JPH11105907A - 泡吐出容器 - Google Patents

泡吐出容器

Info

Publication number
JPH11105907A
JPH11105907A JP9291818A JP29181897A JPH11105907A JP H11105907 A JPH11105907 A JP H11105907A JP 9291818 A JP9291818 A JP 9291818A JP 29181897 A JP29181897 A JP 29181897A JP H11105907 A JPH11105907 A JP H11105907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
container
bubble
foam
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9291818A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Saegusa
克己 三枝
Mitsugi Iwatsubo
貢 岩坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP9291818A priority Critical patent/JPH11105907A/ja
Publication of JPH11105907A publication Critical patent/JPH11105907A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/04Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles
    • B05B11/042Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles the spray being effected by a gas or vapour flow in the nozzle, spray head, outlet or dip tube
    • B05B11/043Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles the spray being effected by a gas or vapour flow in the nozzle, spray head, outlet or dip tube designed for spraying a liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0018Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam
    • B05B7/0025Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply
    • B05B7/0031Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply with disturbing means promoting mixing, e.g. balls, crowns
    • B05B7/0037Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply with disturbing means promoting mixing, e.g. balls, crowns including sieves, porous members or the like

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 泡吐出容器の泡吐出機構部分を小型簡素に
し、泡吐出容器をコンパクト且つ低コストに製造するこ
と。 【解決手段】 泡吐出容器10において、キャップ12
に設けられる泡吐出路16の気液導入領域17に多穴ス
クリーン21を設け、泡吐出路16の泡吐出口18に網
目スクリーン22を設け、泡吐出路16の多穴スクリー
ン21と網目スクリーン22に挟まれる部分に泡形成室
23を設けてなり、多穴スクリーン21がキャップ12
に一体成形されてなるもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、容器本体の押圧に
より、容器本体内に収容されていた液体を泡状に吐出す
るスクイズタイプの泡吐出容器に関する。
【0002】
【従来の技術】ガラス窓、浴室、トイレ、車等を洗浄す
る液体洗剤については、液体洗剤を目的物に塗布した場
合の液だれやはねを防止し、また、塗布部位を容易に認
識できるようにし、効率的に洗浄作業を行なえるように
するため、液体洗剤を泡状に吐出させることがなされて
いる。
【0003】従来より、液体を泡状に吐出させる泡吐出
容器の1つとして、手で握ることによる押圧により変形
