JPH11107758A - ガスエンジン - Google Patents

ガスエンジン

Info

Publication number
JPH11107758A
JPH11107758A JP9270715A JP27071597A JPH11107758A JP H11107758 A JPH11107758 A JP H11107758A JP 9270715 A JP9270715 A JP 9270715A JP 27071597 A JP27071597 A JP 27071597A JP H11107758 A JPH11107758 A JP H11107758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
squish
discharge electrode
piston
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9270715A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Sugawara
光一 菅原
Masami Maeda
雅美 前田
Yasuaki Shiomi
泰章 塩見
Tadao Yamato
忠夫 大和
Osamu Murakami
修 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP9270715A priority Critical patent/JPH11107758A/ja
Publication of JPH11107758A publication Critical patent/JPH11107758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 空気との混合気の形成が困難なガス燃料を
用いる場合に、適正な混合気を形成し、着火燃焼の安定
性、特に希薄燃焼の着火性の向上を図る。 【解決手段】 エンジンの燃焼室に吸排気弁と点火プラ
グの放電電極を臨ませて配置し、ピストン4の頂面4a
にキャビティ5を凹設するとともに、キャビティ5の上
縁部に複数対のスキッシュ6a・6bを形成する。キャ
ビティ5は開口を絞った深皿状に形成し、点火プラグの
放電電極はキャビティ5内の中心Oから外れた位置Pに
配置する。複数対のスキッシュ6a・6bはキャビティ
5の中心Oと放電電極21の位置Pとを結ぶ軸線Zを線
対称として配設し、複数対のスキッシュ流S1 ・S2
キャビティ5内の軸線Z上の放電電極の位置Pから外れ
た位置で衝突するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、密度の違いから
空気との混合気の形成が困難なガス燃料を用いるガスエ
ンジンに関し、特にピストンの頂面にキャビティとスキ
ッシュを有するガスエンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】ピストンの頂面にキャビティとスキッシ
ュを有するエンジンとしては、従来より例えば本出願人
の提案によるもので、特開平9−4535号公報に開示
されたものが知られている。それは図5に示すように、
ディーゼルエンジンの燃焼室108に吸排気弁115と
燃料噴射弁110の噴射口111を臨ませて配置し、ピ
ストン104の頂面104aにキャビティ105を凹設
するとともに、図6(A)(B)に示すように、上記キ
ャビティ105の上縁部に複数のスキッシュ106を形
成し、燃料Fを上記キャビティ105に向けて噴射させ
るとともに、複数のスキッシュ流Sを起こさせることに
より、燃料Fの霧化を促進するように構成したものであ
る。ここで、図6(A)はピストン頂面の平面図、図6
(B)はそのピストンの斜視図を示す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、ディ
ーゼルエンジンの燃料の霧化を促進するものではある
が、密度の違いから空気との混合気の形成が困難なガス
燃料、例えば水素ガスやメタノール改質ガス等を燃料と
するガスエンジンにおいては、そのまま適用することが
できない。それは以下のような理由による。
【0004】 例えば水素ガスやメタノール改質ガス
等は非常に軽いので、圧縮トップ直前に短時間で空気と
の適正な混合気を形成することが困難である。 また、上記水素ガス燃料の場合、空気に対する理論
混合比は略1/2.5であり、多量の水素ガス燃料を必
要とするので、この点でも適正な混合気を形成するのが
困難であり、着火・燃焼の安定性、特に希薄燃焼の着火
性に難点がある。 本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、空
気との混合気の形成が困難なガス燃料を用いる場合の上
記難点を解消することを技術課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願発明は、上記課題を
解決するものとして、以下のように構成される。即ち、
請求項1に記載の発明は、エンジンEの燃焼室8に吸排
気弁15と点火プラグ20の放電電極21を臨ませて配
置し、ピストン4の頂面4aにキャビティ5を凹設する
とともに、上記キャビティ5の上縁部に複数のスキッシ
ュ6a・6bを形成して複数のスキッシュ流S1 ・S2
を起こさせるように構成したガスエンジンにおいて、上
記キャビティ5は開口を絞った深皿状に形成するととも
に、上記点火プラグ20の放電電極21を上記キャビテ
ィ5内の中心Oから外れた位置Pに配置し、上記複数の
スキッシュ6a・6bは、上記キャビティ5の中心Oと
上記放電電極21の位置Pとを結ぶ軸線Zを線対称とし
て複数対配設し、複数対のスキッシュ流S1 ・S2 がキ
ャビティ5内の上記軸線Z上の放電電極21の位置Pか
ら外れた位置で衝突するように構成したことを特徴とす
るものである。
【0006】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載したガスエンジンにおいて、上記複数対のスキッ
シュ6a・6bが上記キャビティ5に向かって下り勾配
をなし、そのスキッシュ外縁部6hがピストン4の外周
に沿う状態でピストン頂面4aから段差をもって形成さ
れたことを特徴とするものである。
【0007】
【発明の作用・効果】請求項1に記載の発明では、キャ
ビティ5は開口を絞った深皿状に形成されており、複数
対のスキッシュ6a・6bは、上記キャビティ5の中心
Oと上記放電電極21の位置Pとを結ぶ軸線Zを線対称
として配設され、複数対のスキッシュ流S1 ・S2 がキ
ャビティ5内の上記軸線Z上で衝突するように構成した
ことから、圧縮トップの前に複数対のスキッシュ6a・
6bによってスキッシュ流S1・S2 が発生し、これら
のスキッシュ流S1 ・S2 がスワールとなってキャビテ
ィ5内に衝突乱流を起こさせ、ガス燃料Gと空気との混
合気の形成を促進する。
【0008】また請求項1に記載の発明では、複数対の
スキッシュ流S1 ・S2 は、キャビティ5内の軸線Z上
の放電電極21の位置Pから外れた位置で衝突する。つ
まり、スキッシュ流S1 ・S2 の衝突位置から外れた位
置Pに放電電極21があるので、放電時のスパークが上
記衝突乱流により流れることもなく、混合気への着火が
円滑になる。特に軽負荷時の希薄燃焼の場合の着火が容
易になる。これにより着火・火炎の伝播が速やかになり
燃焼が安定する。
【0009】請求項2に記載の発明では、請求項1に記
載したガスエンジンにおいて、上記複数対のスキッシュ
6a・6bが上記キャビティ5に向かって下り勾配をな
し、そのスキッシュ外縁部6hがピストン4の外周に沿
う状態でピストン頂面4aから段差をもって形成されて
いるので、爆発膨張時に上記キャビティ5内からスキッ
シュ6a・6bに沿って逆流する火炎流は、ピストン頂
面4aから段差をもって形成されているスキッシュ外縁
部6hにより邪魔され、シリンダ壁に衝突しにくくな
る。これにより火炎流がシリンダ壁に衝突しにくい分だ
け熱ロスが少なくなり、熱効率が高くなる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいてさらに詳しく説明する。図1は本発明の実施
形態に係るガスエンジンの要部縦断面図である。このガ
スエンジンEは、シリンダブロック1の上にシリンダヘ
ッド2を固定し、上記シリンダブロック1に形成したシ
リンダボア3内にピストン4を摺動自在に嵌着し、シリ
ンダヘッド2には吸気ポート13と図示しない排気ポー
トを設け、各ポートには吸気弁15と排気弁を装着し、
上記吸気弁15と排気弁との間に点火プラグ20を装着
している。上記吸排気弁15を動弁駆動するプッシュロ
ッド17及び揺動アーム18はヘッドカバー19で覆わ
れている。なお、図1中の符号25及び26は、ウォー
タジャケットを示す。
【0011】この実施形態では、図1に示すように、シ
リンダブロック1に形成したシリンダボア3の側面で圧
縮行程の略中間位置に燃料噴射弁10の噴射口11を臨
ませて配置し、水素ガス燃料Gを噴射するように構成さ
れている。具体的には、図3に示すように、ピストン4
の下死点(クランク角0°)を圧縮行程の始期と規定
し、ピストン4の上死点(圧縮トップ:クランク角18
0°)を圧縮行程の終期と規定すると、燃料噴射弁10
の噴射口11はクランク角略90°の位置に配置されて
いる。
【0012】これは例えば吸気弁15が閉止した時点
(クランク角略30°)から早期に水素ガス燃料Gを噴
射させ、クランク角略90°に配置した噴射口11がピ
ストン4で閉止されるまで、水素ガス燃料Gをシリンダ
ボア3内に供給すること、つまり、水素ガス燃料Gの噴
射期間を圧縮行程の前半に限ることを意図したもので、
かかる構成により噴射圧をそれほど強くしなくても水素
ガス燃料Gの筒内への噴射が可能になり、圧縮行程の後
半で空気との適正な混合気の形成が促進される。これに
より、空気との混合気の形成が困難な水素ガス燃料を用
いる筒内噴射式ガスエンジンにおいても、着火・燃焼が
安定することになる。
【0013】以下、本発明の特徴をなすキャビティとス
キッシュの構成について説明する。上記ピストン4の頂
面4aには、図1〜図3に示すように、開口を絞った深
皿状のキャビティ5が凹設されている。そして点火プラ
グ20は、その放電電極21がキャビティ5内に突入さ
れ、図2(A)に示すように、そのキャビティ5内の中
心Oから外れた位置Pに配置されている。一般にエンジ
ンの軽負荷時には、水素ガス燃料Gの供給量は少なく相
対的に残留ガスが多くなり燃焼し難いが、この実施形態
によれば、キャビティ5内の比較的濃い混合気が維持さ
れる状態の中で点火プラグ20による放電がなされるの
で、特に軽負荷時の希薄燃焼の場合の着火が安定する。
【0014】上記キャビティ5の上縁部には、図2
(A)(B)に示すように、複数対のスキッシュ6a・
6bが形成されている。これら複数対のスキッシュ6a
・6bはキャビティ5の中心Oと上記放電電極21の位
置Pとを結ぶ軸線Zを線対称として対をなすように数組
配設され、キャビティ5内の軸線Z上の放電電極21の
位置Pから外れた位置で複数対のスキッシュ流S1 ・S
2 が衝突するように構成されている。
【0015】これは複数対のスキッシュ流S1 ・S2
衝突することにより、圧縮トップの前に発生したスキッ
シュ流S1 ・S2 がスワールとなってキャビティ5内で
衝突乱流を起こし、水素ガス燃料Gと空気との混合気の
形成を促進させ、また、スキッシュ流S1 ・S2 の衝突
位置から外れた位置Pに放電電極21を配置することに
より、放電時のスパークが衝突乱流により流れるのを防
止して混合気への着火を円滑にし、特に軽負荷時の希薄
燃焼の場合の着火を容易にすることを意図したものであ
る。これにより着火・火炎の伝播が速やかになり燃焼が
安定する。
【0016】また、上記スキッシュ6a・6bは、キャ
ビティ5に向かって下り勾配をなし、そのスキッシュ外
縁部6hがピストン4の外周に沿う状態でピストン頂面
4aから段差をもって形成されている。これは爆発膨張
時にキャビティ5内からスキッシュ6a・6bに沿って
逆流する火炎流がスキッシュ外縁部6hにより邪魔され
てシリンダ壁に衝突しにくくなることを意図したもので
ある。これにより火炎流がシリンダ壁に衝突しにくい分
だけ熱ロスが少なくなり、熱効率が高くなる。
【0017】また、この実施形態では、図3に示すよう
に、水素ガス燃料Gの噴射開始時期をエンジンEの負荷
に対応させて制御可能に構成してある。具体的には、無
負荷(0/4)運転時には噴射開始時期をクランク角7
5°〜85°に、軽無負荷(1/4)運転時にはクラン
ク角60°〜70°に、全負荷(4/4)運転時には吸
気弁15が閉止した時点(クランク角略30°)に、そ
れぞれ設定してある。これはピストン4の頂面4aが燃
料噴射孔11を通過した時点でガス燃料Gの噴射は終了
するので、ガス燃料Gの噴射開始時期を制御することに
より、ガス燃料Gの噴射量をエンジンの負荷に対応させ
て制御するように意図したものである。
【0018】なお、ガス燃料Gの噴射圧をガス燃料Gの
種類に対応させて変更可能に構成することもできる。ガ
ス燃料Gの種類により発熱量が異なり空燃比も異なるの
