JPH1097631A - 画像処理システム - Google Patents

画像処理システム

Info

Publication number
JPH1097631A
JPH1097631A JP8273026A JP27302696A JPH1097631A JP H1097631 A JPH1097631 A JP H1097631A JP 8273026 A JP8273026 A JP 8273026A JP 27302696 A JP27302696 A JP 27302696A JP H1097631 A JPH1097631 A JP H1097631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
video signal
image
sensor
steel plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8273026A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Shimokawa
幹男 下川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SECURITY JAPAN KK
SECURITY- JAPAN KK
Original Assignee
SECURITY JAPAN KK
SECURITY- JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SECURITY JAPAN KK, SECURITY- JAPAN KK filed Critical SECURITY JAPAN KK
Priority to JP8273026A priority Critical patent/JPH1097631A/ja
Publication of JPH1097631A publication Critical patent/JPH1097631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、TDIセンサなどのラインセンサ
から出力される映像信号の輝度レベルが変化した場合に
も、これを一定の輝度レベルに調整して、画像処理装置
に入力し、これによって鋼板などの搬送速度が切り替え
られたときにも、画像処理エラーが発生しないようにす
る。 【解決手段】 TDIセンサ5によって画像処理の対象
となる物、例えば表面処理システムで処理されている鋼
板8などを撮影しながら、前記鋼板8の搬送速度に応じ
て、ゲインアダプタ装置7の増幅率を調整して、前記T
DIセンサ5から出力される映像信号の輝度レベルを一
定にした後、信号処理ボード4で、指定された画像処理
を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ラインセンサ、T
DIセンサなどのカメラ装置を使用して、画像処理対象
物の画像を取り込んで、指定された画像処理を行なう画
像処理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】現在、速い速度で移動する画像処理対象
物、例えば圧延システムにより圧延される鋼板、表面処
理システムで処理される鋼板などの画像処理対象物を高
感度で、撮影することができるカメラ装置として、TD
Iセンサを使用することが多い。このTDIセンサは、
図4に示す如く矢印A方向に高速で搬送される鋼板10
1の上部側(または、下部側)に設けられ、搬送中の鋼
板101を高速度で繰り返し撮影しながら、図5に示す
TDIセンサ102の内部で、第1〜第Nライン画像1
03a〜103nを生成するとともに、前記鋼板101
の搬送速度を示すライン速度信号に基づき、図6に示す
如くこれら第1〜第Nライン画像103a〜103nを
重ね合わせて、鋼板101の同じ点の画像を積算し、こ
れによって得られた1つのライン画像(映像信号)を出
力端子から出力する。これにより、このTDIセンサ1
02では、鋼板101などが高速度で搬送されていて
も、鮮明で、かつ大きな輝度レベルを持つ映像信号を得
ることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなTDIセンサ102では、図4に示す如く鋼板10
1の撮影対象部分が撮影開始点に入ったときから、撮影
終了点を出るまでの間、TDIセンサ102内に設けら
れているライン数分だけ、鋼板101を繰り返し撮影
し、これによって得られた第1〜第Nライン画像103
a〜103nを重ね合わせて、1つのライン画像を生成
するという処理を行なっているので、鋼板101の搬送
速度が遅いときには、図7に示す如く1回当たりの撮影
時間(シャッタ時間)が長くなってTDIセンサ102
から出力される映像信号のピーク値(濃度信号のピーク
値)が800mVになり、また鋼板101の搬送速度が
速いときには、図8に示す如くTDIセンサ102から
出力される映像信号のピーク値(濃度信号のピーク値)
が300mVになる。このため、鋼板101の搬送速度
が切り替えられるシステムで、上述したTDIセンサ1
02を使用しようすると、鋼板101の搬送速度が切り
替えられる毎に、TDIセンサ102から出力される映
像信号の輝度レベルが変化して、画像処理装置側の二値
化処理などが誤動作するなどの問題があった。本発明は
上記の事情に鑑み、TDIセンサなどのラインセンサか
ら出力される映像信号の輝度レベルが変化した場合に
も、これを一定の輝度レベルに調整して、画像処理装置
に入力することができ、これによって鋼板などの搬送速
度が切り替えられたときにも、画像処理エラーが発生し
ないようにすることができる画像処理システムを提供す
ることを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、請求項1では、撮像装置によって画像処
理対象物の映像を取り込んで、予め設定されている画像
処理を行なう画像処理システムにおいて、前記画像処理
対象物の撮影条件に基づき、撮影装置から出力される映
像信号の輝度レベルを調整した後、予め設定されている
画像処理を行なうことを特徴としている。また、請求項
2では、請求項1に記載の画像処理システムにおいて、
前記撮像装置としてTDIセンサを使用し、前記画像処
理対象物が搬送状態にあるとき、搬送速度に応じて前記
TDIセンサから出力される映像信号の増幅率を調整
し、調整済みの映像信号に対し、予め設定されている画
像処理を施すことを特徴としている。また、請求項3で
は、請求項1に記載の画像処理システムにおいて、前記
撮影装置として、ラインセンサを使用し、前記画像処理
対象物の移動有無、照明の変化、撮影条件の変化のう
ち、少なくともいずれかに基づき、前記ラインセンサか
ら出力される映像信号の増幅率を調整し、調整済みの映
像信号に対し、予め設定されている画像処理を施すこと
を特徴としている。
【0005】上記の構成により、請求項1では、撮像装
置によって画像処理対象物の映像を取り込んで、予め設
定されている画像処理を行なう画像処理システムにおい
て、前記画像処理対象物の撮影条件に基づき、撮影装置
から出力される映像信号の輝度レベルを調整した後、予
め設定されている画像処理を行なうことにより、撮像装
置から出力される映像信号の輝度レベルが変化した場合
にも、これを一定の輝度レベルに調整して、画像処理装
置に入力し、画像処理対象物の搬送速度が切り替えられ
たときにも、画像処理エラーが発生しないようにする。
また、請求項2では、請求項1に記載の画像処理システ
ムにおいて、前記撮像装置としてTDIセンサを使用
し、前記画像処理対象物が搬送状態にあるとき、搬送速
度に応じて前記TDIセンサから出力される映像信号の
増幅率を調整し、調整済みの映像信号に対し、予め設定
されている画像処理を施すことにより、TDIセンサな
どのラインセンサから出力される映像信号の輝度レベル
が変化した場合にも、これを一定の輝度レベルに調整し
て、画像処理装置に入力し、鋼板などの搬送速度が切り
替えられたときにも、画像処理エラーが発生しないよう
にする。また、請求項3では、請求項1に記載の画像処
理システムにおいて、前記撮影装置として、ラインセン
サを使用し、前記画像処理対象物の移動有無、照明の変
化、撮影条件の変化のうち、少なくともいずれかに基づ
き、前記ラインセンサから出力される映像信号の増幅率
を調整し、調整済みの映像信号に対し、予め設定されて
いる画像処理を施すことにより、ラインセンサから出力
される映像信号の輝度レベルが変化した場合にも、これ
を一定の輝度レベルに調整して、画像処理装置に入力
し、画像処理対象物が移動しても、照明が変化しても、
撮影条件が変化しても、画像処理エラーが発生しないよ
うにする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示した形態
例に基づいて詳細に説明する。図1は本発明による画像
処理システムの一形態例を示すブロック図である。この
図に示す画像処理システム1は、FCパソコン装置2
と、アッテネータ装置3と、信号処理ボード4と、TD
Iセンサ5と、ゲインコントローラ装置6と、ゲインア
ダプタ装置7とを備えており、TDIセンサ5によって
画像処理の対象となる物、例えば表面処理システムで処
理されている鋼板8などを撮影しながら、前記鋼板8の
搬送速度に応じて、前記TDIセンサ5から出力される
映像信号の増幅率を調整し、輝度レベルを一定にした
後、指定された画像処理を行なう。この場合、FCパソ
コン装置2は、予め登録されるプログラムに基づき、前
記信号処理ボード4を制御して、表面処理システムで表
面処理されている鋼板8の良否判断などを行なわせると
ともに、この良否判断結果などを取り込んで、不良箇所
を指摘するデータ、前記表面処理システムに対するフィ
ードバックデータなどを生成する。
【0007】また、前記アッテネータ装置3は、表面処
理システムの制御装置から出力される外部スピード信号
(前記鋼板7の搬送速度を示す信号)を取り込み、これ
を指定された電圧値の信号に変換する装置であり、レベ
ル調整済みの外部スピード信号を前記信号処理ボード4
に供給する。信号処理ボード4は、前記FCパソコン装
置2からの指示に基づき、前記TDIセンサ5に対し
て、電源電圧、クロック信号などの制御信号などを供給
する処理、前記アッテネータ装置3から出力される外部
スピード信号を取り込んで、これを前記TDIセンサ5
と前記ゲインコントローラ装置6とに転送する処理、前
記ゲインアダプタ装置7から出力される映像信号を取り
込んで、シェーディング補正処理、二値化処理、不良部
分の判定処理などの処理を行なうボードであり、前記F
Cパソコン装置2からの指示に基づき、前記アッテネー
タ装置7から出力される外部スピード信号を取り込み、
これをゲインコントローラ装置6に供給しながら、前記
TDIセンサ5を駆動して鋼板8を撮影させ、これによ
って得られた映像信号をゲインアダプタ装置7に入力さ
せるとともに、このゲインアダプタ装置7から出力され
る輝度レベル調整済みの映像信号を取り込んで、A/D
変換処理、シェーディング補正処理、二値化処理、不良
部分の判定処理などを行なう。
【0008】また、TDIセンサ5は、表面処理システ
ムで処理される鋼板8の搬送経路上部側(または、搬送
路下部側)に設置され、前記信号処理ボード4から出力
される電源電圧、クロック信号、外部スピード信号など
に基づき、画像処理対象となっている鋼板8の表面(ま
たは、裏面)を撮影し、これによって得られた映像信号
を前記ゲインアダプタ装置7に供給する。また、ゲイン
コントローラ装置6は、前記信号処理ボード4から出力
される外部スピード信号を取り込み、この外部スピード
信号で示される前記鋼板8の搬送速度に基づき、前記T
DIセンサ5から出力される映像信号を一定のレベルに
するのに必要なコントロール信号を生成する装置であ
り、生成したコントロール信号を前記ゲインアダプタ装
置7に供給する。ゲインアダプタ装置7は、前記TDI
センサ5から出力される映像信号を取り込むとともに、
前記ゲインコントローラ装置6から出力されるコントロ
ール信号に基づき、前記映像信号のゲインを調整する装
置であり、ゲイン調整済みの映像信号を前記信号処理ボ
ード4に供給する。
【0009】この際、前記表面処理システムで処理され
ている鋼板8の搬送速度に応じて、TDIセンサ5から
出力される映像信号のゲインを調整しているので、前記
鋼板8の搬送速度が低いとき、TDIセンサ5から出力
される映像信号の増幅率を低くして、図2(a)〜
(d)に示すような輝度レベルを持つ表正反射映像信
号、裏正反射映像信号、表乱反射映像信号、裏乱反射映
像信号を得ることができ、また前記鋼板8の搬送速度が
速いとき、TDIセンサ5から出力される映像信号の増
幅率を高くして、図3(a)〜(d)に示す如く前記鋼
板8の搬送速度が低くときと同様な輝度レベルを持つ表
正反射映像信号、裏正反射映像信号、表乱反射映像信
号、裏乱反射映像信号を得ることができ、これら表正反
射映像信号、裏正反射映像信号、表乱反射映像信号、裏
乱反射映像信号を信号処理ボード4で画像処理させるこ
とができる。
【0010】このように、この形態例では、TDIセン
サ5によって画像処理の対象となる物、例えば表面処理
システムで処理されている鋼板8などを撮影しながら、
前記鋼板8の搬送速度に応じて、前記TDIセンサ5か
ら出力される映像信号の増幅率を調整し、輝度レベルを
一定にした後、指定された画像処理を行なうようにして
いるので、TDIセンサ5などのラインセンサから出力
される映像信号の輝度レベルが変化した場合にも、これ
を一定の輝度レベルにして画像処理装置に入力すること
ができ、これによって鋼板8などの搬送速度が切り替え
られたときにも、画像処理エラーが発生しないようにす
ることができる。また、上述した形態例においては、T
DIセンサ5によって鋼板8を撮影して得られる映像信
号を例にとって、本発明による画像処理システム1を説
明しているが、このようなTDIセンサ5以外のライン
センサ、例えば一般的に使用されているラインセンサを
使用して、他の画像処理対象物、例えば製造ライン上を
流れる製品を撮影して得られる映像信号を処理するよう
にしても良い。このようすることにより、工場内の照明
ランプを削減して、外光などを取り込んでいるように場
合など、周囲の明るさが変化し、これに対応してライン
センサから出力される映像信号の輝度レベルが変動する
ような場合でも、照度センサなどによって得られた照度
信号を信号処理ボード4に入力するだけで、ゲインアダ
プタ装置7によって映像信号増幅率を調整させることが
でき、信号処理ボード4に入力される映像信号の輝度レ
ベルを一定に保持させて、画像処理エラーが発生しない
ようにすることができる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、請
求項1〜3では、TDIセンサなどのラインセンサから
出力される映像信号の輝度レベルが変化した場合にも、
これを一定の輝度レベルに調整して、画像処理装置に入
力することができ、これによって鋼板などの搬送速度が
切り替えられたときにも、画像処理エラーが発生しない
ようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像処理システムの一形態例を示
すブロック図である。
【図2】(a)乃至(d)は図1に示す画像処理システ
ムで遅い搬送速度の鋼板を撮影したとき、ゲインアダプ
タ装置から出力される映像信号の一例を示す計測図であ
る。
【図3】(a)乃至(d)は図1に示す画像処理システ
ムで速い搬送速度の鋼板を撮影したとき、ゲインアダプ
タ装置から出力される映像信号の一例を示す計測図であ
る。
【図4】TDIセンサを使用した画像処理システムの一
例を示すブロック図である。
【図5】図4に示すTDIセンサ内に蓄積されるライン
画像の一例を示す模式図である。
【図6】図4に示すTDIセンサから映像信号が出力さ
れる際、TDIセンサ内で行われるライン画像の重ね合
わせ処理例を示す模式図である。
【図7】図4に示す鋼板の搬送速度が遅いとき、TDI
センサから出力される映像信号の一例を示す計測図であ
る。
【図8】図4に示す鋼板の搬送速度が速いとき、TDI
センサから出力される映像信号の一例を示す計測図であ
る。
【符号の説明】
1…画像処理システム、2…FCパソコン装置、3…ア
ッテネータ装置、4…信号処理ボード、5…TDIセン
サ(撮像装置)、6…ゲインコントローラ装置、7…ゲ
インアダプタ装置、8…鋼板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像装置によって画像処理対象物の映像
    を取り込んで、予め設定されている画像処理を行なう画
    像処理システムにおいて、 前記画像処理対象物の撮影条件に基づき、撮影装置から
    出力される映像信号の輝度レベルを調整した後、予め設
    定されている画像処理を行なう、 ことを特徴とする画像処理システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の画像処理システムにお
    いて、 前記撮像装置としてTDIセンサを使用し、前記画像処
    理対象物が搬送状態にあるとき、搬送速度に応じて前記
    TDIセンサから出力される映像信号の増幅率を調整
    し、調整済みの映像信号に対し、予め設定されている画
    像処理を施す、 ことを特徴とする画像処理システム。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の画像処理システムにお
    いて、 前記撮影装置として、ラインセンサを使用し、前記画像
    処理対象物の移動有無、照明の変化、撮影条件の変化の
    うち、少なくともいずれかに基づき、前記ラインセンサ
    から出力される映像信号の増幅率を調整し、調整済みの
    映像信号に対し、予め設定されている画像処理を施す、 ことを特徴とする画像処理システム。
JP8273026A 1996-09-24 1996-09-24 画像処理システム Pending JPH1097631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8273026A JPH1097631A (ja) 1996-09-24 1996-09-24 画像処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8273026A JPH1097631A (ja) 1996-09-24 1996-09-24 画像処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1097631A true JPH1097631A (ja) 1998-04-14

Family

ID=17522139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8273026A Pending JPH1097631A (ja) 1996-09-24 1996-09-24 画像処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1097631A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8040393B2 (en) Image-pickup signal processor and method of detecting flicker
JPH096891A (ja) データシンボル読み取り装置およびデータシンボル読み取りシステム
US20080094484A1 (en) Image capture methods and systems
JP2004178586A (ja) 文書スキュー調整方法
JP2023021359A (ja) プレス部品用検査装置及びプレス部品の検査方法
JP2014059253A (ja) シート状物の検査装置
JP2003270163A (ja) 検査方法および装置
JPH1097631A (ja) 画像処理システム
JP3134300B2 (ja) 電子部品実装基板の観察方法
JPH1065940A (ja) 撮像装置
JP4847390B2 (ja) 画像処理装置
JP6720721B2 (ja) 画像データ取得システム
JPH1097617A (ja) 画像処理システム
US6927799B2 (en) Auto-strobe apparatus and method for digital camera
JP2001101416A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および検査方法
CN110876055B (zh) 外部触发的线性相机检测系统及其影像均匀度处理方法
JPH09229641A (ja) 光切断法による画像認識装置
JP2017224779A (ja) 実装関連処理装置
JPS60196734A (ja) 照明制御装置
JPH10200703A (ja) 画像入力装置
JPH09304033A (ja) 圧延板の光学式形状検出方法及びその装置
JP2002269635A (ja) 証明写真システム
JP2008275414A (ja) 画像処理装置
JPH08254410A (ja) 部品の外観検査方法
JP4690582B2 (ja) 量子化誤差を考慮した色変換方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070109