頭付きねじ6を押し出して被締結部材に打ち込むよ
うになっている。そして、ドライバ工具9でベルト本体
1から頭付きねじ6を押し出す際、図6に示すように、
ねじ頭部8がスカート部5を保持筒3側へ折り曲げなが
ら進行し、各抜き孔4の始端に沿って保持筒3を破断さ
せ、ベルト本体1から抜け出すが、スカート部5の折り
曲げ抵抗はその基端部の幅A(図5参照)に比例するこ
とになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一方、この種のねじ保
持ベルトのベルト本体1には上記のように軟質合成樹脂
のポリプロエチレンが用いられているが、夏期に高温の
工事現場などで使用した際、ベルト本体1が軟化して正
確なピッチ送りができなくなるという問題が発生したた
め、ベルト本体1の材料に硬質のポリプロピレンが用い
られるようになってきた。
【0005】このようにベルト本体1に硬質のポリプロ
ピレンを用いると、上記した従来のねじ保持構造ではス
カート部5の折り曲げ抵抗が大きくて、ベルト本体1か
らねじ頭部8を抜き出すのに大きな押し込み力が必要と
なり、作業者に大きな負担がかかるという問題があっ
た。しかも、その抵抗力でベルト本体1が変形し、ピッ
チ送りがスムースに果たせない欠陥があった。また、ね
じ頭部8にシールリングを組み付けた頭径の大きい頭付
きねじでは、ベルト本体1を軟質の合成樹脂で構成して
もねじ頭部8をベルト本体1から抜き出すのに大きな押
し込み力が必要であった。
【0006】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、スカート部の折り曲げ抵抗が小さく、ベルト本体の
材料として硬質の合成樹脂であるポリプロピレンを用い
ても保持した頭付きねじが容易にベルト本体から抜け出
すことができ、特に、シールリングを組み付けた大きい
頭径の頭付きねじに適したねじ保持ベルトを提供するこ
とを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、合成樹脂製の帯状体からなるベルト本体
の片側又は両側に間欠送り用の切欠が所定ピッチで設け
られており、前記ベルト本体に、頭付きねじの軸部を挿
通して保持する保持筒が、前記ベルト本体の表面に開口
し、前記ベルト本体の長手方向に前記切欠と等しい所定
ピッチで設けられていると共に、前記保持筒の開口部周
壁を始端として外方へ延出し、外延拡開状の扇形に形成
された複数の抜き孔が放射状に設けられているねじ保持
ベルトであって、前記抜き孔の外側縁が、前記保持筒の
軸芯を中心とし、前記頭付きねじの頭部外径よりやや大
きい直径を有する円形の一部分からなる円弧状に形成さ
れていると共に、相隣る前記抜き孔の間に形成されるス
カート部の幅が外方へ向けて狭くなっていることを特徴
とする。具体的には、相隣る前記抜き孔の外側縁の間に
おける前記スカート部の幅が、前記抜き孔の外側縁の長
さより短くなっていることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施例を図
面に基づいて説明する。
【0009】図1は、本発明によるねじ保持ベルト10
の平面図を示し、図2は同ねじ保持ベルト10の一部分
を切欠いた正面図を示しており、説明の便宜上、ねじ保
持ベルト10に保持される頭付きねじは1つだけが図示
されている。
【0010】ねじ保持ベルト10は、比較的硬質のポリ
プロピレンにより成形され、帯状体からなるベルト本体
11の両側に間欠送り用の切欠12が所定ピッチで設け
られており、かつ該ベルト本体11に、頭付きねじ16
の軸部17を挿通して保持する保持筒13がベルト本体
11の表面に開口し、ベルト本体11の長手方向に切欠
12と等しい所定ピッチで設けられていると共に、保持
筒13の開口部周壁を始端として外方へ延出し、外延拡
開状の扇形に形成された4つの抜き孔14が放射状に設
けられていて、保持筒13と、4つの抜き孔14と、相
隣る抜き孔14,14の間に形成されるスカート部15
とでねじ保持部が形成されている構成自体は、図5に示
した従来品と同じであるが、抜き孔14の形状が異な
り、スカート部15が保持筒13側へ折り曲げ易い構造
になっている。
【0011】すなわち、外延拡開状の扇形に形成された
抜き孔14の拡開角度が90度以上の大きさを有し、か
つ、抜き孔14の外側縁14aが、保持筒13の軸心を
中心とし、頭付きねじ16の頭部18の外径よりやや大
きい直径を有する円形の一部分からなる円弧状に形成さ
れていて、相隣る抜き孔14,14の間に形成されるス
カート部15の幅が外方へ向けて漸次狭くなっている。
そして、相隣る抜き孔14,14の外側縁14a,14
aの間におけるスカート部15の幅、すなわちスカート
部15の基端部の幅Aが、抜き孔14の外側縁14aの
長さBより短くなっている。
【0012】一方、保持筒13は四角錐形状の筒状体に
形成されていて、各稜線の延長上に各抜き孔14が設け
られ、後述するスカート部15の折り曲げ時に保持筒1
3が各稜線に沿って破断され易い構造を有している。
【0013】上記構成を有するねじ保持ベルト10に保
持される頭付きねじ16は首下にシールリング19を組
み付けたシール付きねじであって、頭部18の外径が通
常のねじよりやや大径である。
【0014】上記したねじ保持ベルト10の各保持筒1
3に軸部17を挿通して保持された頭付きねじ16は、
その頭部18に係合したドライバ工具でベルト本体1か
ら押し出して被締結部材に打ち込まれる。その際、ねじ
頭部18がスカート部15を保持筒13側へ折り曲げて
進行し、各抜き孔14の始端から保持筒13の稜線に沿
って保持筒13を破断させることによって、ベルト本体
11から抜け出すが、スカート部15の基端部の幅Aが
保持筒13に連結する部分の幅より狭くなっているの
で、スカート部15の折り曲げ抵抗が非常に小さく、頭
径の大きい頭付きねじ16でも容易に抜け出るものであ
る。また、ねじ保持ベルト10を比較的硬質の合成樹脂
であるポリプロピレンで成形しても、小さな押し込み力
で頭付きねじ16をベルト本体11から押し出すことが
できる。
【0015】なお、頭付きねじ16が図示の実施例のよ
うにシールリング19を組み付けたシール付きねじの場
合には、ねじ頭部18が大径になるばかりでなく高くな
るので、図4に示すように、予めスカート部15を保持
筒13側へ向けてベルト本体1の表面より凹入した構成
にしておくと、ベルト本体11に対して頭部18の一部
分が沈み込んだ安定した姿勢で頭付きねじ16を保持さ
せることができるばかりではなく、頭部18の抜け出し
が一層容易になる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のねじ保持
ベルトは、ベルト本体に設ける外延拡開状の扇形に形成
した抜き孔の間に形成されるスカート部の基端部の幅が
狭くなっているので、ドライバ工具による打込み時にお
ける前記スカート部の折り曲げ抵抗が非常に小さく、シ
ールリングを組み付けた比較的大きな頭径を有する頭付
きねじでも容易にベルト本体から押し出すことができ
る。また、硬質の合成樹脂であるポリプロピレンを用い
て成形したねじ保持ベルトの場合でも、保持した頭付き
ねじを小さな力で押し出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるねじ保持ベルトの平面図である。
【図2】同ねじ保持ベルトの一部分を切欠いた正面図で
ある。
【図3】図1の3−3線に沿う断面図である。
【図4】本発明によるねじ保持ベルトの別の実施例を示
す要部縦断正面図である。
【図5】従来のねじ保持ベルトを示す平面図である。
【図6】同ねじ保持ベルトに保持した頭付きねじをドラ
イバ工具で押し出している状態を示す要部縦断正面図で
ある。
【符号の説明】
10 ねじ保持ベルト 11 ベルト本体 12 切欠 13 保持筒 14 抜き孔 14a 抜き孔14の外側縁 15 スカート部 16 頭付きねじ 17 軸部 18 ねじ頭部 19 シールリング

