JPH11104067A - 屈曲機構 - Google Patents

屈曲機構

Info

Publication number
JPH11104067A
JPH11104067A JP9287765A JP28776597A JPH11104067A JP H11104067 A JPH11104067 A JP H11104067A JP 9287765 A JP9287765 A JP 9287765A JP 28776597 A JP28776597 A JP 28776597A JP H11104067 A JPH11104067 A JP H11104067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape memory
movable piece
bending
shape
coils
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9287765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3176575B2 (ja
Inventor
Shigeo Maeda
重雄 前田
Osamu Toyama
修 遠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP28776597A priority Critical patent/JP3176575B2/ja
Publication of JPH11104067A publication Critical patent/JPH11104067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3176575B2 publication Critical patent/JP3176575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内視鏡先端など所望の屈曲部位を屈曲させ得
る屈曲機構において、屈曲部が十分な可撓性を有し、大
きな屈曲角を得ることができる屈曲機構を提供するこ
と。 【解決手段】 先端側が首振り部1aとなっているファ
イバスコープ1の、前記首振り部1aの基端側に、密巻
状態を記憶した形状記憶合金コイル2a、2bが前記フ
ァイバスコープ1を中心とした軸対称な位置に伸長した
状態で設けている。前記コイル2a、2bの先端側はそ
れぞれ可動片4の両端4a、4bに接続しており、該可
動片4は中心を支点として前記コイル2a、2bが接続
された両端4a、4bが揺動可能となっている。前記コ
イル2a、2bの他端は固定部材5に接続している。牽
引ワイヤ3a、3bは一端が前記可動片4の両端4a、
4bに、他端がファイバスコープ1の先端に設けられた
先端リング6にそれぞれ接続している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、所望の屈曲部位を
屈曲させ得る屈曲機構に関し、特には医療用内視鏡な
ど、細径のものに用いるのに好適な屈曲機構に関する。
【0002】
【従来の技術】屈曲機構を有する内視鏡として、例え
ば、特開昭63−136014号公報には、能動屈曲装
置を適用した大腸内視鏡についての記載があり、該大腸
内視鏡は次のように構成されている。複数のセグメント
を直列に配置し、各セグメントは、円筒状の外装によっ
て覆われたコイルスプリングを中心骨格とし、その両端
にフランジが設けられ、これらを柔軟な外被で覆ってい
る。そして、コイルスプリングの外装と外被との間の空
間に、変態点以上の温度で密巻状態となる形状記憶合金
材を伸長変形させた状態でコイルスプリングの両側の互
いに軸対称な位置に3本を1組として配置されている。
【0003】このように構成された内視鏡においては、
前記2組の形状記憶合金材の一方を加熱することによ
り、加熱された側の形状記憶合金材が収縮し、屈曲す
る。そして、前記加熱を停止すると前記形状記憶合金材
は収縮力を失って、コイルスプリングの弾性力により伸
長した状態に復元する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の構
成では、形状記憶合金材を元の伸長状態に復元させるた
めにコイルスプリングが必要であり、各セグメントには
形状記憶合金材やコイルスプリングなどが存在し、セグ
メント部分の剛性が大きくなる。そして、上記構成では
セグメント部分自体を屈曲させるので、該セグメント部
分の剛性の大きさなどから、大きな屈曲角を得ることが
困難であるなどの問題がある。
【0005】従って本発明は、内視鏡先端など所望の屈
曲部位を屈曲させ得る屈曲機構において、屈曲部が十分
な可撓性を有し、大きな屈曲角を得ることができる屈曲
機構を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の屈曲機構は、屈
曲部を有する長尺体と、前記屈曲部の一端側に設けら
れ、前記長尺体を中心として軸対称に配置された2組の
形状記憶部材と、該2組の形状記憶部材をそれぞれ接続
して連結するとともに、前記2組の形状記憶部材間の中
央を支点として揺動可能に設けられた可動片と、前記2
組の形状記憶部材の他端を接続し長尺体に対して不動な
固定部材と、一端が前記可動片に連結され、他端が前記
屈曲部を通って前記屈曲部の他端側に接続された牽引ワ
イヤとからなることを特徴とするものである。
【0007】このように構成された屈曲機構において
は、屈曲部には牽引ワイヤが存在するのみであるため、
屈曲部は剛性が小さく、可撓性が大きいため屈曲が容易
であり、屈曲部は大きな屈曲角を得ることができる。
【0008】前記形状記憶部材は、前記可動片を介して
前記牽引ワイヤを牽引することができればよく、材料や
形状回復の方向性(形状回復が1方向であるものや、2
方向であるもの)など特に制限はないが、例えば内視鏡
などの細径の長尺体に用いる場合には、出力体積比が大
きいなどの点から形状記憶合金が好ましく、さらに形状
記憶合金を用いる場合には、変位量を大きくとれる点か
らコイル形状とすることが好ましい。また、形状回復の
方向性については、形状回復させる際の安定性や繰り返
し特性などの点からは1方向性形状記憶材料の方が好ま
しい。
【0009】また、1方向に形状回復する形状記憶部材
を用いる場合、形状回復によって収縮する形状記憶部
材、形状回復によって伸長する形状記憶部材のいずれを
も用いることができる。
【0010】前記、形状回復によって収縮する形状記憶
部材を用いる場合、形状回復させていない平常時でも前
記可動片と固定部材との間の部位に引張り力(長尺体か
らみると圧縮力)が加わるため、例えば、内視鏡などの
ように屈曲または折れやすい長尺体などの場合には、前
記可動片と固定部材との間の部位において、前記長尺体
が屈曲または折れることもある。したがって、形状回復
によって収縮する形状記憶部材を用いる場合、形状記憶
部材の形状回復力および平常時の弾性力を弱くするか、
前記部位において、補強用部材を設けた方が好ましい。
それに対して、形状回復によって伸長するコイルを用い
る場合、前記可動片と固定部材との間の部位には、伸長
させる力(長尺体からみれば引張り力)が加わり、前記
引張り力が発生しないので、前記可動片と固定部材との
間の部位が屈曲などすることがない。したがって、前述
のように形状記憶部材の形状回復力および平常時の弾性
力を弱くする必要がなく、大きな屈曲角を得ることが容
易であり、また、補強用部材を設ける必要がなく、前記
可動片と固定部材との間の部位の剛性を小さくできるの
で、前記可動片と固定部材との間の部位の可撓性を大き
くできるとともに、補強用部材がないので細径化にも適
しているので好ましい。
【0011】また、形状回復によって伸長する形状記憶
部材を用いる場合、形状記憶部材自身には常に圧縮方向
の力が加わるため、形状記憶部材自身の剛性が小さい場
合、形状記憶部材自身が形状回復による長手方向への変
形以外の意図しない方向に屈曲してしまうことがある。
したがって、形状記憶部材の長手方向への屈曲を抑制す
るためのガイド部材を設ける方が好ましい。
【0012】また、前記ガイド部材としては、前記形状
記憶部材の変形力に耐え得る剛性を有し、かつ、内視鏡
の可撓性を損なわないように小さい剛性である方が好ま
しい。また、態様としては、例えば、中空のチューブ内
に形状記憶部材を挿入した態様や、形状記憶部材がコイ
ルや中空部材などの場合には、内周側すなわち中空部分
に芯材を設ける態様などがあげられる。
【0013】また、前記形状記憶部材に形状記憶合金材
を用いる場合、加熱方法としては、前記形状記憶合金材
の両端にリード線を接続して通電加熱する方法や、前記
形状記憶合金材の一端側に光ファイバなどを設けて、該
光ファイバから光を照射して加熱する方法など特に制限
はないが、前記光を照射して加熱する方法とすることに
より、電気を用いずに前記形状記憶合金材を加熱するこ
とができるので、特に医療用内視鏡などに好適である。
【0014】
【発明の実施の態様】以下本発明の実施態様につき詳細
に説明する。図1、2は本発明の屈曲機構を用いた首振
り内視鏡を示しており、図1はその長手方向断面図、図
2は図1におけるA−A’断面図である。図にしたがっ
て説明すると、首振り内視鏡は、長尺体であるファイバ
スコープ1を中心に有しており、先端側が屈曲動作を行
う首振り部1aとなっている。該首振り部1aの基端側
には形状記憶部材からなるコイル2a、2bが前記ファ
イバスコープ1を中心とした軸対称な位置に設けられて
いる。前記形状記憶部材からなるコイル2a、2bの先