で、ガス燃料の噴射期間が圧縮行程の前半に限られるこ
の筒内噴射式ガスエンジンにおいては、ガス燃料Gの種
類に対応させて噴射圧を変更すれば、エンジンの負荷に
対応させてガス燃料Gの噴射量を適宜制御することがで
きるのである。
【0019】図4は本発明の第2の実施形態に係るガス
エンジンの要部縦断面図である。この実施形態は、エン
ジンEの燃焼室8に燃料噴射弁10の噴射口11を臨ま
せて配置し、この燃料噴射弁10を点火プラグ20の外
側寄りに配置することにより、圧縮行程におけるクラン
ク角度80°〜130°の範囲でガス燃料Gをキャビテ
ィ5内へ供給可能に構成したものである。例えば、圧縮
行程においてクランク角度80°でガス燃料Gの噴射を
開始させてクランク角度130°の範囲までガス燃料G
をキャビティ5内に供給する。つまり、ガス燃料Gの噴
射期間を圧縮トップよりも大幅に前倒しすることによ
り、噴射圧をそれほど高くしなくてもガス燃料Gの噴射
が可能になる。
【0020】例えば、開口を絞った深皿状のキャビティ
5内に水素ガスガス燃料Gを圧縮行程のクランク角度8
0°〜130°の範囲で継続して供給することにより、
水素ガス燃料Gはキャビティ5の底面に衝突するが、キ
ャビティ5外への飛散は少なく、このキャビティ5内で
ガス燃料Gと空気との適正な混合気の形成が促進される
こととなる。これにより、空気との混合気の形成が困難
なガス燃料を用いる筒内噴射式ガスエンジンにおいて
も、着火・燃焼が安定する。また、比較的濃い混合気の
状態が上記キャビティ5内に維持されるので、特に希薄
燃焼の場合の着火が安定する。
【0021】なお、上記実施形態では筒内噴射式のガス
エンジンについて例示したが、本発明はこれに限るもの
ではなく、ガス燃料を吸気にのせて供給する予混合式ガ
スエンジンについても適用できる。また、本発明は水素
ガス燃料以外のガス燃料についても、適宜変更を加えて
実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るガスエンジンの
要部縦断面図である。
【図2】上記ガスエンジンのピストンを示し、図2
(A)はそのピストン頂面の平面図、図2(B)はその
ピストン頂面の斜視図である。
【図3】上記ガスエンジンの作用説明図である。
【図4】本発明の第2の実施形態に係るガスエンジンの
要部縦断面図である。
【図5】従来例に係る筒内噴射式ディーゼルエンジンの
要部縦断面図である。
【図6】従来例に係るピストンを示し、図6(A)はそ
のピストン頂面の平面図、図6(B)はそのピストンの
斜視図である。
【符号の説明】
4…ピストン、4a…ピストンの頂面、5…キャビテ
ィ、6a・6b…スキッシュ、6h…スキッシュ外縁
部、8…燃焼室、15…吸排気弁、20…点火プラグ、
21…放電電極、E…ガスエンジン、G…ガス燃料、P
…放電電極の位置、O…キャビティの中心、S1 ・S2
…スキッシュ流、Z…軸線。
フロントページの続き (72)発明者 大和 忠夫 兵庫県尼崎市浜1丁目1番1号 株式会社 クボタ基盤技術研究所内 (72)発明者 村上 修 兵庫県尼崎市浜1丁目1番1号 株式会社 クボタ基盤技術研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン(E)の燃焼室(8)に吸排気
    弁(15)と点火プラグ(20)の放電電極(21)を
    臨ませて配置し、ピストン(4)の頂面(4a)にキャ
    ビティ(5)を凹設するとともに、上記キャビティ
    (5)の上縁部に複数のスキッシュ(6a・6b)を形
    成して複数のスキッシュ流(S1 ・S2 )を起こさせる
    ように構成したガスエンジンにおいて、 上記キャビティ(5)は開口を絞った深皿状に形成する
    とともに、上記点火プラグ(20)の放電電極(21)
    は上記キャビティ(5)内の中心(O)から外れた位置
    (P)に配置し、 上記複数のスキッシュ(6a・6b)は、上記キャビテ
    ィ(5)の中心(O)と上記放電電極(21)の位置
    (P)とを結ぶ軸線(Z)を線対称として複数対配設
    し、複数対のスキッシュ流(S1 ・S2 )がキャビティ
    (5)内の上記軸線(Z)上の放電電極(21)の位置
    (P)から外れた位置で衝突するように構成したことを
    特徴とするガスエンジン。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載したガスエンジンにおい
