JPH11133714A - トナー補給装置 - Google Patents

トナー補給装置

Info

Publication number
JPH11133714A
JPH11133714A JP9316537A JP31653797A JPH11133714A JP H11133714 A JPH11133714 A JP H11133714A JP 9316537 A JP9316537 A JP 9316537A JP 31653797 A JP31653797 A JP 31653797A JP H11133714 A JPH11133714 A JP H11133714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
container
cap
container body
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9316537A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Ikeda
須那夫 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9316537A priority Critical patent/JPH11133714A/ja
Publication of JPH11133714A publication Critical patent/JPH11133714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容器本体開口部への栓の着脱が確実かつ容易
に行なえる横置きのトナー補給装置を提供する。 【解決手段】 容器保持手段に保持されたトナー容器か
らキャップ内栓を取り外し、又は容器本体の開口部にキ
ャップ内栓を取り付ける際に、トナー容器又は容器本体
を半径方向に時計回りあるいは反時計回りに半回転から
1回転の範囲で回転させながらキャップ内栓の取り外
し、取り付けを行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はトナー補給装置に関
し、詳しくは、横置きの状態でトナー容器の開口部を確
実かつ簡単に開栓・閉栓できるようにしたトナー補給装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】光導電体に静電潜像を形成し、この潜像
をトナーで現像し、これを普通紙などの転写紙に転写し
て画像を得る電子写真法は、電子写真複写機、ファクシ
ミリ、プリンタ等で広く利用されている。この電子写真
法を利用した画像形成装置においては、現像剤槽からト
ナーが消費されてなくなると、これにトナーを補給して
継続使用される。従来、トナーを補給するための機構と
して、池末らが特開昭59−188678号公報及び同
60−146265号公報において、トナーを収納し、
一端側前面を開放して排出口とした円筒状容器を回転さ
せ、回転にともなって該排出口からトナーを画像形成装
置の現像剤槽へ供給する装置が提案されている。ところ
が、この装置はトナー容器を載置ホルダに取り付け、そ
の載置ホルダは一方を軸として水平位置と垂直位置とで
揺動せしめる方式であるため、載置ホルダの長さを画像
形成装置の高さより短くする必要があり、装置の小型化
が困難であった。
【0003】そうした欠点を解消するものとして、本発
明者は特開平7−20705号公報において、画像形成
装置本体の容器保持手段にトナー容器を水平にして載置
してもトナーが外にこぼれるのが防止できるトナー補給
装置を提案した。そして、このトナー補給装置ではトナ
ー容器の開口部において栓の取り付け取り外し手段が設
けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の第一の目的
は、上記の特開平7−20705号公報に記載されたト
ナー容器の開口部におけるキャップ栓の取り付け、取り
外しがより確実で良好に行なえるようにした横置きのト
ナー補給装置を提供することにある。本発明の第二の目
的は、トナー容器からのトナーの吐出量の一定化が図れ
るトナー補給装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、第一
に、内周面に螺旋状の凸起を有する容器本体及び中央に
摘み部を有するキャップ内栓からなるトナー容器と、現
像部へのトナー導入部に連通し、かつ該トナー容器をそ
の開口部を該トナー導入部に向けて保持するための容器
保持手段と、該トナー容器をその軸回りに回転させる駆
動手段とを備えた画像形成装置のトナー補給装置におい
て、該容器保持手段が一端側を支点にしてほぼ水平な面
内で搖動可能に構成され、該容器保持手段に保持された
該トナー容器の該容器本体をその半径方向に時計回り又
は反時計回りで半回転から1回転の範囲で回転させなが
ら、該トナー容器の開口部から該キャップ内栓を取り外
し及び該開口部に該キャップ栓を取り付ける手段を設け
たことを特徴とするトナー補給装置が提供される。
【0006】第二に、容器本体を時計回り又は反時計回
りで半回転から1回転の範囲で回転させながらキャップ
内栓を取り外し取り付ける手段が該容器本体の回転駆動
装置と、その回転駆動装置をON、OFFするセンサ手
段とを含み、そのセンサ手段は、該キャップ内栓の取り
付け時は、該キャップ内栓が該容器本体側に前進し接触
する直前又は直後を検知しONになるとともに、該キャ
ップ内栓が該容器本体に取り付けられた後はOFFにな
り、またキャップ内栓の取り外し時は、該キャップ内栓
が該容器本体に接触しながら後退する間はONになると
ともに、該キャップ内栓が該容器本体から離れ非接触に
なったところでOFFになるものであることを特徴とす
る上記第一のトナー補給装置が提供される。
【0007】第三に、容器本体はそのトナー吐出口の内
周壁に少なくとも1つの凸部を有しており、またキャッ
プ内栓はその摘み部から同一線上に伸びる軸と、該容器
本体のトナー吐出口の内周壁の凸部に係合できる切欠き
部をもち、該軸に回転自在に取りつけられた薄葉片とを
有することを特徴とする上記第一、第二のトナー補給装
置が提供される。
【0008】一般に、トナー容器をトナー補給装置にセ
ットしキャップ内栓を開栓する際に、又は容器本体の開
口部をキャップ内栓で閉栓する際に、トナー補給装置及
び/又はトナー容器の芯ずれによる開栓のしずらさや、
閉栓ミス、閉栓力低下が時として生じるが、本発明は容
器本体を時計廻り又は反時計廻りで半回転から一回転の
範囲で回転させながら、その容器本体の開口部にキャッ
プ内栓を嵌め込み、また容器本体の開口部に嵌め込まれ
たキャップ内栓を容器本体を同様に回転させながら抜き
出すため、これらキャップ内栓の取り付け、取り外しが
確実かつ良好に行なわれる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明を図面に従いなが
ら、さらに詳細に説明する。図1(a)は本実施例に係
る複写機の概略構成を示す正面図である。複写機の上部
には原稿記置用のコンタクトガラス1が設けられ、この
コンタクトガラス1の下方に原稿照射ランプ2a、反射
ミラー2b、レンズ等を備えた光学ユニットが設けられ
ている。この光学ユニットの下方にドラム状の感光体3
が回転可能に設けられ、その周囲に帯電装置4、現像装
置5、転写装置6(転写チャージャ)、クリーニング装
置7、除電装置8などが配設されている。そして、感光
体の左方には転写装置によりトナー像が転写された転写
紙上に該トナー像を定着するための定着装置9が配設さ
れ、複写機下部には転写紙をストックするとともに、感
光体に向けて送り出すための給紙部10が設けられてい
る。この複写機全体の動作は周知であるので、説明を省
略する。
【0010】本発明のトナー補給装置17は、図1
(a)の正面図に示すように、複写機の前面側の上部に
設けられ、現像剤収納容器としてのトナー容器20を保
持するための容器保持手段としてのボトルホルダー21
を有している。このボトルホルダー21は、図1(b)
の平面図に示すようにトナー補給装置右端部の回転軸部
22の回転中心Pの回りで、ほぼ水平面内でほぼ90度
の範囲で回転自在に構成され、図中Aで示すようにトナ
ー補給装置左端部側が複写機の手前に引き出されたトナ
ー容器20を載置するためのボトル載置用位置Aと、図
中Bで示すようにトナー補給装置全体が複写機前面に並
行になったトナー補給用位置Bとを取り得るようになっ
ている。少なくともこのトナー補給用位置Bでは、ボト
ルホルダー21下壁に形成されたトナー落下用の開口
が、複写機手前側まで延在するホッパーのトナー受け部
16上に位置するようになっている。なお、このトナー
補給装置17は複写機前面を覆う図示しない前カバーよ
りも内側に設け、この前カバーを開いた状態で、トナー
補給装置17をボトル載置用位置Aに引き出せるように
することが望ましい。
【0011】図2は本発明のトナー補給装置の全体の概
略を示したものである。ここでは、トナー容器20は図
示されていない外栓が外されて容器本体201とキャッ
プ内栓25とが描かれ、開栓してトナーが容器本体から
吐出され現像剤槽に落下していく様子を表わしている。
そして、この例のトナー補給装置は、複写機の前側板に
回動自在に支持され、かつトナー容器20をほぼ水平に
保持し得るボトルホルダー21、ボトルホルダー21上
でトナー容器20を軸方向に位置決めするための容器係
止機構36、該ボトルホルダー21に保持されたトナー
容器20(あるいは容器本体201)を回転駆動するた
めのボトル回転駆動用モータ37、このボトル回転駆動
用モータ37からの駆動をトナー容器20に伝達するた
めの筒状のギヤリンク38、該ボトルホルダー21上の
トナー容器20のキャップ内栓25を狭持するためのコ
レットチャック30、コレットチャック30に摺動自在
に取り付けられた中子39、コレットチャック30を進
退移動するためのカム装置40などを有している。
【0012】コレットチャック30は、先端の狭持部が
外力によって狭められ得るようにするための複数の切り
割れを有し、外力が加えられない状態で、狭持部の開き
がキャップ内栓25の摘み部26先端の最大値よりも大
きくなるように形成されている。また同じく外力が加え
られていない状態で、狭持部近傍の大径先端部の外径が
これより後端よりの小径後端部の外径よりも大きくなる
ように形成されている。
【0013】カム装置40は、ボトルホルダー21が、
トナー補給用位置Bからボトル載置用位置Aに移動され
るのに連動してコレットチャック30をトナー容器20
から離れるように退避させる一方、ボトルホルダー21
が、ボトル載置用位置Aからトナー補給用位置Bに移動
されるのに連動してコレットチャック30をトナー容器
20に近づくように進行させるためのものである。本実
施例においては、固定ブラケット42を介して複写機の
前側板に取り付けられた板カム部材68と、コレットチ
ャック30の後端に固定されるチャックシャフト69に
回転自在に取り付けられたコロ70とで構成されてい
る。
【0014】この板カム部材68は、図3(a),
(b)に示すように、ボトルホルダー21の回転中心P
側からコロ70をガイドする第1カム面部71と、回転
中心Pとは反対側からコロ70をガイドする第2カム面
部72とを有している。
【0015】この第1カム面部71は、ボトルホルダー
21が、トナー補給用位置Bからボトル載置用位置Aに
移動されるのに連動して、例えば図3(b)のようにコ
レットチャック30の大径先端部に係合した中子39を
介して中子スプリング51によりトナー容器20側に付
勢されたコレットチャック30が、トナー容器20から
離れるようにコロ70をガイドする一方、ボトルホルダ
ー21が、ボトル載置用位置Aからトナー補給用位置B
に移動されるのに連動して、同様に中子スプリング51
によりトナー容器20側に付勢されたコレットチャック
30が、徐々にトナー容器20に近づくようにコロ70
をガイドするものである。
【0016】また、上記第2カム面部72は、例えば図
4(b)に示すように、ボトルホルダー21のボトル載
置用位置Aからトナー補給用位置Bへの移動が完了する
直前に、中子39が、容器係止機構36によって位置決
められたトナー容器20の開口部カラーの縁に突き当た
って、コレットチャック30の大径先端部に係合しなく
なり、これにより、コレットチャック30に中子スプリ
ング51に付勢力が付与されなくなったときから、上記
トナー補給用位置Bへの移動が完了するまでの間、コレ
ットチャック30がトナー容器20に近づくようにコロ
70をガイドするものである。
【0017】本発明のトナー供給装置においてはセンサ
80がブラケット73に取り付けられるが、図5ではブ
ラケット73の曲げ片に取り付けられている。また、図
5(a)(b)に示した例では、閉栓の場合には、θ≒
45゜でキャップ内栓25と容器本体201とが接する
状態でセンサ80がスイッチONするように設定されて
いる。センサ80のONによりモータ37が動き出す。
モータ37の駆動により容器本体201は時計廻り又は
反時計廻りに半回転から1回転の範囲で回転する。容器
本体201が半回転から1回転の範囲で右回り、左回り
を繰り返し回転しながらキャップ内栓25を容器本体2
01の開口部に押し込み取り付ける(閉栓する)ため、
閉栓は容易かつ行なえる。閉栓が終ったところでセンサ
80がOFFして閉栓のための容器本体201の回転は
止められる。ここでのセンサ80のスイッチOFFはθ
≒0゜のときであってよい。また、閉栓されたトナー容
器をセットする場合には、上記とは逆にZ−Z’軸上に
回転する時に、θ≒45゜でセンサ80がスイッチON
し、同時にモータ37が動き出す。その結果、トナー容
器20は上記と同じように半回転から1回転の範囲で右
回り、左回りを繰り返し回転しながら、キャップ内栓2
5は回転する容器本体201から容易に取り外すことが
できる。開栓が終ったところで開栓のための容器本体2
01の回転は止められる。ここでのセンサ80のスイッ
チOFFはθ≒90゜のときであってよい。
【0018】図6の(a)は容器本体201とキャップ
内栓25との位置関係を表わし、実線は閉栓された様
子、破線は開栓された様子を示している。図6(b)
は、容器本体のトナー吐出口の内周壁に凸部91が形成
されている様子を示している。図7(a)はキャップ内
栓25がキャップ本体11と、摘み部12と、軸13
と、鍔状の薄葉片14とからなり、鍔状の薄葉片14は
さらに凸部92を少なくとも1つ(2,3が適当であ
る)有し、また切り欠き部15を複数有している。そし
て、落葉片15は軸13とはEリング16で止められて
いて回転自在となっている。従って、図6においてはキ
ャップ内栓の摘み部12は図示されていないコレットチ
ャックによって保持されていて固定状態になっている。
しかし閉栓時は、キャップ内栓25の落葉片の切欠き部
15が容器本体201のトナー吐出口の内周壁の凸部9
1に係止しているため、落葉片14は容器本体201の
回転と連動して回転する。容器本体201とキャップ内
栓25がこのような関係にあることから、図6、図7
(a)に示したキャップ内栓を使えば閉栓が完全でトナ
ーの零れが生じることはない。また開栓した際には、ト
ナーはキャップ内栓の切欠き部15を通して吐出される
ので、その切欠き部の大きさ、数を規定しておけば容量
のトナーを吐出させることができる。キャップ内栓25
の薄葉片に形成された凸部92は容器本体201のトナ
ー吐出口の内周壁の凸部91と係合させる上で有用であ
る。トナー容器のトナー吐出口の内周壁の凸部91と係
合させるのは、キャップ内栓の落葉片の切欠き部15に
よることもできる。図7(b)はこの切欠き部15がト
ナー容器の凸部91と係合する例で、ここには図7
(a)に存在する凸部92は設けられていない。
【0019】
【発明の効果】請求項1、2の発明によれば、トナー容
器の交換時に容器本体を小刻みに時計回り反時計回りに
回転させながらキャップ栓を取り外し又は取り付けるよ
うにしているので、トナー補給装置及び/又はトナー容
器の芯ずれが幾分あったにしても開栓、閉栓が確実に行
なえる。またその容器本体の回転がセンサにより自動的
に行なうことができる。請求項3の発明によれば、トナ
ーの吐出量が一定になるように規制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は実施例に係る複写機の概略構成を示す
正面図、(b)はこれの平面図。
【図2】本発明のトナー供給装置の概略図。
【図3】開栓状態を説明するための図。
【図4】閉栓状態を説明するための図。
【図5】(a)(b)は、開栓、閉栓時にセンサが働く
様子を説明するための図。
【図6】(a)は容器本体にキャップ栓が取り付けら
れ、及び取り外される様子を説明するための図、(b)
は容器本体の開口部の正面図。
【図7】(a)(b)はキャップ栓の二例を表わした
図。
【符号の説明】
11 キャップ本体 12 摘み部 13 軸 14 薄葉片 15 切り欠き部 16 Eリング 16 トナー受け部 17 トナー補給装置 18 トナー搬送用スクリュー 20 トナー容器 21 ボトルホルダー 22 回転軸部 23 開口部 25 キャップ内栓 26 摘み部 30 コレットチャック 34 軸 35 トナー送り坂 36 容器係止機構 37 回転駆動用モータ 38 ギヤリング 39 中子 40 カム装置 42 固定ブラケット 43 下ピン 44 上ピン 47 受け部 48 ストッパーカバー 49 トナー落下用開口 51 中子スプリング 52 係止部材 54 突出リング状部 54a 垂直係合面 54b 傾斜面 55 ギア 57 ボトルリブ 58 リンクリブ 59 カラー部シール 60 スポンジシール 61 可撓性薄板シール 68 板カム部材 69 チャックシャフト 70 コロ 71 第1カム面部 72 第2カム面部 73 ブラケット 80 センサ 91 凸部 92 凸部 201 容器本体 A ボトル載置用位置 B トナー補給用位置 P 回転中心

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内周面に螺旋状の凸起を有する容器本体
    及び中央に摘み部を有するキャップ内栓からなるトナー
    容器と、現像部へのトナー導入部に連通し、かつ該トナ
    ー容器をその開口部を該トナー導入部に向けて保持する
    ための容器保持手段と、該トナー容器をその軸回りに回
    転させる駆動手段とを備えた画像形成装置のトナー補給
    装置において、該容器保持手段が一端側を支点にしてほ
    ぼ水平な面内で搖動可能に構成され、該容器保持手段に
    保持された該トナー容器の該容器本体をその半径方向に
    時計回り又は反時計回りで半回転から1回転の範囲で回
    転させながら、該トナー容器の開口部から該キャップ内
    栓を取り外し及び該トナー容器の開口部に該キャップ栓
    を取り付ける手段を設けたことを特徴とするトナー補給
    装置。
  2. 【請求項2】 容器本体を時計回り又は反時計回りで半
    回転から1回転の範囲で回転させながらキャップ内栓を
    取り外し取り付ける手段が該容器本体の回転駆動装置
    と、その回転駆動装置をON、OFFするセンサ手段と
    を含み、そのセンサ手段は、該キャップ内栓の取り付け
    時は、該キャップ内栓が該容器本体側に前進し接触する
    直前又は直後を検知しONになるとともに、該キャップ
    内栓が該容器本体に取り付けられた後はOFFになり、
    またキャップ内栓の取り外し時は、該キャップ内栓が該
    容器本体に接触しながら後退する間はONになるととも
    に、該キャップ内栓が該容器本体から離れ非接触になっ
    たところでOFFになるものであることを特徴とする請
    求項1記載のトナー補給装置。
  3. 【請求項3】 容器本体はそのトナー吐出口の内周壁に
    少なくとも1つの凸部を有しており、またキャップ内栓
    はその摘み部から同一線上に伸びる軸と、該容器本体の
    トナー吐出口の内周壁の凸部に係合できる切欠き部をも
    ち、該軸に回転自在に取りつけられた薄葉片とを有する
    ことを特徴とする請求項1又は2記載のトナー補給装
    置。
JP9316537A 1997-10-31 1997-10-31 トナー補給装置 Pending JPH11133714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9316537A JPH11133714A (ja) 1997-10-31 1997-10-31 トナー補給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9316537A JPH11133714A (ja) 1997-10-31 1997-10-31 トナー補給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11133714A true JPH11133714A (ja) 1999-05-21

Family

ID=18078217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9316537A Pending JPH11133714A (ja) 1997-10-31 1997-10-31 トナー補給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11133714A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4888620A (en) Process cartridge and image forming apparatus using the same
US6714750B2 (en) Process cartridge, mounting mechanism for process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
JPH086369A (ja) トナーカートリッジ
JP3285573B2 (ja) 現像剤カートリッジおよび画像形成装置
JP3238998B2 (ja) トナー補給装置及び画像形成装置
US4650097A (en) Developer material supply arrangement
JP3320152B2 (ja) トナー収納容器及びトナー補給装置
US6934492B2 (en) Toner supply container, image formation unit and image forming apparatus
JP3245288B2 (ja) トナー収納容器
JP2000231321A (ja) 画像形成装置
JP3225151B2 (ja) 現像装置
JPH08220857A (ja) トナーボトル
JPH11143190A (ja) トナー補給容器及び電子写真画像形成装置
JPH11133714A (ja) トナー補給装置
JP3347219B2 (ja) 画像形成装置
JPH08211719A (ja) トナー補給装置
JP3217250B2 (ja) 現像剤補給装置
JP3599959B2 (ja) 画像形成装置
JP3245266B2 (ja) トナー補給装置
JP3347222B2 (ja) 画像形成装置
JP3377618B2 (ja) 現像剤補給装置
JPH11184329A (ja) 電子写真画像形成装置
JP3347220B2 (ja) 画像形成装置
JP2000259061A (ja) 画像形成装置
JP3295581B2 (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置