JPH11107385A - 建築用固定具 - Google Patents

建築用固定具

Info

Publication number
JPH11107385A
JPH11107385A JP26900697A JP26900697A JPH11107385A JP H11107385 A JPH11107385 A JP H11107385A JP 26900697 A JP26900697 A JP 26900697A JP 26900697 A JP26900697 A JP 26900697A JP H11107385 A JPH11107385 A JP H11107385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
bolt
base material
engaging portion
architectural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26900697A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Ishii
孝男 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26900697A priority Critical patent/JPH11107385A/ja
Publication of JPH11107385A publication Critical patent/JPH11107385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 建築用固定具10は、内周に雌ねじ1
1nが形成されたナット部11と、ナット部11と連通
した筒状部12と、筒状部12と連続し外周に雄ねじ1
3bが形成されたボルト部13と、ボルト部13に螺合
可能な締付用ナット14とを備え、ボルト部13の先端
に回転用工具が嵌合可能な四角柱形状の係合部15を設
けている。 【効果】 床組下地材などの固定作業や高さ調整作業を
上面側のみにおいて効率的に行うことが可能となり、作
業性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉄筋コンクリート
建築物などにおいて、床組下地材などの各種建築部材を
固定するための建築用固定具に関する。
【0002】
【従来の技術】鉄筋コンクリート建築物や鉄骨建築物な
ど、床面をコンクリートで形成した構造物において、仕
上床張工事を施工する場合、コンクリート面上に木製パ
ネルや金属製パネルなどの床組下地材を固定している。
【0003】一般的には、アンカーボルトなどをコンク
リート面に所定間隔ごとに立設し、このアンカーボルト
にナットおよび座金を通しておき、各々のアンカーボル
トの位置と合致するように貫通孔が形成された床組下地
材を、各貫通孔にアンカーボルトが挿入されるように設
置した後、床組下地材表面から突出した各アンカーボル
トに座金およびナットを通し、上下のナットを締めつけ
ることによって床組下地材を固定している。この場合、
上下のナットをそれぞれ回転させ同方向に移動させるこ
とによって、床組下地材の高さ調整を行っている。
【0004】このような床組下地材の施工法と共通する
技術的内容を有するものとして、実開昭61−1400
30号公報などに開示されている建築用束具がある。こ
の建築用束具は、保持板および大引を貫通して上方に突
出する調整部材の上端部に対し押えナットを螺嵌して、
大引を所望の高さに支持することにより、修理時等にお
いては床下に入ることが容易となり、床が下がったとき
には床の高さが調整可能となり、さらには大引が変形し
ても建築物の基礎の安定を保持することができるもので
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の床組下地材施工
法あるいは実開昭61−140030号公報などに開示
されている建築用束具を使用した施工法において、床組
下地材の高さ調整を行う場合、ボルトに螺合された上下
のナットに、それぞれスパナやレンチなどを嵌合させ、
上下のナットを少しずつ回転させながら作業を行ってい
る。このため、床組下地材の高さ調整作業には多大な時
間と労力を費やしている。
【0006】また、従来の施工法においては、高さ調整
あるいは締めつけを行うために、床組下地材を挟んだ状
態で各ボルトに螺合された上下のナットを回転させる場
合、それぞれのナットにスパナなどを嵌合させて回転さ
せる必要があり、作業者は床組下地材の上面側だけでな
く下面側にも手を回して無理な姿勢で作業を行うことが
多いため、作業性が悪く、肉体的負担も大である。
【0007】そこで、本発明が解決しようとする課題
は、床組下地材などの固定作業や高さ調整作業を上面側
のみにおいて効率的に行うことが可能で、作業性にも優
れた建築用固定具を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明の建築用固定具は、内周に雌ねじが形成され
たナット部と、ナット部と連通し内径が雌ねじの谷の径
以上で外径がナット部の最大径より小である筒状部と、
筒状部に連なり外径がナット部の最大径より小で外周に
雄ねじが形成されたボルト部と、ボルト部に螺合可能な
締付用ナットとを備え、さらに、ボルト部の先端に最大
外径が雄ねじの外径以下で回転用工具が嵌合可能な係合
部を設けたことを特徴とする。
【0009】本発明の建築用固定具のナット部を、コン
クリート床面などに立設したアンカーボルトに螺合させ
てこれと一体化させ、床組下地材に形成された貫通孔を
ボルト部および筒状部に嵌め込んで床組下地材をナット
部上に載置し、ボルト部に締付用ナットを螺合させて締
め付けることにより、床組下地材を所定高さに固定する
ことができる。
【0010】この場合、ボルト部先端の係合部に回転用
工具を嵌合させて保持しておき、締付用ナットをスパナ
などで回転させれば、ボルト部と締付用ナットとの共回
りが発生せず、上面側のみにおいて確実な締付作業が行
えるため、作業者が床組下地材の下面側で作業する必要
もなくなり、作業性が良好である。
【0011】一方、ボルト部先端の係合部と締付用ナッ
トとを同時に回転させることにより建築用固定具全体が
アンカーボルトに沿って上下するため、建築用固定具で
保持している床組下地材の高さ調整を行うことができ
る。この場合も床組下地材の上面側だけで高さ調整作業
を行うことができるため、作業性に優れ、作業効率も向
上する。また、係合部と締付用ナットとは同時に回転す
るので、床組下地材の締付状態が変化することもない。
なお、ボルト部先端の係合部と締付用ナットとを同時に
把持、回転させることのできる回転用工具を用いれば、
高さ調整作業をさらに効率化することができる。
【0012】また、本発明の建築用固定具では、ボルト
部先端の係合部として、多角柱状体、または回転用工具
が嵌入可能な凹部を設けた構造とすることができる。こ
のような構造とすることにより、スパナ、レンチ、プラ
スまたはマイナスドライバ、多角形棒スパナなどを用い
て締付や高さ調整を行うことができるため作業性が良好
である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1(a)は実施の形態である建
築用固定具を示す側面図、同(b)は一部切欠断面図、
図2は前記建築用固定具による床組下地材固定作業を示
す説明図、図3は前記建築用固定具の使用状態を示す側
面図、図4は前記建築用固定具の使用状態を示す縦断面
図である。
【0014】本実施形態の建築用固定具10は、内周に
雌ねじ11nが形成されたナット部11と、ナット部1
1と連通した筒状部12と、筒状部12と連続し外周に
雄ねじ13bが形成されたボルト部13と、ボルト部1
3に螺合可能な締付用ナット14とを備え、ボルト部1
3の先端に回転用工具が嵌合可能な四角柱形状の係合部
15を設けている。
【0015】また、建築用固定具10において、筒状部
12の内径12aは雌ねじ11nの谷の径11aよりも
大で、筒状部12の外径12bおよびボルト部13の外
径13aはナット部11の最大径11bより小であり、
係合部15の外径15aはボルト部13の外径13aよ
り小である。
【0016】ここで、図2を参照して、本実施形態の建
築用固定具10による床組下地材固定作業について説明
する。
【0017】建築用固定具10のナット部11を、コン
クリート床面21に立設したアンカーボルト22に螺合
させてこれと一体化させ、座金23および床組下地材受
け金具24を装着する。そして、床組下地材25の貫通
孔26をボルト部13の先端から筒状部12に向かって
嵌め込むことによって床組下地材25をナット部11上
に載置し、ボルト部13に座金27を嵌め込んで、その
上から締付用ナット14を螺合させて締め付ければ、図
3に示すような状態となり、床組下地材25を所定高さ
に固定することができる。
【0018】この場合、ボルト部13先端の係合部15
にボックスレンチ28を嵌合させて保持しておき、締付
用ナット14をスパナ29で回転させれば、ボルト部1
3と締付用ナット14との共回りが発生しないので、作
業者が床組下地材25の下面側に手を回したりする必要
もなく、上面側だけで確実な締付が行うことができ、作
業性が良好である。
【0019】一方、図4に示すように、ボルト部13先
端の係合部15と締付用ナット14とを同時に把持可能
な回転用工具20を製作し、回転用工具20を係合部1
5と締付用ナット14とに嵌合させ、これらを同時に回
転させると建築用固定具10全体がアンカーボルト22
に沿って上下するため、建築用固定具10で保持してい
る床組下地材25の高さ調整を行うことができる。
【0020】この場合も、床組下地材25の上面側だけ
で高さ調整作業を行うことができるため、作業性は極め
て良好であり、作業効率も向上する。また、係合部15
と締付用ナット14とは同時に回転するので、床組下地
材25の締付状態が変化することもない。
【0021】このように、建築用固定具10を使用する
ことにより、床組下地材25の上面側のみにおいて、床
組下地材25の固定作業および高さ調整作業を行うこと
ができるため、作業効率が向上し、作業者の肉体的負担
も低減する。なお、本実施形態では、コンクリート床面
21に直接アンカーボルト22を立設した場合について
説明したが、これに限定するものではなく、コンクリー
ト床面に柱状体を立設しその上端にボルトを固定した支
持部材などに対しても建築用固定具10を使用すること
ができる。
【0022】次に、図5を参照して、本発明の建築用固
定具の他の実施形態について説明する。図5(a)〜
(d)は他の実施形態である建築用固定具の係合部を示
す斜視図である。
【0023】図5(a)〜(d)に示す建築用固定具4
0,50,60,70は、ボルト部先端の係合部とし
て、多角柱状体または各種回転用工具が嵌入可能な凹部
を設けたものである。
【0024】図5(a)に示す建築用固定具40におい
