JPH11120654A - ディスククランプ装置 - Google Patents

ディスククランプ装置

Info

Publication number
JPH11120654A
JPH11120654A JP9290466A JP29046697A JPH11120654A JP H11120654 A JPH11120654 A JP H11120654A JP 9290466 A JP9290466 A JP 9290466A JP 29046697 A JP29046697 A JP 29046697A JP H11120654 A JPH11120654 A JP H11120654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
clamper
turntable
clamp device
centering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9290466A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Hirai
和年 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Original Assignee
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namiki Precision Jewel Co Ltd filed Critical Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority to JP9290466A priority Critical patent/JPH11120654A/ja
Publication of JPH11120654A publication Critical patent/JPH11120654A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディスクをターンテーブル面にのせ回転させ
るスピンドルモータに於て、CD−ROMやDVDのよ
うなセンターに穴のあいたディスクをクランプして、デ
ィスク調芯、ターンテーブル面の高面振れ精度、高摩擦
力によるすべり防止が実現でき、かつ、着脱が容易なデ
ィスククランプ装置を提供する。 【解決手段】 CD−ROMやDVDのようなセンター
に穴のあいたディスクをクランプして、ディスク調芯、
ターンテーブル面の高面振れ精度、高摩擦力によるすべ
り防止を要求されるディスククランプ装置において、ク
ランパ側にディスク調芯とすべり防止機能、ターンテー
ブル側に面振れと面倒れ維持機能を持たせた構造とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CD−ROMやDVD
の様なセンターに穴のあいたディスクをクランプして、
ディスク調芯、ターンテーブル面の高面振れ精度、高摩
擦力によるすべり防止をより確実に実現し、高実装密度
のディスク記憶装置に対応できるディスククランプ装置
に関する。
【0002】
【従来の技術および課題】従来よりセンターに穴のあい
たディスクをクランプする方法として、クランパーを使
用するもの、クランパーを使用しないで調芯機能とクラ
ンプ機能を兼用させるもの等があった。クランパーを使
用しないものは、調芯,クランプの確実性と、着脱の容
易さという、相矛盾する要件があり、高面振れ精度の維
持と、すべり防止機能という、相矛盾する要件も満たさ
なければならず、困難さがあった。
【0003】クランパーを使用するものも、調芯機能は
ターンテーブル側に持たせている為、調芯構造が複雑に
なっていた。
【0004】また、ディスク記憶装置の高密度化に伴
い、ターンテーブル面の振れ・倒れ・高さのバラツキを
小さくし、回転スピードが速くなっても、すべりが起ら
ない確実なクランプが課題となっている。つまり、タ
ーンテーブル面の面振れ精度を補正などで維持しなが
ら、すべり防止機能を兼用させる事。着脱の容易さを
維持しながら、摩擦力の大きなクランプをすることによ
り、すべり 防止機能を兼用させる事。着脱の容易さ
を維持しながら、高精度のディスク調芯をする事。
【0005】本発明の目的は、上記のような課題を解決
し、ディスクをターンテーブル面にのせ回転させるスピ
ンドルモータに於て、CD−ROMやDVDのようなセ
ンターに穴のあいたディスクをクランプして、ディスク
調芯、ターンテーブル面の高面振れ精度、高摩擦力によ
るすべり防止が実現でき、かつ、着脱が容易なディスク
クランプ装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記従来の課
題を解決するためになされたもので、本発明の請求項1
記載のディスククランプ装置によると、CD−ROMや
DVDのようなセンターに穴のあいたディスクをクラン
プして、ディスク調芯、ターンテーブル面の高面振れ精
度、高摩擦力によるすべり防止を要求されるディスクク
ランプ装置において、クランパ側にディスク調芯とすべ
り防止機能、ターンテーブル側に面振れと面倒れ維持機
能を持たせた構造としたものである。
【0007】本発明の請求項2記載のディスククランプ
装置によると、請求項1記載のクランパの回転の中心
は、このクランパに設けられた中心孔内径がスピンドル
モータの回転の中心に突出されたシャフト1と嵌合され
ることによって、スピンドルモータの回転の中心と一致
され、さらにシャフト1をガイドにしてクランパが上下
にスライドする構成とし、同軸のとれたクランパのセン
タリング5の外周テーパ部分と、ディスク8の内径穴と
の圧接で調芯される構造としたものである。
【0008】本発明の請求項3記載のディスククランプ
装置によると、請求項1または2記載のディスククラン
プ装置において、クランパ側すべり防止機能として、ク
