JPH11197478A - 連続ミキサ - Google Patents

連続ミキサ

Info

Publication number
JPH11197478A
JPH11197478A JP334398A JP334398A JPH11197478A JP H11197478 A JPH11197478 A JP H11197478A JP 334398 A JP334398 A JP 334398A JP 334398 A JP334398 A JP 334398A JP H11197478 A JPH11197478 A JP H11197478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
water
continuous mixer
stirring
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP334398A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Shintani
進 新谷
Hideaki Sakurai
秀昭 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onoda Co Ltd
Original Assignee
Onoda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda Co Ltd filed Critical Onoda Co Ltd
Priority to JP334398A priority Critical patent/JPH11197478A/ja
Publication of JPH11197478A publication Critical patent/JPH11197478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】連続的に均質の混練材料を製造する。 【解決手段】筒状本体1内に、引出し部Aと水攪拌部B
とミキシング部Cと排出部とを順送り方向に順次形成し
た連続ミキサであって;前記引出し部が、順送り方向に
沿って径及びピッチが次第に大きくなる順送り羽根1
6、17、18と、最大径の順送り羽根18より大径
で、かつ、該羽根18から前記各ピッチより小ピッチで
水攪拌部側に配設された保持羽根14と、を備えてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、均質なフレシュ
混練材料即ちフレッシュコンクリート、フレッシュモル
タル、フレッシュグラウト材、を連続して製造できる連
続ミキサに関するものである。
【0002】
【従来の技術】トンネル等の天井や壁面を固める場合に
は、速硬性のあるフレッシュコンクリート等のフレッシ
ュ混練材料が用いられている。この混練材料は、セメン
ト、骨材、水をミキサを用いて混合することにより製造
される。
【0003】従来、このミキサとして固定容量型のバッ
チ式ミキサや簡易型連続ミキサ等が用いられている。
【0004】
【発明が決しようとする課題】従来例では、次の様な問
題がある。 (1)固定容量型のバッチ式ミキサでは、セメントや骨材
等の投入を人力で行っている。そのため、計量誤差が生
じ、練り上がり後のフレッシュ混練材料のフロー値や品
質が設計通りにならないことがある。又、ワンバッチ毎
に混練するので、連続的にフレッシュ混練材料を製造で
きない。
【0005】(2)簡易型連続ミキサでは、構造上セメン
トと水の混合がバランス良く行われず、所謂ダマと呼ば
れる固まりが発生する。又、練り上がったフレッシュ混
練材料のフロー値が不均一であり、安定した品質を得る
ことができない。更に、フレッシュ混練材料が排出口近
傍に溜まり、該排出口が詰まりやすい。
【0006】この発明は、上記事情に鑑み連続的に均質
のフレッシュ混練材料を製造することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、スクリュー
軸を内蔵する筒状本体内に、原料入口を有する引出し部
と、水口を有する水攪拌部と、原料と水とを混練するミ
キシング部と、排出口を有する排出部と、を順送り方向
に順次形成した連続ミキサであって;前記引出し部が、
順送り方向に沿って径及びピッチが次第に大きくなる順
送り羽根と、最大径の順送り羽根より大径で、かつ、該
羽根から前記各ピッチより小ピッチで水攪拌部側に配設
された保持羽根と、を備えていることを特徴とする連続
ミキサ、である。
【0008】この発明は、スクリュー軸を内蔵する筒状
本体内に、原料入口を有する引出し部と、水口を有する
水攪拌部と、原料と水とを混練するミキシング部と、排
出口を有する排出部と、を順送り方向に順次形成した連
続ミキサであって;前記水攪拌部が、水平攪拌羽根と順
送り攪拌羽根とを備えていることを特徴とする連続ミキ
サ、である。
【0009】この発明は、スクリュー軸を内蔵する筒状