端側はそれぞれ可動片4に接続されており、該可動片4
は中心を支点として前記コイル2a、2bが接続された
両端4a、4bが揺動可能となっている。また、前記形
状記憶部材からなるコイル2a、2bの他端は、ファイ
バスコープ1に対して不動となっている固定部材5に接
続されている。さらに、牽引ワイヤ3a、3bは一端が
前記可動片4の両端4a、4bに、他端がファイバスコ
ープ1の先端に設けられた先端リング6にそれぞれ接続
されている。なお、形状記憶部材からなるコイル2a、
2bは密巻状態を記憶しており、取付時には伸長した状
態で取り付けられている。
【0015】このように構成された屈曲機構の屈曲動作
について説明すると、形状記憶部材からなるコイル2a
を加熱すると、コイル2aは収縮し、可動片4のコイル
2aが接続された端部4aを手元側に移動させ、牽引ワ
イヤ3aを手元側に引張り、屈曲部1aを屈曲させる。
また、それに伴い、前記可動片4は中央が支点とされて
いるので、一端側4aと対称となっている他端4bを先
端側に移動することになり、コイル2bを先端側に伸長
させることになる。そして、前記コイル2aの加熱を止
め、コイル2aが十分に冷却されると、コイル2a、2
b両者の弾性力は同じとなり、釣り合った状態となるよ
う元の位置に戻ることになる。なお、前記コイル2a、
2bが形状回復により伸長するコイルである場合は、一
方を形状回復させることにより、加熱された側の可動片
端部は先端側に移動され、それによって、もう一方の端
部が手元側に移動し、牽引ワイヤを手元側に引張って、
屈曲部1aを屈曲させる。
【0016】本実施態様では長尺体として、首振り内視
鏡を用いた場合を示しているが、長尺体はこれに限定さ
れるわけではなく、例えば、マニュピレータ、カテーテ
ルなどにも用いることができる。前記長尺体は、少なく
とも屈曲部が可撓性を有していればよく、長尺体全長に
わたって可撓性を有し、その内の一部が屈曲部となるも
のであっても、可撓性がない本体と可撓性を有する屈曲
部とを接続したものであってもよい。
【0017】前記可動片は、前記形状記憶部材を両端に
接続可能であり、可動片の中央を支点として両端が揺動
可能であれば特に制限はないが、一方の形状記憶部材の
形状回復力を牽引ワイヤおよび他方の形状記憶部材に効
率よく伝達するためには剛性が大きい方が好ましい。こ
のような材料として具体的には、ステンレス、各種セラ
ミック材料などを用いることができる。
【0018】前記固定部材としても、前記形状記憶部材
を接続可能であり、前記長尺体に対して不動であれば特
に制限はないが、前記固定部材が長尺体に対して不動で
あっても、弾性を有する場合には、前記形状記憶部材の
端部は若干移動することになるので、形状回復力が前記
移動に働き、その一部が失われることになる。したがっ
て、前記形状記憶部材の形状回復力を効率よく取出すた
めには、固定部材は剛性が大きい方が好ましい。このよ
うな材料として具体的には、ステンレス、各種セラミッ
ク材料などを用いることができる。
【0019】前記牽引ワイヤは、駆動部による牽引を内
視鏡に伝達でき、その際に生じる張力に耐え得るもので
あればよい。但し、前記駆動部による牽引を内視鏡に無
駄なく伝達するためには、弾性伸びが少ない方が好まし
く、また、スペースの点からは細くて引張強さの大きい
ものが好ましく、例えば、ステンレス、タングステンな
どの金属製の極細線が挙げられる。
【0020】
【実施例1】以下具体的な実施例につき説明する。本実
施例では、本発明の屈曲機構を首振り内視鏡に適用した
例を示している。図1は本実施例の首振り内視鏡の長手
方向の断面図である。図2は図1におけるA−A’断面
図である。図にしたがって詳述すると、首振り内視鏡
は、イメージガイドとライトガイドとからなるファイバ
スコープ1を中心に有しており、該ファイバスコープ1
の先端側が首振り部1aとなっており、該首振り部1a
の基端側には形状記憶合金コイル2a、2bが前記ファ
イバスコープ1を中心とした軸対称な位置に設けられて
いる。前記形状記憶合金コイル2a、2bの先端側はそ
れぞれ可動片4の両端4a、4bに接続されており、該
可動片4は、中心に楕円の孔を有した長方形の板状物か
らなり、前記孔にファイバスコープ1を通し、長辺の中
心にあたる部分で可動片4の外周側に設けてある可動片
固定リング7に連結され、長辺の中心を支点として前記
形状記憶合金コイル2a、2bが接続された長辺の両端
4a、4bが揺動可能となっている。また、前記形状記
憶合金コイル2a、2bの他端は、ファイバスコープ1
に対して不動となっている固定部材5にそれぞれ接続さ
れる。さらに、牽引ワイヤ3a、3bは、一端が前記可
動片4の両端4a、4bに、他端がファイバスコープ1
の先端にファイバスコープ1に対して不動に設けられた
先端リング6にそれぞれ接続されている。そして、これ
らは外被10によって被覆されている。なお、形状記憶
合金コイル2a、2bは密巻状態を記憶しており、取付
時には伸長した状態で取り付けられている。
【0021】
【実施例2】本実施例では、本発明の屈曲機構を首振り
内視鏡に適用した他の実施例を示しており、可動片4、
形状記憶合金コイル2a、2b、ガイド部材8、可動片
止めリング9以外の構成は前記実施例1と同様の構成と
しなっている。図3は本実施例の首振り内視鏡の長手方
向の断面図であり、図4は図3におけるB−B’断面図
である。図にしたがって詳述すると、首振り内視鏡は、
イメージガイドとライトガイドとからなるファイバスコ
ープ1を中心に有しており、該ファイバスコープ1の先
端側が首振り部1aとなっており、該首振り部1aの基
端側には形状記憶合金コイル2a、2bが前記ファイバ
スコープ1を中心とした軸対称な位置に設けられてい
る。前記形状記憶合金コイル2a、2bの内周側にはそ
れぞれガイド部材であるステンレス線8a、8bが設け
てあり、該ステンレス線8a、8bの両端は可動片4に
接続されている。該可動片4は、中心に楕円の孔を有し
た長方形の板状物からなり、前記孔内に前記ファイバス
コープ1を通し、前記可動片4の楕円孔の短径よりも少
し大きな外径の可動片止めリング9をファイバスコープ
1の可動片4の先端側の位置に固着している。これによ
って、可動片4は、長辺の中心を支点として前記形状記
憶合金コイル2a、2bが接続された長辺の両端4a、
4bが揺動可能となっている。また、前記形状記憶合金
コイル2a、2bの他端は、ファイバスコープ1に対し
て不動となっている固定部材5にそれぞれ接続される。
さらに、牽引ワイヤ3a、3bは、一端が前記可動片4
の両端4a、4bに、他端がファイバスコープ1の先端
にファイバスコープ1に対して不動に設けられた先端リ
ング6にそれぞれ接続されている。なお、形状記憶合金
コイル2a、2bは粗巻状態を記憶して、取付時には収
縮させた状態で取り付けられており、ガイド部材である
ステンレス線8a、8bは、可動片4の動作を妨げない
ように、平常時の状態では弛みをもって接続されてい
る。
【0022】このように構成することによって、前記形
状記憶合金コイル2a、2bは伸長する方向に力が加わ
るので、既に述べた補強用部材を必要としないことに加
えて、ガイド部材であるステンレス線8a、8bを可動
片4、固定部材5に接続し、形状記憶合金コイル2a、
2bを前記ステンレス線8a、8bに外嵌状にするだけ
で、前記形状記憶コイルの両端を可動片4および固定部
材5に接続する必要がないため、実施例1の構成に比べ
て作製が容易になるので好ましい。
【0023】
【発明の効果】以上説明した通りの本発明の屈曲機構に
よれば、屈曲動作は牽引ワイヤを引張ることによって行
われるので、屈曲部には牽引ワイヤを設けるだけでよ
く、屈曲部における構成部材を少なくできる。したがっ
て、屈曲部の剛性を小さくできるので、屈曲部の屈曲角
を大きくすることができるという優れた効果を奏するも
のである。
【0024】さらに、中央部を支点として両端が揺動可
能な可動片を用いて、該可動片の両端に2組の形状記憶
部材を接続するよう構成したので、一方の形状記憶部材
を形状回復させることによって、他方の形状記憶部材を
変形状態とすることができるとともに、平常時、すなわ
ち、形状記憶部材を形状回復させていない時は、2組の
形状記憶部材は力の釣り合いによって元の形状に戻る。
したがって、形状記憶部材を元の形状に戻すためのコイ
ルスプリングなどを必要としない。即ち、構成部材を減
少することができるので、内視鏡を細径化することが容
易になるという優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の屈曲機構を用いた首振り内視鏡の長手
方向の断面図である。
【図2】図1の実施例におけるA−A’断面図である。
【図3】本発明の屈曲機構の他の実施態様を表す首振り
内視鏡の長手方向の断面図である。
【図4】図3の実施例におけるB−B’断面図である。
【符号の説明】
1 ファイバスコープ 2 形状記憶部材 3 牽引ワイヤ 4 可動片 5 固定部材 6 先端リング 7 可動片固定リング 8 ガイド部材 9 可動片止めリング 10 外被

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屈曲部を有する長尺体と、前記屈曲部の
    一端側に設けられ、前記長尺体を中心として軸対称に配
    置された2組の形状記憶部材と、該2組の形状記憶部材
    をそれぞれ接続して連結するとともに、前記2組の形状
    記憶部材間の中央を支点として揺動可能に設けられた可
    動片と、前記2組の形状記憶部材の他端を接続し長尺体
    に対して不動な固定部材と、一端が前記可動片に連結さ