ては、ボルト部41先端の係合部42を六角柱状体とし
ているため、通常のスパナやレンチなどを使用して回転
させることができる。
【0025】図5(b)に示す建築用固定具50におい
ては、ボルト部51先端の係合部52に直線状の凹部5
3を形成しているため、通常のマイナスドライバーを使
用して回転させることができる。また、係合部52は滑
らかな曲面形状で、鋭利な部分がないため、他の物体や
作業者の体の一部などが接触したときに損傷を与える危
険性が低い。
【0026】図5(c)に示す建築用固定具60におい
ては、ボルト部61先端の係合部62に十字状の凹部6
3を形成しているため、通常のプラスドライバーを使用
して回転させることができ、前記の建築用固定具50と
同様、係合部62は滑らかな曲面形状であるため、損傷
を与える危険性が低い。
【0027】図5(d)に示す建築用固定具70におい
ては、ボルト部71先端の係合部72に六角形状の凹部
73を形成しているため、六角形棒スパナを用いて回転
させることができる。
【0028】このように、本発明の建築用固定具では、
ボルト部先端の係合部を様々な形状とすることが可能で
あるため、工事現場の各種条件、建物の規模、作業用工
具などに対応するものを製作することができる。また、
建築用固定具40,50,60,70についても、ボル
ト部41,51,61,71に螺合されるナット(図示
せず)と各係合部42,52,62,72とに同時に係
合する回転用工具を用いることにより、床組下地材の上
面側のみにおいて、高さ調整作業を行うことができる。
【0029】なお、本発明の建築用固定具は本実施形態
に限定するものではないため、床組下地材を所定高さに
固定する工事に限らず、近年のOA化されたビル内にお
ける配線収納用空間が形成された二重構造床面、あるい
は多層構造壁面などの分野においても広く活用すること
ができる
【0030】
【発明の効果】本発明により、以下の効果を奏すること
ができる。
【0031】(1)内周に雌ねじが形成されたナット部
と、ナット部と連通し内径が雌ねじの谷の径以上で外径
がナット部の最大径より小である筒状部と、筒状部に連
なり外径がナット部の最大径より小で外周に雄ねじが形
成されたボルト部と、ボルト部に螺合可能な締付用ナッ
トとを備え、さらに、ボルト部の先端に最大外径が雄ね
じの外径以下で回転用工具が嵌合可能な係合部を設けた
ことにより、ナット部を、コンクリート床面などに立設
したアンカーボルトに螺合して一体化させ、床組下地材
の貫通孔をボルト部および筒状部に嵌め込んで床組下地
材をナット部上に載置し、ボルト部に締付用ナットを螺
合させて締め付けることにより、床組下地材を所定高さ
に固定することができる。
【0032】(2)ボルト部の先端に回転用工具が嵌合
可能な係合部を設けたことにより、この係合部に回転用
工具を嵌合させて保持しておき、締付用ナットをスパナ
などで回転させれば、ボルト部と締付用ナットとの共回
りが発生せず、作業者は床組下地材の上面側だけで確実
な締付作業が行えるため作業性が良好である。
【0033】(3)ボルト部先端の係合部と締付用ナッ
トとを同時に回転させることにより建築用固定具全体が
アンカーボルトに沿って上下するため、建築用固定具で
保持している床組下地材の高さ調整を行うことができ
る。この場合も床組下地材の上面側だけで高さ調整作業
を行うことができるため、作業性に優れ、作業効率も向
上する。また、係合部と締付用ナットとは同時に回転す
るので、床組下地材の締付状態が変化することもない。
【0034】(4)ボルト部先端の係合部として、多角
柱状体または回転用工具が嵌入可能な凹部を設けた構造
とすることにより、スパナ、レンチ、プラスまたはマイ
ナスドライバ、多角形棒スパナなどを用いて締付や高さ
調整を行うことができるため作業性が良好であり、特
に、凹部を設けた構造の場合、係合部を滑らかな曲面形
状とすることができるため、作業者などに損傷を与える
危険性が低下する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は実施の形態である建築用固定具を示す
側面図、(b)は同建築用固定具の一部切欠断面図であ
る。
【図2】図1に示す建築用固定具を用いた床組下地材固
定作業を表す説明図である。
【図3】図1に示す建築用固定具の使用状態を表す側面
図である。
【図4】図1に示す建築用固定具の使用状態を表す縦断
面図である。
【図5】他の実施形態である建築用固定具の係合部を示
す斜視図である。
【符号の説明】
10,40,50,60,70 建築用固定具 11 ナット部 11a 雌ねじの谷の径 11b ナット部の最大径 11n 雌ねじ 12 筒状部 12a 筒状部の内径 12b 筒状部の外径 13,41,51,61,71 ボルト部 13a ボルト部の外径 13b 雄ねじ 14 締付用ナット 15,42,52,62,72 係合部 15a 係合部の外径 21 コンクリート床面 22 アンカーボルト 23 座金 24 床組下地材受け金具 25 床組下地材 26 貫通孔 27 座金 28 ボックスレンチ 29 スパナ 20 回転用工具 53,63,73 凹部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内周に雌ねじが形成されたナット部と、
    前記ナット部と連通し内径が前記雌ねじの谷の径以上で
    外径が前記ナット部の最大径より小である筒状部と、前
    記筒状部に連なり外径が前記ナット部の最大径より小で
