JPH1113221A - ユニット式金属瓦屋根の棟側の止水板継ぎ目部分の雨仕舞い構造 - Google Patents

ユニット式金属瓦屋根の棟側の止水板継ぎ目部分の雨仕舞い構造

Info

Publication number
JPH1113221A
JPH1113221A JP9172103A JP17210397A JPH1113221A JP H1113221 A JPH1113221 A JP H1113221A JP 9172103 A JP9172103 A JP 9172103A JP 17210397 A JP17210397 A JP 17210397A JP H1113221 A JPH1113221 A JP H1113221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal tile
joint
tile roof
roof panel
water stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9172103A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Saito
健 齊藤
Shogo Matsumura
昭吾 松村
Kazushi Yamashita
一志 山下
Tsuyoshi Mochiine
都世志 用稲
Shuichi Motohashi
修一 本橋
Minoru Ishii
実 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKEN BIRUKON KK
Original Assignee
NIKKEN BIRUKON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKEN BIRUKON KK filed Critical NIKKEN BIRUKON KK
Priority to JP9172103A priority Critical patent/JPH1113221A/ja
Publication of JPH1113221A publication Critical patent/JPH1113221A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属瓦屋根パネルの棟側にユニット化された
止水板が縦目地の近傍に形成する止水板同士の継ぎ目部
分の雨仕舞い処理構造を提供する。 【解決手段】 先行する金属瓦屋根パネルの止水板に、
その端部位置から棟方向へ必要な長さ範囲まで垂直面壁
を屋根の流れ方向の水上側へ膨らませ、同長さ範囲の水
返し部分を切除した仕口が形成される。後行の金属瓦屋
根パネルの止水板に、縦目地から前記切除された水返し
の端面に近接する長さの継手部分が突設され、同継手部
分の底面壁は切除し、垂直面壁に捨樋の目地側の側壁を
進入させる幅の切り欠きを設けた仕口が形成される。先
行する金属瓦屋根パネルの位置決め固定後、後行の金属
瓦屋根パネルは、同パネルの止水板における前記継手部
分の先端が先行パネルの止水板の仕口における切除され
た水返しの端面に近接する位置とし、垂直面壁は先行パ
ネルにおける止水板の水上側へ膨らまされた垂直面壁の
内側へ進入させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、小屋組の上に、
ユニット化した金属瓦屋根パネルを順次に吊り込み位置
決め固定すると共に、棟部にはユニット化した棟包みを
吊り込み位置決め固定して構築されるユニット式金属瓦
屋根の技術分野に属し、更に言えば、前記金属瓦屋根パ
ネルの棟側にユニット化されている止水板が、金属瓦屋
根パネル相互の縦目地の近傍位置に形成する、止水板同
士の継ぎ目部分の雨仕舞い処理構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、建築を可能な限り工場生産化する
目的で、建築部材のユニット化、機能複合化がめざまし
く進展している。屋根構造に関しても、垂木、野地板を
はじめ屋根葺き材(金属瓦)、止水板その他の必要関連
部品の全てを仕上げたユニット部材としての屋根パネル
が種々公知である。
【0003】建物の屋根の構築に関しては、不順な天候
に左右されない施工を行うため1日で完成できることが
是非にも望まれる。また、その施工法としては、屋根の
上に屋根職人が上って作業することを不要とし、特別な
技術や職方(屋根職人)を必要とせず一般作業員による
施工が出来るようにすることも強く望まれている。上述
の開発目標を達成する手段として、金属瓦屋根パネルに
よる屋根の構法としては、まず小屋組を先行して構築