本体内に、原料入口を有する引出し部と、水口を有する
水攪拌部と、原料と水とを混練するミキシング部と、排
出口を有する排出部と、を順送り方向に順次形成した連
続ミキサであって;前記ミキシング部が、順送り攪拌羽
根と逆送り攪拌翼とを備えていることを特徴とする連続
ミキサ、である。
【0010】この発明は、スクリュー軸を内蔵する筒状
本体内に、原料入口を有する引出し部と、水口を有する
水攪拌部と、原料と水とを混練するミキシング部と、排
出口を有する排出部と、を順送り方向に順次形成した連
続ミキサであって;前記引出し部が、順送り方向に沿っ
て径及びピッチが次第に大きくなる順送り羽根と、最大
径の順送り羽根より大径で、かつ、該羽根から前記各ピ
ッチより小ピッチで水攪拌部側に配設された保持羽根
と、を備えており、前記水攪拌部が、水平攪拌羽根と順
送り攪拌羽根とを備えており、前記ミキシング部が、順
送り攪拌羽根と逆送り攪拌翼とを備えており、排出部
が、順送り羽根と逆送り羽根とを備えていることを特徴
とする連続ミキサ、である。
【0011】
【発明の実施の形態】原料入口から筒状本体の引出し部
に供給されたセメント及び骨材、所謂原料は、順送り羽
根により回転しながら排出口に向かう。この時、順送り
羽根の径及びピッチが順方向に沿って大きくなっている
ので、かさ比重一定に均一に引き出すことができる。
又、保持羽根は順送り羽根より大径であり、両者間のピ
ッチも小さいので、原料は順方向への進行を規制され、
加圧される。
【0012】前記保持羽根で移動を規制されている原料
は、一定圧になると水撹拌部に流入し、急激に圧力が開
放される。そのため、該原料は水と均一に混合され易い
状態となる。この水撹拌部では、水平かき揚げ羽根によ
り前記原料はかき揚げられながら水と均一に混合され、
混合材料となる。
【0013】この混合材料は、順送り撹拌羽根によりミ
キシング部に送られ、順送り撹拌羽根により撹拌混練さ
れながら順方向に送られる。この時、逆送り撹拌翼は、
前記混合材料を逆方向に送り込もうとするので、該混合
材料は充分混練され、均質なフレシュ混練材料、即ちフ
レッシュコンクリートやフレッシュモルタルやフレッシ
ュグラウト材となる。
【0014】このフレッシュ混練材料は、順送り羽根に
より排出部に送られ、排出口から排出される。 この
時、逆送り羽根は、前記混練材料を排出口側に送り返す
ので、該フレッシュ混練材料は筒状本体の端部に溜まる
ことはない。
【0015】
【実施例】この発明の実施例を図1〜図10により説明
する。筒状本体1は、例えば、内径250mm、長さ7
50mmに形成されており、その内部には原料入口2を
有する引出し部Aと、水口3を有する水撹拌部Bと、順
送り撹拌羽根5及び逆送り撹拌翼6を有するミキシング
部Cと、排出口10を有する排出部Dと、が順送り方向
1に沿って順次設けられている。
【0016】引出し部Aには、原料入口2と連通するホ
ッパ12と、スクリュー軸Sに所定間隔をおいて設けら
れた一対の保持羽根13、14と、該保持羽根13、1
4により挟まれている複数の順送り羽根16、17、1
8と、該保持羽根13、14の外周縁に張架された水平
かき揚げ羽根19、20と、が設けられている。
【0017】保持羽根13、14は、リボンスクリュー
羽根であり、互いに同径に形成されている。順送り羽根
16〜18は、リボンスクリュー羽根であり、順送り方
向に沿って径及びピッチP1、P2 が次第に大きくなる
様に形成されている。
【0018】最大径の順送り羽根18と水撹拌部B側の
保持羽根14との間のピッチP0は、前記ピッチP1、P
2より小さく形成される。この保持羽根14は最大径の
順送り羽根18より大径に形成されている。
【0019】水平かき揚げ羽根19、20は、帯状体で
あり、軸対称に設けられる。
【0020】水撹拌部Bには、水平撹拌羽根30、31
と順送り撹拌羽根5と、が設けられている。この撹拌羽
根30は、水平部32と垂直部33とを有する逆L字状
体であり、又、該撹拌羽根31は、該撹拌羽根30より
幅広く、その形状はL字状形である。順送り撹拌羽根5
は、図5〜図7に示す様に、頭部40と後部41とが横
断面半円形であり、該頭部40の径が後部41より大径
であり、両部40、41は曲率の等しいゆるやかな円弧
42、43により連結されている。該順送り羽根5の長
手方向の基端部45は、同幅に形成され、その自由端部
は次第に狭くなり、最先端46は円弧状に形成されてい
る。この形状は所謂鳥羽根形である。
【0021】ミキシング部Cには、順送り撹拌羽根5と
逆送り撹拌翼6とが設けられている。この逆送り撹拌翼
6は、図8〜図10に示す様に、断面円形状の頭部50
と断面半円弧状の後部51とが円弧52、53により連
結されている。この円弧52の曲率半径は、円弧53よ
り大きく直線状に近い。この形状は、所謂飛行機翼形で
ある
【0022】該翼6の長手方向は同幅に形成され、その
先端56は円弧状に形成されている。この順送り撹拌羽
根5や撹拌翼6の数や配列順序等については、必要に応
じて適宜変更される。
【0023】排出部Dには、順送り羽根60と逆送り羽
根61とが設けられている。この両羽根60、61はリ
ボンスクリュー羽根であり、逆送り羽根61は順送り羽
根60の下流側で、かつ、筒状本体1の後端1a側に設
けられている。なお、排出口10の近傍には、傾斜調整
手段の一部をなす支点70が設けられている。
【0024】次に本実施例の作動につき説明する。図示
しない連続ミキサのスイッチをオンし、プーリ71を駆
動すると、インバータで制御されながらスクリュー軸S
が回転する。回転数が所定、例えば、120〜250r
pmになった段階で、セメントと骨材とかならなる原料
Gを図示しない定量供給装置からホッパ12に所定量づ
つ投入する。
【0025】投入された原料Gは、順送り羽根16、1
7、18により順方向A1に送り込まれ、保持羽根14
に到達する。順送り羽根16、17、18の径及びピッ
チは、順方向に沿って次第に大きくなっているので、か
さ比重一定に均一に引き出される。即ち、ホッパ12か
ら投入された原料Gが急激に保持羽根14側に送り込ま
れることがないので、安定して搬送することができる。
又、引出し部A底部に滞留する原料Gは、水平かき揚げ
羽根19、20によりかき揚げられながら順送り羽根1
6、17、18により順方向に送られて保持羽根14に
到達する。
【0026】順送り羽根18と保持羽根14との間のピ
ッチP0は、他のピッチP1、P2より小さいので、保持
羽根14迄移動した原料Gは、該保持羽根14で停めら
れるようにしながら加圧され、その後水撹拌部Bに送ら
れて急激に開放される。そのため、水撹拌部B内の原料
Gは、極めて水の混合しやすい状態になる。この状態の
原料Gに水口3から噴霧状の水を吹き付け混合するの
で、均一な混合材料となり、所謂ダマは発生しない。
【0027】この混合材料は、順送り撹拌羽根5により
ミキシング部Cに送られ、順送り撹拌羽根5と逆送り撹
拌翼6により混練される。この順送り撹拌羽根5により
順方向に送られる混合材料は、逆送り撹拌翼6によりそ
の進行を妨害されながら送られるので、十分混練され、
均質なフレッシュ混練材料となる。
【0028】順送り撹拌羽根5は鳥羽根形であるので、
図5に示す様に混合材料の流れW1は該羽根5の頭部4
0で切られて流れW2、W2とに分かれ、該翼5の上面4
3と下面42の中央部では、同じ速度になる。
【0029】逆送り撹拌翼6は飛行機翼形であるので、
図8に示す様に混合材料の流れW1は該羽根6の頭部5
0で切られて流れW2、W3とに分かれるが、曲率半径の
異なる上面53、下面52では上面53側の流速が速く
下面52側が遅い。そのため、後部51では、流れW2
と流れW3間において時間的差、即ち、ずれが生じ、こ
のずれが混合率の向上に貢献している。
【0030】ミキシング部Cで十分混練されたフレッシ
ュ混練材料は、排出部Dに送られる。この排出部Dにお
いて、該フレッシュ混練材料は順送り羽根60により排
出口10に送られる。この時、逆送り羽根61は、筒状
本体1の後端1aに接近するフレッシュ混練材料を排出
口10側に送り返す。そのため、該フレッシュ混練材料
が筒状本体の端部1aに詰まったりするトラブルは発生
しない。なお、この連続ミキサは、傾斜角度調整手段に
より筒状本体1を支点70で上下方向に回動させ、傾斜
角度を変化させることができる。この傾斜角度は必要に
応じて適宜選択され、例えば、水平線に対し矢印A70
方向に±15゜の範囲の角度が採用される。該筒状本体
を−15゜傾斜させると、搬送速度が遅くなるので混合
能力が良くなる。又、作業終了後に該筒状本体1を+1
5゜傾斜させると、該筒状本体内に残存するフレッシュ
混練材料は流下しやすくなるので、容易に全部排出させ
ることができるとともに、該筒状本体内の洗浄も効果的
に行うことができる。
【0031】この発明の実施例は上記に限定されるもの
ではなく、例えば、保持羽根、順送り羽根、水平かき揚
げ羽根、順送り撹拌羽根、逆送り撹拌翼、水平撹拌羽
根、の形状、数や配置は必要に応じて適宜選択できる。
又、この連続ミキサは、任意のフロー値の混練材料を得
ることができ、例えば、フレッシコンクリート、フレッ
シュモルタルの他、フロー値の低いフレッシュグラウト
材も製造することができる。
【0032】
【発明の効果】この発明は、以上の様に構成したので、
次の如き顕著な効果を奏する。 (1)引出し部が、順送り方向に沿って径及びピッチが次
第に大きくなる順送り羽根と、最大径の順送り羽根より
大径で、かつ、該羽根から前記各ピッチより小ピッチで
水撹拌部側に配設された保持羽根とを備えているので、
原料入口から引出し部に供給された原料は、かさ比重一
定に均一に引き出すことができる。又、原料は保持羽根
により加圧されるが、水撹拌部に流れる時には、開放さ
れた状態となるので、水の混合しやすい状態になる。 (2)水撹拌部が、水平撹拌羽根と順送り撹拌翼とを備え
ているので、原料は水と均等に混合される。そのため、
従来例と異なり、ダマは発生しない。 (3)ミキシング部が、順送り撹拌羽根と逆送り撹拌翼と
を備えているので、撹拌されながら順方向に送られる混
合材料は逆送り撹拌翼により逆方向に押されながら混練
される。そのため、十分に混練され、均質なフレッシュ
混練材料を得ることができる。 (4)排出部が、順送り羽根と逆送り羽根とを備えている
ので、フレッシュ混練材料が排出口近傍に詰まったりす
るトラブルは発生しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す縦断面図である。
【図2】水平かき揚げ羽根の平面図である。
【図3】撹拌羽根の正面図である。
【図4】他の撹拌羽根の正面図であるる
【図5】鳥羽根形の順送り撹拌羽根を示す図で、図6の
V-V線断面図である。
【図6】鳥羽根形の順送り撹拌羽根の平面図である。
【図7】鳥羽根形の順送り撹拌翼の側面図である。
【図8】飛行機翼形の逆送り撹拌翼を示す図で、図9の
VIII-VIII線断面図である。
【図9】飛行機翼形の逆送り撹拌翼の平面図である。
【図10】飛行機翼形の逆送り撹拌翼の側面図である。
【符号の説明】
1 筒状本体 2 原料入口 3 水口 5 順送り撹拌羽根 6 逆送り撹拌翼 10 排出口 13 保持羽根 14 保持羽根 16 順送り羽根 17 順送り羽根 18 順送り羽根 19 水平かき揚げ羽根 20 水平かき揚げ羽根 30 撹拌羽根 31 撹拌羽根 60 順送り羽根 61 逆送り羽根

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スクリュー軸を内蔵する筒状本体内に、原
    料入口を有する引出し部と、水口を有する水攪拌部と、
    原料と水とを混練するミキシング部と、排出口を有する
    排出部と、を順送り方向に順次形成した連続ミキサであ
    って;前記引出し部が、順送り方向に沿って径及びピッ
    チが次第に大きくなる順送り羽根と:最大径の順送り羽
    根より大径で、かつ、該羽根から前記各ピッチより小ピ
    ッチで水攪拌部側に配設された保持羽根と;を備えてい
    ることを特徴とする連続ミキサ。
  2. 【請求項2】スクリュー軸を内蔵する筒状本体内に、原
    料入口を有する引出し部と、水口を有する水攪拌部と、
    原料と水とを混練するミキシング部と、排出口を有する
    排出部と、を順送り方向に順次形成した連続ミキサであ
    って;前記水攪拌部が、水平攪拌羽根と順送り攪拌翼と
    を備えていることを特徴とする連続ミキサ。
  3. 【請求項3】スクリュー軸を内蔵する筒状本体内に、原
    料入口を有する引出し部と、水口を有する水攪拌部と、
    原料と水とを混練するミキシング部と、排出口を有する
    排出部と、を順送り方向に順次形成した連続ミキサであ
    って;前記ミキシング部が、順送り攪拌羽根と逆送り攪
    拌翼とを備えていることを特徴とする連続ミキサ。
  4. 【請求項4】スクリュー軸を内蔵する筒状本体内に、原
    料入口を有する引出し部と、水口を有する水攪拌部と、
    原料と水とを混練するミキシング部と、排出口を有する
    排出部と、を順送り方向に順次形成した連続ミキサであ
    って;前記引出し部が、順送り方向に沿って径及びピッ
    チが次第に大きくなる順送り羽根と、最大径の順送り羽
    根より大径で、かつ、該羽根から前記各ピッチより小ピ
    ッチで水攪拌部側に配設された保持羽根と、を備えてお
    り、 前記水攪拌部が、水平攪拌羽根と順送り攪拌翼とを備え
    ており、 前記ミキシング部が、順送り攪拌羽根と逆送り攪拌翼と
    を備えており、 排出部が、順送り羽根と逆送り羽根とを備えていること
    を特徴とする連続ミキサ。
  5. 【請求項5】保持羽根が、引出し部の順送り羽根を挟む
    様に配設され、かつ、その外周縁で水平かき揚げ羽根を
    支持していることを特徴とする請求項1記載の連続ミキ
    サ。
  6. 【請求項6】水平かき揚げ羽根が、軸対称に2本配設さ
    れていることを特徴とする請求項5記載の連続ミキサ。
  7. 【請求項7】水平撹拌羽根が、垂直部と水平部とを備え
    ていることを特徴とする請求項2記載の連続ミキサ。
  8. 【請求項8】筒状本体が、傾斜角度調整手段を備えてい
    ることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、又
    は、7記載の連続ミキサ。
  9. 【請求項9】順送り羽根が、リボンスクリュ羽根である
    ことを特徴とする請求項1、又は、4記載の連続ミキ
    サ。
  10. 【請求項10】逆順送り羽根が、リボンスクリュ羽根で
    あることを特徴とする請求項4記載の連続ミキサ。
  11. 【請求項11】順送り攪拌羽根が、鳥羽根形であること
    を特徴とする請求項2、3、又は、4記載の連続ミキ
    サ。
  12. 【請求項12】逆送り攪拌翼が、飛行機翼形であること
    を特徴とする請求項3、又は、4記載の連続ミキサ。
JP334398A 1998-01-09 1998-01-09 連続ミキサ Pending JPH11197478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP334398A JPH11197478A (ja) 1998-01-09 1998-01-09 連続ミキサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP334398A JPH11197478A (ja) 1998-01-09 1998-01-09 連続ミキサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11197478A true JPH11197478A (ja) 1999-07-27

Family

ID=11554722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP334398A Pending JPH11197478A (ja) 1998-01-09 1998-01-09 連続ミキサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11197478A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016163853A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 株式会社ジェイテクト 予備混練装置及び混練装置
CN110627070A (zh) * 2019-10-22 2019-12-31 中国恩菲工程技术有限公司 连通装置和残液提纯系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016163853A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 株式会社ジェイテクト 予備混練装置及び混練装置
CN110627070A (zh) * 2019-10-22 2019-12-31 中国恩菲工程技术有限公司 连通装置和残液提纯系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6099159A (en) Continuous mixing feeder
US4499561A (en) Apparatus for continuously producing a dry material and liquid slurry
US4560281A (en) Foundry apparatus for mixing sand with binder
JP2005138919A (ja) 耐火材連続配合混合定量供給装置
HU215376B (hu) Berendezés szivattyúzható habarcs és hasonló anyagok építkezési helyszínen történő előállítására
CN214020163U (zh) 一种固液混合装置
RU2188064C1 (ru) Смеситель
CN213376223U (zh) 制浆设备
JP2004122050A (ja) スクリュー式連続混合装置、連続混合用スクリュー、およびスクリュー式連続混合方法
JPH11197478A (ja) 連続ミキサ
US1991959A (en) Continous mixer for dough and the like substances
US3891192A (en) Pre-mixer for alimentary paste
KR101759387B1 (ko) 콘크리트 믹서 및 그것을 이용한 생콘크리트 제조 장치
JPH06327956A (ja) 混合装置及び混合方法
US3348820A (en) Tube mixer for mortar
HU198270B (en) Flow mixing device
US11890587B2 (en) Bidirectional fluted auger
EP1084808B1 (en) Continuous mixing feeder
CN211913515U (zh) 一种新型陶瓷材料制备中多功能粉料加工装置
JPH05345122A (ja) 連続混合混練装置
US20080225631A1 (en) Continuous feed cement mixer
CN211514342U (zh) 连续混合机
JPH0826487A (ja) 塊状物掻き出し供給装置
CN213833357U (zh) 一种食品加工用螺旋送料机
US20230158462A1 (en) Manufacturing apparatus