JP3702582B2 - バイオセンサを用いた測定方法 - Google Patents

バイオセンサを用いた測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3702582B2
JP3702582B2 JP16040397A JP16040397A JP3702582B2 JP 3702582 B2 JP3702582 B2 JP 3702582B2 JP 16040397 A JP16040397 A JP 16040397A JP 16040397 A JP16040397 A JP 16040397A JP 3702582 B2 JP3702582 B2 JP 3702582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
lot
sensor member
connector pins
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16040397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10332626A (ja
Inventor
洋 白川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP16040397A priority Critical patent/JP3702582B2/ja
Publication of JPH10332626A publication Critical patent/JPH10332626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3702582B2 publication Critical patent/JP3702582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、酵素や抗体など生体物質の分子識別機能を利用した物理化学デバイスとしてのバイオセンサを用いた測定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
生体機能をエレクトロニクス分野に応用するバイオエレクトロニクスの研究が進んでいる。このバイオエレクトロニクス分野におけるバイオセンサは、生体のもつ優れた分子識別機能を利用したデバイスであり、化学物質を迅速にしかも簡単に測定できるものとして、将来有望視されている。
【0003】
かかるバイオセンサは、例えば生産ライン上の商品の抜き取り品質検査等に使い捨て用として使用される場合がある。この場合には、採取した液状等の被測定物を酵素反応部に滴下し、酵素反応によって発生する電流を取り出して検出する。この電流値に等価の測定値をデータテーブルを参照して求め、それを出力して表示する。
【0004】
ところで、このように用いられる従来のバイオセンサにおいては、使用者は被測定物を採取して滴下した単体のセンサ部材をデバイス本体に挿入して測定値を求める際、センサ装着動作に加えて次のような設定作業を強いられている。即ち、デバイス本体に対して予めセンサ部材の保有する出力特性に対応した補正データーを、そのセンサ部材の装着のたび毎に設定するか、もしくは測定対象物の所定のロット数毎に設定して入力しなければならない。
【0005】
このように、センサ装着操作に加え、使用者自身がセンサ出力特性に合わせた補正データをそのたび毎に設定して入力するというのでは、補正データの誤設定や設定忘れなどといった人為的ミスが発生し易い。その結果、補正データ違いによって測定結果に大きな誤差を生じ、測定への信頼性を低下させるという不都合がある。更に、デバイス製造者側の立場からすれば、同じロット毎に選別振り分けする手間を要するという煩わしさがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、使用者自身が使用センサの補正データを設定する手間を省き、誤設定や設定忘れによる測定データの信頼性低下を未然に防止できるバイオセンサを用いた測定方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
かかる本発明の目的は、測定時に制御部が格納されているデバイス本体に挿入される素子反応センサ部材を備えてなっているバイオセンサにおいて、素子反応センサ部材に、酵素反応により発生した素子電流を検出して取り出す一対の電極およびロット判別用電極を設け、これら3つの電極出力端子をデバイス本体への挿入によって電気的に接続させ、制御部では電極の出力端子からの電気信号に基づく等価の測定値を演算すると共に、ロット判別用電極の出力端子の接続によって形成される回路が閉回路となったことを判別して、予め記憶されたデータテーブルを参照して測定値に素子補正データ(素子ロット番号等)を付加して表示できるように構成されたバイオセンサを用いた測定方法によって達成される。
【0008】
ここで用いられるバイオセンサにおいて、素子反応センサ部材の挿入により接続されるデバイス本体の入力部に設けた5つのコネクタピンの内、2つのコネクタピンには素子反応センサ部材の2つの出力端子を接続させ、他の3つのコネクタピンにはロット判別用電極の出力端子を接続させかつこれら3つのコネクタピンの内の1つをアース接地に落とすことで閉回路を形成させる。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1に示すように、本実施態様として用いられるバイオセンサは、デバイス本体1を有し、このデバイス本体1に対して単体で設けた反応素子センサ部材2を挿入して装着するようになっている。
【0010】
デバイス本体1の構成は、5個のコネクタピン10a,10b,10c,10d,10eからなる入力部10が設けられ、ここに素子反応センサ部材2の出力端子21b,、22bを挿入して電気的に接続させるようになっている。5個というコネクタピンの設置数は、素子反応センサ部材2側に設けた後述の2つの出力端子21,22の個数に3本を加えた数であり、中央に配置したコネクタピン10cはコモン端子として設定されている。
【0011】
また、デバイス本体1は、マイコンによるCPU(中央演算処理装置)等からなる制御部11を備えている。この制御部11は、検出電流を電圧値に変換する変換回路12、電気信号を増幅する増幅器13、入力データ信号に基づいて演算処理する演算部14、そしてこの演算部14で処理された値を測定値として表示するLCD(液晶表示装置)等によるディスプレイ表示部15等よりなっている。これら各部からI/Oポートに入出力される信号に基づいてCPUは全体的な制御を行う。
【0012】
一方、素子反応センサ部材2には、絶縁性基板上に酵素反応により発生する素子電流を検出して取り出すための一対の電極として、作用極21とその対極22が対向一対としてパターン印刷されている。絶縁性基板としては、セラミックス、ガラス、プラスチック、紙、生分解性材料(例えば、微生物生産ポリエステル等)が用いられる。電極パターンの形成法としては、スクリーン印刷、蒸着、スパッタリングなどが用いられ、白金、金、銀、パラジウム、カーボン等の導電性金属から電極が形成される。
【0013】
両電極21,22は、反応検出部21a,22aを有し、採取された被測定物を酵素反応部23に滴下して酵素反応により発生する素子電流を取り出し、出力端子21b,22bから出力させる。即ち、反応検出部21a,22aに相対する反対側の両電極部分は出力端子21b,22bとして形成され、ここから酵素反応部23の素子電流を出力するようになっている。
【0014】
酵素反応部23として酸化還元酵素、例えばグルコースオキシダーゼを用いた使い捨てグルコースバイオセンサの場合、多くは被測定物として原液サンプルを採取して、グルコース濃度を酸化電流値で間接的に求める方法は周知である。グルコースはグルコースオキシダーゼ作用によって酸化されてグルコノラクトンを生成させ、そのとき発生するH22を作用極21上で酸化させて、その際の酸化電流値を測定する。
【0015】
また、図2に示されるように、電極21,22の出力端子21b,22bの上からスペーサ24が貼り付けられ、スペーサ24を介して絶縁膜層25が形成されている。スペーサ24には、電極側の出力端子21b,22b間に位置するようにして、例えばカーボン電極によるロット判別用電極26が印刷されている。スペーサ24の酵素反応部23に対応する部分には、この酵素反応部23への被測定物の滴下を妨げないよう、矩形状の抜き窓24aが開口して設けられている。
【0016】
このように、素子反応センサ部材2では、出力側に2つの出力端子21a,22aと、これら端子間のロット判別用電極26とによる計3つの出力端子が形成されることになる。これら3つの電極出力端子は、前述のデバイス本体10の入力部10における5個のコネクタピン10a,10b,10c,10d,10eの内、対応するピンに電気的に接続される配置となっている。具体的には、電極21,22の両出力端子21a,22aはコネクタピン10a,10eに接続され、ロット判別用電極26はコネクタピン10b,10dとコモン端子10cに接続される。
【0017】
以上の構成による測定に際しては、図1の矢印Aで示す方向から、素子反応センサ部材2がデバイス本体1に挿入されてセットされる。これの挿入により、素子反応センサ部材2側の2つの電極出力端子21b,22bが、デバイス本体1側の入力部10における5個のコネクタピン10a,10b,10c,10d,10eの内、2つのコネクタピン10a,10eに電気的接続状態となる。
【0018】
この準備状態において、被測定物の滴下により素子反応センサ部材2では酵素反応部23での酵素反応により素子電流が発生する。この素子電流は電極21,22に検出電流として取り出され、出力端子21b,22bからデバイス本体1に向けて出力される。この素子反応センサ部材2から出力された素子電流による検出信号I1,I2が、デバイス本体1の2つのコネクタピン10a,10eから入力される。
【0019】
デバイス本体1の制御部11では、センサ側から受け取ったコネクタピン10a,10eに入力された素子電流の検出信号I1,I2を変換回路12で電圧変換し、増幅器13で増幅する。この増幅信号に基づいてCPUに含まれる演算部14ではデータ処理を行う。これと同期して、素子反応センサ部材2側のロット判別用電極25との接触により、コンタクトピン10bまたは10dとコモン端子10cが短絡し、アース電流として接地することで、ロット判別情報が制御部11のCPUにI/Oポートから入力される。CPUでは、そのロット判別情報に基づいて演算部14で演算を行い、その演算値をメモリーに記憶格納されているロット補正データに対応するデータテーブルを参照して比較する。その認識によって、2ビットのオン/オフ信号として4種類のロット検量線のいずれかの種別を読み取って判定する。判定結果は、酵素反応による素子電流に等価の信号である測定値として出力する。この測定値はLCD表示部15においてデジタル表示される。
【0020】
図3は、パターン1,2,3,4(4種類のロット検量線)について、電極21,22出力端子21a,22aから出力された素子電流による検出信号I1,I2による2ビットのオン/オフ信号を示したものである。
【0021】
なお、本実施態様においては、4種類のロット検量線でロット番号を認識させる場合について示したが、ロット検量線は4種類に限定されるものでなく、素子電流の検出ビット信号を増設することによって、ロット検量種類を増すことができ、測定領域を更に拡張できる。
【0022】
【発明の効果】
本発明バイオセンサを用いた測定方法によれば、従来、測定に際して、センサ装着操作に加え、使用者自身がセンサ出力特性に合わせた補正データをそのたびに設定して入力することで、補正データの誤設定や設定忘れなどといった人為的ミスの結果として、補正データ違いによって測定結果に大きな誤差を生じ、測定への信頼性を低下させるといった不都合があったが、電子制御による補正データの参照と判別を行うことでこれを解消することができ、測定の信頼性を高めることができる。また、デバイス製造者側は、同じロット毎に選別振り分けする手間を要する煩わしさを解消できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明方法で用いられるバイオセンサの一態様の構成を示すブロック図である。
【図2】 本発明方法で用いられるバイオセンサにおける素子反応検出部とスペーサを模式的に示す平面図である。
【図3】 4種類の検量パターンと検出素子電流との相関を示す表である。
【符号の説明】
1 デバイス本体
10 入力部
10a〜10e コネクタピン
10c コモン端子
11 CPU等からなる制御部
15 LCD等によるディスプレイ表示部
2 素子反応センサ部材
21,22 素子電流検出用の電極
21a,22a 素子反応検出部
21b,22b 出力端子
23b 酵素反応部
24 スペーサ
25 絶縁膜層
26 ロット判別用電極

Claims (3)

  1. 測定時に制御部が格納されているデバイス本体に挿入される素子反応センサ部材を備えているバイオセンサにおいて、素子反応センサ部材に、酵素反応により発生した素子電流を検出して取り出す一対の電極およびロット判別用電極を設け、これら3つの電極出力端子をデバイス本体への挿入によって電気的に接続させ、制御部では電極の出力端子からの電気信号に基づく等価の測定値を演算すると共に、ロット判別用電極の出力端子の接続によって形成される回路が閉回路となったことを判別して、予め記憶されたデータテーブルを参照して測定値に素子補正データを付加して表示できるように構成したバイオセンサを用いることを特徴とする測定方法。
  2. デバイス本体が、素子反応センサ部材の挿入により接続される5つのコネクタピンよりなる入力部を有し、このコネクタピンの2つに素子反応センサ部材の2つの出力端子が接続し、他の3つのコネクタピンにロット判別用電極の出力端子を接続させかつ3つのコネクタピンの内の1つが接地しているバイオセンサが用いられる請求項1記載の測定方法
  3. 3つのコネクタピンとロット判別用電極の出力端子との接続によって2ビットのロット判別用データ信号を読み取り、このロット判別用データ信号に基いてデータテーブルを参照して素子補正データを判定する請求項2記載の測定方法
JP16040397A 1997-06-03 1997-06-03 バイオセンサを用いた測定方法 Expired - Lifetime JP3702582B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16040397A JP3702582B2 (ja) 1997-06-03 1997-06-03 バイオセンサを用いた測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16040397A JP3702582B2 (ja) 1997-06-03 1997-06-03 バイオセンサを用いた測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10332626A JPH10332626A (ja) 1998-12-18
JP3702582B2 true JP3702582B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=15714193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16040397A Expired - Lifetime JP3702582B2 (ja) 1997-06-03 1997-06-03 バイオセンサを用いた測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3702582B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU725457B2 (en) 1997-07-22 2000-10-12 Arkray, Inc. Densitometer, test piece for the densitometer, biosensor system, and method for forming terminal of the test piece
US6616819B1 (en) * 1999-11-04 2003-09-09 Therasense, Inc. Small volume in vitro analyte sensor and methods
CN1220053C (zh) 1999-11-15 2005-09-21 松下电器产业株式会社 生物传感器、定量装置及定量方法
JP4576672B2 (ja) * 2000-06-15 2010-11-10 パナソニック株式会社 バイオセンサ
JP2002156358A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd バイオセンサ、通知装置、及び測定装置
EP1413879B1 (en) * 2001-08-01 2012-01-25 ARKRAY, Inc. Analyzing instrument, analyzing device
US6814844B2 (en) * 2001-08-29 2004-11-09 Roche Diagnostics Corporation Biosensor with code pattern
CN100476421C (zh) 2001-09-28 2009-04-08 爱科来株式会社 测定用具和浓度测定装置
EP1484603A4 (en) * 2002-03-08 2007-11-21 Arkray Inc ANALYZER WITH AN INFORMATION RECOGNITION FUNCTION, ANALYTICAL TOOL FOR USE IN IT AND UNIT OF AN ANALYZER AND ANALYTICAL TOOL
US7212925B2 (en) * 2003-01-21 2007-05-01 Bayer Healthcare Llc. Calibration data entry system for a test instrument
ATE538516T1 (de) * 2003-06-16 2012-01-15 Arkray Inc Verbinder
US8058077B2 (en) 2003-06-20 2011-11-15 Roche Diagnostics Operations, Inc. Method for coding information on a biosensor test strip
US7645421B2 (en) 2003-06-20 2010-01-12 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for coding information on a biosensor test strip
CA2529301C (en) * 2003-06-20 2011-08-02 F.Hoffmann-La Roche Ag System and method for coding information on a biosensor test strip
US7488601B2 (en) 2003-06-20 2009-02-10 Roche Diagnostic Operations, Inc. System and method for determining an abused sensor during analyte measurement
US7718439B2 (en) 2003-06-20 2010-05-18 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for coding information on a biosensor test strip
JP4038575B2 (ja) * 2003-07-25 2008-01-30 独立行政法人産業技術総合研究所 バイオセンサ、バイオセンサ装置またはバイオセンサの保存方法
US9012232B2 (en) 2005-07-15 2015-04-21 Nipro Diagnostics, Inc. Diagnostic strip coding system and related methods of use