し、その屋根面の母屋の上に金属瓦屋根パネルを予め決
められた順序で規則的に吊り込み、位置決め固定した後
に、棟に棟包みを吊り込んで設置する構法が一般的に採
用される。
【0004】
【本発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上
記のように構築されるユニット式金属瓦屋根において、
金属瓦屋根パネルの棟側に予めユニット化されている止
水板が、当該金属瓦屋根パネルの吊り込み作業に適合す
るように、パネル相互間の縦目地の近傍位置に継ぎ目を
形成する構造形式において、前記継ぎ目部分の雨仕舞い
処理を金属瓦屋根パネルの吊り込み作業として軽便に、
且つ完璧に処理できる雨仕舞い構造を提供することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めの手段として、請求項1記載の発明に係るユニット式
金属瓦屋根の棟側の止水板継ぎ目部分の雨仕舞い構造
は、小屋組の上に、ユニット化した金属瓦屋根パネルを
順次に吊り込み位置決め固定すると共に、棟部にはユニ
ット化した棟包みを吊り込み位置決め固定して構築され
たユニット式金属瓦屋根の前記金属瓦屋根パネルの棟側
に予めユニット化されている止水板が、金属瓦屋根パネ
ル相互の縦目地の近傍位置に形成する止水板同士の継ぎ
目部分の雨仕舞い構造であって、先行する金属瓦屋根パ
ネルの止水板には、金属瓦屋根パネル同士の縦目地側の
端部の位置から棟方向へ必要な長さ範囲まで、底面壁に
続く垂直面壁を屋根の流れ方向の水上側へ止水板の板厚
よりも少し大きく膨らませると共に少なくとも同長さ範
囲の水返し部分を切除した仕口が形成され、後行の金属
瓦屋根パネルの止水板には、金属瓦屋根パネル同士の縦
目地の位置から前記先行の金属瓦屋根パネルの止水板の
仕口における切除された水返しの端面に近接する長さの
継手部分が突設され、少なくとも前記継手部分の底面壁
は切除し、垂直面壁に捨樋の目地側の側壁を進入させる
幅の切り欠きを設けた仕口が形成されていること、先行
する金属瓦屋根パネルの位置決め固定後に吊り込まれた
後行の金属瓦屋根パネルは、同金属瓦屋根パネルの止水
板における前記継手部分の先端が先行の金属瓦屋根パネ
ルの止水板の仕口における切除された水返しの端面に近
接する位置とし、その垂直面壁は先行の金属瓦屋根パネ
ルにおける止水板の水上側へ膨らまされた垂直面壁の内
側へ進入させて組み合わされていることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施形態及び実施例】図1と図2は、小屋組の
母屋2の上に、ユニット化した金属瓦屋根パネルA,B
を順次に吊り込み位置決め固定すると共に、棟部にはユ
ニット化した棟包み4を吊り込み位置決め固定してユニ
ット式金属瓦屋根を構築する要領を概念的に示してい
る。
【0007】ユニット化した金属瓦屋根パネルA,B
は、垂木5、野地板6の上に屋根葺き材として金属瓦7
を葺き、棟側には横断面がL形状の止水板3まで仕上げ
られている。棟包み4には垂直下方へ突き出る固定金具
10及び取付け用ボルト11が設けられ、換気用部材8
と水切り板9もユニット化されている。図2で明らかな
ように、パネル相互の縦目地C(図3を参照)を形成す
る金属瓦屋根パネルA,Bの縦縁部に沿ってその全長に
わたり、先行する左側の金属瓦屋根パネルAの右端には
金属瓦7の下側に捨樋12が設置され、後行(右側)の
金属瓦屋根パネルBの左端には水切り屋根桟木13が設
置されている。図3のように両パネルを位置決め固定し
た際には、水切り屋根桟木13に形成された、前記縦目
地Cを越えて捨樋12の上方まで延び出した前下り傾斜
状の水返し片13aにより、金属瓦7、7の端部相互の
重なり部から思いがけず浸入するかもしれない雨水を、
少なくとも縦目地Cへは落下させないように止水処理す
る構造が採用されている。野地板6の上面は全面にわた
り防水処理(ルーフィング)が施されている。
【0008】請求項1記載の発明は、両隣のパネルA、
Bの止水板3、3が形成する継ぎ目部分を、金属瓦屋根
パネルA,Bの吊り込み作業と共に雨仕舞い処理する構
造、更に言えば、雨仕舞い処理に固有の組み立て作業な
どは現場では一切無用な雨仕舞い構造である。その手段
として、図4、図5に分かり易く示したように、各金属
瓦屋根パネルA,Bの棟部の止水板3の継ぎ目部分は、
次のように構成されている。
【0009】先行する金属瓦屋根パネルAの止水板3に
は、金属瓦屋根パネル同士の縦目地側の端部の位置から
棟方向へ必要な長さ、本実施例では捨樋12の全幅に及
ぶ長さ範囲までを、底面壁3aに続く垂直面壁3bを、
屋根の流れ方向の水上側へ止水板の板厚よりも少し大き
く膨らませた垂直面壁3b′に形成すると共に、少なく
とも同垂直面壁3b′の範囲については水返し部分を切
除した仕口が形成されている。
【0010】更に、先行側の止水板3における底面壁3
aには、前記縦目地側の端部に前記捨樋12の側壁12
aに沿って立つ折り曲げ片3dが起立され、同捨樋12
の反対側の側壁12bを通す位置には切り欠き溝18が
形成されている。要するに捨樋12の棟側端部は、図4
で明快なように止水板3の底面壁3aの下へ潜らせ、も
って同捨樋12の底面と野地板6とは完全に密着させて
両者の間には雨水が縦目地Cの方へ浸透する隙間を一切
生じさせない構成とされている。もっとも、捨樋12の
棟側端部を止水板3の底面壁3aの上へ載せ、同捨樋1
2と野地板6との間に底面壁3aの板厚に起因する隙間
が若干生じたとしても、本来、この部分は棟包み4や図
示省略の面戸板などにより雨水が浸入しない場所である
から、さして問題ではない。従って、図示した構成によ
る実施に限るものではない。
【0011】後行の金属瓦屋根パネルBの止水板3に
は、金属瓦屋根パネル同士の縦目地Cの位置から前記先
行の金属瓦屋根パネルAの止水板3における切除された
水返しの端面19に近接する長さの継手部分20が突設
され、少なくとも前記継手部分20の底面壁は切除し、
垂直面壁3bに捨樋12の縦目地側の側壁12aを進入
させる幅の切り欠き21を設けた仕口が形成されてい
る.従って、先行する金属瓦屋根パネルAの位置決め固
定後,つづいて吊り込まれた後行の金属瓦屋根パネルB
は、同金属瓦屋根パネルBの止水板3における前記継手
部分20の先端22が先行の金属瓦屋根パネルAの止水
板3の水返し3cに近接する位置とし(図3を参照)、
その垂直面壁3bを、先行の金属瓦屋根パネルAにおけ
る止水板3の仕口として水上側へ膨らまされた垂直面壁
3b′の内側へ図1のように進入させて組み合せ、もっ
て雨仕舞い構造が完成される。
【0012】その結果、隣合う先行、後行の金属瓦屋根
パネルA,B双方の止水板3、3が形成するラップ型の
継ぎ目部分は、止水板相互の切れ目(19と22の隙
間)が、金属瓦屋根パネル相互の縦目地Cの位置から棟
方向へ漏水防止に適切な距離隔てた構成となるから、棟
包みや面戸板(図示省略)が在ってもなお、強風を伴う
大雨として吹き込まれてくるかもしれない雨水も、少な
くと金属瓦屋根パネル相互の縦目地Cへ浸入し落下する
心配は皆無の雨仕舞い構造になるのである。
【0013】
【本発明が奏する効果】本発明に係るユニット式金属瓦
屋根の棟側の止水板継ぎ目部分の雨仕舞い構造によれ
ば、ユニット式金属瓦屋根において、金属瓦屋根パネル
の棟部に予めユニット化されている止水板の継ぎ目部分
の雨仕舞いを、金属瓦屋根パネルの吊り込み及び位置決
め固定の作業と共に軽便に、能率良く完璧に処理可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】ユニット式金属瓦屋根の棟部の構造を図3の1
ー1線矢視で示した断面図である。
【図2】金属瓦屋根パネルの吊り込み順序を示す斜視図
である。
【図3】止水板の継ぎ目部分の雨仕舞い構造を示した正
面図である。
【図4】本発明の雨仕舞い構造の主要な構成部分を分解
状態で示した斜視図である。
【図5】本発明の雨仕舞い構造の主要な構成部分を分解
状態で示した平面図である。
【符号の説明】 A,B 金属瓦屋根パネル 4 棟包み 3 止水板 C 金属瓦屋根パネル相互の縦目地 3a 底面壁 3b 垂直面壁 3b’ 垂直面壁 12 捨樋 20 継手部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 用稲 都世志 東京都江東区木場二丁目8番3号 株式会 社ニッケンビルコン内 (72)発明者 本橋 修一 東京都江東区木場二丁目8番3号 株式会 社ニッケンビルコン内 (72)発明者 石井 実 東京都江東区木場二丁目8番3号 株式会 社ニッケンビルコン内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 小屋組の上に、ユニット化した金属瓦屋
    根パネルを順次に吊り込み位置決め固定すると共に、棟
    部にはユニット化した棟包みを吊り込み位置決め固定し
    て構築されたユニット式金属瓦屋根の前記金属瓦屋根パ
    ネルの棟側に予めユニット化されている止水板が、金属
    瓦屋根パネル相互の縦目地の近傍位置に形成する止水板
    同士の継ぎ目部分の雨仕舞い構造であって、 先行する金属瓦屋根パネルの止水板には、金属瓦屋根パ
    ネル同士の縦目地側端部の位置から棟方向へ必要な長さ
    範囲まで、底面壁に続く垂直面壁を屋根の流れ方向の水
    上側へ止水板の板厚よりも少し大きく膨らませると共に
    少なくとも同長さ範囲の水返し部分を切除した仕口が形
    成され、 後行の金属瓦屋根パネルの止水板には、金属瓦屋根パネ
    ル同士の縦目地の位置から前記先行の金属瓦屋根パネル
    の止水板の仕口における切除された水返しの端面に近接
    する長さの継手部分が突設され、少なくとも前記継手部
    分の底面壁は切除し、垂直面壁に捨樋の目地側の側壁を
    進入させる幅の切り欠きを設けた仕口が形成されている
    こと、 先行する金属瓦屋根パネルの位置決め固定後に吊り込ま
    れた後行の金属瓦屋根パネルは、同金属瓦屋根パネルの
    止水板における前記継手部分の先端が先行の金属瓦屋根
    パネルの止水板の仕口における切除された水返しの端面
    に近接する位置とし、その垂直面壁は先行の金属瓦屋根
    パネルにおける止水板の水上側へ膨らまされた垂直面壁
    の内側へ進入させて組み合わされていることを特徴とす
    る、ユニット式金属瓦屋根の棟側の止水板継ぎ目部分の
    雨仕舞い構造。
JP9172103A 1997-06-27 1997-06-27 ユニット式金属瓦屋根の棟側の止水板継ぎ目部分の雨仕舞い構造 Withdrawn JPH1113221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9172103A JPH1113221A (ja) 1997-06-27 1997-06-27 ユニット式金属瓦屋根の棟側の止水板継ぎ目部分の雨仕舞い構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9172103A JPH1113221A (ja) 1997-06-27 1997-06-27 ユニット式金属瓦屋根の棟側の止水板継ぎ目部分の雨仕舞い構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1113221A true JPH1113221A (ja) 1999-01-19

Family

ID=15935610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9172103A Withdrawn JPH1113221A (ja) 1997-06-27 1997-06-27 ユニット式金属瓦屋根の棟側の止水板継ぎ目部分の雨仕舞い構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1113221A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1113221A (ja) ユニット式金属瓦屋根の棟側の止水板継ぎ目部分の雨仕舞い構造
JP3408625B2 (ja) 内樋及び屋根又はバルコニーの内樋回りの防水構造
JPH10169114A (ja) 屋根開口部の止水構造
JPH0714517Y2 (ja) 屋根パネルの接続部の防水構造
JPH10331342A (ja) ユニット式金属瓦屋根の棟側の止水板継ぎ目部分の雨仕舞い構造
JPH10331343A (ja) ユニット式金属瓦屋根の棟側の止水板ギャップ部分の雨仕舞い構造
JP2002242396A (ja) 破風構成体
JPH05311831A (ja) ユニット式陸屋根の軒先構造
JP2001329668A (ja) 換気棟
JPH0246567Y2 (ja)
JPS5923129Y2 (ja) 屋根
JP4532024B2 (ja) 外装材付き壁パネル、外装材付き壁パネルと防水床との接合構造、および同接合方法
JPH031931Y2 (ja)
JP2579712B2 (ja) 屋上テラス用屋根ユニット
JP3292851B2 (ja) ユニット式金属瓦屋根の棟部換気構造
JPH11256769A (ja) 屋根のリフォーム工法及び屋根構造
JP2000179091A (ja) 寄せ棟屋根の構築構法
JPS6139782Y2 (ja)
JP2535381Y2 (ja) 屋根パネルの構造
JP2536343Y2 (ja) 屋根パネルの棟部分における接続構造
JPH1136537A (ja) 屋根構造
JP2000110316A (ja) 棟換気構造および棟換気装置
JPH09165880A (ja) 斜め葺き外装材、斜め葺き外装構造及び斜め葺き外装の施工方法
JPH1162120A (ja) 切妻建築物の金属板屋根構造
JPH04269244A (ja) 屋根パネルユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040907