    て、 上記複数対のスキッシュ(6a・6b)は、上記キャビ
    ティ(5)に向かって下り勾配をなし、そのスキッシュ
    外縁部(6h)がピストン(4)の外周に沿う状態でピ
    ストン頂面(4a)から段差をもって形成されたことを
    特徴とするガスエンジン。
JP9270715A 1997-10-03 1997-10-03 ガスエンジン Pending JPH11107758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9270715A JPH11107758A (ja) 1997-10-03 1997-10-03 ガスエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9270715A JPH11107758A (ja) 1997-10-03 1997-10-03 ガスエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11107758A true JPH11107758A (ja) 1999-04-20

Family

ID=17489959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9270715A Pending JPH11107758A (ja) 1997-10-03 1997-10-03 ガスエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11107758A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001065350A (ja) * 1999-08-25 2001-03-13 Tokyo Gas Co Ltd 予混合圧縮自着火機関

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001065350A (ja) * 1999-08-25 2001-03-13 Tokyo Gas Co Ltd 予混合圧縮自着火機関

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7204225B2 (en) Internal combustion engine with auxiliary combustion chamber
JP2003120300A (ja) ガソリン直接噴射式エンジン
AU702939B2 (en) In-cylinder injection internal combustion engine
JP2002188447A (ja) 筒内直接噴射式内燃機関
JPH0768904B2 (ja) 高圧縮比火花点火式希薄内燃機関
JP2000104551A (ja) 直接噴射ガソリンエンジン
JP4073315B2 (ja) 副室式エンジン
JPH09280055A (ja) 直接筒内噴射式火花点火エンジン
JPH0763076A (ja) 内燃機関
JPH1193779A (ja) 筒内噴射式ガスエンジン
JPH11107758A (ja) ガスエンジン
JP3953346B2 (ja) 副室式希薄燃焼ガスエンジン
JP2002266643A (ja) エンジン及びその運転方法及び副室機構
JPH09144542A (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JP4145177B2 (ja) エンジン及びその運転方法
JPH1193776A (ja) 筒内噴射式ガスエンジン
JP3918361B2 (ja) 副室式ガスエンジン
JPH07293344A (ja) 遮熱型ガスエンジン
JP3163979B2 (ja) 筒内噴射式エンジン
JP2004108225A (ja) 圧縮着火式内燃機関における燃焼制御装置
JP2007032536A (ja) 内燃機関
JPS603308Y2 (ja) デイ−ゼルエンジン
SU1090904A1 (ru) Двигатель внутреннего сгорани
JPH0730329U (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPH08121173A (ja) 筒内噴射式火花点火機関