JPH11106855A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH11106855A
JPH11106855A JP26608397A JP26608397A JPH11106855A JP H11106855 A JPH11106855 A JP H11106855A JP 26608397 A JP26608397 A JP 26608397A JP 26608397 A JP26608397 A JP 26608397A JP H11106855 A JPH11106855 A JP H11106855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
heat exchanger
corrosion resistance
aluminum alloy
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26608397A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichi Kato
宗一 加藤
Muneo Sakurada
宗夫 桜田
Shin Kurihara
慎 栗原
Sadao Haitani
貞男 灰谷
Takashi Sugita
隆司 杉田
Katsuji Akiyama
勝司 秋山
Takafumi Umehara
孝文 梅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Zexel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Corp filed Critical Zexel Corp
Priority to JP26608397A priority Critical patent/JPH11106855A/ja
Priority to EP98944299A priority patent/EP1028170A4/en
Priority to PCT/JP1998/004375 priority patent/WO1999016920A1/ja
Publication of JPH11106855A publication Critical patent/JPH11106855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • F28F19/02Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings
    • F28F19/06Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings of metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0391Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits a single plate being bent to form one or more conduits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 チューブ自体の耐食性を向上させた熱交換器
を提供すること。 【構成】 チューブとフィンを交互に積層し、チューブ
の端部をヘッダパイプに挿入接続した熱交換器におい
て、チューブは、プレート状のチューブ材を用いて、ロ
ール成形又はプレス成形により形成され、チューブのチ
ューブ材は、Al−Mn系等のアルミ合金を芯材とし
て、チューブ外面となる層にSiを含まないAl−Zn
系のアルミ合金がクラッドされたものを用いてチューブ
を形成し、前記チューブの耐孔食性を向上させた熱交換
器である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷凍サイクルに用
いられる熱交換器に関し、特に、熱交換器のチューブの
耐食性を向上させた熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】パラレルフロータイプの熱交換器は、一
般に複数のチューブとフィンとが交互に積層され、これ
らの積層されたチューブの両端が、左右のヘッダパイプ
に設けられた挿入孔に挿入されて接合されている。ま
た、これらのヘッダパイプの所要箇所には、ヘッダパイ
プを長手方向に区画する仕切りプレートが配設され、ヘ
ッダパイプを長手方向に分割して、ヘッダパイプに設け
られた入口継手と出口継手との間で熱交換媒体を複数回
蛇行して通流させる構造となっている。
【0003】これらの熱交換器において、熱交換媒体が
通流するチューブは、特開昭62−97766号公報及
び特開平2−138455号公報に記載されているよう
に、従来、一般に用いられるチューブの材質としては、
例えば、JIS A1050(99.0wt%Al)に
Cuが添加された改良材を用いて、押出し成形法により
形成されたチューブが知られている。また、フィンとし
ては、Al−Si系の合金にZnが添加された改良材で
あるろう材がクラッドされたフィン材が用いられて形成
されている。
【0004】前記チューブは、耐食性を向上させるため
に、押出し成形されたチューブ表面にZnが溶射されて
いる。Znが溶射されていると、チューブ表面におい
て、芯材であるAlよりも電位が卑であるZn層が優先
的に犠牲腐食されて、亜鉛さび{ZnO+Zn(OH)
2}の保護膜が形成され、芯材であるAl合金が防食さ
れる。チューブ表面の溶射は、例えば、図5に示す特開
平2−138455号公報に記載された方法のように、
上下に配置した溶射ガン19の間を所定間隔を開けて水
平に押出し成形されたチューブ20を並べ、図示を省略
したプラー(チューブの端をつかんで引張る治具)で水
平になるように引出し、チューブの押出し速度と同調し
てプラーを走らせ、定常の速度(約50m/分)になっ
たとき、チューブ20の上下に配置した溶射ガン19を
作動させて、チューブ20の上下から金属Znを連続的
に溶射し、チューブの上下平坦面に3〜30g/m2
Znを均一となるように付着させている。
【0005】押出成形したチューブ以外のチューブとし
ては、一般に、JIS A3003(Al−Mn系)合
金等を芯材として、チューブ外面となる層にZnが添加
されたAl−Si系の改良材のろう材が被覆されたブレ
ージングシートを用いてロール成形又はプレス成形によ
りチューブが形成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、チュ
ーブにZn溶射するには、そのために装置が必要とな
り、Znを均一に溶射するのは困難である。例えば、チ
ューブ表面において溶射ムラが生じた場合は、溶射ムラ
の部分からZnが拡散し、拡散した部分において腐食が
進んでしまうため、面均一に腐食が進行しない。一般
に、アルミ合金の腐食は、孔食形態で腐食が進行するた
め、Zn溶射ムラにより、Zn層の犠牲防食が面均一に
ならないと、芯材であるAl部分まで腐食が進行し、孔
食形態で腐食が進むため、チューブに腐食貫通孔が形成
され、熱交換器の安全性が確保されないという問題を生
じる。
【0007】また、Al−Si系にZnが添加されたろ
う材が被覆されたブレージングシートを用いてチューブ
を形成すると、ろう材中のSi結晶の電位がSi結晶周
囲の電位より高くなり、Si結晶粒界に沿って腐食が進
行する。すなわち、いわゆる粒界腐食が進行してしまう
ため、芯材であるアルミ合金まで腐食が進行し、耐孔食
性が確保されないという問題を生じる。
【0008】また、従来においては、フィンとチューブ
の組み合わせにおいて、チューブの電位を貴とし、優先
的にフィン及びチューブ表面を犠牲防食することによ
り、チューブの防食がなされていたが、フィンとの関係
において防食されるのみならず、ビードが形成されるチ
ューブ等の場合は、表面に形成された前記ビード部分に
水分、不純物等が溜まりやすくなり、この水分等によっ
てチューブの腐食が進行するため、チューブ自体の耐食
性を向上させる必要がある。
【0009】そこで、本発明は、チューブ自体の耐食性
を向上させた熱交換器を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、チューブとフ
ィンを交互に積層し、チューブの端部をヘッダパイプに
挿入接続した熱交換器において、チューブは、プレート
状のチューブ材を用いて、ロール成形又はプレス成形に
より形成され、前記チューブのチューブ材は、Al−M
n系等のアルミ合金を芯材として、チューブ外面となる
層にSiを含まないAl−Zn系のアルミ合金がクラッ
ドされたものを用いてチューブが形成されている構成の
熱交換器である。
【0011】このように、チューブ外面となる層に面均
一にSiを含まないAl−Zn系のアルミ合金がクラッ
ドされたブレージングシートを用いてチューブが形成さ
れていると、このクラッド材と、芯材であるAl−Mn
系アルミ合金との電位差により、芯材の電位を貴とし、
前記クラッド材の犠牲陽極効果により、前記外層となる
クラッド材が面均一に犠牲腐食されるため、チューブ自
体の耐孔食性を向上することができる。
【0012】また、Siが含有されていないAl−Zn
系アルミ合金をクラッド材として用いることにより、犠
牲防食効果を有するZnと、防食されるAlとの電位差
が大きくなり、芯材の耐食性を向上することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明の具体例を図面に基
づいて説明する。
【0014】図1に示すように、熱交換器1は、複数の
チューブ2,2がフィン3,3を介して積層されてい
る、前記複数のチューブ2の各端部は、後述するように
略平坦面に形成され、ヘッダパイプ4に設けられたチュ
ーブ挿入孔7に挿入される。また、ヘッダパイプ4の上
下の開口部は、キャップ8,8によって閉塞され、各ヘ
ッダパイプ4の所定箇所には、仕切り板9が設けられて
いる。更に、ヘッダパイプ4には入口継手10と出口継
手11が設けられており、これらの出入口継手10,1
1の間で熱交換媒体が複数回蛇行して通流される。尚、
図1中、12は積層されたチューブ2の上下に配設され
たサイドプレートを示す。
【0015】図2は、単一のプレートを成形して製作さ
れたチューブ2の端縁からみた斜視図である。この図2
に示すように、このチューブ2は、横断面形状が大略、
平行部を有する長円形状に形成され、この管内方向に突
出する長溝状のビード14が一体に設けられ、これらの
ビード14によって、そのチューブ2管内に複数の流路
18a,18aが形成されている。
【0016】このようなチューブ2は、芯材として、A
l−Mn系等の合金を用いて、チューブ外面となる層に
後述するようなAl−Zn系合金のクラッド材が被覆さ
れ、チューブ内面となる層にAl−Si合金等のアルミ
材が被覆されたブレージングシートであるプレートを成
形加工して製作されるものであって、このブレージング
シートは、熱伝導性及び成形性やろう付け性に優れてい
る。すなわち、このプレートに、ロール成形又はプレス
成形等により所定形状のビード14,14、折曲げ部1
5及び接合部16,16を形成し、更に、折り曲げロー
ル及び型ロールにより前記プレートの折り曲げ部15を
中心として折り曲げて接合部16,16を重ね合せるよ
うに形成し、その後、熱交換器の大きさに応じたチュー
ブ長さに切断してろう付けされており、これらの工程
は、連続的に且つ高速に自動化されて行われている。
【0017】次に、芯材として所定のアルミ合金で形成
されたプレートに従来のろう材が被覆されたブレージン
グシート、或は、本例のクラッド材が被覆されたブレー
ジングシートにより形成されたチューブ、及び、押出し
成形チューブにZnが溶射されたチューブを用いて行っ
た耐食性試験について、図面を参照して説明する。
【0018】図3は、各材料を用いて形成されたチュー
ブを用いて行ったCASS試験の結果を示す図である。
CASS試験は、所定の腐食性溶液を噴霧して所定時
間、腐食を促進させた後、チューブ表面からの腐食深さ
を測定して、耐食性の測定を行う試験である。
【0019】図中Aは、Cu、Mnを含むJIS A3
000系合金を芯材として、Al−Si−Zn系合金
(Siは7.5%、Znは1%)のろう材を被覆したブ
レージングシートを用いてロール成形又はプレス成形に
より形成したチューブの試験結果を示す。
【0020】図中Bは、前述したCu、Mnを含むJI
S A3000系の合金を芯材として、JIS A70
72合金(Al−Zn系)をクラッド材として被覆した
ブレージングシートを用いて形成したチューブの試験結
果を示す。
【0021】図中Cは、従来一般に用いられているJI
S A3003合金(AlーFeーMn系)を芯材と
し、Bと同様にJIS A7072合金(Al−Zn
系)をクラッド材として被覆したブレージングシートを
用いて形成したチューブの試験結果を示す。
【0022】図中Tは、JIS A1050(99.0
wt%Al)にCu添加された改良材を用いて押し出し
成形法により形成されたチューブにZn溶射を行ったチ
ューブの試験結果を示す。
【0023】図3のA,B,C,Tに示すように、33
6時間(14日)のCASS試験を行った結果、A,
B,C,Tの孔食深さに大きな違いは確認できないが、
672時間(28日)のCASS試験を行った結果、従
来例を示す図中A,Tの結果と本例を示す図中B,Cに
示される結果には顕著な違いが現れた。
【0024】図3に示すように、672時間のCASS
試験の結果、Al−Si−Zn系のろう材が被覆された
ブレージングシートから形成したチューブAは、孔食深
さが250μmに達するのに対し、図中Bでは、孔食深
さが70μm程度となり、耐食性が向上していることが
確認できる。また、通常一般に使用されるJIS A3
003合金を芯材とし、チューブBと同様にSiを含ま
ないAl−Zn系合金のクラッド材が被覆されたブレー
ジングシートから形成したチューブCにおいても、孔食
深さが100μm程度となり、図中Aで示されるチュー
ブよりも耐食性が向上していることが確認できる。
【0025】また、図中Tで示す、押出成形チューブに
Zn溶射された場合の耐食性においては、腐食深さが1
50μmに達し、図中B,Cで示される、Siを含まな
いAl−Zn系合金のクラッド材が被覆されたブレージ
ングシートを用いて形成されたチューブよりも耐食性が
劣っていることが確認できる。
【0026】図3に示すように、Siを含まないAl−
Zn系の合金であるクラッド材が被覆されたブレージン
グシートをロール成形又はプレス成形したチューブは、
従来のAl−Si−Zn系のろう材が被覆されたブレー
ジングシートから形成されたチューブよりも耐食性が向
上し、また、JIS A1050合金を押出し成形した
後、Zn溶射したチューブと比較して、腐食深さが少な
く、耐孔食性を向上していることが確認できた。
【0027】また、本例は、単一のプレートを用いて製
作したチューブについて実験を行ったが、本例に限ら
ず、例えば、2枚のプレートを重ね合せて形成したチュ
ーブや、インナーフィンタイプのチューブを設けた熱交
換器にも用いることができる。
【0028】例えば、図4は、インナーフィンタイプの
チューブ21の端縁から見た斜視図である。
【0029】図4に示すように、インナーフィンタイプ
のチューブ21は、所定大きさのプレートを折曲げて横
断面長円形のチューブ体24を形成し、チューブ体24
内に、内部流通路22を複数の流通路22aに区画する
インナーフィン23が組付けられてろう付けされてい
る。このインナーフィン23は、所定のプレートにろう
材が塗布されているものであり、前記インナーフィンタ
イプ21のチューブに用いられるブレージングシート
は、Al−Mn系合金等を芯材として用い、チューブ外
面となる層に前述したようなAl−Zn系合金のクラッ
ド材が被覆されたブレージングシートであるプレートを
用いて成形加工して製作されるものである。
【0030】このように、内面となる層にろう材が被覆
されていないブレージングシートを用いた場合であって
も、外面となる層に前述したようなAl−Zn系の合金
のクラッド材が被覆されたブレージングシートであるプ
レートを用いることにより、チューブ自体の耐食性を向
上することができる。
【0031】このように、Al−Zn系合金のクラッド
材がチューブ外層となる面に面均一に被覆されたブレー
ジングシートを用いてチューブを形成することにより、
芯材と表面層におけるクラッド材の電位差により、芯材
の電位が貴となり、クラッド材が面均一となる犠牲陽極
効果により、チューブ自体の耐食性を向上することがで
きる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、チュー
ブとフィンを交互に積層し、チューブの端部をヘッダパ
イプに挿入接続した熱交換器において、チューブは、プ
レート状のチューブ材を用いて、ロール成形又はプレス
成形により形成され、前記チューブのチューブ材は、A
l−Mn系のアルミ合金等を芯材として、チューブ外面
となる層にSiを含まないAl−Zn系のアルミ合金が
クラッドされたものを用いてチューブが形成されている
構成の熱交換器である。
【0033】このように、チューブ外面となる層に面均
一にSiを含まないAl−Zn系アルミ合金がクラッド
されたブレージングシートを用いてチューブが形成され
ていると、このクラッド材と、芯材であるAl−Mn系
アルミ合金との電位差により、芯材の電位を貴とし、前
記クラッド材の犠牲陽極効果により、前記外層となるク
ラッド材が面均一に犠牲腐食されるため、チューブ自体
の耐孔食性を向上することができる。
【0034】また、Siが含有されていないAl−Zn
系アルミ合金をクラッド材として用いることにより、犠
牲防食効果を有するZnと、防食されるAlとの電位差
が大きくなり、芯材の耐食性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の具体例に係り、熱交換器の正面図であ
る。
【図2】本発明の具体例に係り、チューブ端縁からみた
斜視図である。
【図3】本発明の具体例に係り、耐食性試験において、
各チューブの表面から腐食深さを測定した結果を示す図
である。
【図4】本発明の具体例に係り、チューブ端縁からみた
斜視図である。
【図5】従来例に係り、押出偏平チューブにZnを溶射
する状態を示す概略図である。
【符号の説明】
1 熱交換器 2 チューブ 3 フィン 4 ヘッダパイプ 7 チューブ挿入孔 8 キャップ 9 仕切りプレート 10 入口継手 11 出口継手 14 ビード 15 折り曲げ部 16 接合部 17 平面部 18 流通路 18a 分割流路 19 溶射ガン 20 チューブ 21 チューブ 22 内部流通路 22a 流通路 23 インナーフィン 24 チューブ体 A チューブ B チューブ C チューブ T チューブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 灰谷 貞男 埼玉県大里郡江南町大字千代字東原39番地 株式会社ゼクセル江南工場内 (72)発明者 杉田 隆司 埼玉県大里郡江南町大字千代字東原39番地 株式会社ゼクセル江南工場内 (72)発明者 秋山 勝司 埼玉県大里郡江南町大字千代字東原39番地 株式会社ゼクセル江南工場内 (72)発明者 梅原 孝文 埼玉県大里郡江南町大字千代字東原39番地 株式会社ゼクセル江南工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チューブとフィンを交互に積層し、チュ
    ーブの端部をヘッダパイプに挿入接続した熱交換器にお
    いて、 チューブは、プレート状のチューブ材を用いて、ロール
    成形又はプレス成形により形成され、 前記チューブのチューブ材は、Al−Mn系等のアルミ
    合金を芯材として、チューブ外面となる層にSiを含ま
    ないAl−Zn系のアルミ合金がクラッドされたものを
    用いてチューブが形成されていることを特徴とする熱交
    換器。
JP26608397A 1997-09-30 1997-09-30 熱交換器 Pending JPH11106855A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26608397A JPH11106855A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 熱交換器
EP98944299A EP1028170A4 (en) 1997-09-30 1998-09-29 Heat Exchanger
PCT/JP1998/004375 WO1999016920A1 (fr) 1997-09-30 1998-09-29 Echangeur de chaleur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26608397A JPH11106855A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11106855A true JPH11106855A (ja) 1999-04-20

Family

ID=17426113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26608397A Pending JPH11106855A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 熱交換器

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1028170A4 (ja)
JP (1) JPH11106855A (ja)
WO (1) WO1999016920A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013036097A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Mitsubishi Alum Co Ltd 熱交換器
US20150375345A1 (en) * 2013-03-19 2015-12-31 Hydro Aluminium Rolled Products Gmbh Method for producing a roll-clad aluminum workpiece, roll-clad aluminum workpiece, and use therefor
JP2017008356A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 三菱アルミニウム株式会社 熱交換器用アルミニウム合金管およびその製造方法、ならびに熱交換器コア

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4412770B2 (ja) * 1999-09-08 2010-02-10 株式会社ヴァレオサーマルシステムズ 熱交換器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56127767A (en) * 1980-03-12 1981-10-06 Sumitomo Light Metal Ind Ltd Production of corrosion-resistant aluminum pipe
AU582139B2 (en) * 1984-03-06 1989-03-16 Furukawa Aluminum Co., Ltd. Aluminum and aluminum alloy for fin and heat exchanger using same
JPS6297766A (ja) 1985-10-24 1987-05-07 Showa Alum Corp アルミニウム製熱交換器の製造方法
US4688311A (en) * 1986-03-03 1987-08-25 Modine Manufacturing Company Method of making a heat exchanger
JPH0611896B2 (ja) * 1987-06-26 1994-02-16 カルソニック株式会社 アルミニウム合金製ブレージングシート
JPH02138455A (ja) 1987-07-27 1990-05-28 Furukawa Alum Co Ltd 熱交換器用アルミ押出偏平多穴チューブの製造方法
JPH01157794A (ja) * 1987-09-09 1989-06-21 Nippon Denso Co Ltd ろう付用アルミニウム素材,その製法及びアルミニウム合金製熱交換器の製法
JPH0228981U (ja) * 1988-08-12 1990-02-23
JPH0545082A (ja) * 1991-08-12 1993-02-23 Showa Alum Corp 熱交換器用チユーブ
US5350436A (en) * 1992-11-24 1994-09-27 Kobe Alcoa Transportation Products Ltd. Aluminum alloy composite material for brazing
US5351750A (en) * 1993-03-24 1994-10-04 Valeo Engine Cooling, Inc. Tubular element for a heat exchanger
JPH08136183A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Zexel Corp 積層型熱交換器
JP3276790B2 (ja) * 1994-11-11 2002-04-22 古河電気工業株式会社 アルミニウム合金ブレージングシートの製造方法、前記ブレージングシートを用いた熱交換器、および前記熱交換器の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013036097A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Mitsubishi Alum Co Ltd 熱交換器
US20150375345A1 (en) * 2013-03-19 2015-12-31 Hydro Aluminium Rolled Products Gmbh Method for producing a roll-clad aluminum workpiece, roll-clad aluminum workpiece, and use therefor
US10065271B2 (en) * 2013-03-19 2018-09-04 Hydro Aluminium Rolled Products Gmbh Method for producing a roll-clad aluminum workpiece, roll-clad aluminum workpiece, and use therefor
JP2017008356A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 三菱アルミニウム株式会社 熱交換器用アルミニウム合金管およびその製造方法、ならびに熱交換器コア

Also Published As

Publication number Publication date
EP1028170A1 (en) 2000-08-16
EP1028170A4 (en) 2002-06-19
WO1999016920A1 (fr) 1999-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4645119A (en) Method of brazing an aluminum heat exchanger
US3960208A (en) Process for providing heat transfer with resistance to erosion-corrosion in aqueous environment
KR20070048176A (ko) 열교환기 및 그 제조 방법
EP1714103A1 (en) Heat exchanger, method for manufacturing the same, and heat exchanging tube
JP2005060790A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金ブレージングフィン材
WO2012148988A1 (en) Method of making a heat exchanger with an enhance material system
US5518070A (en) Stacked tube type heat exchanger
JPH07227695A (ja) ロウ付け用フラックス、熱交換器、及び熱交換器の製造法
US20190105742A1 (en) Method for manufacturing heat exchanger
JPH11106855A (ja) 熱交換器
JP5101812B2 (ja) 熱交換器用高耐食性チューブ及び熱交換器とその製造方法
JPH09137245A (ja) 熱交換器用アルミニウム管体および該アルミニウム管体を使用したアルミニウム製熱交換器
US20060234082A1 (en) Aluminum alloy brazing material, brazing member, brazed article and brazing method therefor using said material, brazing heat exchanginh tube, heat exchanger and manufacturing method thereof using said brazing heat exchanging tube
JP6968598B2 (ja) 耐食性に優れたアルミニウム合金製熱交換器の製造方法およびアルミニウム合金製熱交換器
US4852233A (en) Method of manufacturing extruded flat multihole aluminum tube for heat-exchanger
JP2000061624A (ja) アルミニウム材ろう付け方法
JP6521624B2 (ja) 耐食性に優れるプレートフィン型熱交換器に用いる偏平管およびそれを用いた熱交換器
JPH07190674A (ja) 積層型熱交換器
JP3929854B2 (ja) 熱交換器用押出扁平チューブ並びにそれを使用した熱交換器
JP2013043216A (ja) 熱交換器
JP7179493B2 (ja) 熱交換器用フィン材および熱交換器
JPH07174482A (ja) 積層型熱交換器
JP2003083692A (ja) 熱交換器
JPH02127973A (ja) アルミニウム製熱交換器の製造方法
WO2018147348A1 (ja) 外面防食性に優れたアルミニウム押出扁平多穴管及びそれを用いてなるアルミニウム製熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040928

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080611