ランパに設けられた鉄またはメッキ鋼鈑等よりなるの磁
石吸引板6のディスク側の面の接触部分に高い摩擦力の
得られる加工、例えばゴム材,高摩擦の樹脂材を張り付
ける加工を施し、ターンテーブル2の面の下部に設けら
れたマグネット4とクランパ側吸引板6との吸引力によ
り前記クランパを一定圧でディスク8面に圧接してすべ
り防止機能7を構成したものである。
【0009】本発明の請求項4記載のディスククランプ
装置によると、請求項1乃至3記載のディスククランプ
装置において、クランパに設けられたセンタリングと、
前記すべり防止機能7を作用させる一定圧加圧手段とし
て、前記クランパの上部よりディスク駆動装置本体の収
容ケース蓋に設けられたバネ圧を用いる構成としたもの
である。
【0010】
【作用】本発明の請求項1記載のディスククランプ装置
によれば、ターンテーブル面の面振れ精度を補正などで
維持しながら、すべり防止機能を兼用させる事と、着脱
の容易さを維持しながら、すべり防止機能を兼用させる
為にクランパを使用し、クランパにすべり防止機能を持
たせたことにより、ターンテーブル面で面振れ精度を維
持しながら、振れ精度を補正しないクランパで、すべり
防止を実現する事ができる。
【0011】本発明の請求項2記載のディスククランプ
装置によれば、スピンドルモータ側の回転の中心(シャ
フト等)と、クランパとの同軸を管理した嵌合をさせて
一緒に回転させる事により、ディスクの調芯がクランパ
側で行え、ディスク内径穴の寸法バラツキを、高さ方向
で吸収させる事ができる。
【0012】本発明の請求項3記載のディスククランプ
装置によれば、クランパでディスクを押えつけるタイプ
の、ディスククランプ構成において、クランパ側のセン
タリングでディスク調芯,ディスク装着面での面振れ,
面倒れ精度の確保が行え、吸引板のディスク接触面に後
加工したすべり防止機能で、ディスクのすべりを防止で
きる。又、クランパの固定にマグネット吸引を利用する
ことにより、より薄型化の要求に、対応できる。
【0013】本発明の請求項4記載のディスククランプ
装置によれば、すべり防止機能を作用させる一定圧加圧
手段として、クランパの上部よりディスク駆動装置本体
の収容ケース蓋に設けられたバネ圧を用いる構成とした
ので、蓋オープンタイプのディスク駆動装置において、
簡単な構成が実現できる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
して説明する。図1は本発明の実施例のディスククラン
プ装置を説明する断面図である。
【0015】図1は、本発明の一実施例を示し、装着デ
ィスク8は、ターンテーブル2上に装着ディスク8の内
径穴より若干小さいガイドに入るようにセットされ、大
凡の回転方向位置決めがなされる。次にクランパを挿入
する。シャフト1と、クランパのセンタリング5との嵌
合挿入でスピンドルモータとクランパの同軸をとる。こ
の為、センタリング5の外周テーパ部分と装着ディスク
8の内径穴とでディスク調芯をする。センタリング5
は、吸引板6とは独立に、マグネット4に吸引され、高
さ位置は、装着ディスク8の内径穴に接触する位置まで
吸引され、吸引力で加圧される。
【0016】吸引板6のディスク面側すべり防止部7に
は、高摩擦力の例えばゴムを貼付け、このゴム面には、
特別に振れ精度維持の為の加工を施さない。吸引板6
は、センタリング5とは独立に、同じマグネット4で、
装着ディスク8面に接触するまで吸引され、吸引力で加
圧され、装着ディスクはクランプされる。
【0017】ターンテーブル2のディスク装着面3は、
面振れ・面倒れ精度が出されており、装着ディスク8
は、ディスク装着面3にならって回転し、高精度が維持
できる。
【0018】本発明の実施例のディスククランプ装置に
おいては、クランパのとスピンドルモータとの同軸にモ
ータ側のシャフト凸にクランパ凹を挿入する構成として
いるが、凹凸を逆にしてクランパにシャフトを設けても
よい。
【0019】本発明によるディスククランプ装置は、タ
ーンテーブル面の面振れ精度を補正などで維持しなが
ら、すべり防止機能を兼用させる事、又は、着脱の容易
さを維持しながら、すべり防止機能を兼用させる為、ク
ランパを使用し、クランパにすべり防止機能を持たせる
ことにより、ターンテーブル面で面振れ精度を維持しな
がら、振れ精度を補正しないクランパで、すべり防止を
実現する事ができる。
【0020】又、スピンドルモータ側の回転の中心(シ
ャフト等)と、クランパとの同軸をとった嵌合をさせて
一緒に回転させる事により、ディスクの調芯がクランパ
側ででき、ディスク内径穴の寸法バラツキは、高さ方向
で吸収させる事ができる。又、クランパの固定にマグネ
ット吸引を利用することにより、より薄型化の要求に、
対応できる。
【0021】
【発明の効果】本発明によると、実施例で詳細に説明し
たとおり、ターンテーブル面の面振れ精度を補正などで
維持しながら、すべり防止機能を兼用させる事と、着脱
の容易さを維持しながら、すべり防止機能を兼用させる
為にクランパを使用し、クランパにすべり防止機能を持
たせたことにより、ターンテーブル面で面振れ精度を維
持しながら、振れ精度を補正しないクランパで、すべり
防止を実現する事ができた。
【0022】又、スピンドルモータ側の回転の中心(シ
ャフト等)と、クランパとの同軸を管理した嵌合をさせ
て一緒に回転させる事により、ディスクの調芯がクラン
パ側で行え、ディスク内径穴の寸法バラツキを、高さ方
向で吸収させる事ができた。
【0023】又、クランパの固定にマグネット吸引を利
用することにより、より薄型化の要求に、対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のディスククランプ装置を説明
する断面図。
【符号の説明】
1 シャフト 2 ターンテーブル 3 ディスク装着面 4 マグネット 5 センタリング 6 吸引板 7 すべり防止部 8 装着ディスク

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CD−ROMやDVDのようなセンター
    に穴のあいたディスクをクランプして、ディスク調芯、
    ターンテーブル面の高面振れ精度、高摩擦力によるすべ
    り防止を要求されるディスククランプ装置において、ク
    ランパ側にディスク調芯とすべり防止機能、ターンテー
    ブル側に面振れと面倒れ維持機能を持たせたことを特徴
    とするディスククランプ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のクランパの回転の中心
    は、このクランパに設けられた中心孔内径がスピンドル
    モータの回転の中心に突出されたシャフトと嵌合される
    ことによって、スピンドルモータの回転の中心と一致さ
    れ、さらに前記シャフトをガイドにして前記クランパが
    上下にスライドする構成とし、同軸のとれたクランパの
    センタリング外周テーパ部分と、ディスク内径穴との圧
    接で調芯されることを特徴とするディスククランプ装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載のディスククラン
    プ装置において、クランパ側すべり防止機能として、ク
    ランパに設けられた鉄またはメッキ鋼鈑等よりなるの磁
    石吸引板のディスク側の面の接触部分に高い摩擦力の得
    られる加工、例えばゴム材,高摩擦の樹脂材を張り付け
    る加工を施し、前記ターンテーブル面の下部に設けられ
    たマグネットと前記クランパ側吸引板との吸引力により
    前記クランパを一定圧でディスク面に圧接してすべり防
    止できるようにしたことを特徴とするディスククランプ
    装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3記載のディスククランプ
    装置において、クランパに設けられたセンタリングと、
    前記すべり防止機構を作用させる一定圧加圧手段とし
    て、前記クランパの上部よりディスク駆動装置本体の収
    容ケース蓋に設けられたバネ圧を用いたことを特徴とす
    るディスククランプ装置。
JP9290466A 1997-10-07 1997-10-07 ディスククランプ装置 Withdrawn JPH11120654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9290466A JPH11120654A (ja) 1997-10-07 1997-10-07 ディスククランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9290466A JPH11120654A (ja) 1997-10-07 1997-10-07 ディスククランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11120654A true JPH11120654A (ja) 1999-04-30

Family

ID=17756390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9290466A Withdrawn JPH11120654A (ja) 1997-10-07 1997-10-07 ディスククランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11120654A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6203121B1 (en) * 1998-12-25 2001-03-20 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Coefficient of friction peak estimation apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6203121B1 (en) * 1998-12-25 2001-03-20 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Coefficient of friction peak estimation apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4786997A (en) Disk clamping mechanism for a disk player
US20020031077A1 (en) Medium attaching device and disk drive apparatus
JPH0458666B2 (ja)
JP2000067497A (ja) モータのディスクチャッキング機構
JPH11120654A (ja) ディスククランプ装置
JPH09198783A (ja) コンパクトディスクドライブのディスクセンタリング装置
JP2003059144A (ja) ディスククランプ機構を備えるモータ
JPH103742A (ja) ターンテーブル付スピンドルモータ
JPH04278253A (ja) ディスククランプ装置
JPH113553A (ja) ディスク駆動装置
JP2004199830A (ja) 記録ディスクチャッキング機構及びそれを備えた記録ディスク駆動モータ
JP2521229Y2 (ja) ディスクプレ−ヤのクランプ装置
JP2002329356A (ja) チャッキング装置
KR20030057301A (ko) 디스크 클램프 기구
JPH08249770A (ja) 記録ディスクのクランプ装置
KR100550845B1 (ko) 디스크 장착구조가 개선된 스핀들 모터
JPH0627015Y2 (ja) ディスククランプ機構
JPH1166670A (ja) ディスク装置のディスククランプ機構
JPH0333975Y2 (ja)
JPH04170749A (ja) ディスク回転駆動装置
JP2571400Y2 (ja) ディスク吸着盤
JPH06139672A (ja) ディスクのクランプ装置
JPH10222905A (ja) 光学式ディスク再生装置のディスククランプ機構
JPH10241245A (ja) 情報記録媒体のクランプ装置
JP2003281801A (ja) ディスククランプ機構

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207