JPH11104477A - 混練装置 - Google Patents

混練装置

Info

Publication number
JPH11104477A
JPH11104477A JP9275358A JP27535897A JPH11104477A JP H11104477 A JPH11104477 A JP H11104477A JP 9275358 A JP9275358 A JP 9275358A JP 27535897 A JP27535897 A JP 27535897A JP H11104477 A JPH11104477 A JP H11104477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kneading
rotating shaft
rods
shaft
kneaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9275358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3207381B2 (ja
Inventor
Shoji Tsukasaki
正二 塚崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Nichinan Co Ltd
Original Assignee
Shin Nichinan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Nichinan Co Ltd filed Critical Shin Nichinan Co Ltd
Priority to JP27535897A priority Critical patent/JP3207381B2/ja
Priority to KR10-1998-0041818A priority patent/KR100361755B1/ko
Priority to TW088106177A priority patent/TW466131B/zh
Publication of JPH11104477A publication Critical patent/JPH11104477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3207381B2 publication Critical patent/JP3207381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 効率の高い混練を行なうことが可能な混練装
置を提供する。 【解決手段】 回転軸20と回転軸22には、複数のロ
ッド20a、22aが軸方向に所定ピッチずらせてスク
リュー状に取り付けられている。一方の軸のロッドの先
端は、他方の軸の表面にほぼ接触するように配置され、
回転によって他方の軸の表面に付着する混練物を掻き落
せるようになっている。区間X1、X3ではロッドは1条
であり、区間X2、X4の区間ではロッドは2条に立設さ
れ、搬送される混練物の練り状態が良好になるととも
に、搬送量は抑制される。混練物が排出される直前の区
間X5では、回転軸20のロッドは4条に、また回転軸
22のロッドは5条に立設される。混練物は、2条ない
し多条の区間で混練が良好になるので、小さな空間で効
率の高い混練を行なうことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、混練装置、更に詳
細には、混練部材をスクリュー状に所定ピッチ間隔で軸
方向にずらせて立設した第1の回転軸と、前記第1の軸
の回転に連動して回転し、混練部材をスクリュー状に所
定ピッチ間隔で軸方向にずらせて立設した第2の回転軸
とを有する混練装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の混練装置(ミキサー)
は、例えば、脱水汚泥、焼却あるいは集塵ダスト、セメ
ント等の固化剤混入ダスト、あるいは粉体の混合、撹
拌、混練等に使用され、特開昭62ー157113号公
報、特開平8ー126827号公報に記載されているよ
うに、通常2軸の回転軸に所定の送りピッチで回転羽根
等の混練部材がスクリュー状に取り付けられており、投
入されたダスト等がこの混練部材により互いに混練され
ながら搬送され、排出されるように構成されている。
【0003】また、上記従来の装置では、混練部材や回
転軸の面に混練物が付着し、乾燥、固化して表面にこび
りつき、作業能率が低下するのを防止するために、2つ
の回転軸を不等速で回転させることにより一方の軸に付
着する混練物を他方の回転羽根等によりかきおとす、い
わゆるセルフクリーニング方式を採用している。このと
き、互いの混練部材が接触しないように回転羽根等のピ
ッチを不等速で決まる比に設定している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の混練
装置では、混練をより良好に行なうために、混練部材で
混合される時間を長くしようとすると、回転軸の回転に
つれて混練物が搬送されることから、搬送路を長くしな
ければならず、すなわち回転軸を軸方向に長くしなけれ
ばならず、装置が大型化する、という問題があった。
【0005】従って、本発明の課題は、このような問題
点を解決するためになされたもので、簡単な構成で、小
型で効率のよい混練を行なうことが可能な混練装置を提
供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、この課題を
解決するために、混練部材をスクリュー状に所定ピッチ
間隔で軸方向にずらせて立設した第1の回転軸と、前記
第1の軸の回転に連動して回転し、混練部材をスクリュ
ー状に所定ピッチ間隔で軸方向にずらせて立設した第2
の回転軸とを有し、第1と第2の回転軸の回転により混
練部材を介して混練を行ない、混練物を回転軸方向に搬
送する混練装置において、前記第1と第2の回転軸が不
等速で回転し、各混練部材が不等速比で定まるピッチ間
隔ずらして配置されるとともに、前記第1及び/又は第
2の回転軸の混練部材が回転軸に沿った所定区間におい
て複数条にされる構成を採用した。
【0007】このような構成で、混練物は、所定区間に
おいて複数条の混練部材により混練され、搬送されるの
で、小さな空間で効率の高い混練を行なうことができる
とともに、全体の装置を小型にすることが可能になる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施の形態に基
づき、本発明を詳細に説明する。
【0009】図1、図2には、本発明の実施形態になる
混練装置(ミキサー)の構造が図示されている。基板1
0には、モータ11が設置されており、このモータ11
は、プーリ12、13を介して軸受け板14に一端が軸
受けされた回転軸20を回転させる。駆動軸(主軸)と
なる回転軸20は、その他端が筺体30に固定された軸
受け板16に軸受けされており、また軸受け板14側に
は、ギア17が固定されている。このギア17は、軸受
け板14、16に軸受けされる回転軸22のギア18と
噛み合い、それによりモータ11が回転すると、回転軸
20の回転に連動して回転軸22を回転させる。これに
より回転軸22は従動軸(従軸)になる。
【0010】回転軸20、22の軸表面には、複数のロ
ッド20a、22aが軸方向に所定ピッチずらせてスク
リュー状に取り付けられている。このロッドの取り付け
は、特公昭62ー44969号公報、特開昭62ー15
7113号公報、特開平8ー126827号公報等に記
載されているように、セルフクリーニング方式を採用し
ており、一方の軸のロッドの先端が他方の軸の表面にほ
ぼ接触するように配置されており、それにより各軸の回
転によって各ロッドの先端が他方の軸の表面に付着する
混練物を掻き落せるようになっている。
【0011】このようなセルフクリーニングを達成する
ために、回転軸20と回転軸22の回転比は、N−1対
Nの不等速になっており、本実施形態では、例えば、回
転軸20:回転軸22=5:4(N=5)の回転比に設
定される。また、セルフクリーニング効果を高めるとと
もに、ロッド同志が互いに衝突しないようにするため
に、各ロッドは円周スクリュー線上にN×n°のピッチ
間隔ずらして配置されている。本実施形態では、例えば
n=(N−1)+N=9に選択され、それにより回転軸
20の各ロッド20aは、回転方向に45°ピッチ間隔
ずらせて、また回転軸22の各ロッド20aも、回転方
向に36°ピッチ間隔ずらせて取り付けられる。
【0012】また、本発明では、混練物をより良好に混
練させるために、ロッドが多条に立設される。例えば、
各図に示したように、X1、X3の区間では、上記ピッチ
を維持してロッド20a、22aが1条に立設される
が、X2、X4の区間では、各ロッド20aに対してロッ
ド20bを±90°又は180°の位相を又各ロッド2
2aに対してロッド22bを±72°又は±144°の
位相をずらせてロッド20b、22bが立設される(す
なわちロッド20aと20b、及び22aと22bは同
じ軸心位置から径方向に逆方向に突出する)。X2の区
間では、2つのロッドが2条にされ、一方X4の区間で
は、多数(14個)のロッドが区間X2のロッドと同じ
ように2条にされる。
【0013】さらに図面で左端のX5のロッドは、2条
より多くの多数のロッドが立設される。具体的には、回
転軸20の場合には、ロッド20a、20bの他に同じ
軸心位置から径方向に延びるロッド20c、20dが立
設される。ロッド20cは20aに対して90°、また
ロッド20dは20bに対して90°ずれて立設され
る。従って、回転軸20では、4条のロッドが同じ軸心
位置から径方向に90°ずれて突出することになる。ま
た、回転軸22では、この区間のロッド22a、22b
の他に3個のロッドが軸心位置から径方向に互いに72
°の等角度隔てて立設される(図1では、3条のロッド
20a、22b、22cのみが見えている)。また、こ
の多条の区間X5に隣接して塞き止め板40が設けられ
る。
【0014】特に区間X5付近において各回転軸にロッ
ドがどのように取り付けられているかが、図3(A)〜
(F)に図示されている。
【0015】上述した各回転軸20、22は、図2にお
いて装置の筺体30に収納され、筺体30には、混練さ
せようとする物を投入させる投入口30a、混練状態を
確認できるような点検口30b、30c、混練物に水を
補給するための水配管(ノズル)50並びに混練物を排
出させる排出口30eが形成される。
【0016】次に、このように構成された装置の動作を
説明する。
【0017】投入口30aを介して、混練させようとす
る種々の塵、ダスト、粉体、薬品などを投入する。投入
された物体はモータ11により回転される回転軸20と
回転軸22に取り付けられた各ロッド20a、22aに
より撹拌、混練されながら区間X1において軸に沿って
左方に搬送される。そして、区間X2に達すると、混練
物は2条のロッド20a、20b、22a、22bによ
り混練される。この区間X2では、ロッドが2条になっ
ていることから混練は良好になり、また軸方向への搬送
量は少なくなり抑制される。この区間X2では、口30
dから水が補給される。
【0018】続いて混練物は、再び1条の区間X3に入
り、その後2条の区間X4を経て混練を繰り返され、最
後に4条ないし5条の区間X5を経て排出口30eから
排出される。最後の区間X5では、多条であるので、練
りが複数倍になるが搬送量は極端に押えられ、更に塞き
止め板40が設けられていることにより、排出口30e
への流れを平滑にすることができる。
【0019】なお、所定区間での混練状態は、各点検口
30b、30cを介して点検ないし観察できるようにな
っている。
【0020】上述した例では、混練部材は、ロッド形状
になっているがこれに限定されるものでなく、パドル形
状、羽根形状にすることができる。またロッドの断面形
状は、円形が好ましいが、その他に楕円、矩形、多角
形、三角形等の形状とすることができる。
【0021】また、不等速比は、5:4に限定されず、
Nを2以上の任意の数とした不等速比にすることができ
る。更に、軸方向にずらす混練部材のピッチ間隔は、こ
の不等速比によって決まる所定の値にすることができ、
例えば上述の例でn=9以外の数とすることもできる。
【0022】また2条あるいは多条の区間X2、X4、X
5の軸方向の長さは、図示したものに限定されず、その
区間を伸縮することができる。例えば、最後の区間X5
では、軸方向に1ロッド分の長さの区間のロッドが多条
にされているが、これを延長して搬送を更に抑制すると
ともに、最後の練り状態を向上させることができる。
【0023】また、図示した例では、軸方向に1条、2
条、1条、2条、4条(ないし5条)となっているが、
2条区間X2を省略して1条、2条、4条(ないし5
条)としたり、あるいは更に1条、2条区間を図示のも
のよりも多数設けるようにすることができる。
【0024】また、図示した実施形態では、2条ないし
多条の区間では、回転軸20、22の両方のロッドが2
条ないし多条になっているが、いずれかの回転軸のみを
2条ないし多条にするようにしてもよい。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、混練
物は、所定区間において複数条の混練部材により混練さ
れ、搬送されるので、小さな空間で効率の高い混練を行
なうことができるとともに、全体の装置を小型にするこ
とが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】装置の構成をその一部を破断して示す上面図で
ある。
【図2】装置の構成を示す側断面図である。
【図3】多条区間でのロッドの取り付けを示す説明図で
ある。
【符号の説明】
11 モータ 20 回転軸 22 回転軸 30a 投入口 30b、30c 点検口 30e 排出口

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 混練部材をスクリュー状に所定ピッチ間
    隔で軸方向にずらせて立設した第1の回転軸と、前記第
    1の軸の回転に連動して回転し、混練部材をスクリュー
    状に所定ピッチ間隔で軸方向にずらせて立設した第2の
    回転軸とを有し、第1と第2の回転軸の回転により混練
    部材を介して混練を行ない、混練物を回転軸方向に搬送
    する混練装置において、 前記第1と第2の回転軸が不等速で回転し、各混練部材
    が不等速比で定まるピッチ間隔ずらして配置されるとと
    もに、前記第1及び/又は第2の回転軸の混練部材が回
    転軸に沿った所定区間において複数条になっていること
    を特徴とする混練装置。
  2. 【請求項2】 前記混練部材は、前記所定領域において
    2条に立設されることを特徴とする請求項1に記載の混
    練装置。
  3. 【請求項3】 前記混練部材は、混練物が排出される領
    域において2条より大きな条数で立設されることを特徴
    とする請求項1または2に記載の混練装置。
  4. 【請求項4】 混練物が排出される領域において、混練
    部材に続いて混練物を一部塞き止める塞き止め板が設け
    られることを特徴とする請求項1から3までのいずれか
    1項に記載の混練装置。
JP27535897A 1997-10-08 1997-10-08 混練装置 Expired - Lifetime JP3207381B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27535897A JP3207381B2 (ja) 1997-10-08 1997-10-08 混練装置
KR10-1998-0041818A KR100361755B1 (ko) 1997-10-08 1998-10-07 혼련장치
TW088106177A TW466131B (en) 1997-10-08 1999-04-17 Kneading device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27535897A JP3207381B2 (ja) 1997-10-08 1997-10-08 混練装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11104477A true JPH11104477A (ja) 1999-04-20
JP3207381B2 JP3207381B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=17554369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27535897A Expired - Lifetime JP3207381B2 (ja) 1997-10-08 1997-10-08 混練装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3207381B2 (ja)
KR (1) KR100361755B1 (ja)
TW (1) TW466131B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000317289A (ja) * 1999-05-07 2000-11-21 Nikko Co Ltd 二軸式連続ミキサ
JP2007000742A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Sanwa Sangyo Kk 粘性物用ミキサー
US20100284237A1 (en) * 2007-10-02 2010-11-11 Yusuke Takemoto Kneading apparatus
JP2011132033A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Jfe Steel Corp 定量切り出し装置
JP2011132034A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Jfe Steel Corp 定量切り出し装置
JP2013010083A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Shin Nichinan:Kk 混練装置
JP2014124592A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Shin Nichinan:Kk 混練装置
US20140269148A1 (en) * 2007-10-02 2014-09-18 Shin Nichinan Co., Ltd. Kneading apparatus
JP2017080745A (ja) * 2017-01-12 2017-05-18 株式会社新日南 混練装置
CN116098067A (zh) * 2022-11-22 2023-05-12 广州市丹乐油脂食品有限公司 一种人造奶油智能加工设备及加工工艺

