JPH11109648A - レジスト層を現像する方法及び装置 - Google Patents

レジスト層を現像する方法及び装置

Info

Publication number
JPH11109648A
JPH11109648A JP10178821A JP17882198A JPH11109648A JP H11109648 A JPH11109648 A JP H11109648A JP 10178821 A JP10178821 A JP 10178821A JP 17882198 A JP17882198 A JP 17882198A JP H11109648 A JPH11109648 A JP H11109648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
resist layer
developer
container
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10178821A
Other languages
English (en)
Inventor
Zhijian Lu
ルー ツィーイーアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH11109648A publication Critical patent/JPH11109648A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0035Multiple processes, e.g. applying a further resist layer on an already in a previously step, processed pattern or textured surface
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/3021Imagewise removal using liquid means from a wafer supported on a rotating chuck
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/11Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having cover layers or intermediate layers, e.g. subbing layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/32Liquid compositions therefor, e.g. developers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容易に実施でき、現像において良好な均一性
を提供するレジスト現像方法を提供する。 【解決手段】 基板を現像液を有する容器に隣接して支
持させ、レジスト層を容器内の現像液と接触させ、かつ
レジスト層が現像液と接触している間に、基板を回転さ
せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レジストパターン
を現像する方法、より詳細には新規のアップサイドダウ
ン、スピン型現像方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体工業において、ウェーハ上のフォ
トマスク及び導電性パターンの現像のためのフォトリソ
グラフィー方法が公知である。一般的に、レジスト塗膜
を基板に施し、かつパターン形成法、例えば紫外線のよ
うな電磁線に対する選択的露光法又は電子のような粒子
ビームでの描画法で処理する。その後、レジスト塗膜又
は膜を、該塗膜を化学的現像液と接触させることによっ
て現像する。半導体工業においては、種々の現像法が公
知である。
【0003】例えば、米国特許第5,194,350号明
細書は、レジスト層を有する加工物を現像液浴中に浸漬
させることによって、レジスト層を現像する方法を開示
している。この場合には、現像中に現像液を容器から抜
き出し、かつ付加的量の現像液を容器中に導入する。こ
の浸漬式現像法は緩慢であり、比較的多量の現像液を消
費し、かつ現像液を交換するために精密でない。
【0004】もう1つの例として、米国特許第4,64
7,172号明細書は、ウェーハを保持するチャックを
回転させて、かつウェーハの上表面に現像液を噴霧する
ことによってマイクロリソグラフィーレジストを現像す
る方法を開示している。スピニングスプレー式現像は、
容易に自動化することができる迅速な方法であるが、現
像の均一性に乏しい。
【0005】更にもう1つの例として、米国特許第5,
342,738号明細書は、レジスト膜の表面上に現像
液のパドルを施すことによりレジスト膜を現像する方法
を開示している。しかしながら、現像プロセスが進行す
るに従い、この静的なパドル中で濃度勾配が生じ、現像
プロセスの制御が悪くなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、容易に実施でき、かつ現像において良好な均一性を
提供するレジスト現像プロセスを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題は、本発明によ
るレジスト層を現像する新規方法により解決され、該方
法は、基板の表面の少なくとも一部分にレジスト塗膜を
施し、レジスト層を現像液と接触させかつレジスト層が
現像液と接触している間に、基板を回転させることによ
りレジスト塗膜を現像する工程からなる。
【0008】特に有効な実施態様においては、該方法
は、(a)基板の第1の表面の少なくとも一部分の上に
形成されたレジスト層を有する基板を用意する、(b)
回転している支持部材に基板を支持させる、(c)基板
及びレジスト層を回転させる、(d)現像液を有する容
器を用意する、及び(e)回転しているレジスト層を容
器内の現像液と接触させる工程を包含する。
【0009】更に、該方法は、回転しているレジスト層
を現像液から除去する、及びレジスト層をすすぎ溶液、
例えば脱イオン水と接触させる工程を包含する。
【0010】本発明のもう1つの態様において、新規の
装置が開発され、該装置は、回転可能な基板ホルダ、回
転可能な基板ホルダにより保持される基板を受容するよ
うに配置及び設計された容器、回転可能な基板ホルダに
よって保持された基板上に形成されたレジスト層が容器
内に位置する第1の位置に対する、回転可能な基板ホル
ダと容器との相対位置を調整する手段、及び第1の位置
にある間に、回転可能な基板ホルダを回転させる手段か
ら構成されている。特に有効な実施態様において、該装
置は、液体(例えば現像液及び/又はすすぎ液)を容器
に供給及び該容器から排出するための液体搬送手段を有
する。
【0011】
【実施例】次に、スピン現像方法及び該方法を実施する
ための装置の有利な実施例を図面を参照して説明する。
【0012】図1には、例えば、半導体ウェーハのよう
な基板10を保持するチャック20が示されている。基
板10は当業者に公知の技術を使用して製造することが
できる。一般的に、半導体装置の製造は連続的な工程に
おいて実施され、これらの1つ以上はマイクロリソグラ
フィー技術により表面上のパターンを形成する工程を含
むことができる。一般的に、パターンの形成は、基板の
少なくとも一部分上にレジスト材料を被覆する工程、及
びその後に適当なパターンで露光する工程を含む。その
後、レジストを本明細書に記載する方法により現像する
ことができる。レジストを現像すれば、所望のデバイス
構造を得るために半導体材料中に局所的に適当な物理学
的変化を起こさせるための後続の加工工程、例えばエッ
チングを実施することができる。レジスト層を形成及び
パターン化するために適した材料並びに現像液は当業者
に公知である。このような従来の材料をここに使用する
ことができる。
【0013】基板10は、レジストのフィルム又は層1
2で被覆された1表面の少なくとも一部分を有する。基
板10をチャック20により保持する。有利には、チャ
ック20は基板10の寸法より小さい寸法を有する。
【0014】容器15は、基板10を受容するように配
置及び設計されている。容器15は、浸漬法において一
般に使用される、既製の公知又は通常の容器に現在使用
されている材料から構成することができる。現像液16
は、図2に示されているように、流入導管14を介して
容器15中に導入する。容器15中に導入される現像液
16の量は、基板の大きさ、容器の直径、及び容器を満
たす深さを包含する多数の要因に左右される。典型的に
8インチ(20.32cm)のウェーハに関しては、使
用される現像液の量は約10ml〜約400ml、かつ
有利には約50ml〜約200ml、最も有利には約1
00ml〜約150mlの範囲にある。容器15中に導
入される現像液16の量は、容器15の底に約1mm〜
約4mmの深さの液溜を提供するだけでよい。有利に
は、現像液16は約15℃〜約50℃、特に約20℃〜
約35℃の範囲の均一な温度に保つ。
【0015】次に、レジスト層12を現像液16と接触
させる。図示の実施例では、例えば気圧シリンダを作動
させることにより、図3に示されているように、少なく
ともレジスト層12が現像液と接触する位置に至るま
で、チャック20を降下させる。またもちろん、レジス
ト層12を現像液16と接触させるために容器15を上
昇させることもできる。特に有効な実施例においては、
基板10の全体を現像液16中に浸漬させる。チャック
20は回転可能であり、かつ従って、これによって保持
されているウェーハ10を、例えば図3の矢印Aに示さ
れているように回転させる。チャック20は、約5rp
m〜約2000rpm、有利には約50rpm〜約20
0rpmの範囲の速度で回転させることができる。現像
プロセスにおける均一性を保証するために、レジスト層
12が現像液と接触している間に、チャック20を回転
させる。チャック20、ひいては基板10の回転は、レ
ジスト層12と現像液16との最初の接触の前又は後の
いずれでも開始できると理解されるべきである。有利に
は、チャック20の回転は、接触工程を通して継続す
る。現像の進行中に、容器15内部の現像液16の温度
は、例えば容器内に浸漬された温度センサ(図示せず)
により常に監視すべきである。温度が前もって設定した
範囲からそれたら、液16の温度は、任意の公知又は通
常の方法より前もって定めた範囲に自動的に維持するこ
とができる。現像液の温度は、精確なレジストパターン
の製造のために役立つように、厳密な制御下に置くべき
である。他のパラメータ、例えば現像液の規定度に関す
る好適な値を決定することは当業者の範疇である。
【0016】回転している基板10及びレジスト層12
を現像液16中に降下させることにより、レジスト層1
2の全表面は同時に現像液16に曝される。このこと