US7601299B2 (en) 2004-06-18 2009-10-13 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for coding information on a biosensor test strip
US7569126B2 (en) 2004-06-18 2009-08-04 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for quality assurance of a biosensor test strip
JP2006015068A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Nishitomo Co Ltd 生体情報測定センサおよび生体情報測定装置
JP4784294B2 (ja) * 2004-12-22 2011-10-05 住友電気工業株式会社 センサデバイスおよびセンサチップ測定システム
US8999125B2 (en) 2005-07-15 2015-04-07 Nipro Diagnostics, Inc. Embedded strip lot autocalibration
GB0518527D0 (en) * 2005-09-10 2005-10-19 Oxford Biosensors Ltd Scaling factor for an output of an electrochemical cell
JP2008067743A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 血液検査装置
US9029157B2 (en) * 2007-04-12 2015-05-12 Nipro Diagnostics, Inc. Error detection and rejection for a diagnostic testing system
JP2009008574A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Sumitomo Electric Ind Ltd センサチップ及びバイオセンサカートリッジ並びにバイオセンサ装置
US8206564B2 (en) * 2007-07-23 2012-06-26 Bayer Healthcare Llc Biosensor calibration system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10332626A (ja) 1998-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3702582B2 (ja) バイオセンサを用いた測定方法
EP1279033B1 (en) Electrochemical biosensor test strip with recognition electrode and readout meter using this test strip
JP3510461B2 (ja) バイオセンサデバイス
EP1275732B1 (en) Electrochemical test sensor with an underfill detection system
EP0652436B1 (en) Bio-sensor for measuring alcohol concentration, method for manufacturing the bio-sensor and drunkometer using the same
TWI361892B (ja)
JP5356385B2 (ja) 電気化学的バイオセンサ及びその測定器
US20100126856A1 (en) Analyte Test Instrument Having Improved Versatility
CN101430327B (zh) 具识别功能的检测试片及其检测装置
JP2000019147A (ja) 反応生成物測定装置
EP2988127B1 (en) Measuring instrument for biosensor chip
JP2002156358A (ja) バイオセンサ、通知装置、及び測定装置
KR100918027B1 (ko) 코드전극을 구비한 바이오센서와 이의 제조방법, 및 이의 센서 정보 획득 방법
CN105765073B (zh) 双腔室分析测试条
EP3087382A1 (en) Determining usability of analytical test strip
AU2011254376B2 (en) Analytical test strip with an electrode having electrochemically active and inert ares of a predetermined size and distribution
EP2270495A2 (en) Analyte test strip with combination electrode contact and meter identification feature
EP1357194A2 (en) Adapter for the connection of a biosensor to a measuring device
KR100385832B1 (ko) 인식전극을 갖는 전기화학적 바이오센서 테스트스트립 및이를 이용하는 측정기
JP4972956B2 (ja) バイオセンサシステム及びその測定器
US8173008B2 (en) Method for determining an analyte in a bodily fluid sample using an analyte test strip with combination electrode contact and meter identification feature
JP4047506B2 (ja) 化学センサカートリッジ及びそれを備えた化学センサ並びにそれを用いた試料の測定方法
KR200435115Y1 (ko) 빠른 시료주입이 가능한 바이오센서
JP2007232379A (ja) バイオセンサチップ
JP4985340B2 (ja) バイオセンサシステム及びその測定器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040720

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20040831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080729

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term