JP6248116B2 - 可撓性かつ伸縮可能な管状ガイドおよびその製造方法 - Google Patents

可撓性かつ伸縮可能な管状ガイドおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6248116B2
JP6248116B2 JP2015538613A JP2015538613A JP6248116B2 JP 6248116 B2 JP6248116 B2 JP 6248116B2 JP 2015538613 A JP2015538613 A JP 2015538613A JP 2015538613 A JP2015538613 A JP 2015538613A JP 6248116 B2 JP6248116 B2 JP 6248116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular member
tubular
end portions
spring
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015538613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015533577A (ja
Inventor
ゴリーニ,サムエーレ
Original Assignee
エラ エンドスコピー エス.アール.エル.
エラ エンドスコピー エス.アール.エル.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エラ エンドスコピー エス.アール.エル., エラ エンドスコピー エス.アール.エル. filed Critical エラ エンドスコピー エス.アール.エル.
Publication of JP2015533577A publication Critical patent/JP2015533577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6248116B2 publication Critical patent/JP6248116B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/00075Insertion part of the endoscope body with externally roughened shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/00073Insertion part of the endoscope body with externally grooved shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/0011Manufacturing of endoscope parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/00154Holding or positioning arrangements using guiding arrangements for insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/0016Holding or positioning arrangements using motor drive units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B10/04Endoscopic instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming

Description

発明の分野
本発明は、特に、ただし排他的にではなく内視鏡検査用の機器および器具で使用することができる、可撓性かつ伸縮可能な管状ガイドに関する。本発明は、さらに、前記管状ガイドの製造方法に関する。
従来技術
外科医が作動させる、外科的処置または診断的処置用の内視鏡デバイスが既知であり、外科医は、患者の体内を通して器具の移動を直接制御する。一般に、マイクロアーム、マイクロカメラおよび/またはレーザ放射源のような、所定の処置に対して毎回必要である外科用器具および/または診断用器具が、それらのデバイスに関連する。
管状体腔における、特に、ただし排他的にではなく消化管における移動に好適であり、かつ事前に固定された前進方向においていわゆるインチワーム型移動で移動することができる、内視鏡器具もまた既知である。
患者の体腔内で自律的にまたは半自律的に移動する能力が提供されているこの種の内視鏡器具は、たとえば、米国特許第5398670号、同第5906591号および国際公開第02/068035号に記載されている。これらの文献に記載されている内視鏡器具は、可変長の管状中心本体と、前部および後部と呼ばれる2つの端部とによって実質的に形成され、器具が前進するのを可能にするように前端部および後端部を体腔の壁に一時的にかつ代りに取り付けるのを可能にする、固定手段を含む。ここでかつ本明細書の残りの部分で「前」および「後」等の用語は、検査対象の体内部位における内視鏡器具の前進方向を指すことに留意すべきである。
特に、上述した文献に記載されている可変長の内視鏡器具の中心管状体は、ベローズ形管状体の形態をとり、したがってその内部における空気の導入およびそこからの空気の吸引にそれぞれ追従して伸長および収縮することができる。上述した特許出願、国際公開第02/068035号では、デバイスの体腔の壁への固定は、ベローズ形管状体の連続した伸長および収縮と同期する外部制御ユニットによって選択的に作動させることができる、器具の前端および後端に関連する締付手段を通して達成される。上述した締付手段は、好ましい実施形態では同様にベローズ形要素から構成される空気圧アクチュエータによって駆動される。
伸長段階の間、ベローズは圧縮空気によって加圧され、導入される圧力に比例する伸長を達成し、ベローズの短縮を達成するために、ベローズ内の圧力が、一定の真空度に達するまで漸進的に低減される。
欧州特許第1792561号は、国際公開第02/068035号による内視鏡器具の1つの改善版を記載している。この文献によれば、可変長の中心管状本体は、ベローズ構成を有していないが、平坦であって弾性材料から作製され、補強構造体を組み込み、補強部材は、中心管状本体に沿って配置され、その半径方向において実質的に剛性でありその軸方向において屈曲可能であり、特に、複数の剛性リングによりまたは少なくとも1つのコイルばねにより形成されている。
インチワーム型移動を行うすべての内視鏡器具が、診断機能しか有しておらず、すなわち、それらが通過する体内部位の画像しか送信することができない。実際には、中心本体の連続した伸長移動および短縮移動を見越した、デバイスの特定の移動方法により、従来型の生検操作チャネルは伸縮不可能あるという事実のために、外科用器具の通過に使用することができない。従来の内視鏡では、生検チャネルは、実際には、内視鏡の遠位部が折り重なった時に折目が形成されないように、可撓性端部が補強されるチューブである。したがって、内視鏡の中心本体が移動中に伸長し短縮することができるために、内視鏡の内部に部分において、生検チャネルが中心本体とともに伸長し短縮する必要がある。
伸縮可能な操作チャネルの欠点を解決するために、らせん形状に巻き付けられたプラスチックチューブが内視鏡の最上部においてチャネルに空気が入るのを可能にする、欧州特許第0838200号から、着想の元を得ることができた。らせん形状により、中心本体は自由に伸長し短縮することができる。
上述した特許では、らせん状チューブを用いて、空気/水を腸の内部から吸引し/腸の内部に吹き込む。しかしながら、こうした解決法を生検操作チャネルの実施形態に適用することはできず、それは、生検チャネルとして機能的に使用されるのを可能にしない変更がある必要があるためである。第1に、3mmの操作チャネルを収容するために、らせん状に巻き付けられたチューブは、3mmを超える(たとえば4mm)の直径を有する必要がある。内視鏡器具の中心本体の内径が短い(目下12mmである)ことを考慮すると、結果として、らせんは、中心本体の伸長の間にキンクが形成される過度な湾曲、すなわち折目を有する。第2に、外科用器具は、その著しい湾曲によってもたらされる摩擦のために、完全に引き延ばされるまでらせんを通して前進することができない。したがって、可能な唯一の動作形態は、中心本体が、らせんを「まっすぐにする」ように完全に伸長されるという形態である。この場合はまた、依然として、摩擦を許容できないように増大させるチューブの残留うねりがある。激しい湾曲は、らせんが著しく剛性が高い(ばねのようにみなされる)ことを意味し、こうした剛性は、中心本体の伸長を妨げて変形させるため、中心本体の移動と適合しない。
米国特許第5662587号に例示されているような、内部にばねがある従来のベローズの使用は、伸縮可能な操作チャネルを得るための優れた解決法であり得る。実際に、ばねの存在により「キンク」が防止され、直線構成により器具がその内部を容易に通ることができる。
この解決法に対する難題は、製造タイプである。ベローズを、高いL/D比(直径に対する長さ)で、特に、中心本体が停止形態にある時は60、中心本体が伸長する時は120で製造することは、特に成形工程において困難である。さらに、ばねを挿入することが困難であり、ベローズが、曲げに対してかつ伸長方向において過剰に剛性が高くなってその正しい動作を危うくすることがないように、十分に薄い壁厚さを有する必要がある。
最後に、上述したタイプの内視鏡器具に組み込まれるのに好適な外科用器具が通過する操作チャネルは、以下の特性を有していなければならない。
1.2.8mmの生検鉗子、または同様の直径である他の外科用器具が通過するのを可能にするのに十分な直径(したがって、少なくとも3mmのチャネル)、
2.内視鏡の中心本体のストロークに完全に追従するように、その初期長さの少なくとも2倍伸長する能力、
3.可撓性。内視鏡は非常に可撓性があり、その内部に取り付けられる生検チャネルは、同程度に可撓性がある必要がある、
4.低弾性係数。内視鏡が、その中心本体が伸長する時に変形しないために、生検チャネルは伸長に対して強い抵抗を与えないことが必要である。実際には、操作チャネルが伸長の方向において剛性が高過ぎる場合、曲げ不安定性があり、内視鏡は、まっすぐ伸長する代りに「S」を形成して伸長する。これにより、内視鏡の中心本体を、操作チャネルに対してはるかに高い剛性としなければならないことになる、
5.強度。チャネルは、損傷することなく器具の通過によって発生する応力に耐えることができなければならない、
6.摩擦の低減。チャネルは、過度の摩擦を発生させることなく器具の通過を可能にしなければならない、
7.キンクがない。チャネルは、いかなる形態でも折目を形成してはならずかつつぶれてはならない、
8.かさが小さい。内視鏡の中心本体内部の空間は小さく、したがって、その内部に収容することができる小さい寸法の操作チャネルを作製する必要がある。
発明の概要
本発明の全体的な目的は、可撓性かつ伸縮可能な管状ガイドであって、数ミリメートル程度の直径であり、過度の摩擦なしに、かつ周囲の構成要素、たとえば前記ガイドが挿入される構造体の動作を妨げることなく、外科用器具等の器具の通過および摺動を可能にする、管状ガイドを提供することである。
本発明の特定の目的は、インチワーム型移動を行う内視鏡器具内での外科用器具の通過のための操作チャネルとして使用され、かつこれらの移動を妨げることなくその伸長および収縮に追従することができる、上述したタイプの管状ガイドを提供することである。
本発明のさらなる目的は、上述したタイプの可撓性かつ伸縮可能な管状ガイドを製造する方法を提供することである。
これらの目的およびさらなる目的は、本発明による可撓性かつ伸縮可能なガイドとその製造方法とによって達成され、本発明の本質的な特徴は請求項1および請求項8において定義されているようなものである。さらなる重要な特徴は、従属請求項に含まれている。
本発明による管状ガイドの重要な特徴は、管状ガイドを形成する管状部材が、ガイドが伸長し収縮するのを可能にするように均一に波形にされた中間部分を有するという事実からなる。管状部材の内部に、弾性要素が軸方向に配置され、管状部材は、その2つの端部を介して弾性要素に固定されている。
本発明の好ましい実施形態では、管状部材は熱収縮材料から作製され、均一に波形にされた中間部分は、その塑性変形によって得られ、端部分は、熱収縮に続いて管状部材の中間弾性要素への固定手段として作用する。
本発明の別の実施形態では、管状部材は、少なくとも200%の塑性域での変形によって、すなわち200%以上の伸長に続いて塑性変形されるように適合されたプラスチック材料であり、内部弾性要素に固定する手段として、熱処理に続いて管状部材の端部分を弾性要素に固定して取り付ける熱収縮材料の2つのスリーブがあることが想定される。
本発明による管状ガイドの重要な利点は、インチワーム型移動を行う内視鏡に適用される場合、医者に対して、たとえば生検鉗子のような従来の内視鏡器具を、従来技術による可撓性内視鏡を用いて行うものと完全に同様に操作するように使用する可能性が与えられる、という事実からなる。
可撓性かつ伸縮可能な管状ガイドおよび関連する製造方法の特徴および利点は、添付の図面を参照して、限定する目的ではなく例として与えられるその実施形態の以下の説明から明らかとなろう。
本発明による管状ガイドの一部の斜視図を示す。 静止状態にある図1の管状ガイドを示す。 中間伸長状態にある図1の管状ガイドを示す。 完全伸長状態にある図1の管状ガイドを示す。 図1のガイドの大きく拡大した部分縦断面図である。 内視鏡が操縦されるのを可能にするように可撓性端部を備えた本発明による管状ガイドの縦方向図である。 製造工程のステップを概略的に示す。 製造工程からもたらされる管状ガイドを概略的に示す。 内視鏡の操縦部に対する1本の可撓性があるが伸縮不可能なガイドの形成を概略的に示す。 中間伸長状態にある図1の管状ガイドの立体図である。 本発明による管状ガイドの前部分の変形実施形態を示す。
発明の詳細な説明
図1〜図3を参照すると、参照数字1は、概して、全体として文字Gで示す本発明による管状ガイドの管状部材を示す。管状部材1の中間部分2は均一に波形になっており、2つの端部分3および4は、平滑であり、管状部材1の内部に同軸状に配置されているコイルばね5に堅固に固定されている。管状部材1のその中間部分2における波形は、実質的に多角形の凹部8の長手方向バンドまたは列7をもたらすように互いに相互接続されている複数の折目6によって形成されている。管状部材1の中間部分2において長手方向に延在するバンド7の各々は、折目6によって境界が定められる前記凹部8の列によって形成されており、折目の各々は、それぞれの端部を通して隣接する折目に接続されて長手方向凹部8の隅に結び目9を形成している。
軸方向の牽引応力または圧縮応力がある時、管状部材1の中間部分2は変形し、特に、それに応じて伸長するかまたは縮む。図2は、牽引応力がある時に中間部分2がいかに変形するかを示す。特に、図2aは、折目6が互いに非常に近接している、静止状態にある管状部材1を示し、ばね5のピッチは非常に狭い。この状態では、凹部8は、略閉鎖されており、実質的に平坦化したダイヤモンド形状をとり、結び目9は実質的に点状の寸法を有している。図2bは、折目6が部分的に引き延ばされ、内部のばね5がその巻きの間のピッチが大きくなっている、中間伸長状態を示す。この状態では、牽引により、凹部8は広がり、結び目9の漸進的な拡大のために、実質的に六角形状をとっている。図2cは、最大伸長(少なくとも2倍)の状態を示し、折目6および結び目9は完全に引き延ばされ、表面は実質的に平滑であるように見える。ばねは、設計された最大ピッチに達している。さらなる伸長は可能でなく、それは、折目6がそれらの最大伸長に達しており、管状部材1の中間部分2はそれ以上伸長することができないためである。
牽引応力が終了すると、ばね5は、管状部材1の中間部分2の収縮に向かって寄与し、表面波形を漸進的に回復する。
図3は、中間伸長状態にある中間部分2の表面波形をより詳細に示す。ここでは、中間部分2がそれにかけられる軸方向牽引応力の影響によって伸長することによる、折目6の漸進的な伸張により、結び目9の伸長、および後続するそれらの伸張ももたらされることに留意することができる。
したがって、図1および図8を参照すると、管状ガイドGは、上に波形が存在することにより伸縮可能にされた、管状部材1の中間部分2に対応する、印加された軸方向応力に応じる伸縮可能な部分G1と、管状部材1の端部分3および4に対応する、2つの伸縮不可能な端部G2およびG3とを含む。管状部材1の端部分3および4は、ばね5の対応する部分に堅固に接続されて、本質的に伸縮不可能であるため、ばね5もまた前記部分において伸縮不可能である。
端部G2およびG3を通して、本発明による管状ガイドGは、内視鏡(図示せず)の中心本体の端部に接続されている。
管状ガイドGの2つの端部のうちの一方、すなわち前端(例では、端部G3が示されている)は、内部に存在する画像センサをすべての方向に180°曲がることを可能にして方向付けるように意図された内視鏡器具の部分(操縦部)に収容されるように事前に配置されている。この理由で、前端は、非常に可撓性があるが、完全に伸縮不可能でなければならない。こうした目的で、図4に示すように、管状部材1の前端部分4は、2つの剛性かつ伸縮不可能な部分4aおよび4cの間に配置された、伸縮不可能であるが可撓性の中間部分4bを有している。前端部分4の剛性かつ伸縮不可能な部分4aは、内視鏡の中心本体の端部に接続されており、同様に剛性かつ伸縮不可能な部分4cは、操縦部の前端に固定されている。管状部材1の可撓性かつ伸縮不可能な部分4bは、内視鏡の中心本体の前端から現れ、操縦部に収容されている。このように、管状ガイドGの端部G1は、内視鏡の操縦部の移動を妨げることなく追従することができる。
本発明による管状ガイドの製造は、その好ましい実施形態では、成形システムの使用を想定せず、単に、内部にばねがある薄い壁を有するチューブの塑性変形を含む。チューブは、管状ガイドが意図される用途と適合性があり、少なくとも200%の塑性域での変形で塑性的に変形するのに好適である、プラスチック材料である。本発明の好ましい実施形態では、初期チューブはプラスチック熱収縮材料である。製造工程は、以下のステップに従って展開する。
最初に、プラスチック熱収縮材料から作製されたチューブの内部に、密巻ばねが挿入される。本実施形態では、密巻ばねは、外径が3.6mm(内径3mm)であり、内径が3.9mmであるプラスチック熱収縮チューブ内に問題なく入る。図5も参照すると、管状ガイドの作動部分、すなわち、可変長の内視鏡器具の中心本体の内部に収容されるように意図された部分の長さをXと呼び、部分3および4は、下にあるばねに完全に付着するように熱収縮する。このように、チューブは、ばねの近位端部分および遠位端部分に堅固に固定される。加熱に続いて、プラスチック製のチューブは、直径がはるかに小さくなり、ばねが、チューブが自由に収縮しないようにするため、残留張力によって、チューブがばねに固着された状態が堅く維持される。これにより、チューブをばねの端部に堅固に固定することが可能になる。
したがって、端部分3および4(図5b)は、参照数字12で概略的に図示し示す好適な拘束具(constraint)を用いて堅固に閉鎖され、初期長さがXに等しい作動部分に対して、それをその長さの最大5倍伸長させるように塑性変形が与えられる。実際には、伸長は、管状部材の材料をその最大塑性変形内の塑性域で変形させるように、弾性変形閾値を超えて与えられる。一実施形態では、材料の破断ひずみ(δ)は400%よりわずかに大きく、実際には、400%の変形に対応する5Xに等しい長さに変形する(図5c)。拘束具12を解除することにより、ばねの弾性戻りにより、管状ガイドの作動部分の長さが1.8Xになり(図6)、同時に、所望の性能に達するのを可能にする上述した折目6が得られる。折目の形成により、折目自体の厚さのためにばねがその初期長さに完全に戻ることが防止される。
熱収縮手続きは、従来の方法に従って、すなわち、熱収縮するべき部分を熱風に曝露することによって加熱することによって行われる。こうした曝露を、典型的な空気銃を用いて、または熱収縮するべき部品を炉内に置くことにより、行うことができる。
内視鏡器具の操縦部に対して意図された管状部材1の可撓性があるが伸縮不可能な部分4bを得るために、上述したものと同じ塑性変形方法が用いられるが、変形係数を、1.5(図7a、図7b、図7c)、すなわち用いられる材料の塑性変形閾値よりはるかに低く低減する。そして、端部分4aおよび4cは係止され(図7a)、それらの間の部分に塑性変形があり(図7b)、端部分は解放される(図7c)。このように、折目を形成することなくチューブのばねへの完全な付着を達成することができる。
チューブが、適度な伸長が設定されることなく単に熱収縮した場合、部分4bは剛性が高過ぎ、ばねの間の自由空間(外径3.6mm)およびプラスチックチューブ(内径3.9mm)が変更されないままであった場合、巻きは互いに重なり外科用器具の通過を危うくする可能性がある。
1つの実施形態例では、以下の仕様が使用された。
・ばね
・ワイヤ径 0.3mm
・平均径 3.3mm
・静止時のばね作動チャネルピッチ 0.5mm
・最大変形時のばねピッチ 1mm
・熱収縮プラスチックチューブ
・内径チューブ 3.9mm
・厚さ 0.13mm
破断ひずみが>400%であり、引張強度が10MPa〜20MPaであることを特徴とする熱収縮ポリオレフィンチューブが使用された。当然ながら、たとえばPVDF(ポリフッ化ビニリデン)等の等価な熱収縮材料を代替的に使用することができる。
インチワーム型移動を行う内視鏡と組み合わせて操作チャネルとして使用されるのに好適な本発明による管状ガイドGを、図8において立体図で示す。ここでは、管状ガイドGは、その伸長状態で示され、内視鏡の操縦部と係合するように意図された前端部分4が、ガイドの部分4bの高可撓性を強調表示するように、ガイドの長手方向軸に対して著しく折り曲げられている。
本発明による管状ガイドGの変形実施形態は、図9に示すように、ガイドの端部G3を得るために、参照数字13によって示す、矩形断面があるワイヤを有するばねの使用を想定する。より厳密には、この場合、矩形断面を有するばねは、管状部材1の前端部分4の部分4bおよび4cに係合する。実際の実施形態では、円形断面を有するばね5は、その端部の一方に拡張部5aを有し、その内部に、矩形断面を有するばね13の端部13aが係合する。互いに係合する2つのばね5および13の上方に配置された熱収縮チューブを熱収縮させる工程は、前端部分4に対してすでに記載した様式に従う。2つのばね5および13は、剛性かつ伸縮不可能あるように、それらの間の接続点で行われる熱収縮に続いて、互いに固定されたままである。
上述した対応策により、同じ曲げ剛性に対して管状ガイドGの前端G3の外径を低減することができ、前記端部の側面は、円形断面を有するばねで得られる側面より平滑である。この結果を、楕円形断面を有するかまたはいずれの場合も管状部材の長手方向において概して平坦化されたワイヤによるばねを用いることによっても得ることができる。
本発明の別の変形実施形態によれば、管状部材1は、プラスチック材料、たとえばポリエチレンから作製された通常のチューブから構成され、端部分3および4において、それは、プラスチック材料のチューブの周囲に締め付けられた熱収縮材料のそれぞれのチューブ部分、またはスリーブに結合される。上述した管状部材で作製された管状ガイドの製造工程は、上述したものと同じであり、プラスチック材料の管状要素のばねへの固定を達成するように、熱収縮材料の端部分の熱収縮、およびしたがって、プラスチック材料の管状部材の中間部分の塑性変形を想定する。この変形実施形態は、上述したことから当業者には容易に理解されるため、これ以上詳細には例示しない。
より一般的には、プラスチック材料の管状部材または管状部材の端部を固定するための手段として接着剤を使用することができ、ばねを、異なるプラスチック材料でオーバーモールドすることができる。
本発明において適用されるのに好適なプラスチック材料を考慮すると、ポリエチレンに加えて、塑性域での変形が200%を超えるのであれば、EVA(エチレン酢酸ビニル)も使用することができる。
本発明による管状ガイドに対して、かつ関連する製造方法に対して、さらなる変形および/または変更を行うことができ、それは、この理由で、以下の特許請求の範囲に定義されるような本発明自体の保護の範囲から逸脱しない。

Claims (15)

  1. 管状部材(1)を含む可撓性かつ伸縮可能な管状ガイド(G)であって、
    前記管状部材(1)が、前記ガイドが伸長し収縮するのを可能にするように均一に波形にされた中間部分(2)と、前記管状部材(1)の内部に軸方向に配置された弾性要素(5)と、を有し、前記管状部材(1)に、前記弾性要素(5)に固定された2つの端部分(3、4)がさらに設けられており、
    前記管状部材(1)の前記均一に波形にされた中間部分(2)は、互いに相互接続された複数の折目(6)を有し、前記複数の折り目(6)は、軸方向の伸長に続いて、前記管状部材(1)が静止状態にあるときは実質的に平坦化したダイヤモンド形状をとり、かつ、前記管状部材(1)の牽引により実質的に六角形状をとる複数の凹部(8)を有し、前記管状部材(1)は、最大伸長の状態のとき、実質的に平滑な表面を有する、管状ガイド。
  2. 前記管状部材(1)が、少なくとも200%の塑性域での変形によって特徴付けられた変形可能プラスチック材料から作製され、その端部分(3、4)が、係留手段により前記弾性要素(5)に固定されている、請求項1に記載の管状ガイド。
  3. 前記係留手段が、前記管状部材(1)の周囲にその前記端部分(3、4)において締め付けられた熱収縮プラスチック材料から作製された2つのスリーブを含む、請求項2に記載の管状ガイド。
  4. 前記管状部材(1)が熱収縮材料から作製され、前記管状部材(1)の前記中間部分(2)が塑性変形の結果として均一に波形にされており、前記管状部材(1)の前記端部分(3、4)が、前記弾性要素(5)にそれら自体を固定するように熱収縮している、請求項2に記載の管状ガイド。
  5. 伸縮性管状中心本体を含むインチワーム型移動内視鏡器具において外科用器具が通過するための操作チャネルとして使用するのに好適であり、前記管状部材(1)の前記端部分(3、4)が前記中心本体の前端および後端に固定され、前記均一に波形が形成された中間部分(2)が、前記中心本体において軸方向に延在しかつ前記中心本体とともに伸縮可能である、請求項1〜のいずれか一項に記載の管状ガイド。
  6. 前記中心本体の前記前端に固定されるように意図された前記管状部材(1)の前記端部分(3、4)が、前記内視鏡器具の操縦部分において延在している可撓性かつ伸縮不可能な部分(4b)を有し、前記管状部材(1)のさらなる剛性かつ伸縮不可能な部分(4c)が、前記操縦部の前記前端に固定可能な前記可撓性かつ伸縮不可能な部分(4b)の自由端に設けられている、請求項に記載の管状ガイド。
  7. 前記弾性要素が、円形ワイヤ断面を有するコイルばね(5)である、請求項1〜のいずれか一項に記載の管状ガイド。
  8. 前記弾性要素が、円形ワイヤ断面を備えたコイルばね(5)であり、その一端において、軸方向平坦化した矩形断面または楕円形断面を有する1本のコイルばねが延在している、請求項1〜のいずれか一項に記載の管状ガイド。
  9. 請求項1〜のいずれか一項に記載の可撓性かつ伸縮可能な管状ガイドの製造方法であって、
    変形可能プラスチック材料から作製された管状部材(1)に密巻ばねを挿入するステップと、
    −前記管状部材(1)の2つの端部分(3、4)を前記下にあるばね(5)に、前記2つの端部分(3、4)が前記ばね(5)に完全に付着するように堅固に固定するステップと、
    −前記端部分(3、4)を堅固に係止し、前記端部分(3、4)の間に配置された前記中間部(2)を、前記中間部分(2)を前記材料の弾性変形閾値を越えるが最大塑性変形限界内で伸長させることにより、塑性変形させるステップと、
    −前記端部分(3、4)を係止解除して、前記中間部分(2)の収縮とその上の折目(6)の形態での均一な波形の形成とをもたらすステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  10. 前記管状部材(1)の前記端部(3、4)が、熱処理によって前記端部分(3、4)の周囲で収縮する熱収縮材料から作製されたスリーブによって、前記ばね(5)に堅固に固定される、請求項に記載の方法。
  11. 前記端部分(3、4)のうちの一方に、前記材料の前記塑性変形限界を超えないような伸び率での伸長に続いて塑性変形により可撓性かつ伸縮不可能な中間部分(4b)が形成される、請求項9又は10に記載の方法。
  12. 前記管状部材(1)が熱収縮材料から作製される、請求項9〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記熱収縮材料が、ポリオレフィン材料、またはポリフッ化ビニリデン系材料である、請求項12に記載の方法。
  14. 前記中間部分(4b)の前記伸び率が1:5である、請求項11に記載の方法。
  15. 前記ばね(5)が、円形断面ワイヤによるコイルばねであり、その端部の一方が、軸方向平坦化した矩形断面または楕円形断面を有する1本のコイルばね(13)から構成される、請求項9〜14のいずれか一項に記載の方法。
JP2015538613A 2012-10-25 2013-10-24 可撓性かつ伸縮可能な管状ガイドおよびその製造方法 Active JP6248116B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITFI2012A000226 2012-10-25
IT000226A ITFI20120226A1 (it) 2012-10-25 2012-10-25 Guida tubolare flessibile ed estensibile e suo procedimento produttivo
PCT/IB2013/059613 WO2014064638A1 (en) 2012-10-25 2013-10-24 A flexible and extensible tubular guide and manufacture process thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015533577A JP2015533577A (ja) 2015-11-26
JP6248116B2 true JP6248116B2 (ja) 2017-12-13

Family

ID=47428823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015538613A Active JP6248116B2 (ja) 2012-10-25 2013-10-24 可撓性かつ伸縮可能な管状ガイドおよびその製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US9770159B2 (ja)
EP (1) EP2911570B1 (ja)
JP (1) JP6248116B2 (ja)
KR (1) KR102126957B1 (ja)
CN (1) CN104755008B (ja)
BR (1) BR112015009452B1 (ja)
DK (1) DK2911570T3 (ja)
ES (1) ES2674995T3 (ja)
IT (1) ITFI20120226A1 (ja)
PL (1) PL2911570T3 (ja)
PT (1) PT2911570T (ja)
TR (1) TR201808839T4 (ja)
WO (1) WO2014064638A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105974577A (zh) * 2016-06-15 2016-09-28 珠海普生医疗科技有限公司 防撞头结构及工作器件
WO2018025437A1 (ja) * 2016-08-02 2018-02-08 オリンパス株式会社 挿入装置
CN111300400B (zh) * 2020-03-09 2022-09-30 江西理工大学 气动软体驱动器及其组合结构和具有其的软体机器人

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3648895A (en) * 1969-03-28 1972-03-14 Atis Strazdins Collapsible tube containers
US3779308A (en) * 1970-01-22 1973-12-18 Goodyear Tire & Rubber Cooling system including reinforced hose
US3682202A (en) * 1970-01-22 1972-08-08 Goodyear Tire & Rubber Reinforced hose
US4923268A (en) * 1987-09-14 1990-05-08 Aster Corporation Fiber optic coupler
US4947827A (en) * 1988-12-30 1990-08-14 Opielab, Inc. Flexible endoscope
JPH04348739A (ja) * 1990-08-23 1992-12-03 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡制御装置
CA2095043A1 (en) * 1990-10-29 1992-04-30 Daniel O. Adams Guide catheter system for angioplasty balloon catheter
US5527292A (en) * 1990-10-29 1996-06-18 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular device for coronary heart treatment
US5195976A (en) * 1990-12-12 1993-03-23 Houston Advanced Research Center Intravenous fluid temperature regulation method and apparatus
US5108372A (en) * 1990-12-12 1992-04-28 Houston Advanced Research Center Intravenous fluid temperature regulation method and apparatus
US5662587A (en) * 1992-09-16 1997-09-02 Cedars Sinai Medical Center Robotic endoscopy
US5398670A (en) 1993-08-31 1995-03-21 Ethicon, Inc. Lumen traversing device
US5665064A (en) * 1993-12-06 1997-09-09 Sherwood Medical Company Gastroenteric feeding tube for endoscopic placement and method of use
US5911715A (en) * 1994-02-14 1999-06-15 Scimed Life Systems, Inc. Guide catheter having selected flexural modulus segments
US6858024B1 (en) * 1994-02-14 2005-02-22 Scimed Life Systems, Inc. Guide catheter having selected flexural modulus segments
US5607407A (en) * 1994-05-09 1997-03-04 Tolkoff; Marc J. Catheter assembly
JP3537180B2 (ja) * 1994-05-17 2004-06-14 オリンパス株式会社 カバー方式内視鏡
AU4605896A (en) * 1995-01-04 1996-07-24 Medtronic, Inc. Improved method of soft tip forming
US5938587A (en) * 1996-04-25 1999-08-17 Modified Polymer Components, Inc. Flexible inner liner for the working channel of an endoscope
US5800488A (en) * 1996-07-23 1998-09-01 Endocare, Inc. Cryoprobe with warming feature
US6505629B1 (en) * 1996-07-23 2003-01-14 Endocare, Inc. Cryosurgical system with protective warming feature
IT1285533B1 (it) * 1996-10-22 1998-06-08 Scuola Superiore Di Studi Universitari E Di Perfezionamento Sant Anna Robot endoscopico
US5743891A (en) * 1996-10-25 1998-04-28 Act Medical, Inc. Subcutaneous safety catheter assembly
US5690613A (en) * 1996-12-06 1997-11-25 Medtronic, Inc. Rapid exchange high pressure transition for high pressure catheter with non-compliant balloon
US5833825A (en) * 1997-02-10 1998-11-10 Upscale Technologies, Inc. Silver/silver chloride reference electrodes having self-contained chloride solution and methods of making same
US5924289A (en) * 1997-07-01 1999-07-20 Medical Products, Inc. Controlled temperature cabinet system and method
US6036682A (en) * 1997-12-02 2000-03-14 Scimed Life Systems, Inc. Catheter having a plurality of integral radiopaque bands
US5925834A (en) * 1997-12-16 1999-07-20 Waters Investments Limited Autosampler syringe with compression sealing
JP3659552B2 (ja) * 1998-03-07 2005-06-15 株式会社堀場製作所 イオン濃度測定電極とその製造方法
JP2000354633A (ja) * 1999-06-14 2000-12-26 Olympus Optical Co Ltd 処置具挿通管の製造法
JP2001104240A (ja) * 1999-10-13 2001-04-17 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
US6478606B1 (en) * 2000-01-11 2002-11-12 Mcnerney Gerald Twist-on connector with a heat-shrinkable skirt
US6517477B1 (en) * 2000-01-27 2003-02-11 Scimed Life Systems, Inc. Catheter introducer system for exploration of body cavities
US6554820B1 (en) * 2000-03-08 2003-04-29 Scimed Life Systems, Inc. Composite flexible tube for medical applications
US6582536B2 (en) * 2000-04-24 2003-06-24 Biotran Corporation Inc. Process for producing steerable sheath catheters
US7348182B2 (en) * 2000-10-03 2008-03-25 Mirari Biosciences, Inc. Directed microwave chemistry
US6939291B2 (en) * 2001-02-28 2005-09-06 Korea Institute Of Science And Technology Endoscopic device for locomotion through the gastro-intestinal tract
US6979312B2 (en) * 2001-04-12 2005-12-27 Biotran Corporation, Inc. Steerable sheath catheters
US6832715B2 (en) * 2001-12-03 2004-12-21 Scimed Life Systems, Inc. Guidewire distal tip soldering method
US6800065B2 (en) * 2002-04-04 2004-10-05 Medtronic Ave, Inc. Catheter and guide wire exchange system
US7096059B2 (en) * 2002-07-03 2006-08-22 Bioanalytical Systems, Inc. Device and method for electrocardiography on freely moving animals
US20040039372A1 (en) * 2002-08-21 2004-02-26 Carmody Patrick J. Over-the-wire catheter having a slidable instrument for gripping a guidewire
EP1565128B1 (en) * 2002-11-22 2007-11-07 Cook Incorporated Stent tissue graft prosthesis
AU2004229523B2 (en) * 2003-04-14 2008-09-25 Cook Medical Technologies Llc Large diameter delivery catheter/sheath
JP5090742B2 (ja) * 2003-12-05 2012-12-05 インフォーカス リミテッド ライアビリティー カンパニー 改良緑内障移植デバイス
US8187268B2 (en) * 2004-05-26 2012-05-29 Kimberly-Clark, Inc. Electrosurgical apparatus having a temperature sensor
US7455442B2 (en) * 2004-07-08 2008-11-25 Hannstar Display Corp. Backlight module using replaceable external electrode lamps
US20060095050A1 (en) * 2004-09-14 2006-05-04 William A. Cook Australia Pty. Ltd. Large diameter sheath
EP1824548B1 (en) * 2004-12-15 2017-03-08 Cook Medical Technologies LLC Multifilar cable catheter
US8160705B2 (en) * 2005-02-23 2012-04-17 Greatbatch Ltd Shielded RF distance telemetry pin wiring for active implantable medical devices
US7048819B1 (en) * 2005-03-08 2006-05-23 Henson Dale L Hot air lamination chamber for medical catheters
KR100608515B1 (ko) * 2005-04-19 2006-08-03 에이테크솔루션(주) 그루브가 스러스트베어링의 외경면에 형성된 초박형스핀들모터
EP1874210B1 (en) * 2005-04-29 2010-02-24 Stryker Corporation Medical bipolar electrode assembly with cannula and removable supply electrode
WO2007004076A2 (en) * 2005-05-09 2007-01-11 Angiomed Gmbh & Co. Medizintechnik Kg Implant delevery device
DK1792561T3 (da) 2005-11-30 2014-08-25 Era Endoscopy S R L Selvkørende endoskopisk indretning
US20070270679A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 Duy Nguyen Deflectable variable radius catheters
CA2663319A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-20 Boston Scientific Limited Crossing guidewire
US20100256445A1 (en) * 2006-12-07 2010-10-07 International Polymer Engineering, Inc. Endoscopic Working Channel and Method of Making Same
US20080141987A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-19 Albert Anthony Skinner Ignition coil with wire rope core and method
US9199058B2 (en) * 2007-05-15 2015-12-01 Cook Medical Technologies, LLC Multifilar cable catheter
US8657845B2 (en) * 2007-05-15 2014-02-25 Cook Medical Technologies Llc Multifilar cable catheter
US20120010490A1 (en) * 2010-06-16 2012-01-12 Kauphusman James V Medical devices having flexible electrodes mounted thereon
JP5214187B2 (ja) * 2007-07-13 2013-06-19 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡、内視鏡装置および内視鏡装置の作動方法
WO2009011881A1 (en) * 2007-07-18 2009-01-22 Barosense, Inc. Overtube introducer for use in endoscopic bariatric surgery
EP2211972B1 (en) * 2007-10-26 2015-12-23 Embolitech, LLC Intravascular guidewire filter system for pulmonary embolism protection and embolism removal or maceration
KR101497359B1 (ko) * 2008-12-10 2015-03-02 에라 엔도스코피 에스.알.엘 내시경 디바이스
US9211389B2 (en) * 2009-12-07 2015-12-15 Cook Medical Technologies Llc Offset soft tip with proposed tooling
US8444589B2 (en) * 2010-06-09 2013-05-21 Transcend Medical, Inc. Ocular implant with fluid outflow pathways having microporous membranes
US20120130217A1 (en) * 2010-11-23 2012-05-24 Kauphusman James V Medical devices having electrodes mounted thereon and methods of manufacturing therefor
US20120130218A1 (en) * 2010-11-23 2012-05-24 Kauphusman James V Medical devices having an electroanatomical system imaging element mounted thereon
US9486275B2 (en) * 2010-12-30 2016-11-08 Avent, Inc. Electrosurgical apparatus having a sensor

Also Published As

Publication number Publication date
BR112015009452A2 (pt) 2017-07-04
KR102126957B1 (ko) 2020-06-26
US9770159B2 (en) 2017-09-26
ITFI20120226A1 (it) 2014-04-26
WO2014064638A1 (en) 2014-05-01
BR112015009452B1 (pt) 2022-05-24
KR20150079699A (ko) 2015-07-08
JP2015533577A (ja) 2015-11-26
DK2911570T3 (en) 2018-07-02
TR201808839T4 (tr) 2018-07-23
US20150265141A1 (en) 2015-09-24
CN104755008A (zh) 2015-07-01
EP2911570A1 (en) 2015-09-02
PT2911570T (pt) 2018-07-03
PL2911570T3 (pl) 2018-09-28
CN104755008B (zh) 2017-08-18
EP2911570B1 (en) 2018-03-28
ES2674995T3 (es) 2018-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1792561B1 (en) Self-propelled endoscopic device
CN109475271B (zh) 包括圆柱形直径适应区段的可转向器械
US6790173B2 (en) Shape lockable apparatus and method for advancing an instrument through unsupported anatomy
US9737687B2 (en) Cable-driven morphable manipulator
US20120197239A1 (en) Endoscopic medical device with articulating joints
JP7330984B2 (ja) 牽引ワイヤを引くことによって支援されるバルーンカテーテル
JP2010534529A (ja) 制御可能な機敏な内視鏡装置
JP6248116B2 (ja) 可撓性かつ伸縮可能な管状ガイドおよびその製造方法
JP5202867B2 (ja) 医用管状組立体
JP6226359B2 (ja) 流体圧式アクチュエータおよび湾曲駆動装置
JP6226360B2 (ja) 流体圧式アクチュエータおよび湾曲駆動装置
WO2018122976A1 (ja) 可撓管挿入装置
JP5391006B2 (ja) 内視鏡挿入補助具
JP5209801B2 (ja) 内視鏡装置
US10779806B2 (en) Cable sheaths and assemblies for use in curved medical and other tools
JP5918853B2 (ja) フレキシブルな高分子の螺旋状の医療用チューブの製造方法、該製造方法によって作られたチューブ及び該チューブの用途
JPH0531069A (ja) 内視鏡
US20210259529A1 (en) Guide tube, treatment system and guide-tube attachment method
JPH03131223A (ja) 内視鏡
JP3176575B2 (ja) 屈曲機構
JPH03131222A (ja) 内視鏡
JP6041291B2 (ja) 長尺ツール及びファイバスコープ
CN115191913A (zh) 弯曲部、插入部及内窥镜

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6248116

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250