可能な容器本体と、容器本体に設けられて泡吐出路を備
えるキャップとからなり、液体を収容した容器本体を押
圧することにより、キャップの泡吐出路に設けた網目ス
クリーンに液体と空気とを送り込み、キャップの泡吐出
路から泡が吐出されるようにしたスクイズタイプの泡吐
出容器が知られている。このような泡吐出容器は、噴射
剤を使用することなく、簡便に泡を吐出させることがで
きるという利点を有しており、家庭用液体洗剤の容器と
して広く使用されている。
【0004】また、このスクイズタイプの泡吐出容器に
ついては、形成される泡をきめ細かく、クリーミーなも
のとするためにキャップの泡吐出路に設ける網目スクリ
ーンを2重にしたり、液体と空気との混合スペースを広
くして気液混合が十分に行なわれるようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
泡吐出容器では、キャップの泡吐出路に泡吐出機構部分
を形成するため、網目スクリーンを接着等により保持し
得るアダプタを用意し、このアダプタをキャップの泡吐
出路に嵌装するようにしており、泡吐出機構部分の形成
のために多数の部品点数を要して製造コストが高くな
り、泡吐出機構部分を小型簡素にできない。
【0006】本発明の課題は、泡吐出容器の泡吐出機構
部分を小型簡素にし、泡吐出容器をコンパクト且つ低コ
ストに製造することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、押圧により変
形可能であり液体を収容する容器本体と、容器本体に設
けたキャップとを有し、キャップに設けた泡吐出路の気
液導入領域に容器本体内の液体と空気のそれぞれを導入
する液導入路と空気導入路とを有してなる泡吐出容器に
おいて、キャップに設けられる泡吐出路の気液導入領域
に多穴スクリーンを設け、該泡吐出路の泡吐出口に網目
スクリーンを設け、該泡吐出路の多穴スクリーンと網目
スクリーンに挟まれる部分に泡形成室を設けてなり、多
穴スクリーンがキャップに一体成形されてなるようにし
たものである。
【0008】即ち、本発明の泡吐出容器によれば、下記
、の作用がある。 キャップの泡吐出路に泡吐出機構部分を形成するため
の多穴スクリーンをキャップに一体成形して設けたか
ら、泡吐出機構部分の形成のために多数の部品点数を要
さず、泡吐出機構部分を小型簡素にし、泡吐出容器をコ
ンパクト且つ低コストに製造できる。
【0009】キャップの泡吐出路の気液導入領域から
泡吐出口に向けて順次、多穴スクリーン、泡形成室、網
目スクリーンを設けたから、きめ細かなクリーミーな泡
を生成することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は第1実施形態のプッシュプ
ル式キャップを備えた泡吐出容器を示す模式図、図2は
内キャップを示す模式図、図3は外キャップを示す模式
図、図4は網目付アダプタを示す模式図、図5は第2実
施形態のヒンジ式キャップを備えた泡吐出容器を示す模
式図である。
【0011】(第1実施形態)(図1〜図4) 泡吐出容器10は、押圧により変形可能であり液体を収
容する容器本体11と、容器本体11に設けたキャップ
12とからなっている。
【0012】容器本体11は、公知のスクイズタイプの
泡吐出容器の容器本体と同様に形成することができる。
例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレン
テレフタレート、ポリ塩化ビニル等のプラスチック材料
を用いて厚さ等を適宜設定することにより、手で握り押
圧力を加えることで変形し、押圧力を弱めることでその
変形が弾性により元に戻るよう形成することができる。
【0013】キャップ12は、容器本体11に螺着され
る内キャップ12Aと、内キャップ12Aにプッシュプ
ル可能に被着された外キャップ12Bとからなる。キャ
ップ12は、外キャップ12Bを引き上げた状態で内キ
ャップ12Aのプラグ13が外キャップ12Bの後述す
る泡吐出路16を開封して開き状態(図1(A))と
し、外キャップ12Bを押し込んだ状態で内キャップ1
2Aのプラグ13が外キャップ12Bの泡吐出路16に
嵌合してこれを封止し閉じ状態(図1(B))となる。
内キャップ12Aは、容器本体11に螺合する側壁14
と、ボール弁15の弁箱部15Cを一体に備えている。
【0014】キャップ12は、内キャップ12Aの側か
ら外キャップ12Bの側に延在する泡吐出路16を備
え、泡吐出路16は内キャップ12Aの側に気液導入領
域17を、外キャップ12Bの側に泡吐出口18を備え
ることとしている。そして、内キャップ12Aに設けた
泡吐出路16の気液導入領域17にはディップチューブ
19が挿入され、ディップチューブ19は容器本体11
の底面近傍にまで伸びている。ディップチューブ19
は、泡吐出容器10の正立時に容器本体11内の液体を
気液導入領域17に導入する液導入路L1 又は容器本体
10の倒立時に容器本体11内の空気を気液導入領域1
7に導入する空気導入路G0 として機能する。また、内
キャップ12Aのディップチューブ19が挿入される内
壁には複数の縦リブ20が形成され、各縦リブ20の間
の空隙を、泡吐出容器10の倒立時に容器本体11内の
液体を気液導入領域17に導入する液導入路L0 又は容
器10の正立時に容器本体11内の空気を気液導入領域
17に導入するための空気導入路G1 として機能せしめ
る。
【0015】キャップ12は、内キャップ12Aに設け
た泡吐出路16の気液導入領域17の上部に多穴スクリ
ーン21を設け、外キャップ12Bに設けた泡吐出路1
6の泡吐出口18に網目スクリーン22を設け、泡吐出
路16の多穴スクリーン21と網目スクリーン22とに
挟まれる部分を泡形成室23としている。
【0016】多穴スクリーン21は、図2に示す如く、
キャップ12を形成している内キャップ12Aに一体に
成形してある。多穴スクリーン21は、気液導入領域1
7と泡形成室23とを区画する壁であり、多数の穴21
Aを円周方向に離隔形成してある。この穴21Aは円形
に限らず、楕円形、矩形等であっても良い。また、多数
の穴21Aを半径方向に離隔形成しても良い。穴21A
の形状、穴の大きさ、配置等は、内容液や発生させたい
泡の性状により適宜定める。
【0017】網目スクリーン22は、図3、図4に示す
如く、アダプタ22Aに網22Bを接着等により保持
し、このアダプタ22Aを外キャップ12Bの泡吐出口
形成部18Aに嵌装したものであり、この網目スクリー
ン22より泡が容器外に吐出される。
【0018】従って、泡吐出容器10は以下の如く使用
される。 (1) 泡吐出容器10を倒立させて泡の吐出に使用する場
合、泡吐出容器10を図1(B)の如くに倒立させた
後、容器本体11の胴部を押圧し、容器本体11内に収
容されている液体及び空気をそれぞれ泡吐出路16の気
液導入領域17に送り込み、それらを多穴スクリーン2
1の手前の気液導入領域17で混合させて多穴スクリー
ン21に通し、泡形成室23で泡を形成し、この泡を更
に網目スクリーン22に通してよりクリーミーな泡とし
て泡吐出口18から吐出させる。この場合に、容器本体
11に収容されていた液体の泡吐出路16に至る液導入
路は、図中矢印L0 で示したようにディップチューブ1
9と内キャップ12Aの内壁との間隙となり、また、容
器本体11内の空気を泡吐出路16に導く空気導入路
は、図中G0 で示したように、ディップチューブ11の
内部空間となる。
【0019】(2) 泡吐出容器10を正立させて泡状物の
吐出に使用する場合、図1(A)に図示されている正立
状態のまま容器本体11の胴部を押圧し、容器本体11
内に収容されている液体及び空気をそれぞれ泡吐出路1
6の気液導入領域17に送り込み、それらを多穴スクリ
ーン21の手前の気液導入領域17で混合させて多穴ス
クリーン21に通し、泡形成室23で泡を形成し、この
泡を更に網目スクリーン22に通してよりクリーミーな
泡として泡吐出口18から吐出させる。この場合に、液
導入路は図中矢印L1 で示したようにディップチューブ
19の内部空間となり、空気導入路は図中G1 で示した
ように内キャップ12Aの内壁とディップチューブ19
との間隙となる。
【0020】ところで、泡吐出容器10のキャップ12
Aには、上述のようにボール弁15が設けられている。
このボール弁15は、泡吐出容器10から泡を吐出させ
た後の容器10内の負圧を解消するために設けられてい
る。即ち、泡吐出容器10を倒立させるとボール15A
が開口部15Bを塞いで容器本体11の内外を遮断する
ので、この容器10を倒立使用して泡を吐出させる場合
でも、ボール弁15から容器本体11内の液体が漏出す
ることを防止するが、泡吐出容器10から泡を吐出させ
た後、この容器10を正立状態にすると、ボール15A
の自重と容器10内の負圧により、ボール15Aが図示
されているように開口部15Bを開口し、容器内外の空
気を連通させて負圧を解消する。
【0021】従って、本実施形態によれば以下の作用が
ある。 キャップ12の泡吐出路16に泡吐出機構部分を形成
するための多穴スクリーン21をキャップ12に一体成
形して設けたから、泡吐出機構部分の形成のために多数
の部品点数を要さず、泡吐出機構部分を小型簡素にし、
泡吐出容器10をコンパクト且つ低コストに製造でき
る。
【0022】キャップ12の泡吐出路16の気液導入
領域17から泡吐出口18に向けて順次、多穴スクリー
ン21、泡形成室23、網目スクリーン22を設けたか
ら、きめ細かなクリーミーな泡を生成することができ
る。
【0023】(第2実施形態)(図5) 泡吐出容器30は、押圧により変形可能であり液体を収
容する容器本体31と、容器本体31に設けたキャップ
32とからなっている。
【0024】容器本体31は、第1実施形態の泡吐出容
器の容器本体11と同様に、公知のスクイズタイプの泡
吐出容器の容器本体と同様に形成することができる。
【0025】キャップ32は、容器本体31に螺着され
るキャップ本体32Aと、キャップ本体32Aにヒンジ
を介して開閉可能に結合しているキャップカバー32B
とからなる。キャップ本体32Aは、容器本体31に螺
合する側壁34と、ボール弁35の弁箱部35Cを一体
に備えている。ボール弁35は、第1実施形態の泡吐出
容器10のボール弁15と同様に機能し、ボール35
A、開口部35Bを備える。
【0026】キャップ32は、キャップ本体32Aに設
けた泡吐出路36を備え、泡吐出路36は気液導入領域
37と、泡吐出口38を備えている。そして、キャップ
本体32Aに設けた泡吐出路36の気液導入領域37に
はディップチューブ39が挿入され、ディップチューブ
39は容器本体31の底面近傍にまで伸びている。ディ
ップチューブ39は、泡吐出容器30の正立時に容器本
体31内の液体を気液導入領域17に導入する液導入路
1 又は容器30の倒立時に容器本体31内の空気を気
液導入領域37に導入する空気導入路G0 として機能す
る。また、キャップ本体32Aのディップチューブ39
が挿入される内壁には複数の縦リブ40が形成され、各
縦リブ40の間の空隙を、容器30の倒立時に容器本体
31内の液体を気液導入領域37に導入する液導入路L
0 又は容器30の正立時に容器本体31内の空気を気液
導入領域37に導入するための空気導入路G1 として機
能せしめる。
【0027】キャップ32は、キャップ本体32Aに設
けた泡吐出路36の気液導入領域37に多穴スクリーン
41を設け、泡吐出路36の泡吐出口38に網目スクリ
ーン42を設け、泡吐出路36の多穴スクリーン41と
網目スクリーン42とに挟まれる部分を泡形成室43と
している。
【0028】多穴スクリーン41は、キャップ本体32
Aに一体成形されたものである。網目スクリーン42
は、アダプタ42Aに網42Bを接着等により保持し、
このアダプタ42Aをキャップ本体32Aの泡吐出口形
成部38Aに嵌装したものである。
【0029】従って、泡吐出容器30は以下の如く使用
される。 (1) 泡吐出容器30を倒立させて泡の吐出に使用する場
合、泡吐出容器30を倒立させた後、容器本体31の胴
部を押圧し、容器本体31内に収容されている液体及び
空気をそれぞれ泡吐出路36の気液導入領域37に送り
込み、それらを多穴スクリーン41の手前の気液導入領
域37で混合させて多穴スクリーン41に通し、泡形成
室43で泡を形成し、この泡を更に網目スクリーン42
に通してよりクリーミーな泡として泡吐出口38から吐
出させる。この場合に、容器本体31に収容されていた
液体の泡吐出路36に至る液導入路は、ディップチュー
ブ39とキャップ本体32Aの内壁との間隙となり、ま
た、容器本体31内の空気を泡吐出路36に導く空気導
入路は、ディップチューブ39の内部空間となる。
【0030】(2) 泡吐出容器30を正立させて泡状物の
吐出に使用する場合、正立状態のまま容器本体31の胴
部を押圧し、容器本体31内に収容されている液体及び
空気をそれぞれ泡吐出路36の気液導入領域37に送り
込み、それらを多穴スクリーン41の手前の気液導入領
域37で混合させて多穴スクリーン41に通し、泡形成
室43で泡を形成し、この泡を更に網目スクリーン42
に通してよりクリーミーな泡として泡吐出口38から吐
出させる。この場合に、液導入路はディップチューブ3
9の内部空間となり、空気導入路はキャップ本体32A
の内壁とディップチューブ39との間隙となる。
【0031】従って、本実施形態によれば以下の作用が
ある。 キャップ32の泡吐出路36に泡吐出機構部分を形成
するための多穴スクリーン41をキャップ32に一体成
形して設けたから、泡吐出機構部分の形成のために多数
の部品点数を要さず、泡吐出機構部分を小型簡素にし、
泡吐出容器30をコンパクト且つ低コストに製造でき
る。
【0032】キャップ32の泡吐出路36の気液導入
領域37から泡吐出口38に向けて順次、多穴スクリー
ン41、泡形成室43、網目スクリーン42を設けたか
ら、きめ細かなクリーミーな泡を生成することができ
る。
【0033】以上、本発明の実施の形態を図面により詳
述したが、本発明の具体的な構成はこの実施の形態に限
られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の
設計の変更等があっても本発明に含まれる。
【0034】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、泡吐出容
器の泡吐出機構部分を小型簡素にし、泡吐出容器をコン
パクト且つ低コストに製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は第1実施形態のプッシュプル式キャップ
を備えた泡吐出容器を示す模式図である。
【図2】図2は内キャップを示す模式図である。
【図3】図3は外キャップを示す模式図である。
【図4】図4は網目付アダプタを示す模式図である。
【図5】図5は第2実施形態のヒンジ式キャップを備え
た泡吐出容器を示す模式図である。
【符号の説明】
10、30 泡吐出容器 11、31 容器本体 12、32 キャップ 16、36 泡吐出路 17、37 気液導入領域 18、38 泡吐出口 21、41 多穴スクリーン 22、42 網目スクリーン 23、43 泡形成室

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 押圧により変形可能であり液体を収容す
    る容器本体と、容器本体に設けたキャップとを有し、 キャップに設けた泡吐出路の気液導入領域に容器本体内
    の液体と空気のそれぞれを導入する液導入路と空気導入
    路とを有してなる泡吐出容器において、 キャップに設けられる泡吐出路の気液導入領域に多穴ス
    クリーンを設け、該泡吐出路の泡吐出口に網目スクリー
    ンを設け、該泡吐出路の多穴スクリーンと網目スクリー
    ンに挟まれる部分に泡形成室を設けてなり、 多穴スクリーンがキャップに一体成形されてなることを
    特徴とする泡吐出容器。
JP9291818A 1997-10-09 1997-10-09 泡吐出容器 Withdrawn JPH11105907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9291818A JPH11105907A (ja) 1997-10-09 1997-10-09 泡吐出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9291818A JPH11105907A (ja) 1997-10-09 1997-10-09 泡吐出容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11105907A true JPH11105907A (ja) 1999-04-20

Family

ID=17773823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9291818A Withdrawn JPH11105907A (ja) 1997-10-09 1997-10-09 泡吐出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11105907A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005089953A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Emsar S.P.A. An adjustable and sealable jet nebuliser for bottles able to be elastically deformed by squeezing
WO2013151320A1 (ko) * 2012-04-03 2013-10-10 Lee Gwon Haeng 버블발생부를 갖는 마개구조
KR101376439B1 (ko) * 2012-04-03 2014-03-19 최정구 버블발생부를 갖는 마개구조
KR20150076136A (ko) * 2013-12-26 2015-07-06 (주)연우 거품분출 튜브용기
KR101598043B1 (ko) * 2015-01-14 2016-02-26 (주)연우 거품분출 튜브용기
WO2017057830A1 (ko) * 2015-09-30 2017-04-06 (주)연우 거품분출 튜브용기

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005089953A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Emsar S.P.A. An adjustable and sealable jet nebuliser for bottles able to be elastically deformed by squeezing
US7441715B2 (en) 2004-03-19 2008-10-28 Emsar S.P.A. Adjustable and sealable jet nebuliser for bottles able to be elastically deformed by squeezing
WO2013151320A1 (ko) * 2012-04-03 2013-10-10 Lee Gwon Haeng 버블발생부를 갖는 마개구조
KR101376439B1 (ko) * 2012-04-03 2014-03-19 최정구 버블발생부를 갖는 마개구조
KR20150076136A (ko) * 2013-12-26 2015-07-06 (주)연우 거품분출 튜브용기
CN105873832A (zh) * 2013-12-26 2016-08-17 衍宇株式会社 泡沫喷出管容器
KR101598043B1 (ko) * 2015-01-14 2016-02-26 (주)연우 거품분출 튜브용기
WO2017057830A1 (ko) * 2015-09-30 2017-04-06 (주)연우 거품분출 튜브용기
CN108025838A (zh) * 2015-09-30 2018-05-11 株式会社衍宇 泡沫喷出软管容器
EP3357827A4 (en) * 2015-09-30 2019-05-08 Yonwoo Co., Ltd. TUBULAR FOAM EJECTION CONTAINER

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4168020A (en) Dispensing apparatus for discharging liquid or creamy products
WO2013031136A1 (ja) 注出容器
JP5131456B2 (ja) スクイズフォーマー容器
JP2000229670A (ja) 多成分系の保存混合機能兼有計量分配装置
CN109415139B (zh) 分配系统及其使用方法
JP2002186519A (ja) 受皿を備える容器
JPH10397A (ja) 泡吐出容器
JP2000219254A (ja) 泡噴出容器
JPH11105907A (ja) 泡吐出容器
JP2000117162A (ja) 簡易型ポンプディスペンサー
JPH1029652A (ja) 泡吐出容器
JP3058550B2 (ja) 泡吐出容器
JPH0939990A (ja) セルフシールキャップ
US20050098581A1 (en) Foam generation assembly
JP3514350B2 (ja) 二液混合容器
JP3761140B2 (ja) 泡噴出器
JP2009149324A (ja) スクイズ容器
JP2009107672A (ja) 泡噴出容器
JP4975585B2 (ja) 泡噴出容器
JP2016141428A (ja) スクイズフォーマー容器
JP6595630B2 (ja) 携帯用容器
JP6391487B2 (ja) スクイズ吐出容器
JPS5811287Y2 (ja) 泡発生容器
JPH09142510A (ja) 泡吐出容器
JP3638027B2 (ja) 泡噴出容器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104