JPH11105870A - 飲料缶の開口装置 - Google Patents

飲料缶の開口装置

Info

Publication number
JPH11105870A
JPH11105870A JP28793197A JP28793197A JPH11105870A JP H11105870 A JPH11105870 A JP H11105870A JP 28793197 A JP28793197 A JP 28793197A JP 28793197 A JP28793197 A JP 28793197A JP H11105870 A JPH11105870 A JP H11105870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifting knob
lid
weakening line
beverage
fulcrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28793197A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ishida
昭 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP28793197A priority Critical patent/JPH11105870A/ja
Publication of JPH11105870A publication Critical patent/JPH11105870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 飲料缶の缶蓋を容易に開口し得るようにす
る。 【解決手段】 持上げ摘み片(31)を缶蓋(23)よ
り上方に突設した支点(35)に上下方向に傾動自在に
支持させ、缶蓋における持上げ摘み片の一端(31a)
側には缶蓋における支点の近傍より缶蓋の縁部(23
b)近傍に至る飲み口の周縁となるべき弱め線(37)
を形成し、該弱め線は飲み口のほぼ全周縁を形成するよ
うになし、持上げ摘み片の他端(31b)を持上げたと
きに持上げ摘み片の一端が弱め線により区画された弱め
線内側部(39)を下方に押し曲げて飲み口を形成す
る。前記持上げ摘み片の他端には指先に適合する略円弧
状部(41)を形成し、該他端を上方にカールさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、飲料缶の開口装置
に関するものであり、特にビール、酒類、茶、コーヒ
ー、ココア、清涼飲料、果実飲料、乳清飲料等の飲料を
詰めた飲料缶の缶蓋に飲み口を開口するための開口装置
に係るものである。
【0002】
【従来の技術】このような飲料缶の開口装置としては、
図6に示す如きものが既に使用されている。この開口装
置は、持上げ摘み片1を缶蓋3の中心3aより上方に突
設した支点5に上下方向に傾動自在に支持させ、缶蓋3
における持上げ摘み片1の一端1a側には缶蓋3におけ
る支点5の近傍より缶蓋3の縁部3b近傍に至る飲み口
の周縁となるべき弱め線7を形成し、該弱め線7は持上
げ摘み片1の一端1aの下方部における一部7cを除く
飲み口の全周縁を形成するようになし、持上げ摘み片1
の他端1bを持上げたときに持上げ摘み片1の一端1a
が弱め線7により区画された弱め線内側部9を下方に押
し曲げて飲み口を形成するようにしたものである。図6
における符号7a、7bは弱め線7の端部であり、端部
7aと端部7bとの間の部分が前記一部7cであり、該
一部7cには弱め線7は形成されていない。従って、弱
め線内側部9が持上げ摘み片1の一端1aにより下方に
押し曲げられたときには、弱め線内側部9は弱め線7が
形成されていない前記一部7cのみにて缶蓋3に連続し
ている。また、図6に示す従来の開口装置においては、
缶蓋3における持上げ摘み片1の他端1bの下方部には
持上げ摘み片1の幅1cよりも小さな幅11aを有する
浅い凹部11が形成されている。この凹部11は持上げ
摘み片1の他端1bの下面に爪先を挿入することができ
るようにするために形成されたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記従来の
飲料缶の開口装置においては、持上げ摘み片1の他端1
bの下面に指先を挿入して持上げ摘み片1の他端1bを
持上げることにより弱め線内側部9を下方に押し曲げて
飲み口を形成することは必ずしも容易なことではなく、
特に女性や子供にとっては困難な場合もある。また、持
上げ摘み片1の他端1bの下面に指先を挿入して持上げ
摘み片1の他端1bを持上げる際に爪先を痛めるおそれ
もある。蓋し、持上げ摘み片1の他端1bの下方部に形
成された凹部11は幅が狭く且つ浅いため、持上げ摘み
片1の他端1bの下面には指先全体を挿入することは不
可能であり、指先の先端ないし爪先のみを挿入し得るに
過ぎないものであり、持上げ摘み片1の他端1bを持上
げる際には爪先に大きな力が掛かるからである。本発明
は上記従来の飲料缶の開口装置における上述の如き問題
を解決しようとしてなされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は下記の如き飲料缶の開口装置を提供するも
のである。
【0005】(1)持上げ摘み片を缶蓋より上方に突設
した支点に上下方向に傾動自在に支持させ、缶蓋におけ
る持上げ摘み片の一端側には缶蓋における支点の近傍よ
り缶蓋の縁部近傍に至る飲み口の周縁となるべき弱め線
を形成し、該弱め線は持上げ摘み片の一端の下方部にお
ける一部を除く飲み口の全周縁を形成するようになし、
持上げ摘み片の他端を持上げたときに持上げ摘み片の一
端が弱め線により区画された弱め線内側部を下方に押し
曲げて飲み口を形成するようにした飲料缶の開口装置に
おいて、前記持上げ摘み片の他端には指先に適合する略
円弧状部を形成し、該他端を上方にカールさせたことを
特徴とする飲料缶の開口装置(請求項1)。
【0006】(2)持上げ摘み片を缶蓋より上方に突設
した支点に上下方向に傾動自在に支持させ、缶蓋におけ
る持上げ摘み片の一端側には缶蓋における支点の近傍よ
り缶蓋の縁部近傍に至る飲み口の周縁となるべき弱め線
を形成し、該弱め線は持上げ摘み片の一端の下方部にお
ける一部を除く飲み口の全周縁を形成するようになし、
持上げ摘み片の他端を持上げたときに持上げ摘み片の一
端が弱め線により区画された弱め線内側部を下方に押し
曲げて飲み口を形成するようにした飲料缶の開口装置に
おいて、前記支点は缶蓋の中心よりも持上げ摘み片の前
記一端側に寄せた位置に配設したことを特徴とする飲料
缶の開口装置(請求項2)。
【0007】(3)缶蓋における持上げ摘み片の前記他
端の下方部には持上げ摘み片の幅とほぼ等しい幅を有す
る凹部を形成し、該凹部は該凹部の底部が缶蓋の最下部
よりも低くならない限度で最も深く形成する(請求項
3)。
【0008】
【作用】
[請求項1の飲料缶の開口装置]飲料缶を開口する際に
は、上記従来の飲料缶の開口装置と同様、持上げ摘み片
の他端の下面に指先を挿入して持上げ摘み片の他端を持
上げることにより弱め線内側部を下方に押し曲げて飲み
口を形成する。このとき、弱め線内側部は弱め線が形成
されていない前記一部のみにて缶蓋に連続している。し
かして、請求項1の飲料缶の開口装置においては、持上
げ摘み片の他端には指先に適合する略円弧状部を形成し
ているため、指先は当該略円弧状部に好ましくフィット
すると共に指先に掛かる力は広い角度範囲における指先
の周囲に分散する。また、持上げ摘み片の他端を上方に
カールさせているため、指先を持上げ摘み片の他端の下
側に容易に入れることができる。従って、指先により持
上げ摘み片の他端を持上げる作業は極めて容易なものと
なる。
【0009】[請求項2の飲料缶の開口装置]飲料缶を
開口する際には、上記従来の飲料缶の開口装置と同様、
持上げ摘み片の他端の下面に指先を挿入して持上げ摘み
片の他端を持上げることにより弱め線内側部を下方に押
し曲げて飲み口を形成する。このとき、弱め線内側部は
弱め線が形成されていない前記一部のみにて缶蓋に連続
している。しかして、請求項2の飲料缶の開口装置にお
いては、持上げ摘み片の支点は缶蓋の中心よりも持上げ
摘み片の前記一端側に寄せた位置に配設されているた
め、テコの原理により持上げ摘み片の他端をより容易に
持上げることができる。即ち、持上げ摘み片をテコと考
えた場合、請求項2の飲料缶の開口装置においては、図
2に示す支点から力点までの長さA(持上げ摘み片の支
点から前記他端までの長さ)は図6に示す従来の飲料缶
の開口装置における支点から力点までの長さA’よりも
長く、且つ図2に示す支点から作用点までの長さB(持
上げ摘み片の支点から前記一端までの長さ)は図6に示
す従来の飲料缶の開口装置における支点から作用点まで
の長さB’よりも短くなるため、持上げ摘み片の他端を
より小さな力で持上げることができるのである。
【0010】[請求項3の飲料缶の開口装置]請求項3
の飲料缶の開口装置においては、缶蓋における持上げ摘
み片の前記他端の下方部に形成された凹部に指先全体を
挿入することにより持上げ摘み片の他端を容易に持上げ
ることができる。蓋し、該凹部は持上げ摘み片の幅とほ
ぼ等しい幅を有し且つ深く形成されているからである。
該凹部の底部が缶蓋の最下部よりも低くならないように
したのは、製缶時に巻締前の缶蓋を上下方向に積重ねる
ことができるようにするためである(図5参照)。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を添付
図面に従って説明する。符号21に示すものは飲料缶、
符号23は缶蓋である。缶蓋23の上面には持上げ摘み
片31を配設する。持上げ摘み片31は缶蓋23より上
方に突設した支点35に上下方向に傾動自在に支持させ
る。缶蓋23における持上げ摘み片31の一端31a側
には缶蓋23における支点35の近傍より缶蓋23の縁
部23b近傍に至る飲み口の周縁となるべき弱め線37
を形成する。弱め線37は持上げ摘み片31の一端31
aの下方部における一部37cを除く飲み口の全周縁を
形成するようになし、持上げ摘み片31の他端31bを
持上げたときに持上げ摘み片31の一端31aが弱め線
37により区画された弱め線内側部39を下方に押し曲
げて飲み口を形成するようになす。図2における符号3
7a、37bは弱め線37の端部であり、端部37aと
端部37bとの間の部分が前記一部37cであり、該一
部37cには弱め線37は形成されていない。従って、
弱め線内側部39が持上げ摘み片31の一端31aによ
り下方に押し曲げられたときには、弱め線内側部39は
弱め線37が形成されていない前記一部37cのみにて
缶蓋23に連続している。なお、符号36、38に示す
ものは持上げ摘み片31に形成された透孔である。
【0012】しかして、本発明においては、前記持上げ
摘み片31の他端31bには指先に適合する略円弧状部
41を形成し、該他端31bを上方にカールさせる。
【0013】また、前記支点35は缶蓋23の中心23
aよりも持上げ摘み片31の前記一端31a側に寄せた
位置に配設する。
【0014】更に、缶蓋23における持上げ摘み片31
の前記他端31bの下方部には持上げ摘み片31の幅3
1cとほぼ等しい幅51bを有する凹部51を形成し、
該凹部51は該凹部51の底部51aが缶蓋23の最下
部23cよりも低くならない限度で最も深く形成する
(図5参照)。
【0015】
【発明の効果】
[請求項1の飲料缶の開口装置]持上げ摘み片の他端に
は指先に適合する略円弧状部を形成しているため、指先
は当該略円弧状部に好ましくフィットすると共に指先に
掛かる力は広い角度範囲における指先の周囲に分散す
る。また、持上げ摘み片の他端を上方にカールさせてい
るため、指先を持上げ摘み片の他端の下側に容易に入れ
ることができる。従って、指先により持上げ摘み片の他
端を持上げる作業は女性や子供にとっても極めて容易な
ものとなる。
【0016】[請求項2の飲料缶の開口装置]持上げ摘
み片の支点は缶蓋の中心よりも持上げ摘み片の前記一端
側に寄せた位置に配設されているため、前述の如くテコ
の原理により持上げ摘み片の他端をより容易に持上げる
ことができる。
【0017】[請求項3の飲料缶の開口装置]缶蓋にお
ける持上げ摘み片の前記他端の下方部に形成されている
凹部は持上げ摘み片の幅とほぼ等しい幅を有し且つ深い
ため、該凹部に指先全体を挿入することにより持上げ摘
み片の他端を容易に持上げることができる。また、この
とき爪先を痛めるおそれもない。更に、該凹部の底部が
缶蓋の最下部よりも低くならないようにしたため、製缶
時に巻締前の缶蓋を上下方向に都合良く積重ねることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による開口装置を備えた飲料缶の一例を
示す斜視図である。
【図2】同上開口装置の平面図である。
【図3】同上開口装置の断面図である。
【図4】持上げ摘み片の平面図である。
【図5】本発明による開口装置を備えた缶蓋を積重ねた
状態を示す断面図である。
【図6】従来の開口装置の平面図である。
【符号の説明】
1 持上げ摘み片 1a 一端 1b 他端 1c 幅 3 缶蓋 3a 中心 3b 縁部 5 支点 7 弱め線 7a 端部 7b 端部 7c 一部 9 弱め線内側部 11 凹部 11a 幅 21 飲料缶 23 缶蓋 23a 中心 23b 縁部 23c 最下部 31 持上げ摘み片 31a 一端 31b 他端 31c 幅 35 支点 36 透孔 37 弱め線 37a 端部 37b 端部 37c 一部 38 透孔 39 弱め線内側部 41 略円弧状部 51 凹部 51a 底部 51b 幅

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 持上げ摘み片を缶蓋より上方に突設した
    支点に上下方向に傾動自在に支持させ、缶蓋における持
    上げ摘み片の一端側には缶蓋における支点の近傍より缶
    蓋の縁部近傍に至る飲み口の周縁となるべき弱め線を形
    成し、該弱め線は持上げ摘み片の一端の下方部における
    一部を除く飲み口の全周縁を形成するようになし、持上
    げ摘み片の他端を持上げたときに持上げ摘み片の一端が
    弱め線により区画された弱め線内側部を下方に押し曲げ
    て飲み口を形成するようにした飲料缶の開口装置におい
    て、 前記持上げ摘み片の他端には指先に適合する略円弧状部
    を形成し、該他端を上方にカールさせたことを特徴とす
    る飲料缶の開口装置。
  2. 【請求項2】 持上げ摘み片を缶蓋より上方に突設した
    支点に上下方向に傾動自在に支持させ、缶蓋における支
    点の近傍より缶蓋の縁部近傍に至る飲み口の周縁となる
    べき弱め線を形成し、該弱め線は持上げ摘み片の一端の
    下方部における一部を除く飲み口の全周縁を形成するよ
    うになし、持上げ摘み片の他端を持上げたときに持上げ
    摘み片の一端が弱め線により区画された弱め線内側部を
    下方に押し曲げて飲み口を形成するようにした飲料缶の
    開口装置において、 前記支点は缶蓋の中心よりも持上げ摘み片の前記一端側
    に寄せた位置に配設したことを特徴とする飲料缶の開口
    装置。
  3. 【請求項3】 缶蓋における持上げ摘み片の前記他端の
    下方部には持上げ摘み片の幅とほぼ等しい幅を有する凹
    部を形成し、該凹部は該凹部の底部が缶蓋の最下部より
    も低くならない限度で最も深く形成したことを特徴とす
    る請求項1又は2の飲料缶の開口装置。
JP28793197A 1997-10-02 1997-10-02 飲料缶の開口装置 Pending JPH11105870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28793197A JPH11105870A (ja) 1997-10-02 1997-10-02 飲料缶の開口装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28793197A JPH11105870A (ja) 1997-10-02 1997-10-02 飲料缶の開口装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11105870A true JPH11105870A (ja) 1999-04-20

Family

ID=17723592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28793197A Pending JPH11105870A (ja) 1997-10-02 1997-10-02 飲料缶の開口装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11105870A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030088758A (ko) * 2002-05-15 2003-11-20 김창화 포장용 캔
JP2006213357A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Toyo Seikan Kaisha Ltd 易開封性缶蓋
JP2006232306A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Suntory Ltd 缶蓋及びこれを備えた缶容器
JP2006315747A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Universal Seikan Kk 缶蓋
JP2008018963A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Toyo Seikan Kaisha Ltd 易開封性缶蓋
JP2011500463A (ja) * 2007-10-10 2011-01-06 ストール マシーナリ カンパニー,エルエルシー タブ及びタブを用いた缶エンド
JP2020142849A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 東洋製罐株式会社 缶蓋開口用のタブ及び缶蓋

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030088758A (ko) * 2002-05-15 2003-11-20 김창화 포장용 캔
JP2006213357A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Toyo Seikan Kaisha Ltd 易開封性缶蓋
JP4617908B2 (ja) * 2005-02-03 2011-01-26 東洋製罐株式会社 易開封性缶蓋
JP2006232306A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Suntory Ltd 缶蓋及びこれを備えた缶容器
JP4490847B2 (ja) * 2005-02-23 2010-06-30 サントリーホールディングス株式会社 缶蓋及びこれを備えた缶容器
US9010561B2 (en) 2005-02-23 2015-04-21 Suntory Holdings Limited Can lid and can container equipped with the same
JP2006315747A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Universal Seikan Kk 缶蓋
JP2008018963A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Toyo Seikan Kaisha Ltd 易開封性缶蓋
JP2011500463A (ja) * 2007-10-10 2011-01-06 ストール マシーナリ カンパニー,エルエルシー タブ及びタブを用いた缶エンド
JP2020142849A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 東洋製罐株式会社 缶蓋開口用のタブ及び缶蓋
WO2020183904A1 (ja) * 2019-03-08 2020-09-17 東洋製罐株式会社 缶蓋開口用のタブ及び缶蓋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5405039A (en) Can for beverage
US4489848A (en) Beverage container cover
JPS6278051A (ja) プラスチツク製ふたの付いた金属製缶の端部
JPH11105870A (ja) 飲料缶の開口装置
JPH09504495A (ja) 容器のイージーリフト開け
JP4683999B2 (ja) ステイオンタブ式缶蓋
JP2002362553A (ja) シーソー型プルタブの缶蓋
JPH06219448A (ja) 開口容易な缶蓋
US6338421B1 (en) Crack-resistant container lid having opening
JP4466944B2 (ja) 開口容易缶蓋
JPS6129625Y2 (ja)
KR200175431Y1 (ko) 캔 따개
KR100369581B1 (ko) 음료용 캔 제조 장치
KR102440995B1 (ko) 안전 캔 뚜껑
JPS6323316Y2 (ja)
KR100283775B1 (ko) 캔 개방용 구조물
JP2001130560A (ja) プルトップ付き缶
JP2004091015A (ja) プルタブ式缶蓋
KR200307673Y1 (ko) 오픈 기능성이 개선된 캔 뚜껑 구조
JP2003063529A (ja) プルタブ缶
KR200174372Y1 (ko) 캔따개
KR200493052Y1 (ko) 컵 뚜껑
JPH11321862A (ja) ステイオンタブらくらく蓋開けの構造
JP4187144B2 (ja) 開口容易缶蓋
JPH0744595Y2 (ja) イージーオープン缶蓋