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100479511B1 (ko) * 2000-11-21 2005-03-30 정석이 교반장치
JP4542605B1 (ja) * 2009-04-15 2010-09-15 株式会社神戸製鋼所 密閉式混練機及び混練ロータ
US8373388B2 (en) 2009-12-11 2013-02-12 Electronics And Telecommunications Research Institute Portable device and battery charging method thereof
JP5791303B2 (ja) * 2011-02-16 2015-10-07 三菱重工マシナリーテクノロジー株式会社 混練装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000317289A (ja) * 1999-05-07 2000-11-21 Nikko Co Ltd 二軸式連続ミキサ
JP2007000742A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Sanwa Sangyo Kk 粘性物用ミキサー
US8770825B2 (en) * 2007-10-02 2014-07-08 Shin Nichinan Co., Ltd. Kneading apparatus with rotary shafts having stirring members
US20100284237A1 (en) * 2007-10-02 2010-11-11 Yusuke Takemoto Kneading apparatus
US9610552B2 (en) * 2007-10-02 2017-04-04 Shin Nichinan Co., Ltd. Kneading apparatus with rotary shafts having stirring members and side blocking plates extending above shafts
US20140269148A1 (en) * 2007-10-02 2014-09-18 Shin Nichinan Co., Ltd. Kneading apparatus
JP2011132033A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Jfe Steel Corp 定量切り出し装置
JP2011132034A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Jfe Steel Corp 定量切り出し装置
JP2013010083A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Shin Nichinan:Kk 混練装置
JP2014124592A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Shin Nichinan:Kk 混練装置
JP2017080745A (ja) * 2017-01-12 2017-05-18 株式会社新日南 混練装置
CN116098067A (zh) * 2022-11-22 2023-05-12 广州市丹乐油脂食品有限公司 一种人造奶油智能加工设备及加工工艺
CN116098067B (zh) * 2022-11-22 2023-08-11 广州市丹乐油脂食品有限公司 一种人造奶油智能加工设备及加工工艺

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990036898A (ko) 1999-05-25
KR100361755B1 (ko) 2003-02-11
JP3207381B2 (ja) 2001-09-10
TW466131B (en) 2001-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3207381B2 (ja) 混練装置
US8770825B2 (en) Kneading apparatus with rotary shafts having stirring members
US8894272B2 (en) Powder material agitator
US9610552B2 (en) Kneading apparatus with rotary shafts having stirring members and side blocking plates extending above shafts
JPH09254135A (ja) 混練物製造用ミキサ
JP3968391B2 (ja) 粘性流体混練用2軸ミキサ
CN108211930A (zh) 一种药物加工用方便清理的v形混合机
JPH11221818A (ja) 二軸コンクリートミキサ
JPH05116734A (ja) スクリユーコンベア装置
JP3683672B2 (ja) 混練装置
JP3495021B2 (ja) 米飯攪拌装置
US3891192A (en) Pre-mixer for alimentary paste
JP2006334566A (ja) 攪拌用スクリューおよびそのスクリューを用いた連続ミキシング装置
WO1998016305A1 (en) Helical ribbon mixer
KR102207113B1 (ko) 고효율 입체교반을 제공하는 흡착제 제조장치
US11890587B2 (en) Bidirectional fluted auger
JPS62157113A (ja) 搬送ミキサ−のセルフクリ−ニング方法とその装置
CN214915550U (zh) 一种梯度材料制备装置
JPH0328901Y2 (ja)
JPH0751019A (ja) 混合撹拌練り筒機構
JP2006289768A (ja) 土練機及び混練治具
JPH0522029U (ja) パツグミル
JPS6244969B2 (ja)
JPH11197478A (ja) 連続ミキサ
JPH08126827A (ja) 二軸混練装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term