JPH1097638A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH1097638A
JPH1097638A JP8250476A JP25047696A JPH1097638A JP H1097638 A JPH1097638 A JP H1097638A JP 8250476 A JP8250476 A JP 8250476A JP 25047696 A JP25047696 A JP 25047696A JP H1097638 A JPH1097638 A JP H1097638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing
display
memory
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8250476A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Yamaji
秀之 山地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP8250476A priority Critical patent/JPH1097638A/ja
Publication of JPH1097638A publication Critical patent/JPH1097638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】画像処理装置に関し、原画像に対して補正、修
正、加工等を行うとき、処理の指定操作が容易であるこ
と。 【解決手段】画像処理装置であって、画像パラメータの
種類とその変化分とを指定する入力を受け入れる指定入
力手段と、指定に基づいて、1つの画像データに対して
画像パラメータの変化ごとに複数の変換処理を行うこと
を制御する処理制御手段と、処理結果の複数の変換画像
を表示する表示制御手段とを有する。また、処理制御手
段は、複数の画像データを処理対象とし、処理対象画像
データごとに画像パラメータを変化させて処理するよう
に制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像処理装置に関す
る。画像処理装置において原画像に対して補正、修正、
加工等を行うとき、処理の指定操作が容易であることが
要求されている。
【0002】
【従来の技術】従来は画像処理装置に取り込んだ画像、
あるいはファイル等に保存してある画像に対して補正、
修正、加工等をかけたい時には、操作者は、対象とする
画像を指定し表示させ、それを見て必要と思う処理条件
(画像パラメータ)を設定し、処理装置はそれに従って
処理を行い結果を表示する。操作者はその結果をみてか
らさらに補正処理の指示を行う等の試行錯誤を繰り返
し、適当と思うまで行うことが通常であった。連続写真
等に対しても同様に、個々の画像毎に同じ処理条件を毎
回設定して1つずつ実行していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、画像を適当な
結果にするまで時間と手数がかかり、連続写真等ではさ
らに各画像ごとに処理条件を設定する必要があり同じ条
件設定をそれぞれの画像に対して行う面倒さがあった。
【0004】本発明は、処理条件(画像パラメータ)を
少しずつ変えた処理を複数行い並べて表示することによ
り、適切な処理条件を判断しやすくすることを目的とす
る。また、同一処理条件ならば同じ設定を何度も繰り返
す煩雑さを避けることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明 画像処理装置において、画像パラメータの種類とその変
化分とを指定する入力を受け入れる指定入力手段と、指
定に基づいて、1つの画像データに対して画像パラメー
タの変化ごとに複数の変換処理を行うことを制御する処
理制御手段と、処理結果の複数の変換画像を表示する表
示制御手段とを設ける。
【0006】指定入力手段は、補正をかける画像パラメ
ータの種類と、その変化分とを指定する入力を受ける。
指定する画像パラメータは1つまたは同時に複数を指定
してもよい。変化分の指定は等差でもよいし等比でもよ
い。または個々に指定するのでもよい。変化数はあらか
じめ決めておいてもよいし指定によってもよい。
【0007】処理制御手段は、1つの画像データに対し
て画像パラメータを少しずつ変えた複数の処理を連続し
て行うように制御する。表示制御手段は、画像パラメー
タの変化分ごとに処理した結果を並べて表示する。一度
に表示しきれない場合は画面切り換えによればよい。
【0008】操作者はその表示結果を見比べることによ
り適切なパラメータがどれであるかを判断するのが容易
になる。従って、適当な処理パラメータを試行錯誤的に
設定して何度も繰り返すより効率的になる。
【0009】請求項2の発明 請求項1に記載の画像処理装置であって、処理制御手段
は、複数の画像データを処理対象とし、処理対象画像デ
ータごとに画像パラメータを変化させて処理するように
制御する。
【0010】所定の処理手順に従って画像の処理順序を
決められた複数の画像データに対して、所定の可変量で
パラメタを自動変更しながら全ての画像の処理を行う。
操作の回数が削減されパラメタの設定ミスが少なくな
る。連続写真や動画のように少しずつ異なった一連の画
像が続くとき、たとえば、明度を除々に変化させるよう
な処理を行う場合に効率的になる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は本発明の構成図である。図
2は実施例の表示画面例である。以下、図面を参照して
本発明の実施例を説明する。
【0012】画像は図1の画像入力部1によりディジタ
ル画像データに変換され、画像メモリ2に書き込まれ
る。画像処理部5は画像メモリ2の画像データに対して
各種の処理を行う。画像メモリの内容は画像出力部3に
より表示器4に表示される。また画像メモリ2から画像
ファイル部6に収容したり、逆に保存してあった画像デ
ータを画像メモリに写すこともできる。
【0013】図2(1)において、処理対象の画像(原
画)が表示されているものとする。画像処理や表示その
ものは従来の装置となんら変わらない。画面下部に処理
指定部分があり、処理の指定ができる。例えば濃度、明
度、色相、コントラスト、シャープネス等の変更が指定
できる。ここでは濃度を変更する場合の操作を中心に本
発明の装置の動作を説明する。 1.処理指定ボタンの「濃度」を指定する。 2.変化の種類を指定する。ここで変化の種類とは等
差、等比、範囲、任意指定のことである。指定す
ると、必要な入力をするためのウィンドウCがでるので
プロンプトに従って入力する。(この表示や入力の方法
等は公知の技術によればよいので細部の説明は省略す
る。) 濃度変換においても、単純に濃度を一定程度ずつ増/
減する場合(等差)一定割合で変更する場合(等
比)、濃度範囲を拡大する(原画像で濃度範囲が狭く
てよくわからない:黒く潰れている、白く飛んでいる等
の場合に表示可能な濃度範囲いっぱいに広げる)場合や
濃度範囲のある部分だけ拡大する等の処理がある。
【0014】図2(2)は入力ウィンドウの例であり、
種類を〜と指定した場合に入力された変化の単位値
d等により確認のためこれらをグラフ表示した状態であ
る。等差の場合、始めの処理は元の濃度の値+単位変化
分d(符号付)の値で変換を行い、次の処理では、元の
濃度+単位変化分×2の値で、その次の処理では元の濃
度+単位変化分×3の値で変換する。この処理回数はこ
こでは3回にあらかじめ決めてあるが、指定できるよう
にすることもできる。
【0015】なお、変化の種類指定をの任意指定とす
る場合は、例えば、図2(2)ののウィンドウに示し
たように逆にグラフを任意に作成して指定する。また、
処理の参考のために種々の機能ウィンドウを開くことが
可能である。例として濃度の分布を示す頻度グラフを表
示する例をウィンドウBに示す。の任意指定を行う場
合等は、このようなデータを参考にしてグラフを作成す
ることができる。
【0016】カラー画像についても3原色のそれぞれに
ついての濃度として同様に処理できる。あるいは色相の
指定による方法でもよい。 3.「実行」ボタンを押す。
【0017】その結果、画像処理装置は画像パラメータ
を変えた処理を3回行い、結果を並べて表示する。すな
わち、指定入力手段7によって受け取られた指定データ
は処理制御手段8に渡される。処理制御手段8は「実
行」ボタンによる起動指示により、画像処理部に必要な
画像パラメータを設定し処理を行わせる。終了すると処
理制御手段8はパラメータを変更して設定して再び処理
を行わせる。これを所定の回数繰り返す。
【0018】表示制御手段9は、原画像、処理結果を順
次(または全ての処理が終了したとき)、所定の形式で
表示されるように画像出力部3(および画像メモリ2
等)を制御する。
【0019】図3に処理後の画面例を示す。この場合の
画像処理は原画像と同じ画素数のまま行い、結果を画像
メモリ上または画像ファイルに収容し、表示時に縮小し
て表示することでもよいが、画像を縮小(画素を間引く
等による)した状態で処理すれば処理時間が短くなる。
【0020】図は上段左に原画像、補正処理後の結果3
つがその右に並べて表示された状態を示す。この結果を
見て例えば補正2の画像が適当であれば、その画像を最
終結果と指定する。画像を縮小して処理している場合
は、そのパラメータにより正規の(縮小しないで)処理
を改めて行えばよい。この処理は従来と同じでよい。ま
た結果は必要なら画像ファイル部に保存する。
【0021】もし、3つの中では補正2がもっとも良い
が、最適ではない場合、さらに別の指定を行って処理を
続行することが可能である。図はその結果を中段に表示
した例を示している。この例は補正を負の方向に行った
場合で、基準になる画像(この場合は上段の補正2の画
像)を右端にして表示してある。以下、必要があれば次
々に処理を繰り返せばよい。
【0022】連続写真または動画のように関連した複数
の画像データを連続的に変化させたい場合がある。たと
えば、フェードイン・フェードアウトや色相を連続的に
変化させるなどである。このようなときには、前述の画
像パラメータを変化させて処理をくりかえすときに画像
データも順次入れ換えるようにして、処理の変化分と画
像データとを1つずつ対応させて処理すればよい。動画
の場合は始めと終わりの画像データを指定することによ
り、処理回数の指定も同時におこなうことにできる。連
続写真等では、あらかじめ対象とする画像を選択し順序
づける処理を行っておけばよい。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、画像データを補正して適正な画像にする処理に
おいて、1つの画像に対して画像パラメータを少しずつ
変えた処理を行い、処理結果を並べて表示する。補正結
果が複数表示されるので、その表示結果を見比べること
により適切なパラメータがどれであるかを判断するのが
容易になる。従って画像処理でのパラメータ指定回数が
軽減され、パラメタ設定ミスが軽減される。操作性が向
上し効率的に処理できる。
【0024】また、請求項2の発明によれば、設定した
順序の画像に所定の可変量で画像パラメタを自動変更し
ながら全ての画像の処理を行う事で、パラメタの設定ミ
ス及び処理回数が削減される。連続写真や動画のように
少しずつ異なった一連の画像が続くとき、例えば濃度や
色相を除々に変化させるような処理を行う場合に効率的
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 構成図
【図2】 実施例の画面例
【図3】 実施例の処理後の画面例
【符号の説明】
1 画像入力部 2 画像メモリ 3 画像出力部 4 表示器 5 画像処理部 6 画像ファイル部 7 指定入力手段 8 処理制御手段 9 表示制御手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データの変換を行う画像処理装置で
    あって、 画像パラメータの種類とその変化分とを指定する入力を
    受け入れる指定入力手段と、 指定に基づいて、1つの画像データに対して画像パラメ
    ータの変化ごとに複数の変換処理を行うことを制御する
    処理制御手段と、 処理結果の複数の変換画像を表示する表示制御手段とを
    有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の画像処理装置であっ
    て、 処理制御手段は、複数の画像データを処理対象とし、処
    理対象画像データごとに画像パラメータを変化させて処
    理するように制御することを特徴とする画像処理装置。
JP8250476A 1996-09-20 1996-09-20 画像処理装置 Pending JPH1097638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8250476A JPH1097638A (ja) 1996-09-20 1996-09-20 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8250476A JPH1097638A (ja) 1996-09-20 1996-09-20 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1097638A true JPH1097638A (ja) 1998-04-14

Family

ID=17208427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8250476A Pending JPH1097638A (ja) 1996-09-20 1996-09-20 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1097638A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009238240A (ja) * 2009-06-12 2009-10-15 Seiko Epson Corp データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラムを記録した媒体
JP2012159848A (ja) * 2012-03-19 2012-08-23 Casio Comput Co Ltd 画像表示装置、画像表示方法並びにプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009238240A (ja) * 2009-06-12 2009-10-15 Seiko Epson Corp データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラムを記録した媒体
JP2012159848A (ja) * 2012-03-19 2012-08-23 Casio Comput Co Ltd 画像表示装置、画像表示方法並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3701204B2 (ja) 画質調整機能を有する画像表示装置および画像表示方法、並びに記録媒体
US4829370A (en) Method of and apparatus for interactively modifying a high-resolution image wherein a low-resolution modified image is repeatedly displayed at increasingly higher resolutions
US6266103B1 (en) Methods and apparatus for generating custom gamma curves for color correction equipment
US6163321A (en) Image processing apparatus and method thereof
JPH0296485A (ja) 画像発生装置
JP2002027260A (ja) カラー画像のグレー変換方法および装置
JPH05250462A (ja) 画像処理方法
US6184934B1 (en) Video signal processing apparatus and composite image adjustment method
EP0310388A1 (en) Interactive image modification
JP2007202218A (ja) 原デジタル画像を強調する方法および装置
JP2651482B2 (ja) 画像処理装置における表示装置
JPH09116740A (ja) 自動色調修正装置
US6064396A (en) Two-step gamma correction method and system
JPH1198374A (ja) 色補正方法及び色補正装置
JP2004186927A (ja) 画像信号処理装置
JPH1097638A (ja) 画像処理装置
JP3322945B2 (ja) 表示制御装置
JPH07121681A (ja) 自動色調修正装置
US7471414B2 (en) Image processing method and apparatus, and computer readable data storing medium storing a program for image processing
JPH08317237A (ja) デジタルカラー複写機
JP2008147931A (ja) 調整パラメータの設定方法及び表示装置
JP3023235B2 (ja) カラー画像表示装置
JP2001118053A (ja) 色変化処理装置および色変化処理方法、カラー画像処理システム
JPH10233931A (ja) カラー画像処理装置の色調整方法および装置
JP4419627B2 (ja) 映像データ処理装置及び映像データ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031014