    外周に雄ねじが形成されたボルト部と、前記ボルト部に
    螺合可能な締付用ナットとを備え、さらに、前記ボルト
    部の先端に最大径が前記雄ねじの外径以下であって回転
    用工具が嵌合可能な係合部を設けたことを特徴とする建
    築用固定具。
  2. 【請求項2】 前記係合部として、多角柱状体、または
    回転用工具が嵌入可能な凹部を設けた請求項1記載の建
    築用固定具。
JP26900697A 1997-10-01 1997-10-01 建築用固定具 Pending JPH11107385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26900697A JPH11107385A (ja) 1997-10-01 1997-10-01 建築用固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26900697A JPH11107385A (ja) 1997-10-01 1997-10-01 建築用固定具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11107385A true JPH11107385A (ja) 1999-04-20

Family

ID=17466362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26900697A Pending JPH11107385A (ja) 1997-10-01 1997-10-01 建築用固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11107385A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010139020A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Isuzu Motors Ltd 部品取り付け構造及びそれに用いる穴埋め機能付き螺子
US7748661B2 (en) 2005-12-21 2010-07-06 Airbus Uk Limited Aircraft structure and a fastener for use therewith
JP2014062423A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Kubota Corp 建屋の脚部高さ調整装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7748661B2 (en) 2005-12-21 2010-07-06 Airbus Uk Limited Aircraft structure and a fastener for use therewith
JP2010139020A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Isuzu Motors Ltd 部品取り付け構造及びそれに用いる穴埋め機能付き螺子
JP2014062423A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Kubota Corp 建屋の脚部高さ調整装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7168343B2 (en) Limited access building connection
JPH11107385A (ja) 建築用固定具
JP2006141745A (ja) 天地支持装置
US4867403A (en) Overhead sheet-installation support tool
JP3395101B2 (ja) 床支持脚
JP2555799Y2 (ja) 水平ネット張設用器具
JP2002243093A (ja) 機器据付けレベル調整用治具
JP2001355287A (ja) 木造建造物の構造部材の接合構造及びその接合方法
JPS639732Y2 (ja)
KR200187194Y1 (ko) 건축물의 기둥축조용 거푸집 고정구
CN2156373Y (zh) 多用途骨架组件
JP3061683U (ja) 建物におけるボルトの固着具
JP3465867B2 (ja) ホールダウン金具
JPH10299225A (ja) レベル調節式ビームポスト、および床組み施工法
JP2002038596A (ja) ジョイントボルト及び該ジョイントボルトを用いたユニット建物の施工方法
KR200379595Y1 (ko) 펜스 고정용 조립체
JP2593406Y2 (ja) 建築用パネルの組み付け構造
JP2551502Y2 (ja) 建築ユニット隙間調整治具
JPH04327627A (ja) 建築用接合金具
JP3940496B2 (ja) 床パネルの締結構造
JP3059539U (ja) 建物におけるボルトの固着具
JP2000120180A (ja) 建築用接合ボルト、パネル、建物ユニット、ユニット建物及びパネルの施工方法
CA2221679C (en) Reamer screw and building panels erected with reamer screws
JP3085495U (ja) 締付けボルト及び締付け金具並びに締付けボルトを用いた固定装置
JPH085201Y2 (ja) 建築ユニット用アンカーボルト