JPH1099864A - 滅菌溶液を製造するための方法及び装置 - Google Patents

滅菌溶液を製造するための方法及び装置

Info

Publication number
JPH1099864A
JPH1099864A JP9151268A JP15126897A JPH1099864A JP H1099864 A JPH1099864 A JP H1099864A JP 9151268 A JP9151268 A JP 9151268A JP 15126897 A JP15126897 A JP 15126897A JP H1099864 A JPH1099864 A JP H1099864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
solution
softened
saturated salt
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9151268A
Other languages
English (en)
Inventor
Julian Bryson
ブライソン ジュリアン
James Spickernell
スピッカーネル ジェームス
Ian Woodcock
ウッドコック イアン
Nougzar Djeiranishvili
ジェイラニシビリ ノウザー
Sergei Boutine
ボーティン セルゲイ
Marina Kirk
カーク マリナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH1099864A publication Critical patent/JPH1099864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4672Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
    • C02F1/4674Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation with halogen or compound of halogens, e.g. chlorine, bromine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/42Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • C02F2001/46185Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water only anodic or acidic water, e.g. for oxidizing or sterilizing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4611Fluid flow
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/46115Electrolytic cell with membranes or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4612Controlling or monitoring
    • C02F2201/46145Fluid flow
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4618Supplying or removing reactants or electrolyte
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/04Oxidation reduction potential [ORP]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/06Controlling or monitoring parameters in water treatment pH
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/42Liquid level
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/04Disinfection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は連続式に滅菌用溶液を提供すること
を課題とする。 【解決手段】 イオン交換水軟化剤に水を通すことによ
り供給軟化水を作り、且つこの供給軟化水の第一部を供
給塩と混合することにより供給飽和塩溶液を作る、滅菌
用溶液を製造するための方法及び装置を提供する。供給
軟化水の第二部は供給飽和塩溶液の第一部と所定の比率
で混合され、そして孔質膜により分けられたワーキング
チャンバー及び補助チャンバーを有する電気分解セルに
おいて通過し、チャンバーの一方は陰極を含み、そして
他方は陽極を含み、そしてワーキングチャンバー由来の
排出物は滅菌用溶液である。イオン交換軟化剤は供給飽
和塩溶液の第二部により再生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明はとりわけ、水性塩溶液の電気分解
処理により滅菌用溶液を製造するための方法及び装置に
関する。
【0002】無菌環境を、特に手術現場及び侵襲処置が
施されるその他の状況において供せることは病院におい
て重要である。手術器具及びその他の装置は細菌感染の
危険性を下げるために使用前に滅菌されなければならな
い。現存の滅菌方法はオートクレーブの中での加熱の適
用であるが、これは高温に耐えきれない感染性内視鏡の
如き手術装置には適さない。
【0003】その他の方法にはグルタルアルデヒドの如
き化学滅菌溶液の使用を包括する。これは溶液において
利用される化学品の患者非寛容性に基づき、更にはグル
タルアルデヒドの低い殺胞子活性に基づき満足たり得な
いものである。二酸化塩素及び過酢酸の如きその他の消
毒剤は高価であり、そして需要に応じて作られていな
い。このような公知の滅菌用溶液は一般にバッチ式で作
られており、そして溶液の定常的且つ経済的な供給を保
障するのは困難でありうる。
【0004】引用することでその開示内容を本明細書に
組入れるGB2,253,860号より、水を、孔質膜
により分けられた陽極及び陰極フローチャンバーを有す
る、電気分解セルに通すことによりその水を処理するこ
とが知られている。チャンバーの一方は水が上方向にお
いて通過するワーキングチャンバーであり、そしてその
他方は補助チャンバーであり、それは電気分解セルより
も高い位置に配置されているガス分離チャンバーと密閉
連絡している。処理すべき水よりも高い塩及び/又は鉱
物含有量を有する水は補助チャンバーを通ってガス分離
チャンバーへと上方向に通り、そして対流により、及び
補助チャンバーの中の電極上で発生するガスの泡の上昇
を介して水にかけられる剪断力により補助チャンバーへ
と再循環する。ワーキングチャンバーの中の水圧は補助
チャンバーの中のそれよりも高く、そして気性電気分解
生成物はガスリリースバルブによりガス分離チャンバー
から追い出される。
【0005】この電気分解プロセスは水の中に溶けてい
る塩類及び鉱物、例えば金属の塩化物、硫酸塩、炭酸塩
及び炭酸水素塩に作用する。ワーキングチャンバーが陰
極を含んでいる場合、水のアルカリ度は陰極処理の結果
としての高度な溶解性の金属水酸化物の発生を通じて上
昇しうる。他方、電気分解セルはワーキングチャンバー
が陽極を含むように変更してよく、その場合、水の酸性
度は陽極処理の結果としての安定及び不安定酸の発生を
通じて上昇する。しかしながら、滅菌用溶液の一定の供
給を保証するために電気分解度、溶解している塩及び鉱
物の濃度、並びに水の流速の如き変動因子をコントロー
ルすることが困難である。
【0006】その内容を引用することで本明細書に組入
れるGB2,274,113号より更なる電気分解セル
が公知となっている。このセルは一組の同軸電極を含ん
で成り、それはセラミック隔膜により隔てられており、
これにより一組の同軸チャンバーは規定されている。こ
の電気分解セルはGB2,253,830号に開示のも
のと構造的に非常に類似している。
【0007】本発明によれば、滅菌用溶液を製造する方
法が提供され、その方法は: i)少なくとも一のイオン交換水軟化剤に給水を通すこ
とにより軟化給水を作る; ii)前記軟化給水の第一部と供給塩とを有する飽和塩供
給溶液を作る; iii )前記軟化給水の第二部と前記飽和塩供給溶液の第
一部とを所定の比率で混合し、そしてこの混合物を孔質
膜により分けられたワーキングチャンバーと補助チャン
バーとを有する少なくとも一の電気分解セルに通す、こ
こでこれらのチャンバーの一方は陽極を含み、そして他
方は陰極を含む; iv)前記少なくとも一のイオン交換水軟化剤を飽和塩供
給溶液の第二部で再生する;工程を含んで成り、ここで
前記少なくとも一の電気分解セルのワーキングチャンバ
ーの排出物は滅菌用溶液を含んで成る。
【0008】本発明の第二の観点によれば、滅菌用溶液
を製造するための装置が提供され、この装置は: i)少なくとも一のイオン交換水軟化剤; ii)飽和塩溶液タンク;並びに iii )孔質膜により分けられているワーキングチャンバ
ー及び補助チャンバーを有する少なくとも一の電気分解
セル、ここで一方のチャンバーは陽極を含み、そして他
方は陰極を含む;を含んで成り;これにより、使用の
際: iv)軟化給水を作るために水を少なくとも一のイオン交
換水軟化剤に供給する; v)この軟化給水の第一部を前記飽和塩溶液タンクに通
し、その中で塩はこの軟化給水の中に溶けて飽和塩溶液
が作られる; vi)この軟化給水の第二部を所定の比率において前記飽
和塩溶液タンク由来の第一排出物と混合して軟化水と飽
和塩溶液との混合物を作り上げる; vii )この混合物を少なくとも一の電気分解セルのワー
キングチャンバー及び補助チャンバーに通す;そして viii)前記飽和溶液タンク由来の第二排出物を前記少な
くとも一のイオン交換水軟化剤に通す;ものであり、こ
こで前記少なくとも一の電気分解セルのワーキングチャ
ンバーの排出物は滅菌用溶液を含んで成る。
【0009】好都合には、本発明の方法及び装置の制御
を担うコンピューター手段を提供し、これは以降に更に
説明する。一般に、この電気分解セルのワーキングチャ
ンバーが陽極を含み、そして補助チャンバーが陰極を含
むが、一定の用途のためには、この形態は逆であってよ
い。
【0010】好ましくは、二つの水軟化剤が供され、そ
のうちの一方は活動中、そして他は予備のものである。
イオン交換樹脂の再生が必要となるまでの各水軟化剤の
作業時間又は活動時間は、とりわけ、流速及び地域的な
給水の硬度により決定される。これは各水軟化剤の活動
時間を規定するため、この装置の初期据え付けの際に決
定できる。第一水軟化剤が活動中、第二水軟化剤は、第
二水軟化剤の活動を開始し、そして第一軟化剤が再生を
受ける時点である活動時間期限まで再生を受けることと
なる。このプロセスはコンピューター手段の制御下で繰
り返され、これにより軟化水の連続供給が保障される。
この水軟化剤はそのイオン交換樹脂にまず飽和塩溶液
を、次いで主として水を流すことにより再生される。例
示的な態様において、350ppm の水硬度での1時間当
り500リットルの軟化水製造率は20分毎の再生を必
要とするであろう。水硬度/流速と再生時間との関係は
反比例する。軟化水は軟化水貯蔵タンクの中に保存して
よく、それには好ましくはタンクが満たん又は空のとき
を決定し、且つタンクが満たんのときはそれへの軟化水
の供給を止め、滅菌用溶液の製造を止め、そしてタンク
が空のときはアラームを鳴らす感知手段が設けられてい
る。
【0011】飽和塩溶液は滅菌用溶液を製造するため及
び少なくとも一の水軟化剤を再生するために本発明にお
いて使用される。この飽和塩溶液は好ましくは結晶塩を
軟化水に溶かすことにより適宜調製される。適当な塩に
は塩化ナトリウム、塩化カリウム及び塩化リチウム、又
は任意のそれらの組合せが含まれる。塩溶液を作ると
き、飽和を達成せしめるのに適量な塩が存在するが、塩
溶液を調製する槽のオーバーフローをもたらすほどに多
くないことを確実にすることが重要である。これは軟化
給水の第一部を、それぞれがレベル感知手段の施されて
いることのある調製タンク及び貯蔵タンクを含んで成り
うる飽和塩溶液タンクに通すことにより達成し得る。本
発明の最初の開始により、これらのタンクは共に空とな
るであろう。所定容量の水(例えば30リットル)を調
製タンクに加え、次いで所定量(例えば70kg)の塩を
加える。塩の添加はレベル感知手段が調製タンクが満た
んとなっていることを示したら止める。次に水を調製タ
ンクに、まだ満たんとなっていないとき、それが満たん
となるまで加え、そして飽和となるまでその溶液を所定
時間(例えば10分)循環させる。所定容量の水に相当
する容量の飽和塩溶液(例えば30リットル)を次に貯
蔵タンクに移し、そして更なる所定容量(例えば30リ
ットル)の水を調製タンクに加える。このサイクルは、
貯蔵タンクの溶液が水軟化剤及び少なくとも一の電気分
解セルの中で利用されたら新鮮な飽和塩溶液を調製する
ように繰り返す。最終的には、調製タンク中の塩が使用
し尽されると、所定容量の水(例えば30リットル)の
添加は、調製タンク中の充填レベルが、結晶塩が一層少
ない水しか置換しない結果として、所定の低レベルに達
するようにさせないであろう。この時点で、レベル感知
手段がタンクが再び満たんとなったことを示すまで、塩
を調製タンクに加える。
【0012】好都合には軟化水貯蔵タンクから流出した
軟化給水の第二部を、所定の比率で軟化水を飽和塩溶液
貯蔵タンクの第一排出物と混合する混合手段を介し、少
なくとも一の電気分解セルに通す。この混合手段は好都
合にはベンチュリを含んで成り、それは必要たる混合化
率が達成されるように飽和塩溶液を軟化水流の中に所定
の且つ調整可能な速度で流すのを担う。次に軟化水と飽
和塩溶液との混合物を所定の且つ調整可能な速度で少な
くとも一の電気分解セルに流す。飽和塩溶液貯蔵タンク
由来の第二排出物を再生目的のために少なくとも一の水
軟化剤に通す。
【0013】軟化水、対、飽和塩溶液の比及びこの混合
物を少なくとも一の電気分解セルに通す際の流速は、こ
の少なくとも一の電気分解セル由来の排出物が特定の化
学特性、例えば所定のpH値もしくはpH域(1.00〜1
4.00、又はその間にある任意の値もしくは域、又は
これらの限界値のいづれかを含む域)、及び/又は酸化
還元電位もしくは酸化還元電位域(−900〜1400
mV、又はその間の任意の値もしくは域、又はこれらの限
界値のいづれかを含む域)を有するように据え付け及び
運転条件に従って決定する。これはpH及び/又は酸化還
元電位及び/又はその他の必須パラメーターをモーター
し、そしてそれに応じて軟化水、対、飽和塩溶液の比及
び少なくとも一の電気分解セルを通じる流速を調節する
ことによって達成し得る。更に、軟化水、対、飽和塩溶
液の比率は少なくとも一の電気分解セルに由来する電流
の量を決定することによっても決定され、そしてこれも
一定の製品特性を確保するためにモニター及び調節され
うる。このモニター及びコントロールはコンピューター
手段により管理されうる。
【0014】本発明の好適な態様において、少なくとも
一の電気分解セルの陽極チャンバー由来の排出物は貯蔵
タンクに通される滅菌用溶液を含み、そして陰極チャン
バー由来の排出物は廃棄される。本発明はこの態様によ
り製造される滅菌用溶液は5.0〜7.0のpH及び90
0〜1200mVの酸化還元電位を有するが、このプロセ
スはその他のpH及び酸化還元電位、例えば4.0〜7.
0及び800〜1300mVを有する滅菌用溶液を製造及
びモニターするように設定されうる。更に、少なくとも
一の電気分解セルに由来する排出物が所定の基準を満足
せしめない化学特性を有しているなら、それは廃棄して
よい。本発明の一の態様において、少なくとも一の電気
分解セル由来の排出物は例えば1時間当り250リット
ルの滅菌用溶液の需要を満たすようになっている。
【0015】本発明により製造される滅菌用溶液は滅菌
用溶液貯蔵タンクの中に貯蔵してよく、それにはタンク
が満たんである時を決定するためのレベル感知手段(こ
の場合、滅菌用溶液の製造は止められる)、又はタンク
が空であるときを決定するためのレベル感知手段(この
場合、滅菌用溶液の排出は止められ、そして警告が発せ
られる)が設けられていてよい。この貯蔵タンクにはモ
ニター手段、例えばpH及び/又は酸化還元電位センサー
が設けられていてもよく、それは貯蔵されている滅菌用
溶液が必須の化学基準を満し続けているかを調べるよう
にチェックする。もし基準に合っていないなら、滅菌用
溶液の更なる排出は止められ得、そして貯蔵タンクは空
とされる。
【0016】供給滅菌用溶液の一部を例えばベンチュリ
により、所定の比率において水と混合し、滅菌給水を作
ることができる。この水は軟化水貯蔵タンクに由来する
ものか、又は別の起源より供給された軟化又は通常の水
であってよい。本発明の一の態様において、滅菌水は1
%の滅菌用溶液と水とを含んで成る滅菌水を滅菌水貯蔵
タンクに供給する。滅菌水は所定の酸化還元電位(例え
ば300〜900mVの範囲)を有し、そしてこの酸化還
元電位は貯蔵タンクの中でモニターされうる。滅菌水の
酸化還元電位がこの特定の域を外れたら、滅菌水を廃棄
してよい。滅菌水貯蔵タンクには、タンクが満たんであ
る時を決定するためのレベル感知手段(この場合、滅菌
水の製造は止められ得る)、又はタンクが空である時を
決定するためのレベル感知手段(この場合、滅菌水の排
出は止められ、そして警告が発せられる)が設けられて
いてもよい。
【0017】定期的に、本発明の様々な要素、特に軟化
水貯蔵タンク及びこのシステムの中に含まれうる任意の
イン・ラインフィルターを滅菌することが必要でありう
る。これは、このシステムに、滅菌用流体貯蔵タンク由
来の滅菌流体を流して存在しうる任意の細菌増殖を消失
又は阻害することにより成し遂げられうる。
【0018】本発明の一層の理解のため、及びどのよう
にしてそれを実際に実施するかを示すため、添付図面を
これより参照する。それにおいては、本発明の好適な態
様を模式的に概略して示している。
【0019】水道水をポンプ1により、入水温度が10
℃〜25℃であることをチェックする温度プローブ2を
介して、三方ソレノイドバルブ3に供給する。次いで水
道水は二つの水軟化剤4,5のいづれか活動中の方に通
される。但し、入水の温度が特定域を外れている場合、
水は三方バルブ3を通じて廃棄6へと汲み出される。水
軟化剤4,5のそれぞれの排出物は二方向ソレノイドバ
ルブ7,8を通り、そこから軟化水は本プロセスにかけ
られ、そしてそこから再生流体が、水軟化剤4,5が活
動中であるか再生を受けているかに応じて廃棄6へと通
される。次いで軟化水はフローメーター9を介して更な
る三方向ソレノイドバルブ10に通される。フローメー
ター9は水軟化剤4,5により製造される軟化水の量を
モニターするために用いられ、そしてこれにより各水軟
化剤4,5についての活動サイクルが終了した時及び再
生を始める時を決定する。三方向ソレノイドバルブ10
においては、軟化水はフローメーター12を介して飽和
塩溶液調製タンク11に誘導されるか、又は飽和塩溶液
貯蔵タンク13に誘導されるか、又は軟化水貯蔵タンク
14に誘導される。
【0020】本システムの始動により、飽和塩溶液調製
タンク11及び飽和塩溶液貯蔵タンク13は空となるで
あろう。一定容量(例えば30リットル)の水を調製タ
ンク11に加え、次いで所定量(例えば70kg)の塩を
塩シュート15を介して加える。塩添加は三箇所フロー
トレベルスイッチ16が調製タンク11が満たんとなっ
ていることを表示したら止まる。次に軟化水を三方向バ
ルブ10を介して、もし用意が整っているなら調製タン
ク11が満たんとなるまで加え、そしてこの溶液をポン
プ17及び二方向ソレノイドバルブ18を介し、飽和が
達するまでの所定の時間(例えば10分)再循環させ
る。所定容量の水(例えば30リットル)に相当する量
の飽和塩溶液をポンプ17及び二方向ソレノイドバルブ
18を介して貯蔵タンク13に移し、そして更なる一定
容量(例えば30リットル)の水を調製タンク11に加
える。このサイクルは、貯蔵タンク13の中の溶液が水
軟化剤4,5及び製造工程において使用される際に新鮮
な飽和塩溶液が調製されるように反復する。最終的に、
調製タンク11の中の塩が使用尽されたら、所定容量の
水(例えば30リットル)の添加は調製タンク11の中
の充填レベルが、結晶塩の水の置換の結果として所定の
低レベルに達することをできないようにするであろう。
この時点で、三方向フロートスイッチ16の低位のもの
が始動され、そしてフロートレベルスイッチ16がタン
ク11が再度満たんとなることを表示するまで添加され
る。三方向フロートスイッチ16の中央位のものはフロ
ーメーター12を較正するために用いられる。
【0021】貯蔵タンク13には三レベルフロートスイ
ッチ19も設けられている。高位置のものはあふれを阻
止するために設置され、中央位置のものは調製タンク1
1から一度多くの飽和塩溶液をよび込むために設置さ
れ、そして低位置のものは警告を発し、そして製造工程
を止める。
【0022】貯蔵タンク13の中に保持されている飽和
塩溶液は水軟化剤4,5の再生及び滅菌用流体の製造の
双方のために使用される。水軟化剤の再生のため、ソレ
ノイドバルブ20及びポンプ21を介して貯蔵タンク1
3からの水軟化剤4への飽和塩溶液の供給が行われる。
二方向ソレノイドバルブ22は飽和塩溶液を、再生を受
けている水軟化剤4,5のみへと誘導されるように使用
される。飽和塩溶液の第二供給物を貯蔵タンク13から
行い、そしてソレノイドバルブ24、フローレギュレー
ター及びフィルター26を介してベンチュリ26に誘導
する。軟化水の供給はポンプ27、フローレギュレータ
ー28、フローメーター29、フィルター30及びソレ
ノイドバルブ31を介して軟化水貯蔵タンク14からベ
ンチュリ23へと行われる。ベンチュリ23において、
飽和塩溶液の第二供給は軟化水貯蔵タンク14に由来す
る第二供給軟水の中に調節された率で導入される。飽和
塩溶液と水との混合を達成せしめるために軟化供給水に
飽和塩溶液を導入する率はプロセスの必須要件、特によ
く規定された化学特性を有する滅菌用溶液を作るための
要件により調節される。軟化水貯蔵タンク14には二レ
ベルフロートスイッチ59が設けられており、それはあ
ふれを阻止し、そして貯蔵タンク14が空となったら警
告を発し、且つプロセスを停止させる。
【0023】次に飽和塩溶液及び水の混合物を、いくつ
かの電気分解セル(図示せず)より成る電気化学アクチ
ベーター32の中に通す。電気分解セルはそれぞれワー
キングチャンバー及び補助チャンバーを有し、チャンバ
ーは孔質膜により隔てられている。一般に、ワーキング
チャンバーは陰極を含み、そして補助チャンバーは陽極
を含むが、この形態は必要ならば逆でもよい。飽和塩溶
液及び水混合物を電気化学アクチベーター32を構成す
るセルのワーキングチャンバーに直接通し、そしてフロ
ーレギュレーター33を介して補助チャンバーに導入す
る。補助チャンバーの排出物を廃棄槽6へと通し、ここ
でワーキングチャンバー由来の排出物は導入溶液よりも
低いpH値及び高い酸化還元電位を有し、しかも様々な殺
菌剤及び殺胞子成分、例えば塩素、二酸化塩素、オゾン
及び過酸化水素が中に溶解している滅菌用溶液を含んで
成る。
【0024】滅菌用溶液を滅菌用溶液貯蔵タンク34
に、酸化還元電位プローブ35、pHプローブ36及び二
方向ソレノイドバルブ37を介して通す。プローブ35
及び36は滅菌用溶液の酸化還元電位及びpHをモニター
する。これらが所定の域値、例えばpH5.0〜7.0及
び900〜1200mVの酸化還元電位を外れると、滅菌
用溶液は規格を外れたものとみなされ、そして二方向バ
ルブ37が作動して溶液を廃棄槽6へと誘導する。これ
らのプローブ35,36は、電気化学アクチベーター3
2に至る供給体中の飽和塩溶液、対、軟化水の比を調整
するため及び供給自体の流速を調整するため、ベンシュ
リ23及び/又はフローレギュレーター25及び/又は
フローレギュレーター33を調節するフィードバックル
ープの一部としても利用されうる。pH及び酸化還元電位
測定値が満足たるものであるなら、二方向バルブ37を
滅菌用溶液が滅菌用溶液貯蔵タンク34を通るように設
定する。滅菌用溶液貯蔵タンク34には二レベルフロー
トスイッチ38が設けられており、これはタンク34が
満たんとなったときに滅菌用溶液の製造を止めるのを担
い、そしてタンク34が空となったら警告を発し、そし
て更なる滅菌用溶液の分注を阻止する。更に、滅菌用溶
液貯蔵タンク34にはpHプローブ60及び酸化還元電位
プローブ61が設けられており、これらは貯蔵された滅
菌用溶液のpH及び酸化還元電位を連続的にモニターす
る。これらが所定の域値、例えばpH5〜7及び800〜
1000mVの酸化還元電位を外れたら、この滅菌用溶液
は規格を外れたものとみなされ、そして分注される代わ
りに廃棄される。
【0025】滅菌用溶液はポンプ39、圧力スイッチ4
0、フローメーター41及びソレノイドバルブ42を介
して貯蔵タンク34から分注される。本発明の記載の態
様の一の特定の用途は内視鏡洗浄装置において利用する
ための滅菌用流体の提供にある。それ自体は公知である
内視鏡洗浄装置(図示せず)は分注パイプラインのみを
介して本発明の態様に接続でき、電気接続は必要とされ
ない。分注用ポンプ39はパイプライン内の圧力に応じ
て作動し、その圧力は圧力スイッチ40によりモニター
される。内視鏡洗浄装置が滅菌用流体を必要とすると
き、洗浄装置中のソレノイドバルブが開き、パイプライ
ンの中の圧力低下を促す。これは圧力スイッチ40によ
り感知され、これは滅菌用流体を分注させるためにポン
プ39を作動させる。洗浄装置のソレノイドバルブが再
び閉じたら、分注用パイプラインの中の圧力は所定の値
に達するまで上昇し、その値において圧力スイッチ40
は作動してポンプ39を停止させる。
【0026】滅菌用流体貯蔵タンク34の中に貯蔵され
た滅菌用溶液は当該システムの部品、特に軟化水貯蔵タ
ンク並びにフィルター26及び30を細菌増殖を阻害又
は減少させるためにも使用できうる。これはソレノイド
バルブ43を開き、そして滅菌用流体をスプレーバー5
4を介して軟化水貯蔵タンク14に通し、そしてそこか
らソレノイドバルブ44を介してフィルター、次いで廃
棄槽6へと通すことにより成し遂げられうる。
【0027】滅菌用流体は供給滅菌用水を作製するため
にも利用されうる。これを行うため、滅菌用供給溶液を
滅菌用流体貯蔵タンクからフローレギュレーター45を
介してベンチュリ46に至るまで供給し、そこでは流水
の中に所定の率で導入する。一般に、1%の滅菌用溶液
が規格とされ、そしてこれは滅菌水貯蔵タンク47の中
に貯蔵される。貯蔵タンク47には酸化還元電位プロー
ブ48が設けられており、それは滅菌水の酸化還元電位
をモニターする。これが所定の域(例えば800〜90
0mV)を外れたら、滅菌は規格を外れたものとみなし、
そして廃棄6へと通される。他に、滅菌水は例えば内視
鏡洗浄装置において使用するために、ポンプ49、圧力
スイッチ50、フローメーター51及びソレノイドバル
ブ52を介して滅菌用溶液を分注するように似たような
態様で分注してよい。滅菌水貯蔵タンク47には更に二
レベルフロートスイッチ53が設けられ、これはタンク
47が満たんとなったときに滅菌水の製造を止め、そし
てタンク47が空のときに警告を発し、且つ滅菌水の更
なる分注を阻止するのを担う。
【0028】滅菌用溶液及び滅菌水の製造は1時間当り
250リットルの需要に合うようになっていてよい。
【0029】廃棄タンク6には二レベルフロートスイッ
チ55が設けられており、それはあふれを防止する。タ
ンク6の中に貯蔵されて廃棄物のpHをモニターするpHプ
ローブも設けられている。タンク6はポンプ57及びソ
レノイドバルブ58を介して空にされてよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な態様の模式図。
【符号の説明】
4,5…水軟化剤 6…廃棄槽 11…飽和塩溶液調製タンク 13…飽和塩溶液貯蔵タンク 14…軟化水貯蔵タンク 34…滅菌用溶液貯蔵タンク 47…滅菌水貯蔵タンク
フロントページの続き (71)出願人 597081075 イアン ウッドコック イギリス国,バークシャー アールジー17 0アールビー,ハンガーフォード,スタ ンデン マナー エステイト,ジオールド ファームハウス (71)出願人 597081086 ノウザー ジェイラニシビリ ロシア国,モスクワ 117071,レニンスキ ー プロスペクト 18,21 (71)出願人 597081097 セルゲイ ボーティン ロシア国,モスクワ,リボコレニー ペレ ウロク 11/13,18 (71)出願人 597081101 マリナ カーク イギリス国,ハンプシャー ジーユー11 3ジェイワイ,アルダーショット,カンブ リッジ ロード 44 (72)発明者 ジュリアン ブライソン イギリス国,ウィルトシャー エスエヌ11 0エルゼット,カルネ,ボウッド ハウ ス,ザ ステイブル フラット (72)発明者 ジェームス スピッカーネル イギリス国,ロンドン ダブリュ6 9イ ーエックス,スケルウィズ ロード 1 (72)発明者 イアン ウッドコック イギリス国,バークシャー アールジー17 0アールビー,ハンガーフォード,スタ ンデン マナー エステイト,ジ オール ド ファームハウス (72)発明者 ノウザー ジェイラニシビリ ロシア国,モスクワ 117071,レニンスキ ー プロスペクト 18,21 (72)発明者 セルゲイ ボーティン ロシア国,モスクワ,リボコレニー ペレ ウロク 11/13,18 (72)発明者 マリナ カーク イギリス国,ハンプシャー ジーユー11 3ジェイワイ,アルダーショット,カンブ リッジ ロード 44

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 滅菌用溶液を製造するための方法であっ
    て、 i)少なくとも一のイオン交換水軟化剤に給水を通すこ
    とにより軟化給水を作る; ii)前記軟化給水の第一部と供給塩とを有する飽和塩供
    給溶液を作る; iii )前記軟化給水の第二部と前記飽和塩供給溶液の第
    一部とを所定の比率で混合し、そしてこの混合物を孔質
    膜により分けられたワーキングチャンバーと補助チャン
    バーとを有する少なくとも一の電気分解セルに通す、こ
    こでこれらのチャンバーの一方は陽極を含み、そして他
    方は陰極を含む; iv)前記少なくとも一のイオン交換水軟化剤を飽和塩供
    給溶液の第二部で再生する;工程を含んで成る方法。
  2. 【請求項2】 第一及び第二水軟化剤が供されており、
    その一方は飽和塩溶液により再生され、他方は水軟化剤
    が消耗しきるまでにかかる時間よりも短い所定時間の期
    限に至るまで供給軟化水の製造のために使用され、その
    時点から再生された水軟化剤が供給軟化水を製造するた
    めに使用され、他方の水軟化剤は飽和塩溶液により再生
    され、その工程が連続供給軟化水を提供するように繰り
    返されるものである、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記飽和塩溶液が調製タンクの中で所定
    容量の軟化水を所定容量の結晶塩にバッチ方式で添加す
    ることにより調製されるものであり、そして得られる所
    定容量の飽和塩溶液を貯蔵タンクにバッチ方式で貯蔵タ
    ンクに通し、前記調製タンクの中のレベルセンサーは各
    所定容量の軟化水の添加により飽和を確実なものとする
    ように調製タンクの中に十分な結晶塩があることをチェ
    ックするため、及びレベルセンサーが塩が足りないこと
    を表示するように塩を添加することを指示するために使
    用される、請求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記滅菌用溶液のpH及び/又は酸化還元
    電位をモニターし、そしてこのpH及び/又は酸化還元電
    位が所定の域を外れたときに警告が発せられる及び/又
    は製造パラメーターが調節される、先の請求項のいづれ
    か1項記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記滅菌用溶液が4.0〜7.0のpH及
    び800〜1300mVの酸化還元電位を有する、先の請
    求項のいづれか1項記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記滅菌用溶液が5.0〜7.0のpH及
    び900〜1200mVの酸化還元電位を有する、先の請
    求項のいづれか1項記載の方法。
  7. 【請求項7】 滅菌用溶液を製造するための装置であっ
    て、 i)少なくとも一のイオン交換水軟化剤; ii)飽和塩溶液タンク;並びに iii )孔質膜により分けられているワーキングチャンバ
    ー及び補助チャンバーを有する少なくとも一の電気分解
    セル、ここで一方のチャンバーは陽極を含み、そして他
    方は陰極を含む;を含んで成り;これにより、使用の
    際: iv)軟化給水を作るために水を少なくとも一のイオン交
    換水軟化剤に供給する; v)この軟化給水の第一部を前記飽和塩溶液タンクに通
    し、その中で塩はこの軟化給水の中に溶けて飽和塩溶液
    が作られる; vi)この軟化給水の第二部を所定の比率において前記飽
    和塩溶液タンク由来の第一排出物と混合して軟化水と飽
    和塩溶液との混合物を作り上げる; vii )この混合物を少なくとも一の電気分解セルのワー
    キングチャンバー及び補助チャンバーに通す;そして viii)前記飽和溶液タンク由来の第二排出物を前記少な
    くとも一のイオン交換水軟化剤に通す;ものであり、こ
    こで前記少なくとも一の電気分解セルのワーキングチャ
    ンバーの排出物は滅菌用溶液を含んで成る装置。
  8. 【請求項8】 使用時に、他方が再生されている間に供
    給軟化水を交互に作製する二つの水軟化剤を含む、請求
    項7記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記飽和塩溶液タンクが調製タンク及び
    貯蔵タンクを含んで成る、請求項7又は8記載の装置。
  10. 【請求項10】 使用時に滅菌用溶液のpH及び/又は酸
    化還元電位をモニターするpH及び/又は酸化還元電位セ
    ンサーが供されている、請求項7〜9のいづれか1項記
    載の装置。
  11. 【請求項11】 前記製造された滅菌用溶液が4.0〜
    7.0のpH及び800〜1300mVの酸化還元電位を有
    する、請求項7〜9のいづれか1項記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記滅菌用溶液が5.0〜7.0のpH
    及び900〜1200mVの酸化還元電位を有する、請求
    項7〜9のいづれか1項記載の装置。
  13. 【請求項13】 請求項1〜6のいづれか1項記載の方
    法により製造された滅菌用溶液。
  14. 【請求項14】 請求項7〜12のいづれか1項記載の
    装置により製造された滅菌用溶液。
JP9151268A 1996-09-26 1997-06-09 滅菌溶液を製造するための方法及び装置 Pending JPH1099864A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9620102:5 1996-09-26
GB9620102A GB2316090B (en) 1996-09-26 1996-09-26 Method and apparatus for producing a sterilising solution

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1099864A true JPH1099864A (ja) 1998-04-21

Family

ID=10800537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9151268A Pending JPH1099864A (ja) 1996-09-26 1997-06-09 滅菌溶液を製造するための方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6059941A (ja)
EP (1) EP0832850B1 (ja)
JP (1) JPH1099864A (ja)
AT (1) ATE207040T1 (ja)
AU (1) AU4467897A (ja)
DE (1) DE69707388T2 (ja)
GB (1) GB2316090B (ja)
WO (1) WO1998013303A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001087624A (ja) * 1999-09-22 2001-04-03 Kyowa Exeo Corp 臭気ガスの脱臭方法
JP2004121969A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Kurita Water Ind Ltd 冷却水の処理方法
US7048862B2 (en) 2001-02-02 2006-05-23 Waterware Inc. Free atom aqueous solution producing apparatus, free-atom aqueous solution producing method, and free-atom aqueous solution

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9918458D0 (en) * 1999-08-06 1999-10-06 Sterilox Med Europ Ltd Method and apparatus for the electrochemical processing of aqueous salt solutions
CA2315355C (en) 1999-08-06 2011-12-20 Sterilox Medical (Europe) Limited Electrochemical treatment of an aqueous solution
JP5140218B2 (ja) * 2001-09-14 2013-02-06 有限会社コヒーレントテクノロジー 表面洗浄・表面処理に適した帯電アノード水の製造用電解槽及びその製造法、並びに使用方法
AU2002353060A1 (en) * 2001-12-05 2003-06-17 Oculus Innovative Sciences, Inc. Method and apparatus for producing negative and positive oxidative reductive potential (orp) water
US7086038B2 (en) * 2002-10-07 2006-08-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for creating systolic solvers
US8491775B1 (en) * 2003-11-04 2013-07-23 Ronald L. Barnes Combined chlorine and ozone generator sterilization system
US20050196462A1 (en) * 2003-12-30 2005-09-08 Oculus Innovative Sciences, Inc. Topical formulation containing oxidative reductive potential water solution and method for using same
US20050139808A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Oculus Innovative Sciences, Inc. Oxidative reductive potential water solution and process for producing same
US9168318B2 (en) 2003-12-30 2015-10-27 Oculus Innovative Sciences, Inc. Oxidative reductive potential water solution and methods of using the same
BRPI0609711B8 (pt) * 2005-03-23 2021-05-25 Oculus Innovative Sciences Inc uso de uma solução aquosa com potencial redutivo oxidativo (orp)
FI120715B (fi) * 2005-03-30 2010-02-15 Keskuslaboratorio Elektrokemiallinen menetelmä mikrobeja tappavien liuosten valmistamiseksi
CA2606734C (en) 2005-05-02 2016-06-21 Oculus Innovative Sciences, Inc. Method of using oxidative reductive potential water solution in dental applications
EP1993572A2 (en) * 2006-01-20 2008-11-26 Oculus Innovative Sciences, Inc. Methods of treating or preventing sinusitis with oxidative reductive potential water solution
US8046867B2 (en) 2006-02-10 2011-11-01 Tennant Company Mobile surface cleaner having a sparging device
US8025786B2 (en) * 2006-02-10 2011-09-27 Tennant Company Method of generating sparged, electrochemically activated liquid
US7891046B2 (en) * 2006-02-10 2011-02-22 Tennant Company Apparatus for generating sparged, electrochemically activated liquid
US8016996B2 (en) * 2006-02-10 2011-09-13 Tennant Company Method of producing a sparged cleaning liquid onboard a mobile surface cleaner
US8007654B2 (en) 2006-02-10 2011-08-30 Tennant Company Electrochemically activated anolyte and catholyte liquid
US8025787B2 (en) 2006-02-10 2011-09-27 Tennant Company Method and apparatus for generating, applying and neutralizing an electrochemically activated liquid
US8012340B2 (en) * 2006-02-10 2011-09-06 Tennant Company Method for generating electrochemically activated cleaning liquid
US8156608B2 (en) 2006-02-10 2012-04-17 Tennant Company Cleaning apparatus having a functional generator for producing electrochemically activated cleaning liquid
US8173197B2 (en) 2006-08-09 2012-05-08 Puricore, Inc. Coated medical devices and methods of making same
US20080116144A1 (en) * 2006-10-10 2008-05-22 Spicer Randolph, Llc Methods and compositions for reducing chlorine demand, decreasing disinfection by-products and controlling deposits in drinking water distribution systems
CN101743315A (zh) * 2007-06-18 2010-06-16 坦南特公司 用于制备醇的系统和方法
US8337690B2 (en) * 2007-10-04 2012-12-25 Tennant Company Method and apparatus for neutralizing electrochemically activated liquids
DE102008026546B4 (de) * 2008-05-29 2013-07-25 Eberhard Kopp Verfahren zur Herstellung eines hypohalogenithaltigen Biozids, mit diesem Verfahren erhältliches Biozid und dessen Verwendung
US8485140B2 (en) * 2008-06-05 2013-07-16 Global Patent Investment Group, LLC Fuel combustion method and system
WO2009152149A2 (en) * 2008-06-10 2009-12-17 Tennant Company Steam cleaner using electrolyzed liquid and method therefor
JP5670889B2 (ja) * 2008-06-19 2015-02-18 テナント カンパニー 同心電極を含む管状電解セルおよび対応する方法
MX2010014392A (es) * 2008-06-19 2011-03-24 Tennant Co Botella atomizadora de mano, celda de electrólisis y convertidor de corriente directa a corriente directa.
US20100089419A1 (en) * 2008-09-02 2010-04-15 Tennant Company Electrochemically-activated liquid for cosmetic removal
BRPI0922167A2 (pt) * 2008-12-17 2019-09-24 Tennant Co aparelho para aplicar carga elétrica através de um líquido, método para aplicar carga elétrica através de um líquido, e, meio antimicrobiano
CN102480972B (zh) 2009-06-15 2014-12-10 奥古露丝创新科学公司 含有次氯酸的溶液及其使用方法
US20110048959A1 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 Tennant Company Electrochemically-Activated Liquids Containing Fragrant Compounds
US20110219555A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Tennant Company Cleaning head and mobile floor cleaner
US9162904B2 (en) 2011-03-04 2015-10-20 Tennant Company Cleaning solution generator
US9556526B2 (en) 2012-06-29 2017-01-31 Tennant Company Generator and method for forming hypochlorous acid
US9079227B2 (en) 2013-04-08 2015-07-14 Ronald L. Barnes Sanitizing and cleaning process and apparatus
US8617403B1 (en) 2013-06-25 2013-12-31 Blue Earth Labs, Llc Methods and stabilized compositions for reducing deposits in water systems
ES2735074T3 (es) 2015-06-09 2019-12-16 Danish Clean Water As Sistema para la producción de una disolución esterilizante
US10086098B2 (en) * 2017-02-09 2018-10-02 Qlean Tech IP, LLC Systems and methods for decontamination and/or sanitization
CA3187464A1 (en) * 2019-03-21 2020-09-24 Safe Foods Corporation Water recycling system
US20210094850A1 (en) 2019-09-30 2021-04-01 ionogen Inc. Bubble-Generating Electrochemical Reactors and Systems for Manufacturing a Sanitizing, a Disinfecting, and/or a Cleaning Solution
DE102020116916A1 (de) * 2020-06-26 2021-12-30 Aquama Sàrl Vorrichtung sowie Verfahren zur Herstellung einer Reinigungsflüssigkeit

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3622721A (en) * 1965-11-01 1971-11-23 American Standard Inc Control device for activating a switch
IT1113412B (it) * 1979-02-15 1986-01-20 Oronzio De Nora Impianti Procedimento eletttrolitico ed apparecchiatura per la preparazione di ipoalogenito di metallo alcalino
US4329215A (en) * 1980-06-13 1982-05-11 Frank Scoville Sodium hypochorite production and storage system
US4880513A (en) * 1986-06-20 1989-11-14 The Graver Company Method and apparatus for generating acid and base regenerants and the use thereof to regenerate ion-exchange resins
US4767511A (en) * 1987-03-18 1988-08-30 Aragon Pedro J Chlorination and pH control system
DE4391418T1 (de) * 1992-04-03 1994-05-05 Bacir Vitold M Vorrichtung zur elektrochemischen Behandlung von Wasser
JPH06206074A (ja) * 1992-09-04 1994-07-26 Tatsuo Okazaki 殺菌水の製造方法及び装置
DE69306542T2 (de) * 1993-01-08 1997-05-15 Nec Corp Verfahren und Vorrichtung zur Nassbehandlung von festen Oberflächen
GB9309769D0 (en) * 1993-05-12 1993-06-23 Sterling Pulp Chem Ltd Chlorine dioxide generation for water treatment
JPH0724467A (ja) * 1993-07-16 1995-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蒸気発生装置用の軟水器
JPH0731979A (ja) * 1993-07-21 1995-02-03 Asahi Glass Eng Kk アルカリ性水及び酸性水を製造する方法
JPH07171564A (ja) * 1993-12-20 1995-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蒸気発生装置用軟水器
JPH07204653A (ja) * 1994-01-21 1995-08-08 Sanden Corp 噴霧用殺菌水及び噴霧用殺菌水を用いた殺菌方法
JPH08126886A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Japan Organo Co Ltd 超純水の製造方法及び装置
JPH08141568A (ja) * 1994-11-21 1996-06-04 Nikko Co Ltd 酸性水製造装置
JPH08252310A (ja) * 1995-01-17 1996-10-01 Miura Denshi Kk 電解生成酸性水を用いた人工透析装置の洗浄殺菌方法およびその装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001087624A (ja) * 1999-09-22 2001-04-03 Kyowa Exeo Corp 臭気ガスの脱臭方法
US7048862B2 (en) 2001-02-02 2006-05-23 Waterware Inc. Free atom aqueous solution producing apparatus, free-atom aqueous solution producing method, and free-atom aqueous solution
JP2004121969A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Kurita Water Ind Ltd 冷却水の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6059941A (en) 2000-05-09
ATE207040T1 (de) 2001-11-15
EP0832850B1 (en) 2001-10-17
GB2316090A (en) 1998-02-18
DE69707388D1 (de) 2001-11-22
WO1998013303A1 (en) 1998-04-02
GB2316090B (en) 1998-12-23
DE69707388T2 (de) 2002-07-11
AU4467897A (en) 1998-04-17
EP0832850A1 (en) 1998-04-01
GB9620102D0 (en) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1099864A (ja) 滅菌溶液を製造するための方法及び装置
EP1074515B1 (en) Electrochemical treatment of an aqueous solution
US5362368A (en) Chlorine generator
US20070051640A1 (en) Electrochemical treatment of an aqueous solution
CN101426734B (zh) 通过电化学活化水来制备消毒剂的方法,以此方法制备的消毒剂及其应用
JP3728018B2 (ja) 弱酸性の塩素系殺菌水、同殺菌水の製造方法および製造装置
JPH0442077B2 (ja)
GB2352728A (en) Electrochemical treatment of an aqueous solution
JP3573185B2 (ja) 次亜塩素酸ナトリウムの殺菌力増強方法
KR101951448B1 (ko) 농도 조절이 가능한 살균수 생성장치
JP2004298832A (ja) 電解水生成装置、電解水を生成する方法、電解次亜水生成装置及び電解次亜水を生成する方法
US20080110834A1 (en) Method for Hygienic Operation of an Ion Exchanger and Ion Exchanger System
JP4726821B2 (ja) 殺菌消毒用洗浄液の調製方法
JPH0938655A (ja) オゾンを含有する電解次亜塩素酸殺菌水並びにその製造方法及び装置
JP2002035096A (ja) 気体の殺菌方法、及び殺菌気体の供給装置
JP2009279532A (ja) 二酸化塩素による水処理方法及び装置
JP3359661B2 (ja) 連続式電解整水装置の洗浄・殺菌方法及びこの方法を実施する機構を備えた電解整水装置
CN214513802U (zh) 一种无菌水反渗透过滤系统
JP4169634B2 (ja) 殺菌方法
KR102147188B1 (ko) 수돗물 기반 살균수를 이용한 미생물의 생장을 억제하는 스크러버
CN114314759B (zh) 臭氧水制备系统及其制备方法
WO2008002293A2 (en) Electrochemical treatment of an aqueous solution
JPH0871147A (ja) 透析装置の消毒方法
KR200365284Y1 (ko) 치과 용수 급수장치
RU2249466C2 (ru) Дезинфицирующее средство