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂製の帯状体からなるベルト本体
    の片側又は両側に間欠送り用の切欠が所定ピッチで設け
    られており、前記ベルト本体に、頭付きねじの軸部を挿
    通して保持する保持筒が、前記ベルト本体の表面に開口
    し、前記ベルト本体の長手方向に前記切欠と等しい所定
    ピッチで設けられていると共に、前記保持筒の開口部周
    壁を始端として外方へ延出し、外延拡開状の扇形に形成
    された複数の抜き孔が放射状に設けられているねじ保持
    ベルトであって、 前記抜き孔の外側縁が、前記保持筒の軸芯を中心とし、
    前記頭付きねじの頭部外径よりやや大きい直径を有する
    円形の一部分からなる円弧状に形成されていると共に、
    相隣る前記抜き孔の間に形成されるスカート部の幅が外
    方へ向けて狭くなっていることを特徴とするねじ保持ベ
    ルト。
  2. 【請求項2】 相隣る前記抜き孔の外側縁の間における
    前記スカート部の幅が、前記抜き孔の外側縁の長さより
    短くなっている請求項1記載のねじ保持ベルト。
  3. 【請求項3】 前記スカート部が、前記保持筒の開口部
    に向けて前記ベルト本体の表面より凹入している請求項
    1又は2記載のねじ保持ベルト。
JP9325301A 1997-11-10 1997-11-10 ねじ保持ベルト Expired - Fee Related JP2880703B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9325301A JP2880703B1 (ja) 1997-11-10 1997-11-10 ねじ保持ベルト
DE19849331A DE19849331A1 (de) 1997-11-10 1998-10-26 Schraubenhaltegurt
US09/187,403 US5913421A (en) 1997-11-10 1998-11-06 Screw-holding belt

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9325301A JP2880703B1 (ja) 1997-11-10 1997-11-10 ねじ保持ベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2880703B1 JP2880703B1 (ja) 1999-04-12
JPH11141522A true JPH11141522A (ja) 1999-05-25

Family

ID=18175295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9325301A Expired - Fee Related JP2880703B1 (ja) 1997-11-10 1997-11-10 ねじ保持ベルト

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5913421A (ja)
JP (1) JP2880703B1 (ja)
DE (1) DE19849331A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009002521A (ja) * 2001-08-15 2009-01-08 Fabristeel Products Inc 自己取付け式ファスナー装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19955173C1 (de) * 1999-11-16 2001-05-31 Zahn Harald Gmbh Magazinierstreifen mit verketteten Befestigungselementen
DE20103989U1 (de) * 2001-03-07 2002-07-11 Sfs Ind Holding Ag Heerbrugg Magazinierstreifen zur Halterung von Befestigungselementen
DE10115369A1 (de) * 2001-03-28 2002-10-10 Hilti Ag Magazin für Befestigungselemente
EP1548299B1 (en) * 2001-08-15 2007-02-14 Whitesell International Corporation Strip of fasteners, methods of forming and feeding the same
DE10162634B4 (de) * 2001-12-20 2010-09-16 Hilti Aktiengesellschaft Magazinierstreifen
JP2003336614A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Shinjo Seisakusho:Kk ねじ保持ベルト
CA2481768C (en) * 2003-06-30 2009-07-28 Progressive Tool & Industries, Co. Framing station having self piercing rivets
US20050133394A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Hui-Chen Liao Tool head template for a toolbox
US20060006088A1 (en) * 2004-07-08 2006-01-12 Chao-Wei Lin Screw strip
DE602005001548T2 (de) * 2005-03-24 2008-03-13 Lin, Chao-Wei Schraubenband
DE102006046707B3 (de) * 2006-10-02 2007-11-29 Sfs Intec Holding Ag Einrichtung und System zum automatischen Vorschub von Befestigern und dafür geeigneter Magazinierstreifen
US20080264218A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-30 Kuo-Chou Wang Screw Strip
JP2010059980A (ja) 2008-09-01 2010-03-18 Pias Hanbai Kk 連続ねじ締め機に使用するねじ連結体
US20100300926A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Dividella Ag Packaging element, in particular packaging insert
CN104061223B (zh) * 2010-03-04 2017-01-25 华为技术有限公司 紧固多个螺钉的螺钉支撑件、及包含所述螺钉支撑件的接地螺钉装置及电子装置
CN104002129A (zh) * 2014-05-22 2014-08-27 昆山市大久电子有限公司 自动螺丝刀
US9911019B2 (en) 2014-11-25 2018-03-06 DePuy Synthes Products, Inc. Medical device identification system
WO2016089881A1 (en) * 2014-12-02 2016-06-09 Flexible Steel Lacing Company Collating system for conveyor belt rivets and method
US10816025B1 (en) * 2019-08-23 2020-10-27 Guangzhe Enterprise Co., Ltd. Screw band

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2903262B2 (ja) * 1991-01-23 1999-06-07 株式会社トーヨーマシン 自動ねじ打器のねじ帯
US5713709A (en) * 1996-06-25 1998-02-03 Huang; Shih Chang Screw stay suitable for use with screws of different screw heads
US5775514A (en) * 1997-02-28 1998-07-07 Lin; Jack Screw band

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009002521A (ja) * 2001-08-15 2009-01-08 Fabristeel Products Inc 自己取付け式ファスナー装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5913421A (en) 1999-06-22
JP2880703B1 (ja) 1999-04-12
DE19849331A1 (de) 1999-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2880703B1 (ja) ねじ保持ベルト
US7516841B2 (en) Connecting fastener and fastener holder
KR950008323B1 (ko) 지지벽에 부품을 고정하는 핀
JPH1047328A (ja) プッシュナット
FI68018C (fi) Anordning foer perforering av ett korrugerat roer
CA2118732C (en) Method of manufacturing tee nut
JPH11270535A (ja) 締結具
JP2869045B2 (ja) 羽根付きドリルねじ用ねじ保持ベルト
US20030127346A1 (en) Screw feed belt
US20060006088A1 (en) Screw strip
JP2003336614A (ja) ねじ保持ベルト
EP1705388B1 (en) Screw strip
US4708553A (en) Large secondary head rivet
JPH04372373A (ja) 自動ねじ打器のねじ帯
JP2903262B2 (ja) 自動ねじ打器のねじ帯
JPS5847299Y2 (ja) ねじ保持具
JPH07208428A (ja) ねじ保持ベルト
JP2525412Y2 (ja) 自動ネジ締め機用ネジ連結帯
JP2613644B2 (ja) コアドリル
JP2006153055A (ja) ねじ保持ベルト
JPH0635623U (ja) 釘の連結体
JPS6140563Y2 (ja)
JPH0623763Y2 (ja) ネジの連結帯
JP2003301827A (ja) 鋼板用ドリルねじ
JP2002295434A (ja) Tナット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140129

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees