JPH11108879A - バイオセンサデバイス - Google Patents

バイオセンサデバイス

Info

Publication number
JPH11108879A
JPH11108879A JP9282642A JP28264297A JPH11108879A JP H11108879 A JPH11108879 A JP H11108879A JP 9282642 A JP9282642 A JP 9282642A JP 28264297 A JP28264297 A JP 28264297A JP H11108879 A JPH11108879 A JP H11108879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
electrode
working electrode
counter electrode
element reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9282642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3510461B2 (ja
Inventor
Masao Goto
正男 後藤
Hiroshi Shirakawa
洋 白川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP28264297A priority Critical patent/JP3510461B2/ja
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to US08/990,997 priority patent/US6071391A/en
Publication of JPH11108879A publication Critical patent/JPH11108879A/ja
Priority to US09/484,539 priority patent/US6156173A/en
Priority to US09/664,319 priority patent/US6503381B1/en
Priority to US10/303,084 priority patent/US6893545B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3510461B2 publication Critical patent/JP3510461B2/ja
Priority to US11/123,230 priority patent/US7713406B2/en
Priority to US12/068,014 priority patent/US7998336B2/en
Priority to US12/068,016 priority patent/US7901554B2/en
Priority to US12/068,015 priority patent/US7905998B2/en
Priority to US12/068,013 priority patent/US7918988B2/en
Priority to US13/181,208 priority patent/US8557103B2/en
Priority to US13/226,185 priority patent/US8414761B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 センサ以外の異物挿入時の誤認識による動作
を避けることでデバイスの信頼性を高め、測定終了時迄
の一連の操作性を向上させ、コスト的にも有利なバイオ
センサ用デバイスを提供する。 【解決手段】 デバイス本体のコネクタ部に挿入して着
脱可能な素子反応センサ部材に、コネクタ部側入力端子
に電気的に接続する作用極および対極の各出力端子が設
けられ、少なくとも作用極上に素子反応部が形成されて
いるバイオセンサデバイスにおいて、素子反応センサ部
材に更にセンサ挿入判別用電極を設けると共に、デバイ
ス本体のコネクタ部にはセンサ挿入判別用電極出力端子
が接触する2つの入力端子を設けて、この2つの入力端
子への接触によってデバイス本体のシステムが起動して
制御部によりセンサ挿入を判断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バイオセンサデバ
イスに関する。更に詳しくは、酵素や抗体など生体物質
の分子識別機能を利用した物理化学デバイスとしてのバ
イオセンサデバイスに関する。
【0002】
【従来の技術】生体機能をエレクトロニクス分野に応用
するバイオエレクトロニクスの研究が進んでいる。この
バイオエレクトロニクス分野におけるバイオセンサは、
生体のもつ優れた分子識別機能を利用したデバイスであ
り、化学物質を迅速にしかも簡便に測定できるものとし
て、将来有望視されている。かかるバイオセンサは、微
量試料測定用センサとして応用され、例えば血糖値や尿
糖値を測定して糖尿病を自己管理し、予防する家庭内健
康診断(セルフケア)に使い捨て使用されたり、工業的
には生産ライン上の商品の抜取品質検査等に用いられる
など応用分野は広い。
【0003】測定の具体例として、採取した水溶液試料
中の計測目的物質を反応部に滴下し、例えば酵素反応に
よって発生した還元物を酸化することで、その酸化によ
る素子電流値を取り出して検出する。この素子電流値に
等価の測定値をデータテーブルを参照して求め、それを
出力して表示するものである。
【0004】そうした従来からのバイオセンサは、セン
サがデバイス本体に挿入されて測定可能な状態になった
か否かを認識する判断手段として、光学系を用い、セン
サの挿入により変化する反射光や透過光を検出してい
る。そのため、センサ以外の物体が挿入された場合でも
それを光学系が検出し、誤認識して動作する不都合があ
る。
【0005】また、複雑かつ精密な光学系をデバイス本
体に組み込むために、コストが高騰する他、操作者が測
定終了までの残り時間を認識したい場合、付帯スイッチ
を押す操作などをして残り時間を表示し、そこで初めて
確認できるといった煩わしい操作を必要とする。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、セン
サ以外の異物挿入時の誤認識による動作を避けることで
デバイスの信頼性を高めるとともに、測定終了時迄の一
連の操作性を向上させ、コスト的にも有利なバイオセン
