JPH1114128A - 空調ダクト - Google Patents

空調ダクト

Info

Publication number
JPH1114128A
JPH1114128A JP9184318A JP18431897A JPH1114128A JP H1114128 A JPH1114128 A JP H1114128A JP 9184318 A JP9184318 A JP 9184318A JP 18431897 A JP18431897 A JP 18431897A JP H1114128 A JPH1114128 A JP H1114128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner tube
resin layer
cut
foamed resin
metallic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9184318A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fujita
藤田  明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Plastics Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Plastics Co Ltd filed Critical Kuraray Plastics Co Ltd
Priority to JP9184318A priority Critical patent/JPH1114128A/ja
Publication of JPH1114128A publication Critical patent/JPH1114128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 断熱性、結露防止性、可撓性および結露防止
性を有し、かつ切断性の容易な空調ダクトを得ること。 【解決手段】 金属箔または軟質樹脂シートと螺旋状ま
たはリング状の補強体とからなる蛇腹状内管の外側に、
該蛇腹状内管上の凸部に接するように発泡樹脂層を有
し、かつ該内管と発泡樹脂層との間に空隙を有する空調
ダクト。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、断熱性、可撓性お
よび結露防止性を有し、かつ容易に切断可能な空調ダク
トに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、空調ダクトにおける断熱配管とし
ては、主に金属管、または、グラスウールを樹脂バイン
ダーで固めた直管で、その表面にアルミ箔を貼り付けた
ものが使用されている。しかし、これらは可撓性がない
ため、可撓性が必要な部位では、施工の効率化を計る目
的で、断熱の必要な部位ではグラスウールを用いた可撓
性ダクト(実公昭51−37214号、実開昭59−1
22480号)または断熱性の必要のない部位では軟質
部と芯材が交互に配置された樹脂ダクトなどが用いられ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする問題】しかしながら、住宅用
空調ダクトが天井裏という限られたスペースで施工され
る現実を考えれば、効率良く配管し熱や圧力の損失を防
ぐためには可撓性は必須である。実公昭51−3721
4号、実開昭59−122480号のグラスウールを用
いた可撓性ダクトは、この様な要求に適するものである
が、任意の長さにカットする場合、グラスウールが手に
触れ作業性に問題があった。本発明は、これらの問題を
解決するためになされたものであり、断熱性および可撓
性を有し、任意にカットしても作業性に問題なく配管作
業ならびに管成形の容易な空調ダクト、とくに住宅用空
調ダクトを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的は、金属箔また
は軟質樹脂シートと螺旋状またはリング状の補強体とか
らなる蛇腹状内管の外側に、該蛇腹状内管上の凸部に接
するように発泡樹脂層を有し、かつ該内管と発泡樹脂層
との間に空隙を有する空調ダクトを提供することによっ
て達成される。
【0005】
【発明の実施の形態】次に、本発明を図面によって説明
する。図1および図2は、本発明の一例である空調ダク
トの一部断面を含む平面図である。図1において金属内
管1は、帯状に裁断した金属箔2を重なり部を設けて螺
旋巻回し、補強体3を重なり部内に位置させて接着し、
補強体3の間をローラーで押さえつけて谷形状を賦形し
て蛇腹状金属内管1とした。この金属内管1に、長方体
に裁断した発泡樹脂層4および表皮層5をラミネート加
工し表皮側からエンボス加工を施した発泡帯状体6を内
管外周幅に裁断し、長辺二辺7を熱融着接着によって筒
状に内管へ被覆し成形した空調ダクトを示す。発泡樹脂
層は蛇腹状内管上の凸部に接するように設けられ、発泡
樹脂層と内管との間には空隙11を有している。図2に
おいて樹脂内管8は、帯状に押し出した軟質樹脂部9に
補強体10を複合して軟質樹脂帯状体とし、重なり部を
設けて螺旋巻回し、重なり部を融着接着し樹脂内管8と
した。この樹脂内管8に、長方体に裁断した発泡樹脂層
4および表皮層5をラミネート加工し表皮側からエンボ
ス加工を施した発泡帯状体6を内管外周幅に裁断し、長
辺二辺7を熱融着接着によって筒状に内管へ被覆し成形
した空調ダクトを示す。
【0006】図1において、金属内管1は幅10〜50
mmの帯状に裁断した金属箔3を2〜20mmの重なり
幅で螺旋巻回し、その重なり部の間に補強体3の挟み込
んで接着し、ピッチ10〜40mm間隔の螺旋状補強体
を有し、補強体間を押さえ込んで深さ1〜15mmの谷
部を形成したものである。このピッチと補強体3および
谷深さは、金属内管1の内径と希望する管強度によって
変更が必要であり、特に限定されるものではない。
【0007】金属箔2はSUS箔、軟鉄箔、銅箔、アル
ミニウム箔などあらゆる金属箔があげられるが可撓性、
汎用性から厚さ0.01〜0.2mmのアルミニウム箔
が最適である。
【0008】補強体3としては、螺旋状またはリング状
で線状形態のあらゆる硬質材料、例えば鉄、鋼、ステン
レス、ポリプロピレン、塩化ビニル樹脂(PVC)、ポ
リエチレン、ポリエステル、ポリアミドなどの金属およ
び樹脂が使用できるが、剛性、耐久性、経済性を併せて
考えると、防錆処理した芯径0.2〜2.0mmの硬鋼
線が好適なものとして挙げられる。図1において、補強
体3は金属箔2の重なり部内に位置していることが好適
であるが、管内面に位置してもよいし、また管外面に位
置してもよい。管内(外)面に位置する場合は、補強体
は管内(外)面に接着によって固定することが好まし
い。
【0009】図2において、樹脂内管8は幅5〜40m
mの帯状に押し出した軟質樹脂部9に補強体10を複合
し、軟質樹脂帯状体とし、これを重なり幅0.3〜10
mmで螺旋巻回しながら熱融着し、ピッチ3〜30mm
間隔で螺旋状に補強体10を内管上の凸部に配置したも
のである。このピッチと補強体10は、樹脂内管8の内
径と希望する管強度によって変更が必要であり、特に限
定されるものではない。
【0010】軟質樹脂部9は材質として、PVC、スチ
レン系エラストマー、ポリウレタン、軟質ポリエチレン
などがあげられるが、可撓性、汎用性から厚さ0.5〜
5mmの軟質PVCが最適である。
【0011】補強体10は、螺旋状またはリング状で線
状形態のあらゆる硬質材料、例えばPVC、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド、鉄、
ステンレス、など樹脂以外の材質においても使用できる
が、軟質樹脂部9と同時に押し出して効率よく軟質樹脂
帯状体を得るためには、芯径0.5〜30mmの硬質P
VCが好適なものとして挙げられる。
【0012】発泡樹脂層4としては、可塑性のあるあら
ゆる発泡樹脂があげられる。例えば、ポリエチレン発泡
体、ポリプロピレン発泡体、PVC発泡体、ポリスチレ
ン発泡体、ポリウレタン発泡体などの独立発泡体、連続
発泡体があげられるが、特に汎用的で可塑性に富み熱融
着の容易な発泡倍率が20〜40倍、厚さ1〜30mm
の独立気泡のポリエチレン発泡体が好適である。
【0013】表皮層5は内管が気密性を有するため、そ
の有無は特に限定されるものではないが、本発明の管が
施工される現場環境を考慮すると、裂傷防止効果に有効
である。エンボス加工も同様にその有無は限定されるも
のでないが、エンボス加工を施すことによって、発生し
た結露水を分散して結露滴下を回避し、且つ管を床上で
引きずった時の抵抗を少なくする効果がある。
【0014】図1および図2において発泡樹脂層4およ
びエンボス加工された表皮層5は各々が貼り合わさって
おり、この複合体を所望の幅に裁断した発泡帯状体6の
長辺二辺7を内管の外側へ被覆しその端部を熱融着接着
によって筒状に成形した。これら各層の貼り合わせは熱
融着接着による方法が好適であるが、とくにこれに限定
されるものでない。
【0015】図1および図2において金属内管1および
樹脂内管8は、各々の内管上の凸部で発泡樹脂層4と接
し、内管と発泡樹脂層との間には空隙11を有してい
る。この空隙は、断熱効果を高め、且つ管の屈曲時の応
力を吸収し、良好な可撓性を発揮するのに有効であり、
空隙幅(ダクトの径方向の幅)として0.5〜50mm
程度が考えられるが、さらに好適には2〜20mmであ
る。
【0016】上記したとおり、金属箔または軟質樹脂シ
ートと螺旋状またはリング状の補強体補強体とからなる
蛇腹状内管の外側に、発泡樹脂層を蛇腹状内管上の凸部
に接するように被覆し、かつ内管と発泡樹脂層との間に
空隙を有する空調ダクトを提供することによって、断熱
性、可撓性および結露防止性を有し、かつ任意にカット
しても作業性に問題なく、配管作業ならびに管成形の容
易な空調ダクトを得ることができる。また、発泡樹脂層
を、該発泡樹脂層の長方体を内管の外側に被覆し、その
長辺二辺を接着することにより設ける場合は、より経済
的に空調ダクトを得る事ができる。
【0017】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに説明す
る。 実施例1 図1に示す空調ダクトを次のような方法により得た。金
属内管1は厚さ0.04mm、幅30mmのアルミニュ
ウム箔帯状体に芯径0.8mmの防錆処理した高鋼線を
帯状体側部より5mmに位置させ製管機によって幅10
mmの重なり部を設け螺旋巻回した。このとき高鋼線は
重なり部の中央に位置し、重なり部はホットメルト接着
剤によって接着して製管した。この製管されたものの、
重なり部と重なり部の間を螺旋形状にそって深さ5mm
で押さえつけ、内径50mm、外径58mmの蛇腹状ア
ルミ内管を作成した。このアルミ内管に発泡樹脂層4と
して、倍率30倍厚さ6mmのポリエチレン発泡体に、
厚さ0.1mmの表皮を融着し2mm角のエンボス加工
と幅約183mmの裁断を施して発泡帯状体6とし、そ
の長辺二辺を突き合わせて熱融着しながら内管を被覆し
て内径50mmの空調ダクトを得た。
【0018】実施例2 図2に示す空調ダクトを次のような方法により得た。樹
脂内管8は二台の押し出し機を用いて、それぞれ肉厚
0.8mm、幅13mmの軟質PVCシートと芯径3m
mの硬質PVC芯材を押し出し、軟質PVCシートの幅
中央部に芯材を位置させたテープを製管機によって、重
なり幅1.8mmで螺旋巻回し、重なり部を熱融着させ
ることで内径50mm外径57mmの蛇腹状PVC樹脂
内管を作成した。このPVC樹脂内管に発泡樹脂層4と
して、倍率30倍厚さ6mmのポリエチレン発泡体に、
厚さ0.1mmの表皮を融着し2mm角のエンボス加工
と幅約182mmの裁断を施して発泡帯状体6とし、そ
の長辺二辺を突き合わせて熱融着しながら内管を被覆し
て内径50mmの空調ダクトを得た。
【0019】比較例1 二台の押し出し機を用いて、それぞれ肉厚0.8mm、
幅13mmの軟質PVCシートと芯径3mmの硬質PV
C芯材を押し出し、軟質PVCシートの幅中央部に芯材
を位置させたテープを製管機によって、重なり幅1.8
mmで螺旋巻回し、重なり部を熱融着させることで内径
50mm外径57mmのPVC樹脂管を作成し空調ダク
トを得た。
【0020】結露防止性能は、ダクト外側環境を温度3
2℃・湿度80%、ダクト内側環境を温度10度・湿度
50%・風速3mとして6時間保持後の管表面温度と結
露の有無を調査した。実施例1と実施例2と比較例1の
結露防止性能は、表1の通り。
【0021】
【表1】
【0022】実施例1と実施例2と比較例1で得たダク
トを管形状が保たれる範囲で最も小さく曲げた時の円弧
直径を測定し、最小曲げ直径とした。結果は表2の通
り。
【0023】
【表2】
【0024】
【発明の効果】上記したとおり、本発明の空調ダクト
は、断熱性、可撓性および結露防止性を有し、かつ容易
に切断可能であるため、配管作業性および管成形性が極
めて良好である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例である管の一部断面を含む平面図
である。
【図2】本発明の他の例である管の一部断面を含む平面
図である。
【符号の説明】
1 金属内管 2 金属箔 3 補強体 4 発泡樹脂層 5 表皮層 6 発泡帯状体 7 長辺二辺 8 樹脂内管 9 軟質樹脂部 10 補強体 11 空隙

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属箔または軟質樹脂シートと螺旋状ま
    たはリング状の補強体とからなる蛇腹状内管の外側に、
    該蛇腹状内管上の凸部に接するように発泡樹脂層を有
    し、かつ該内管と発泡樹脂層との間に空隙を有する空調
    ダクト。
  2. 【請求項2】 発泡樹脂層が、該発泡樹脂層の長方体の
    長辺二辺を接着によって筒状にした被覆層である請求項
    1記載の空調ダクト。
  3. 【請求項3】 発泡樹脂層の外側に表皮を有する請求項
    1または2記載の空調ダクト。
  4. 【請求項4】 発泡樹脂層の表面に、または表皮を有す
    る発泡樹脂層の表面に、エンボス加工を施した請求項1
    〜3のいずれかに記載の空調ダクト。
JP9184318A 1997-06-24 1997-06-24 空調ダクト Pending JPH1114128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9184318A JPH1114128A (ja) 1997-06-24 1997-06-24 空調ダクト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9184318A JPH1114128A (ja) 1997-06-24 1997-06-24 空調ダクト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1114128A true JPH1114128A (ja) 1999-01-22

Family

ID=16151244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9184318A Pending JPH1114128A (ja) 1997-06-24 1997-06-24 空調ダクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1114128A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000028082A (ja) * 1998-07-10 2000-01-25 Totaku Kogyo Kk 断熱ホース
JP2000240889A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Totaku Kogyo Kk 断熱ホース
JP2001012687A (ja) * 1999-06-29 2001-01-16 Toyox Co Ltd 導管用断熱カバー
KR20020076714A (ko) * 2001-03-30 2002-10-11 이종근 단열처리된 메탈 후렉시블 덕트 호스
JP2011038604A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Evuc Kk 断熱ホース及びその製造方法
JP2018534508A (ja) * 2015-10-30 2018-11-22 ユーロエキップ ソチエタ ア レスポンサビリタ リミタータEuroequipe S.R.L. 可撓性ホース
JP2019198247A (ja) * 2018-05-14 2019-11-21 積水樹脂株式会社 幼齢木保護具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000028082A (ja) * 1998-07-10 2000-01-25 Totaku Kogyo Kk 断熱ホース
JP2000240889A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Totaku Kogyo Kk 断熱ホース
JP2001012687A (ja) * 1999-06-29 2001-01-16 Toyox Co Ltd 導管用断熱カバー
KR20020076714A (ko) * 2001-03-30 2002-10-11 이종근 단열처리된 메탈 후렉시블 덕트 호스
JP2011038604A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Evuc Kk 断熱ホース及びその製造方法
JP2018534508A (ja) * 2015-10-30 2018-11-22 ユーロエキップ ソチエタ ア レスポンサビリタ リミタータEuroequipe S.R.L. 可撓性ホース
JP2019198247A (ja) * 2018-05-14 2019-11-21 積水樹脂株式会社 幼齢木保護具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5806567A (en) Heat insulated hose
JP2007205503A (ja) 断熱二重管
JP3528148B2 (ja) 吸音断熱ダクト
US6158477A (en) Flexible duct and method of making same
JPH09210291A (ja) 断熱管
JPH1114128A (ja) 空調ダクト
US6179009B1 (en) Heat-insulating and noise reducing duct
JPH10160231A (ja) 送吸気用ダクト
JPH1190972A (ja) 断熱ホースの製造方法
EP1561992B1 (en) Flexible air-duct with internal insulation from foamed polyethylene
JPH07305796A (ja) 断熱ホース
JP2010511139A (ja) 空調システムのための空気チャネルを形成する導管部材
JP2000028083A (ja) 圧縮性ダクト
JP2854535B2 (ja) ダクトホース
RU30943U1 (ru) Воздуховод
JP3161118U (ja) 空調用ダクト
JPH0247350Y2 (ja)
JPH0814490A (ja) 不織布管およびそれらを用いた断熱二重管
JPH09166278A (ja) 断熱性ダクト
JP4488501B2 (ja) 断熱ダクト及びその内面層交換方法
JPH09166276A (ja) ダクト
KR100635439B1 (ko) 덕트 및 이의 제조방법
JPH082550Y2 (ja) 給湯、吸水、冷暖房用複合管
JP2000121138A (ja) 空調用ダクト
JPH09166277A (ja) 断熱ダクト

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040716

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040803