は、不均一な現像時間の作用を最小にし、ひいては均一
な現像プロセスを可能にする。一般的に、レジスト層1
2は、約10秒〜約150秒、有利に約20秒〜約50
秒の範囲の時間にわたり現像液16と接触させておく。
所望の時間にわたり、レジスト層12を現像液16と接
触させた後、ピストン22を再び作動させ、かつ図4に
示されるように、基板10を現像液16から取り出す。
その後に、現像液16を排出導管19を介して、有利に
は真空の補助で容器から抜き出す。もちろん、選択的実
施例において、基板又は容器のいずれも移動させずに現
像液を容器の外に排出することにより、レジスト層と現
像液間の接触を容易に達成することができる。
【0017】使用した現像液16の全てを容器15から
抜き出した後、すすぎ液26、例えば脱イオン水を容器
15中に例えば流入導管18を介して導入する(図5を
参照)。現像したレジスト層12をスピン洗浄するため
に、回転している基板10及び現像したレジスト層12
がすすぎ液中に浸漬するように再びチャック20を降下
させる。現像したレジスト層12をスピン洗浄するのに
必要な時間量は、一般的に約10秒〜約150秒、有利
には約20秒〜約50秒の範囲内である。重要なことで
はないが、すすぎ液の温度はほぼ現像液の温度に保つべ
きである。レジスト層12をスピン洗浄する工程は、バ
ッチ式又は連続的方法において、必要に応じて繰り返し
てよい。
【0018】スピン洗浄が完了した後、チャック20を
すすぎ液から持ち上げ、かつ洗浄し現像したレジスト層
12を、約2000rpmの速度で基板を回転させるこ
とによって乾燥させてもよい。その後、該基板は、後の
いずれの加工に対しても適当である。すすぎ液26は、
容器15から排出導管19を介して、有利には真空の補
助で除去することができる。
【0019】本発明をある程度の特殊性を伴う有利な実
施例で説明して来たが、もちろん多くの変更及び変形が
可能である。従って、本発明は、その技術思想及び範囲
から逸脱することなく、本明細書に特別に記載したもの
とは異なる形式で実施できることは自明のことである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による現像方法を実施するために適当な
装置を示す概略図である。
【図2】容器中の現像液と接触させるためにレジストを
移動させる工程を示す図1の装置の概略図である。
【図3】レジスト層が現像液と接触している間に、基板
を回転させる工程を示す図1の装置の概略図である。
【図4】レジスト層を現像液との接触から離れるように
移動させる工程、及び容器から現像液を排出させる工程
を示す図1の装置の概略図である。
【図5】容器にすすぎ液を供給する工程、及びレジスト
層を現像液と接触させる工程を示す図1の装置の概略図
である。
【図6】レジスト層がすすぎ液と接触している間に、基
板を回転させる工程を示す図1の装置の概略図である。
【図7】すすぎ液を除去するために基板を回転させる工
程、及び容器からすすぎ液を排出させる工程を示す図1
の装置の概略図である。
【符号の説明】
10 基板、 12 レジスト層、 14 流入導管
(現像液)、 15 容器、 16 現像液、 18
流入導管(すすぎ液)、 19 排出導管、 20 チ
ャック、 22 ピストン、 26 すすぎ液

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)基板を現像液を有する容器に隣接
    して支持させる、その際該基板はその少なくとも一部分
    上に形成されたレジスト層を有する、(b)レジスト層
    を容器内の現像液と接触させる、及び(c)レジスト層
    が現像液と接触している間に、基板を回転させる工程か
    らなることを特徴とする、レジスト層を現像する方法。
  2. 【請求項2】 接触させる工程が、基板をレジスト層が
    現像液の上方にある第1の位置から、レジスト層が現像
    液と接触する第2の位置まで移動させることよりなる、
    請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 基板を、接触させる工程の前に回転させ
    る、請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 更に、(d)容器内の現像液をすすぎ液
    と入れ替える、(e)レジスト層をすすぎ液と接触させ
    る、及び(f)レジスト層がすすぎ液と接触している間
    に、基板を回転させる工程からなる、請求項1記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 入れ替える工程が、レジスト層を現像液
    から分離し、現像液を容器から排出させ、かつすすぎ液
    を容器に供給することよりなる、請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 接触させる工程が、基板をレジスト層が
    すすぎ液と接触しない第1の位置から、レジスト層がす
    すぎ液と接触する第2の位置まで移動させることよりな
    る、請求項4記載の方法。
  7. 【請求項7】 基板を、接触させる工程の前に回転させ
    る、請求項4記載の方法。
  8. 【請求項8】 更に、レジスト層をすすぎ液から分離す
    る、及び任意の残留すすぎ液を基板から除去するために
    基板を回転させる工程からなる、請求項4記載の方法。
  9. 【請求項9】 基板上のレジスト層を現像する方法にお
    いて、レジスト層が現像液と接触する位置に基板を降下
    させる、及びレジスト層が現像液と接触している間に、
    基板を回転させる工程からなること特徴とする、レジス
    ト層を現像する方法。
  10. 【請求項10】 基板を、降下させる工程の前に回転さ
    せる、請求項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 基板を、約50〜約200rpmの速
    度で回転させる、請求項9記載の方法。
  12. 【請求項12】 降下させる工程が、現像液を有する容
    器中に基板を降下させることよりなる、請求項9記載の
    方法。
  13. 【請求項13】 更に、レジスト層を現像液と接触しな
    いように基板を上昇させる、及びレジスト層をすすぎ液
    ですすぐ工程からなる、請求項9記載の方法。
  14. 【請求項14】 すすぐ工程が、基板をすすぎ液とレジ
    スト層が接触する位置に降下させ、かつレジスト層がす
    すぎ液と接触している間に、基板を回転させることより
    なる、請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】 更に、現像液を約20℃〜約35℃の
    温度に維持する工程からなる、請求項9記載の方法。
  16. 【請求項16】 回転させる工程中に、基板を約50r
    pm〜約200rpmの回転速度で回転させる、請求項
    9記載の方法。
  17. 【請求項17】 レジスト層を約10秒〜約150秒の
    範囲の時間にわたり現像液と接触させる、請求項9記載
    の方法。
  18. 【請求項18】 基板の少なくとも一部分上に形成され
    たレジスト層を現像する装置において、回転可能な基板
    ホルダ、回転可能な基板ホルダにより保持される基板を
    受容するように配置及び設計された容器、回転可能な基
    板ホルダによって保持された基板上に形成されたレジス
    ト層が容器内に位置する第1の位置に対する、回転可能
    な基板ホルダと容器との相対位置を調整する手段、及び
    第1の位置にある間に、回転可能な基板ホルダを回転さ
    せる手段から構成されていることを特徴とする、レジス
    ト層を現像する装置。
  19. 【請求項19】 調整する手段が、容器に向かって回転
    可能な基板ホルダを降下させるための気圧シリンダから
    なる、請求項18記載の装置。
  20. 【請求項20】 更に、容器中に現像液を導入する手段
    を有している、請求項19記載の装置。
JP10178821A 1997-06-26 1998-06-25 レジスト層を現像する方法及び装置 Withdrawn JPH11109648A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88311697A 1997-06-26 1997-06-26
US08/883116 1997-06-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11109648A true JPH11109648A (ja) 1999-04-23

Family

ID=25382022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10178821A Withdrawn JPH11109648A (ja) 1997-06-26 1998-06-25 レジスト層を現像する方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0887710B1 (ja)
JP (1) JPH11109648A (ja)
KR (1) KR19990006917A (ja)
CN (1) CN1213788A (ja)
DE (1) DE69811430T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6265323B1 (en) 1998-02-23 2001-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Substrate processing method and apparatus

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW473817B (en) * 2000-01-11 2002-01-21 Ibm Method for eliminating development related defects in photoresist masks
KR100442146B1 (ko) * 2002-06-17 2004-07-27 동부전자 주식회사 반도체 소자 제조용 현상장치
CN115903396B (zh) * 2022-11-15 2023-08-04 江苏华兴激光科技有限公司 一种微纳结构及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0669019B2 (ja) * 1984-03-12 1994-08-31 株式会社ニコン 半導体製造装置
US4902608A (en) * 1987-12-17 1990-02-20 Texas Instruments Incorporated Immersion development and rinse machine and process
JPH03181118A (ja) * 1989-12-11 1991-08-07 Toshiba Corp 半導体ウエハの現像装置
JPH0456121A (ja) * 1990-06-21 1992-02-24 Nippondenso Co Ltd レジスト現像装置
US5416047A (en) * 1990-09-07 1995-05-16 Tokyo Electron Limited Method for applying process solution to substrates
JPH05136046A (ja) * 1991-11-12 1993-06-01 Oki Electric Ind Co Ltd デイツプ現像装置
JPH07135136A (ja) * 1993-06-21 1995-05-23 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP3602164B2 (ja) * 1994-08-12 2004-12-15 東京エレクトロン株式会社 現像方法
JP2874155B2 (ja) * 1994-11-02 1999-03-24 株式会社フロンテック レジスト現像装置
JP3347248B2 (ja) * 1995-11-30 2002-11-20 大日本スクリーン製造株式会社 現像装置
US5897982A (en) * 1996-03-05 1999-04-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Resist develop process having a post develop dispense step
JP2864366B2 (ja) * 1996-04-19 1999-03-03 東京エレクトロン株式会社 被処理体の現像方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6265323B1 (en) 1998-02-23 2001-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Substrate processing method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0887710B1 (en) 2003-02-19
DE69811430D1 (de) 2003-03-27
EP0887710A3 (en) 1999-09-08
EP0887710A2 (en) 1998-12-30
CN1213788A (zh) 1999-04-14
KR19990006917A (ko) 1999-01-25
DE69811430T2 (de) 2003-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11329960A (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
JPH11109648A (ja) レジスト層を現像する方法及び装置
US6355397B1 (en) Method and apparatus for improving resist pattern developing
US20010006761A1 (en) Method and apparatus for resist planarization
EP4095605B1 (en) Photoresist removal method and photoresist removal system
JP3612869B2 (ja) ウエハの薬液処理装置
JPS60163436A (ja) 半導体材料の洗浄乾燥方法
JPH1022191A (ja) ウエハの薬液処理装置およびその方法
JPH09260278A (ja) レジスト現像方法およびレジスト現像装置
JP4087940B2 (ja) ガラス基板の表面処理方法および表面処理装置
US5857127A (en) Apparatus for the photoresist development process of an integrated circuit fabrication
WO2022205776A1 (zh) 光刻胶去除方法以及光刻胶去除系统
JPH05315237A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6053307B2 (ja) 感光性樹脂の現像方法
JPH03148110A (ja) 半導体製造装置
KR20000042115A (ko) 포토마스킹의 현상 방법 및 그 장치
JP2588854B2 (ja) 現像装置
JPH02213120A (ja) レジストパターンの形成方法
JPS63172428A (ja) フオトレジスト現像装置
JPS6241792B2 (ja)
JPS63310117A (ja) 半導体製造用現像装置
JPH0237353A (ja) レジストの現像方法及びその装置
JPH0314220A (ja) 現像方法
JPH0350718A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH05243143A (ja) 現像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906