サ用デバイスを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のバイオセンサデ
バイスは、デバイス本体のコネクタ部に挿入して着脱可
能な素子反応センサ部材に、挿入によりコネクタ部側の
対応する入力端子に電気的に接続する作用極および対極
の各出力端子が設けられ、作用極および対極のうち少な
くとも作用極上に素子反応部が形成されているものにお
いて、素子反応センサ部材に更にセンサ挿入判別用電極
を設けると共に、デバイス本体のコネクタ部にはセンサ
挿入判別用電極出力端子が接触する2つの入力端子を設
け、この2つの入力端子への接触によってデバイス本体
のシステムが起動して制御部によりセンサ挿入を判断す
るように構成している。
【0008】この場合、素子反応部への測定対象物の滴
下により作用極と対極が閉回路となる信号によって制御
部は測定対象物の滴下を判断し、予め設定された測定終
了までの残り時間を計数開始してそのカウント信号をデ
バイス本体に設けた表示部に送出して表示させるように
なっている。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明によるバイオセンサデバイ
スの実施の形態について、図面を参照して詳細に説明す
る。図1は、本実施の形態によるバイオセンサデバイス
のシステム構成図を示す。システムは、主に、測定対象
である水溶液試料を滴下して素子反応により発生する電
流値を取り出すためのセンサ部材(以下、単にセンサと
呼ぶ)1を有し、取り出された電流値を等価の測定値に
変換して表示するデバイス本体10を備えて構成されて
いる。センサ1は使い捨て方式とされ、デバイス本体1
0側に設けたコネクタ部11に簡便に着脱可能となって
いる。
【0010】矩形状のセンサ1の本体を形成する絶縁性
基板2は、材料にセラミックス、ガラス、紙、生分解性
材料(例えば、微生物生産ポリエステル等)、そしてポ
リエチレンテレフタレートなどのプラスチック材料が用
いられる。基板2上には、例えば酸化還元酵素等の酵素
反応により発生する素子電流を取り出すための一対の電
極3、4がパターン形成されている。これら両電極3、
4は、作用極3と対極4という名称で定義することがで
きる。電極材料にはカーボン、銀、金、パラジウムなど
の導電性金属が用いられ、スクリーン印刷、貼付、蒸
着、スパッタリングなどによってパターンを形成され
る。
【0011】作用極3の上またはこの作用極3と対極4
の両極上に、素子反応部である混合物層5が形成されて
いる。混合物層5は、酸化還元酵素と電子伝達体(メデ
ィエータ)との混合物、例えばグルコースオキシダーゼ
とフェリシアン化カリウムとの混合物などで形成させる
ことができる。代表的な酸化還元酵素であるグルコース
オキシダーゼを用いた使い捨てグルコースバイオセンサ
の場合、多くは被測定対象物の原液サンプルを採取して
測定が行われる。グルコース水溶液濃度を酸化による素
子電流値で間接的に求める方法は周知であり、グルコー
スオキシダーゼ作用により、フェリシアンイオンを還元
してフェロシアンイオンとすると同時にグルコノラクト
ンを生成させ、フェロシアンイオンを作用極3上で酸化
させてその素子電流値を検出測定する。
【0012】混合物層5を設けた位置と反対側の作用極
3と対極4の各端部(リード部)は、対向一対の出力端
子6、7として形成されている。出力端子6、7間の基
板2上には、本発明の要旨部材であるセンサ挿入判別用
電極(以下、センサ挿入信号端子という)8が形成され
ている。このセンサ挿入信号端子8もまた、一般に作用
極3および対極4と同材料、同形成法で形成されてい
る。また、基板2上の一部には絶縁層9が熱硬化性ポリ
エステル等の材料でスクリーン印刷などで形成され、上
記各端子6、7、8間を互いに電気的に絶縁状態にして
いる。
【0013】一方、デバイス本体10は以下の各部によ
り構成されている。測定時に上記使い捨て方式のセンサ
1を挿入して電気的に接続する部分のコネクタ部11が
設けられている。このコネクタ部11は、センサ1側の
作用極3の出力端子6に接続して対応する入力端子12
と、対極4の出力端子7に接続して対応する入力端子1
3と、そしてセンサ挿入信号端子8に対応する2つの入
力端子14a、14bの計4個のコネクタピンで構成さ
れている。センサ挿入信号端子8に対応して2個の入力
端子14a、14bが設けてあるが、その内の1つの入
力端子14aはレギュレータ部15に接続され、他の1
つの入力端子14bは電源回路16に接続されている。
したがって、開回路の状態からセンサ挿入による信号端
子8との接触で、2個の入力端子14a、14bが短絡
状態に接続されて閉回路を形成し、レギュレータ部15
が電源回路16に接続されることにより、次に説明する
制御部20に電源を供給し、システムを起動するように
なっている。すなわち、要旨部材としてセンサ挿入信号
端子8を設けたことの意味は、センサ1がデバイス本体
10に挿入されたことを検出判断してシステムを立ち上
げるためである。
【0014】システム制御を行う部分として、デバイス
本体10にマイコンによるCPU(中央演算処理装置)
等からなる制御部20が設けられている。この制御部2
0は、検出電流を電圧値に変換する電流電圧変換回路2
1、変換された電圧信号を増幅する増幅回路22、その
入力データ信号に基づいて演算処理する演算部23、そ
して演算部23で処理された値を測定データとしてデジ
タル表示などするLCD(液晶表示装置)等のディスプ
レイ表示部24等よりなっている。CPUでは各部各回
路からI/Oポートを通して入出力される信号に基づい
て全体的な制御を行う。
【0015】次に、以上の構成によるバイオセンサデバ
イスの動作および作用について説明する。測定に際して
は、センサ1がデバイス本体10のコネクタ部11に挿
入される。このセンサ挿入段階では、採取された測定目
的の被測定物質を含有する水溶液試料が未だセンサ1側
の素子反応部の混合物層5に滴下されていない。したが
って、センサ1の作用極3と対極4との間は開回路のま
まである。
【0016】センサ挿入により、センサ1の作用極3と
対極4の両出力端子6、7がデバイス本体10側の対応
する入力端子12、13に接続される。同時にセンサ挿
入信号端子8もまたデバイス本体10のコネクタ部11
における2個の入力端子14a、14bに接続される。
それによって短絡状態となって閉回路を形成し、レギュ
レータ部15が電源回路16に接続され、制御部20に
電源を供給する。このシステム起動により制御部20で
は、センサ1が挿入された旨を判定する。このセンサ挿