    れ、他端が前記屈曲部を通って前記屈曲部の他端側に接
    続された牽引ワイヤとからなることを特徴とする屈曲機
    構。
  2. 【請求項2】 形状記憶部材が、形状回復により伸長す
    る形状記憶合金コイルであることを特徴とする請求項1
    記載の屈曲機構。
  3. 【請求項3】 形状記憶合金コイルの長手方向以外の変
    形を抑制するガイド部材を設けたことを特徴とする請求
    項2記載の屈曲機構。
  4. 【請求項4】 2組の形状記憶部材それぞれの固定部材
    側に、前記形状記憶部材を加熱するための光を照射する
    光ファイバを設けたことを特徴とする請求項1から3い
    ずれかに記載の屈曲機構。
JP28776597A 1997-10-03 1997-10-03 屈曲機構 Expired - Fee Related JP3176575B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28776597A JP3176575B2 (ja) 1997-10-03 1997-10-03 屈曲機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28776597A JP3176575B2 (ja) 1997-10-03 1997-10-03 屈曲機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11104067A true JPH11104067A (ja) 1999-04-20
JP3176575B2 JP3176575B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=17721473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28776597A Expired - Fee Related JP3176575B2 (ja) 1997-10-03 1997-10-03 屈曲機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3176575B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020035695A (ko) * 2000-11-07 2002-05-15 이승기 카테터용 굽힘 액추에이터 및 그 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020035695A (ko) * 2000-11-07 2002-05-15 이승기 카테터용 굽힘 액추에이터 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3176575B2 (ja) 2001-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8133171B2 (en) Wire spring guide for flexible endoscope
US5938588A (en) Superelastic control wire sheath for flexible endoscope
JP2008023089A (ja) 湾曲機構
KR20040012460A (ko) 와이어 보강된 관절 세그먼트
JPH10216238A (ja) 屈曲機構
JP3176575B2 (ja) 屈曲機構
JPH0574054B2 (ja)
JP2000262464A (ja) 多方向屈曲機構及び首振り構造体
JP6248116B2 (ja) 可撓性かつ伸縮可能な管状ガイドおよびその製造方法
JPH08206061A (ja) 湾曲装置
JP2001165036A (ja) 形状記憶合金コイルアクチュエータおよびその用途
JP2001124122A (ja) コイルアクチュエータ及び首振構造体
JPS6160688B2 (ja)
JP3174529B2 (ja) 輻輳角可変機構
JPH11239564A (ja) 屈曲機構
JP4448362B2 (ja) 内視鏡の湾曲装置
JP3333744B2 (ja) 首振構造
JPH0966022A (ja) 内視鏡湾曲装置
JP2524905Y2 (ja) 内視鏡用湾曲管
JP7058568B2 (ja) ガイドワイヤ
JP2608578B2 (ja) 内視鏡
JPH0523289A (ja) 内視鏡
JPH0730004Y2 (ja) 内視鏡
JPS6245681Y2 (ja)
JPH0458933A (ja) 内視鏡の湾曲装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees