JPH11123719A - 再生pet製品及びその製造方法 - Google Patents

再生pet製品及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11123719A
JPH11123719A JP28891497A JP28891497A JPH11123719A JP H11123719 A JPH11123719 A JP H11123719A JP 28891497 A JP28891497 A JP 28891497A JP 28891497 A JP28891497 A JP 28891497A JP H11123719 A JPH11123719 A JP H11123719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pet
flakes
product
recycled
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28891497A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Yamamoto
智 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Seisakusho Inc
Original Assignee
Yamamoto Seisakusho Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Seisakusho Inc filed Critical Yamamoto Seisakusho Inc
Priority to JP28891497A priority Critical patent/JPH11123719A/ja
Publication of JPH11123719A publication Critical patent/JPH11123719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造工程が簡略で、コストがかからない再生
PET製品の製造方法、及び安価でかつ高品質の再生P
ET製品を提供することを課題とする。 【解決手段】 廃PETボトルを原料とする再生PET
製品において、前記廃PETボトルを粉砕して得られた
フレークが、ペレット状に加工されることなく除湿乾燥
され、射出成形されてなることにある。また、方法とし
ての特徴は、廃PETボトルを原料とする再生PET製
品の製造方法において、前記廃PETボトルをフレーク
状に粉砕し、該フレークをペレット状に加工することな
く除湿乾燥した後、射出成形することにより再生PET
製品を製造することにある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、廃PETボトルの
再生品及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ガラスびんのような破びん問題
がなく、落としても割れない丈夫な容器として、また焼
却しても環境問題を生じないものとしてポリエチレンテ
レフタレート(以下「PET」という)を材料とするP
ETボトルが採用されている。特に最近では、軽さ等そ
の便利さから一般家庭に普及し、大量のPETボトルが
使用後捨てられることとなる。しかし、前記長所を有す
るPETボトルではあるが、ゴミになるとかさ高いとい
う欠点を有し、埋立処分をする場所にも限りがあること
から、廃PETボトルのリサイクルが注目され、本格化
しつつある。
【0003】上記PETボトルのリサイクルによる再生
PET製品は、従来、以下の方法で製造されている。
【0004】すなわち、原料となる使用済廃PETボト
ルを洗浄後、粉砕機においてフレークに粉砕し、洗浄し
た後、水中でポリエチレンやポリプロピレン等の不純物
を比重分離し、遠心分離で脱水後、熱風で乾燥する。そ
の後、接着剤等の不純物を取り除くため、再度洗浄し、
脱水・乾燥する。前記各処理を経たフレーク状のPET
を、一旦加熱溶融し、棒状に成形した後、細かく切断し
てペレット状の再生原料とする。そして該ペレット状の
PETを成形機に投入し、射出成形することにより、前
記再生PET製品を製造する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の方
法では、再生製品の成形前に、フレーク状のPETを一
旦加熱溶融した後、ペレット状に成形する工程が必要で
ある。すなわち、フレーク状のPETが洗浄工程で含ん
だ水分は、熱風乾燥によって完全に除去することはでき
ず、そのまま成形工程に移すと、PETが加水分解する
おそれがあるとともに、フレーク状のPETは成形機に
投入する際にブリッジを形成するおそれがある。
【0006】そこで、前記フレーク状のPETを、一旦
ペレットに加工することによりフレーク状のPETに残
存する水分をある程度除去した後、除湿乾燥してから、
成形工程に移送するという方法が採用されている。従っ
て、上記従来法ではフレーク状のPETを加熱溶融して
ペレット状に加工するための設備が別途必要であるとと
もに、製造工程が煩雑であり、コストがかかるという問
題点があった。
【0007】また、上記従来法によって製造された再生
PET製品は、一旦ペレット状に加工されるため、加熱
等により原料PETが劣化し、強度等の品質が落ちるお
それがあるという問題点があった。
【0008】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたもので、製造工程が簡略で、コストがかからない
再生PET製品の製造方法、及び、安価でかつ高品質の
再生PET製品を提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するためになされたもので、その解決手段は、廃PE
Tボトルを原料とする再生PET製品において、前記廃
PETボトルを粉砕して得られたフレークが、ペレット
状に加工されることなく除湿乾燥され、射出成形されて
なることにある。
【0010】また、解決手段の方法としての特徴は、廃
PETボトルを原料とする再生PET製品の製造方法に
おいて、前記廃PETボトルをフレーク状に粉砕し、該
フレークをペレット状に加工することなく除湿乾燥した
後、射出成形することにより再生PET製品を製造する
ことにある。
【0011】本発明の再生PET製品は、廃PETボト
ルを粉砕したフレーク状のPETを、除湿乾燥すること
により、そのまま再生原料として利用しているため、再
生原料が成形前に加熱溶融されていない。従って、製造
コストがかからないため、安価であり、しかも原料PE
Tの加熱による劣化を防止することができるため、高品
質である。
【0012】また、本発明の再生PET製品の製造方法
によれば、廃PETボトルを粉砕したフレークを、除湿
乾燥することにより、そのまま再生原料として利用する
ことができるため、一旦加熱溶融してペレット状に加工
する必要がなく、該フレークを直接成形機に投入するこ
とができる。従って、製造工程が簡略化され、低コスト
で再生PET製品を製造することができ、しかも原料P
ETの加熱による劣化を防止して高品質の再生製品を製
造することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明における再生PET
製品の製造方法と、それによって得られた再生PET製
品について説明する。
【0014】上記従来法と同様の方法で使用済廃PET
ボトルを洗浄後、該PETボトルを粉砕機によってフレ
ーク状に粉砕する。
【0015】この時、前記フレークの大きさは特に限定
されないが、成形機に投入する際にブリッジを形成して
スムーズな投入が妨げられることを防止するために、各
フレークの最大径は8mm以下であることが好ましい。
【0016】前記フレーク中に残存する不純物を洗浄等
によりさらに除去した後、該フレークを熱風乾燥し、原
料フレークとする。
【0017】上記従来法によって得られた原料フレーク
は、洗浄工程を経ることにより多量の水分を含んでお
り、前記熱風乾燥処理によっても完全には除去されない
水分が前記原料フレーク中に残存する。従って、前記原
料フレークをそのまま成形機に投入して成形すると、加
熱処理等によりPETが加水分解するおそれがある。す
なわち、原料フレークの乾燥が不十分であると、該フレ
ーク中の水分の存在により、後の成形工程でPETが加
水分解するおそれがあるため、原料フレークの水分を完
全に除去する必要がある。
【0018】そこで、前記原料フレークに除湿乾燥処理
を施すことにより、原料フレーク中の水分を完全に除去
する。ここで、除湿乾燥とは、あらかじめ水分吸着剤を
用いて水分を除去した極めて低湿度の乾燥空気によっ
て、気流乾燥を行なうことをいう。
【0019】具体的には、前記原料フレークを除湿乾燥
機の補給タンクに供給した後、ポンプ等の移送手段によ
って該除湿乾燥機内に移送し、除湿乾燥処理を行なう。
除湿乾燥の条件は、特に限定されないが、原料フレーク
に含まれる水分を完全に除去するためには、PET 500
Kgにつき、140℃にて4時間行うのが好ましい。
【0020】上記除湿乾燥処理が完了したフレークを、
直接成形機に投入し、射出成形することにより、再生P
ET製品を製造する。その際、前記除湿乾燥後のフレー
クの再吸湿を防止するため、該フレークの成形機への供
給は、前記乾燥空気を使用した輸送系で行なわれる。
【0021】以上のような方法で再生PET製品を製造
することにより、上記従来法に比べて製造工程が簡略化
され、低コストで再生PET製品を製造することがで
き、しかも原料PETの加熱による劣化を防止して高品
質の再生製品を製造することができる。
【0022】また、上記方法により得られた再生PET
製品は、製造コストがかからないため安価であり、しか
も原料PETの加熱による劣化を防止することができる
ため、従来品に劣らない強度、透明度等を有し、高品質
である。上記再生PET製品としては、例えば、風呂場
用の椅子等の日用品、雑貨、コンテナ、工業製品等様々
な製品がある。
【0023】
【発明の効果】以上のように、本発明の再生PET製品
の製造方法によれば、廃PETボトルを粉砕したフレー
クを、除湿乾燥することにより、そのまま再生原料とし
て利用することができるため、従来法のように一旦加熱
溶融してペレット状に加工する必要がなく、該フレーク
を直接成形機に投入することができる。従って、製造工
程が簡略化され、低コストで再生PET製品を製造する
ことができ、しかも原料PETの加熱による劣化を防止
して高品質の再生製品を製造することができるという効
果を奏する。
【0024】また、当該方法によって得られた本発明に
係る再生PET製品は、廃PETボトルを粉砕したフレ
ーク状のPETを、除湿乾燥することにより、そのまま
再生原料として利用しているため、従来品と異なり、再
生原料が成形前に一旦加熱溶融されていない。従って、
製造コストがかからないため、安価であり、しかも原料
PETの加熱による劣化を防止することができるため、
強度等も優れ、高品質である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃PETボトルを原料とする再生PET
    製品において、前記廃PETボトルを粉砕して得られた
    フレークが、ペレット状に加工されることなく除湿乾燥
    され、射出成形されてなることを特徴とする再生PET
    製品。
  2. 【請求項2】 前記フレークの最大径が8mm以下である
    ことを特徴とする請求項1記載の再生PET製品。
  3. 【請求項3】 廃PETボトルを原料とする再生PET
    製品の製造方法において、前記廃PETボトルをフレー
    ク状に粉砕し、得られたフレークをペレット状に加工す
    ることなく除湿乾燥した後、射出成形することにより再
    生PET製品を製造することを特徴とする再生PET製
    品の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記廃PETボトルを、最大径が8mm以
    下であるフレークに粉砕することを特徴とする請求項3
    記載の再生PET製品の製造方法。
JP28891497A 1997-10-21 1997-10-21 再生pet製品及びその製造方法 Pending JPH11123719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28891497A JPH11123719A (ja) 1997-10-21 1997-10-21 再生pet製品及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28891497A JPH11123719A (ja) 1997-10-21 1997-10-21 再生pet製品及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11123719A true JPH11123719A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17736436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28891497A Pending JPH11123719A (ja) 1997-10-21 1997-10-21 再生pet製品及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11123719A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004268942A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Altech Co Ltd 再生プラスチックパレットの製造方法及びこの製造方法により製造された再生プラスチックパレット
CN104589571A (zh) * 2013-11-01 2015-05-06 镇江红宝利电子有限公司 连接器塑料盒的制作方法
KR102339830B1 (ko) * 2020-10-21 2021-12-15 이경희 저점도 재활용품 pet 플레이크를 활용한 고점도 리싸이클 pet칩의 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004268942A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Altech Co Ltd 再生プラスチックパレットの製造方法及びこの製造方法により製造された再生プラスチックパレット
CN104589571A (zh) * 2013-11-01 2015-05-06 镇江红宝利电子有限公司 连接器塑料盒的制作方法
KR102339830B1 (ko) * 2020-10-21 2021-12-15 이경희 저점도 재활용품 pet 플레이크를 활용한 고점도 리싸이클 pet칩의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2296858B1 (en) Method for recycling composite material
CA2668902C (en) Method for the pretreatment, reprocessing or recycling of thermoplastic material
US5358119A (en) Method of separating a mixture of plastics comprising at least three components using electrostatic techniques
KR102163351B1 (ko) 고강력 폴리에스터 장섬유 제조를 위한 재생 pet 칩 제조방법
JP7080871B2 (ja) ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP2003509249A (ja) 廃pet容器から食品接触グレードポリエチレンテレフタレート樹脂を製造する方法
CN106217689A (zh) 一种再生塑料颗粒的制备方法
JP2000119381A (ja) 回収されたポリエチレンテレフタレ―トから非結晶性材料を除去することによるプラスチックストラップを製造するためのポリエチレンテレフタレ―トフレ―クの改良されたインライン固相重合
US7745563B2 (en) Method for processing polyester waste
JP2002525409A5 (ja)
JPH11123719A (ja) 再生pet製品及びその製造方法
CN110370499A (zh) 一种用于回收废旧塑料工艺
WO2005121230A1 (en) Process for decontamintaion of recycled polyester (pet) flakes
WO2009152541A1 (de) Verfahren und anordnung zur vorbehandlung von polymermaterialien
US9421697B2 (en) Method of using recycled pet flake directly in an injection molding process
JP4014356B2 (ja) ペットボトルのリサイクル方法
CN100542765C (zh) 一种提高聚氯乙烯型材表面光洁度的工艺
CN205522118U (zh) 一种汽车厂废旧塑料回收系统
CN109955406A (zh) 一种pet塑料废料回收处理工艺方法
JPH06184291A (ja) 再生ポリエチレンテレフタレート樹脂の製造方法
IT202000005476U1 (it) Apparecchiatura per deodorizzare pellet e scaglia di materiale plastico
JPS6336923B2 (ja)
JP4403298B2 (ja) ポリエステル樹脂の洗浄方法
CN113021674A (zh) 一种可回收再利用的复合包装袋及回收方法
WO2009048905A1 (en) Method for optimization of rpet decontamination