入判定により、制御部20から出力された制御信号によ
って作用極3と対極4との間に電圧が印加される。
【0017】次いで、例えば0.5重量%グルコース水
溶液試料がセンサ1の混合物層5上に滴下されると、作
用極3と対極4が短絡状態になって閉回路を形成する。
この閉信号によって制御部20はグルコース水溶液試料
の滴下を判断し、それまで作用極3および対極4間に印
加していた電圧供給を中断する。これに同期して、制御
部20は、予め設定されている時間数値を起点にして、
測定終了までの残り時間、例えば30秒を計数開始す
る。計数される残り時間は操作者が認識できるようディ
スプレイ表示部24に表示される。残り時間が設定時間
に達すると、再び作用極3および対極4間に今度は反応
用として予め設定された値の電圧を印加する。この再電
圧印加により、混合物層5上に滴下されたグルコース水
溶液試料は、酵素反応によって発生した還元物が作用極
3上で酸化され、酸化により発生した素子電流値を検出
して取り込む。
【0018】反応電圧を一定時間だけ印加した後、電流
電圧変換回路21では検出して取り込んだ素子電流値を
電圧値に変換し、その変換電圧値を増幅回路22にて増
幅する。この増幅電圧に対応したデータテーブルを参照
し、演算部23における算出結果のデータをディスプレ
イ表示部24に表示する。
【0019】測定結果のデータを一定時間表示後、セン
サ1がデバイス本体10から取り外されていない場合は
電源回路16をオフにする。センサ1を放置状態にして
も例えば2分間経過してデバイス本体10側の電源回路
16は自動的にオフにすることができる。センサ1を取
り外すことでもスイッチング作用して電源回路16はオ
フになる。
【0020】なお、本実施の形態のセンサ1には、矩形
状の本体基板2上の同一平面内に作用極3と対極4を平
面パターン形成したものが示されたが、この電極パター
ンに限定されない。例えば、作用極3と対極4を対向し
た各基板の内側に形成させることにより、対面構造とす
ることも可能である。また、センサ挿入信号端子8の配
置場所も任意である。更には、測定可能な状態になった
ことの表示、測定時間のカウント計数表示、採取資料中
の目的物質のの濃度表示などの表示形式、表示字体など
も自由である。
【0021】
【発明の効果】本発明によるバイオセンサデバイスによ
れば、デバイス本体へのセンサ挿入判断を、センサ側に
センサ挿入判別用電極による挿入信号端子を設けること
により確実に検出できるようにしたので、従来構造のよ
うにセンサ以外の異物が挿入された場合でも誤認識して
動作するといった不都合が発生する懸念はない。また、
センサ挿入を検出判断する手段に従来の複雑かつ高コス
トの光学系を用いることなく、電気信号で検出するよう
になっているので、低コストで簡便な使い捨て方式に好
適である。
【0022】
【実施例】次に、実施例について本発明を説明する。
【0023】実施例 ポリエチレンテレフタレート製基板上に、カーボンペー
ストを用いたスクリーン印刷法により作用極および対極
を、銀ペーストを用いたスクリーン印刷法によりセンサ
挿入判別用電極を、またスクリーン印刷法により熱硬化
性ポリエステル絶縁層をそれぞれ形成させた素子反応セ
ンサ部材を、システム本体のコネクタ部に挿入すると、
自動的に電源がオンになり、次いで「READY」(レ
ディ)の表示が表示部に表示された。
【0024】0.5重量%グルコース水溶液を、センサ
混合物層(グルコースオキシダーゼとフェリシアン化カ
リウムとの混合物層)上に滴下すると、「残り30秒」
が本体表示部に表示され、残り時間のカウントダウンが
開始された。「残り10秒」の表示のとき、両電極間に
1.0Vの電圧が印加され、その10秒後酵素反応で発
生した還元物が作用極表面で酸化され、その際発生した
酸化電流値をシステム内の本体回路部に取り込み、その
値を電圧変換、増幅し、それに応じた値をデータテーブ
ルで参照した。表示部に表示値として「0.5%」が出
力された。センサを挿入状態のまま放置したところ、2
分後に本体の電源が自動的にオフとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施の形態のバイオセンサデバイ
スを示すシステム構成図である。
【符号の説明】
1 素子反応センサ部材 2 センサ基板 3 作用極 4 対極 5 混合物層による素子反応部 6 作用極の出力端子 7 対極の出力端子 8 センサ挿入判別用電極(出力端子) 9 絶縁層 10 デバイス本体 11 コネクタ部 12 作用極対応の入力端子 13 対極対応の入力端子 14 センサ挿入判別用電極対応の2つの入力端子 15 レギュレータ部 16 電源回路 20 制御部 21 電流電圧変換回路 22 増幅回路 23 演算部 24 LCD等による表示部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デバイス本体のコネクタ部に挿入して着
    脱可能な素子反応センサ部材に、挿入によりコネクタ部
    側の対応する入力端子に電気的に接続する作用極および
    対極の各出力端子が設けられ、作用極および対極のうち
    少なくとも作用極上に素子反応部が形成されているバイ
    オセンサデバイスにおいて、 素子反応センサ部材に更にセンサ挿入判別用電極を設け
    ると共に、デバイス本体のコネクタ部にはセンサ挿入判
    別用電極出力端子が接触する2つの入力端子を設け、こ
    の2つの入力端子への接触によってデバイス本体のシス
    テムが起動して制御部によりセンサ挿入を判断するよう
    に構成したことを特徴とするバイオセンサデバイス。
  2. 【請求項2】 素子反応部への測定対象物の滴下により
    作用極と対極が閉回路となる信号によって制御部は測定
    対象物の滴下を判断し、予め設定された測定終了までの
    残り時間を計数開始してそのカウント信号をデバイス本
    体に設けた表示部に送出して表示させるようにした請求
    項1記載のバイオセンサデバイス。
  3. 【請求項3】 素子反応センサ部材の本体である基板の
    同一平面内に作用極と対極が形成された請求項1または
    2記載のバイオセンサデバイス。
  4. 【請求項4】 素子反応部が、酸化還元酵素および電子
    伝達体の混合物層によって形成されている請求項1記載
    のバイオセンサデバイス。
  5. 【請求項5】 センサ挿入一定時間後に作用極および対
    極間に電圧を印加した状態で素子反応部に測定対象物を
    滴下し、酸化反応により発生させた素子電流値を取り出
    して測定する請求項1記載のバイオセンサデバイス。
JP28264297A 1997-09-12 1997-09-30 バイオセンサデバイス Expired - Lifetime JP3510461B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28264297A JP3510461B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 バイオセンサデバイス
US08/990,997 US6071391A (en) 1997-09-12 1997-12-15 Enzyme electrode structure
US09/484,539 US6156173A (en) 1997-09-12 2000-01-18 Enzyme electrode structure
US09/664,319 US6503381B1 (en) 1997-09-12 2000-09-18 Biosensor
US10/303,084 US6893545B2 (en) 1997-09-12 2002-11-25 Biosensor
US11/123,230 US7713406B2 (en) 1997-09-12 2005-05-06 Biosensor
US12/068,014 US7998336B2 (en) 1997-09-12 2008-01-31 Biosensor
US12/068,013 US7918988B2 (en) 1997-09-12 2008-01-31 Biosensor
US12/068,015 US7905998B2 (en) 1997-09-12 2008-01-31 Biosensor
US12/068,016 US7901554B2 (en) 1997-09-12 2008-01-31 Biosensor
US13/181,208 US8557103B2 (en) 1997-09-12 2011-07-12 Biosensor
US13/226,185 US8414761B2 (en) 1997-09-12 2011-09-06 Biosensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28264297A JP3510461B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 バイオセンサデバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11108879A true JPH11108879A (ja) 1999-04-23
JP3510461B2 JP3510461B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=17655184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28264297A Expired - Lifetime JP3510461B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-30 バイオセンサデバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3510461B2 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6616819B1 (en) * 1999-11-04 2003-09-09 Therasense, Inc. Small volume in vitro analyte sensor and methods
WO2003076918A1 (fr) * 2002-03-08 2003-09-18 Arkray, Inc. Analyseur dote d'une fonction de reconnaissance d'informations, outil analytique utilise dans cet analyseur et ensemble constitue de cet analyseur et de cet outil analytique
JP2006511788A (ja) * 2002-04-25 2006-04-06 ホーム ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド 血糖を検出するためのシステム及び方法
JP2006512573A (ja) * 2002-12-31 2006-04-13 カウンシル オブ サイエンティフィク アンド インダストリアル リサーチ コレステロール酵素電極
JP2007232379A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Sumitomo Electric Ind Ltd バイオセンサチップ
WO2007102347A1 (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. バイオセンサチップ、バイオセンサシステム及びその測定器
JP2007232378A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Sumitomo Electric Ind Ltd バイオセンサシステム及びその測定器
US7276147B2 (en) 2001-11-16 2007-10-02 Roche Diagnostics Operations, Inc. Method for determining the concentration of an analyte in a liquid sample using small volume samples and fast test times
US7276146B2 (en) 2001-11-16 2007-10-02 Roche Diagnostics Operations, Inc. Electrodes, methods, apparatuses comprising micro-electrode arrays
WO2008013224A1 (fr) * 2006-07-26 2008-01-31 Panasonic Corporation Système de mesure de biocapteur et procédé de mesure
JP2008051590A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Yoshitaka Ito 小型pH計
JP2008067743A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 血液検査装置
JP2009063492A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Kawamura Electric Inc 電流の測定システム
JP2009115519A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Sumitomo Electric Ind Ltd バイオセンサ測定器
JP2009121995A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Sumitomo Electric Ind Ltd バイオセンサシステム及びその測定器
JP2009210278A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Panasonic Corp 医療機器
JP2009270935A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Sumitomo Electric Ind Ltd バイオセンサシステム及びバイオセンサ並びにバイオセンサ測定器
JP2010279701A (ja) * 2003-12-31 2010-12-16 Nipro Diagnostics Inc 診断検査装置
JP2011075411A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Gunze Ltd 検体の基質成分量の測定装置、バイオセンサ、および計測表示装置
US7998325B2 (en) 1999-11-15 2011-08-16 Panasonic Corporation Biosensor, thin film electrode forming method, quantification apparatus, and quantification method
CN104237321A (zh) * 2013-06-19 2014-12-24 西拉格国际有限责任公司 与取向无关的测试仪
US9017544B2 (en) 2002-10-04 2015-04-28 Roche Diagnostics Operations, Inc. Determining blood glucose in a small volume sample receiving cavity and in a short time period
JP2017181133A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 ミネベアミツミ株式会社 センサ情報収集装置
JP2018013495A (ja) * 2012-11-28 2018-01-25 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 生体情報測定装置、及びバイオセンサシステム
JP2021032889A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 臺灣塑膠工業股▲ふん▼有限公司 尿試験片及び尿試験システム

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006091022A (ja) * 1999-11-04 2006-04-06 Therasense Inc 小体積生体外分析物センサおよび関連する方法
US6616819B1 (en) * 1999-11-04 2003-09-09 Therasense, Inc. Small volume in vitro analyte sensor and methods
US8980074B2 (en) 1999-11-15 2015-03-17 Panasonic Healthcare Holdings Co., Ltd. Biosensor, thin film electrode forming method, quantification apparatus, and quantification method
US8480866B2 (en) 1999-11-15 2013-07-09 Panasonic Corporation Biosensor, thin film electrode forming method, quantification apparatus, and quantification method
US8475646B2 (en) 1999-11-15 2013-07-02 Panasonic Corporation Biosensor, thin film electrode forming method, quantification apparatus, and quantification method
US8142629B2 (en) 1999-11-15 2012-03-27 Panasonic Corporation Biosensor, thin film electrode forming method, quantification apparatus, and quantification method
US8025780B2 (en) 1999-11-15 2011-09-27 Panasonic Corporation Biosensor, thin film electrode forming method, quantification apparatus, and quantification method
US8480867B2 (en) 1999-11-15 2013-07-09 Panasonic Corporation Biosensor, thin film electrode forming method, quantification apparatus, and quantification method
US8349157B2 (en) 1999-11-15 2013-01-08 Panasonic Corporation Biosensor, thin film electrode forming method, quantification apparatus, and quantification method
US8741124B2 (en) 1999-11-15 2014-06-03 Panasonic Corporation Biosensor, thin film electrode forming method, quantification apparatus, and quantification method
US7998325B2 (en) 1999-11-15 2011-08-16 Panasonic Corporation Biosensor, thin film electrode forming method, quantification apparatus, and quantification method
US8470162B2 (en) 1999-11-15 2013-06-25 Panasonic Corporation Biosensor, thin film electrode forming method, quantification apparatus, and quantification method
US8480878B2 (en) 1999-11-15 2013-07-09 Panasonic Corporation Biosensor, thin film electrode forming method, quantification apparatus, and quantification method
US9658183B2 (en) 2001-11-16 2017-05-23 Roche Diabetes Care, Inc. Method for determining the concentration of an analyte in a liquid sample using small volume samples and fast test times
US9017543B2 (en) 2001-11-16 2015-04-28 Roche Diagnostics Operations, Inc. Method for determining the concentration of an analyte in a liquid sample using small volume samples and fast test times
US10386322B2 (en) 2001-11-16 2019-08-20 Roche Diabetes Care, Inc. Method for determining the concentration of an analyte in a liquid sample using small volume samples and fast test times
US7276146B2 (en) 2001-11-16 2007-10-02 Roche Diagnostics Operations, Inc. Electrodes, methods, apparatuses comprising micro-electrode arrays
US7276147B2 (en) 2001-11-16 2007-10-02 Roche Diagnostics Operations, Inc. Method for determining the concentration of an analyte in a liquid sample using small volume samples and fast test times
WO2003076918A1 (fr) * 2002-03-08 2003-09-18 Arkray, Inc. Analyseur dote d'une fonction de reconnaissance d'informations, outil analytique utilise dans cet analyseur et ensemble constitue de cet analyseur et de cet outil analytique
JP2006511788A (ja) * 2002-04-25 2006-04-06 ホーム ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド 血糖を検出するためのシステム及び方法
US9017544B2 (en) 2002-10-04 2015-04-28 Roche Diagnostics Operations, Inc. Determining blood glucose in a small volume sample receiving cavity and in a short time period
US9638658B2 (en) 2002-10-04 2017-05-02 Roche Diabetes Care, Inc. Determining blood glucose in a small volume sample receiving cavity and in a short time period
US10408784B2 (en) 2002-10-04 2019-09-10 Roche Diabetes Care, Inc. Determining blood glucose in a small volume sample receiving cavity and in a short time period
JP2006512573A (ja) * 2002-12-31 2006-04-13 カウンシル オブ サイエンティフィク アンド インダストリアル リサーチ コレステロール酵素電極
JP2010279701A (ja) * 2003-12-31 2010-12-16 Nipro Diagnostics Inc 診断検査装置
JP2007232379A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Sumitomo Electric Ind Ltd バイオセンサチップ
WO2007102347A1 (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. バイオセンサチップ、バイオセンサシステム及びその測定器
US8012321B2 (en) 2006-02-27 2011-09-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Biosensor chip, biosensor system and measuring instrument thereof
JP2007232378A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Sumitomo Electric Ind Ltd バイオセンサシステム及びその測定器
EP2988127A1 (en) 2006-02-27 2016-02-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Measuring instrument for biosensor chip
WO2008013224A1 (fr) * 2006-07-26 2008-01-31 Panasonic Corporation Système de mesure de biocapteur et procédé de mesure
US8945369B2 (en) 2006-07-26 2015-02-03 Panasonic Healthcare Co., Ltd. Biosensor measurement system and measurement method
JP2008051590A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Yoshitaka Ito 小型pH計
JP2008067743A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 血液検査装置
JP2009063492A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Kawamura Electric Inc 電流の測定システム
JP2009115519A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Sumitomo Electric Ind Ltd バイオセンサ測定器
JP2009121995A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Sumitomo Electric Ind Ltd バイオセンサシステム及びその測定器
JP2009210278A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Panasonic Corp 医療機器
JP2009270935A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Sumitomo Electric Ind Ltd バイオセンサシステム及びバイオセンサ並びにバイオセンサ測定器
JP2011075411A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Gunze Ltd 検体の基質成分量の測定装置、バイオセンサ、および計測表示装置
JP2018013495A (ja) * 2012-11-28 2018-01-25 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 生体情報測定装置、及びバイオセンサシステム
US10775331B2 (en) 2012-11-28 2020-09-15 Phc Holdings Corporation Biological information measuring device, bio sensor system, and error detection method for biological information measuring device
CN104237321A (zh) * 2013-06-19 2014-12-24 西拉格国际有限责任公司 与取向无关的测试仪
JP2017181133A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 ミネベアミツミ株式会社 センサ情報収集装置
JP2021032889A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 臺灣塑膠工業股▲ふん▼有限公司 尿試験片及び尿試験システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3510461B2 (ja) 2004-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11108879A (ja) バイオセンサデバイス
JP3702582B2 (ja) バイオセンサを用いた測定方法
JP3982133B2 (ja) バイオセンサを用いた測定装置並びにそれに使用されるバイオセンサおよび専用標準液
US7901554B2 (en) Biosensor
EP1279033B1 (en) Electrochemical biosensor test strip with recognition electrode and readout meter using this test strip
JP5356385B2 (ja) 電気化学的バイオセンサ及びその測定器
JPH11242011A (ja) 血液測定装置
US8012321B2 (en) Biosensor chip, biosensor system and measuring instrument thereof
US20140174947A1 (en) Analytical test strip
KR100385832B1 (ko) 인식전극을 갖는 전기화학적 바이오센서 테스트스트립 및이를 이용하는 측정기
JP4972956B2 (ja) バイオセンサシステム及びその測定器
JP2008304197A (ja) バイオセンサ
JPH11344461A (ja) バイオセンサ
JP2004004057A (ja) バイオセンサ、それに用いるアダプタ、および測定装置
JP4856009B2 (ja) バイオセンサ
JP2007232379A (ja) バイオセンサチップ
CN1205473C (zh) 一种标准化酶电极
JP2009121995A (ja) バイオセンサシステム及びその測定器
Gotoh et al. Biosensor

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031225

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term