JPH11117261A - 縦型空気式防舷材 - Google Patents

縦型空気式防舷材

Info

Publication number
JPH11117261A
JPH11117261A JP9285651A JP28565197A JPH11117261A JP H11117261 A JPH11117261 A JP H11117261A JP 9285651 A JP9285651 A JP 9285651A JP 28565197 A JP28565197 A JP 28565197A JP H11117261 A JPH11117261 A JP H11117261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fender
resistance member
weight
fluid resistance
fender body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9285651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3966589B2 (ja
Inventor
Kazuo Matsushita
和夫 松下
Shigeki Sakakibara
繁樹 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP28565197A priority Critical patent/JP3966589B2/ja
Publication of JPH11117261A publication Critical patent/JPH11117261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3966589B2 publication Critical patent/JP3966589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/30Adapting or protecting infrastructure or their operation in transportation, e.g. on roads, waterways or railways

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 波の周期と縦型空気式防舷材との固有周期が
近似しても、海水の抵抗を利用して舷材本体の振動に対
する減衰効果を高めて、常に上下振動を小さく抑えるこ
とが出来る縦型空気式防舷材を提供することにある。 【解決手段】 防舷材本体10の上部側に位置する鏡部
12aは、ガイチェーン13を介して岸壁Gに連結さ
れ、また下部側に位置する鏡部12bには、取付け金具
14を介して重錘15が固定され、この重錘15の下面
には、防舷材本体10の長手方向と交差する方向、例え
ば、直行する方向に金属板等から成る流体抵抗部材16
が固定してある。この流体抵抗部材16の平面形状は、
防舷材本体1と同様な円形状の他、多角形でも良く、ま
た金属製の芯体19の大きさとしては、防舷材本体1の
横断面形状と同等またはそれ以下に設定することが好ま
しい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、潜水艦や双胴船
等が岸壁に接岸する際、及び船舶同志が接舷する際に用
いられる縦型空気式防舷材に係わり、更に詳しくは防舷
材本体の上下振動を低減させることが出来る縦型空気式
防舷材の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、海中に船体及びその一部が深く沈
み込んでいるような潜水艦や双胴船等を接岸させる場
合、図7に示すような略長楕円形状に形成して成る防舷
材本体1を縦向きに設置する縦型空気式防舷材が使用さ
れている。この防舷材本体1は、内部に錘用の水Wを長
さの半分程度封入すると共に、上部鏡部2aには岸壁G
に固定するガイチェーン3を連結し、また下部鏡部2b
には、チェーン4を介して重錘5が取付けてある。
【0003】そして、船体6を接岸させる際に、船体6
の側面が岸壁Gに直接接触しないように防舷材本体1を
介在させて緩衝させている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、上記のよ
うな従来の縦型空気式防舷材は、上部鏡部2aのみがガ
イチェーン3を介して岸壁Gに連結されて浮いているだ
けであるため、波の周期と防舷材本体1の固有振動が近
似した場合、波の周期に固有振動が相乗されて防舷材本
体1が大きく上下動し、防舷材本体1の上下動がなかな
か止まらないと言う問題があった。このような時には、
防舷材本体1は船側や岸壁と擦れて摩耗し易くなり、船
側の塗料も剥がれやすくなると言う問題があった。
【0005】この発明の目的は、波の周期と縦型空気式
防舷材との固有周期が近似しても、海水の抵抗を利用し
て防舷材本体の振動に対する減衰効果を高めて、常に上
下振動を小さく抑えることが出来る縦型空気式防舷材を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するため、防舷材本体の両端鏡部の一方に取付けた重
錘またはその近傍に、防舷材本体の長手方向と交差する
方向に流体抵抗部材を設けたことを要旨とするものであ
る。また、この発明の縦型空気式防舷材は、防舷材本体
の両端鏡部の一方に取付けた重錘を、防舷材本体の長手
方向と交差する方向に突出する鍔状の流体抵抗部材を兼
ねた形態に構成したことを要旨とするものである。
【0007】このように、防舷材本体の下端側に位置す
る鏡部に取付けた重錘またはその近傍に、防舷材本体の
長手方向と交差する方向に流体抵抗部材を設けるか、ま
たは重錘自体を流体抵抗部材の形態に構成することで、
防舷材本体が上下動したとしても防舷材本体の下端側に
位置する鏡部と流体抵抗部材との間に流入する海水の抵
抗で防舷材本体の上下振動を減衰させることが出来、こ
の結果、防舷材本体の表面を損傷させたり、塗料等の船
体の表面に貼付けてある部材等の損傷を低減させること
が出来る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づき、この発
明の実施形態を説明する。図1及び図2は、この発明の
第1実施形態を示す縦型防舷材本体の一部縦断面図と、
縦型防舷材本体を取付けた状態を示す正面図を示し、縦
型の防舷材本体10は、船体11と岸壁Gとの間にスペ
ーサSを介して挟まれるように取付けられている。
【0009】前記防舷材本体10の上部側に位置する鏡
部12aは、ガイチェーン13を介して岸壁Gに連結さ
れ、また下部側に位置する鏡部12bには、取付け金具
14を介して重錘15が固定され、この重錘15の下面
には、防舷材本体10の長手方向と交差する方向、例え
ば、直行する方向に金属板等から成る流体抵抗部材16
が固定してある。
【0010】この流体抵抗部材16の平面形状は、防舷
材本体1と同様な円形状の他、多角形でも良く、またそ
の大きさとしては、防舷材本体1の横断面形状と同等ま
たはそれ以下に設定することが好ましい。即ち、流体抵
抗部材16の平面形状の大きさを防舷材本体1の横断面
形状以上にすると、岸壁Gの側壁や船体11の側面と接
触して損傷したり、損傷させる問題が生ずるからであ
る。
【0011】また、流体抵抗部材16を保護する意味か
ら、補強層を埋設したゴム状弾性体16Aで外周部を被
覆するのが望ましい。また、防舷材本体10の下部側に
位置する鏡部12bと流体抵抗部材16とは所定の距離
hを隔てて取付ける必要がある。即ち、流体抵抗部材1
6を鏡部12bに近接して取付けた場合には、海水の抵
抗を流体抵抗部材16で受けることが少なくなり、防舷
材本体10の上下振動を減衰させる効果が少なくなる。
【0012】次に、図3は、流体抵抗部材16の他の実
施形態を示し、この実施形態は、重錘15の下部側面
に、フランジ部材17を溶接等により水平に固定し、こ
のフランジ部材17にボルト,ナット等の締結部材18
を介して流体抵抗部材16aを水平方向に取付けたもの
である。この流体抵抗部材16aは、金属板からなる芯
体19の基端部にボルト20を溶接等により固定し、芯
体19の外周面を金属または繊維からなる補強材21を
埋設したゴム状弾性体22で被覆すると共に、その外周
面をゴム状弾性体からなるカバー材料23で被覆し、先
端側に行くに従って徐々に薄くなるように構成してあ
る。
【0013】なお、流体抵抗部材16aの平面形状は、
上記第1実施形態と同様に円形状の他、多角形でも良
く、また金属製の芯体19の大きさとしては、防舷材本
体1の横断面形状と同等またはそれ以下に設定すること
が好ましい。なお、その他の構成は上記第1実施形態と
同様なので、同一符号を付して説明は省略する。
【0014】以上のように、防舷材本体10の下端側に
位置する鏡部12bに取付けた重錘15またはその近傍
に、防舷材本体10の長手方向と交差する方向に板状の
流体抵抗部材16または16aを設けることで、防舷材
本体10が上下動したとしても防舷材本体10の下端側
に位置する鏡部12bと流体抵抗部材16または16a
との間に流入する海水の抵抗で防舷材本体10の上下振
動を減衰させることが出来、この結果、防舷材本体10
の表面を損傷させたり、船体11の表面に貼付けてある
塗料等の部材の損傷を低減させることが出来る。
【0015】また、上記流体抵抗部材16の形状として
は、上記第1実施形態のような板状に形成する他に、図
4に示すように円弧状の流体抵抗部材36Aの構成とし
たり、また図5に示すように断面凹状の流体抵抗部材3
6Bの構成とすることも可能である。この場合、円弧状
の流体抵抗部材36Aの金属製の芯体30の外周部にゴ
ム状弾性体31を被覆し、また金属製の芯体30の大き
さとしては、防舷材本体1の横断面形状と同等またはそ
れ以下に設定することが好ましい。
【0016】また、同様に断面凹状に構成する流体抵抗
部材36Bも、金属製の芯体32の外周部にゴム状弾性
体33を被覆し、金属製の芯体32の大きさとしては、
防舷材本体1の横断面形状と同等またはそれ以下に設定
することが好ましい。更に、図6に示すように、防舷材
本体10の下部側に位置する鏡部12bに取付けた重錘
15を、防舷材本体10の長手方向と交差する方向に突
出する鍔状の流体抵抗部材37を兼ねた形態に構成する
ことも可能である。
【0017】また、この重錘15を兼ねた流体抵抗部材
37の形状及び大きさは、上記の実施形態と同様である
ので説明は省略する。
【0018】
【発明の効果】この発明は、上記のように構成したの
で、防舷材本体が上下動したとしても防舷材本体の下端
側に位置する鏡部と流体抵抗部材との間に流入する海水
の抵抗で防舷材本体の上下振動を減衰させることが出来
る。この結果、波の周期と縦型空気式防舷材の固有周期
が近似しても、防舷材本体が船側や岸壁と擦れ合うこと
がほとんどなくなり、防舷材本体の摩耗や、船側の塗料
の剥がれ等を著しく低減することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施形態を示す縦型防舷材本体
の一部縦断面図である。
【図2】この発明の第1実施形態を示す縦型防舷材本体
の取付けた状態を示す正面図である。
【図3】この発明の流体抵抗部材の他の実施形態を示す
断面図である。
【図4】流体抵抗部材を円弧状に形成した他の実施形態
を示す正面図である。
【図5】流体抵抗部材を断面凹状に形成した他の実施形
態を示す正面図である。
【図6】重錘を流体抵抗部材と兼用させた構成の他の実
施形態を示す正面図である。
【図7】従来の縦型防舷材本体の取付けた状態を示す正
面図である。
【符号の説明】
10 縦型の防舷材本体 11 船体 12a 上部側に位置する鏡部 12b 下
部側に位置する鏡部 13 ガイチェーン 14 取付
け金具 15 重錘 16 流体
抵抗部材 17 フランジ部材 18 締結
部材 19 芯体 20 ボル
ト 21 補強材 22 ゴム
状弾性体 23 カバー材料 30 芯体 31 ゴム状弾性体 32 芯体 33 ゴム状弾性体 36A,36B 流体
抵抗部材 37 流体抵抗部材 G 岸壁 S スペーサ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略長楕円形状に形成して成る防舷材本体
    の両端鏡部の一方に、重錘を取付けて縦長にして使用す
    る縦型空気式防舷材において、 前記防舷材本体の両端鏡部の一方に取付けた重錘または
    その近傍に、防舷材本体の長手方向と交差する方向に流
    体抵抗部材を設けて成る縦型空気式防舷材。
  2. 【請求項2】 前記流体抵抗部材を、板状,円弧状また
    は断面凹状の何れか一つの形態で構成した請求項1に記
    載の縦型空気式防舷材。
  3. 【請求項3】 前記流体抵抗部材を、金属製の芯体と、
    その外周部を覆うゴム状弾性体とで構成し、前記金属製
    の芯体の平面形状の大きさは、防舷材本体の横断面形状
    と同等またはそれ以下に設定する請求項1または2に記
    載の縦型空気式防舷材。
  4. 【請求項4】 前記流体抵抗部材が、防舷材本体の重錘
    取付け側鏡部から所定の間隔を隔てて取付けられている
    請求項1,2または3に記載の縦型空気式防舷材。
  5. 【請求項5】 略長楕円形状に形成して成る防舷材本体
    の両端鏡部の一方に、重錘を取付けて縦長にして使用す
    る縦型空気式防舷材において、 前記防舷材本体の両端鏡部の一方に取付けた重錘を、防
    舷材本体の長手方向と交差する方向に突出する鍔状の流
    体抵抗部材を兼ねた形態に構成して成る縦型空気式防舷
    材。
  6. 【請求項6】 前記重錘及び流体抵抗部材を、板状,円
    弧状または断面凹状の何れか一つの形態で構成した請求
    項5に記載の縦型空気式防舷材。
  7. 【請求項7】 前記重錘及び流体抵抗部材の平面形状の
    大きさは、防舷材本体の横断面形状と同等またはそれ以
    下に設定し、重錘及び流体抵抗部材の外周部にゴム状弾
    性体を設けた請求項5または6に記載の縦型空気式防舷
    材。
  8. 【請求項8】 前記重錘及び流体抵抗部材は、防舷材本
    体の重錘取付け側鏡部から所定の間隔を隔てて取付ける
    請求項5,6または7に記載の縦型空気式防舷材。
JP28565197A 1997-10-17 1997-10-17 縦型空気式防舷材 Expired - Fee Related JP3966589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28565197A JP3966589B2 (ja) 1997-10-17 1997-10-17 縦型空気式防舷材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28565197A JP3966589B2 (ja) 1997-10-17 1997-10-17 縦型空気式防舷材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11117261A true JPH11117261A (ja) 1999-04-27
JP3966589B2 JP3966589B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=17694305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28565197A Expired - Fee Related JP3966589B2 (ja) 1997-10-17 1997-10-17 縦型空気式防舷材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3966589B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103790102A (zh) * 2013-12-25 2014-05-14 广西科技大学 桥墩兴波阻力消减器
WO2014181623A1 (ja) 2013-05-10 2014-11-13 横浜ゴム株式会社 縦型空気式防舷材
WO2015045950A1 (ja) 2013-09-30 2015-04-02 横浜ゴム株式会社 縦型空気式防舷材およびその監視方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014181623A1 (ja) 2013-05-10 2014-11-13 横浜ゴム株式会社 縦型空気式防舷材
KR20150119490A (ko) 2013-05-10 2015-10-23 요코하마 고무 가부시키가이샤 세로형 공기식 방현재
US9499243B2 (en) 2013-05-10 2016-11-22 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Vertical pneumatic fender
WO2015045950A1 (ja) 2013-09-30 2015-04-02 横浜ゴム株式会社 縦型空気式防舷材およびその監視方法
KR20160034997A (ko) 2013-09-30 2016-03-30 요코하마 고무 가부시키가이샤 세로형 공기식 방현재 및 그 감시 방법
CN105473790A (zh) * 2013-09-30 2016-04-06 横滨橡胶株式会社 纵向充气式护舷材及其监控方法
US9725863B2 (en) 2013-09-30 2017-08-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Vertical pneumatic fender and monitoring method for same
CN103790102A (zh) * 2013-12-25 2014-05-14 广西科技大学 桥墩兴波阻力消减器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3966589B2 (ja) 2007-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5651709A (en) Cantenary anchor leg mooring buoy
US20090238645A1 (en) Water Movement Damper Device
US5671692A (en) Boat fender
JPH11117261A (ja) 縦型空気式防舷材
JPH0782723A (ja) 防舷材
KR200439002Y1 (ko) 항로표시용 등부표
JPH0118670Y2 (ja)
JPH05222711A (ja) 浮体式緩衝装置及び浮遊式枠体の組立て方法
JPS61207287A (ja) 船舶の球状船首装置
KR200356798Y1 (ko) 선박용 충격흡수재
JPH01164696A (ja) 上甲板上にドームを有する船舶
JPH06108416A (ja) 消波装置付き浮桟橋
JPH0128103Y2 (ja)
JPS6332075Y2 (ja)
FI128806B (fi) Menetelmä ja järjestely satamafenderin suojaamiseksi aluksen kiinnitysköysien takertumiselta
KR20000025584A (ko) 선박의 문풀부 저항 저감 장치
JPH04358991A (ja) 競艇用ターンブイ
US6371039B1 (en) Collar assembly for watercraft
JPS6047107A (ja) 防舷装置
KR200440494Y1 (ko) 경첩형 보강대를 형성한 선박 접안용 방충대
JPS6315370Y2 (ja)
JPS6319368Y2 (ja)
JP3245024B2 (ja) 船体のブリッジ構造
JPH0141776Y2 (ja)
KR20070028830A (ko) 선박의 도막 손상방지 구조를 갖는 고무방현재

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040811

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees