JPH1096525A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH1096525A
JPH1096525A JP8249893A JP24989396A JPH1096525A JP H1096525 A JPH1096525 A JP H1096525A JP 8249893 A JP8249893 A JP 8249893A JP 24989396 A JP24989396 A JP 24989396A JP H1096525 A JPH1096525 A JP H1096525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
refrigerant
refrigerant flow
valve
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8249893A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Itagaki
敦 板垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP8249893A priority Critical patent/JPH1096525A/ja
Publication of JPH1096525A publication Critical patent/JPH1096525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷房運転時および暖房運転時に室内側熱交換
器の熱交換効率を損ねることなく、除湿運転時に室温を
下げずに効果的に除湿できるようにした空気調和機を提
供することを目的としている。 【解決手段】 本体の前面および上面の吸込口6と下部
の吹出口7を結ぶ空気通路8に、前記吸込口6に対応す
る位置に室内熱交換器5を配置し、同室内熱交換器5下
部に送風ファン10を配置し、前記吹出口6に回動自在に
軸支した風向板13を設け、前記室内熱交換器5の冷媒流
路を複数に形成してなる空気調和機において、前記室内
熱交換器5の冷媒流路を上部と下部とに分岐し、冷房運
転時の入口となる前記上部の冷媒流路に開閉弁12を設
け、除湿運転時に前記開閉弁12を閉じるとともに、前記
風向板13を水平方向に制御する構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機に係わ
り、より詳細には、室温を下げることなく、効果的に除
湿運転ができるようにした構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機は、例えば図2に示す
ように、1は圧縮機、2は圧縮機1より吐出する冷媒の
流れを暖房運転、冷房運転等に合わせて切換える四方
弁、3は室外側熱交換器、4は減圧機構、5'は室内熱交
換器でこれらを順次連結して冷凍サイクルを形成し、前
記室内熱交換器5'は前面および上面の吸込口6と下部の
吹出口7を結ぶ空気通路8に配置され、その前面を空気
通路8の前方に傾斜させた上部熱交換器5a’と、同上部
熱交換器5a’の上部に連設して空気通路8の後方に傾斜
させた後部熱交換器5b’と、上部熱交換器5a’の下部に
連設して垂直に立設した下部熱交換器5c’とをほぼ逆V
字状に組合わせ、それぞれ熱交換作用をなす複数の冷媒
流路9a',9b' 9c' を形成している。また、前記室内熱交
換器5'の下部の空気通路8には送風ファン10が配置され
た構成となっている。上記構成において、冷房運転時に
は冷媒を実線矢印方向に循環させ、暖房運転時には冷媒
を破線矢印方向に循環させるよう四方弁2を切換える。
すなわち、冷房運転時では、冷媒が室内熱交換器5'の入
口5dで複数に分岐し、暖房運転時では、冷媒が室内熱交
換器5'の入口5eで複数に分岐して、冷房運転時および暖
房運転時に効率よく熱交換できるようにして空気調和を
行っていた。しかしながら、弱冷房運転によって除湿運
転を行う際、室温が下がり過ぎてしまうという問題を有
していた。このため、室内熱交換器5'に対向させた送風
ファン10を間欠運転させるなどの対策を行っていたが、
充分に除湿できないという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
に鑑みなされたもので、冷房運転時および暖房運転時に
室内熱交換器の熱交換効率を損ねることなく、除湿運転
時に室温を下げずに効果的に除湿できるようにした空気
調和機を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するためなされたもので、本体の前面および上面の吸
込口と下部の吹出口を結ぶ空気通路に、前記吸込口に対
応する位置に室内熱交換器を配置し、同室内熱交換器下
部に送風ファンを配置し、前記吹出口に回動自在に軸支
した風向板を設け、前記室内熱交換器の冷媒流路を複数
に形成してなる空気調和機において、前記室内熱交換器
の冷媒流路を上部と下部とに分岐し、冷房運転時の入口
となる前記上部の冷媒流路に開閉弁を設け、除湿運転時
に前記開閉弁を閉じるとともに、前記風向板を水平方向
に制御する構成となっている。
【0005】また、前記室内熱交換器を、その前面を前
記空気通路の前方に傾斜させた上部熱交換器と、同上部
熱交換器の上部に連設して空気通路の後方に傾斜させた
後部熱交換器と、上部熱交換器の下部に連設して垂直に
立設した下部熱交換器とをほぼ逆V字状に形成した構成
となっている。また、前記上部の冷媒流路を下部に比し
て長く形成した構成となっている。また、前記上部の冷
媒流路を前記上部熱交換器と前記後部熱交換器とを連結
して形成し、前記下部冷媒流路を前記下部熱交換器に形
成した構成となっている。また、前記開閉弁を電磁弁で
形成した構成となっている。
【0006】
【発明の実施の形態】上記構成のように、室内熱交換器
の冷媒流路を上部と下部とに分岐し、冷房運転時の入口
となる前記上部の冷媒流路に開閉弁を設け、除湿運転時
に前記開閉弁を閉じるとともに、前記風向板を水平方向
に制御する構成としたことにより、冷房運転時および暖
房運転時に室内熱交換器の熱交換効率を損ねることな
く、除湿運転時に室温を下げずに効果的に除湿できるよ
うにした空気調和機となる。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を添付図面を参照して詳細に
説明する。図1は本発明の空気調和機の一実施例を示す
冷凍サイクル構成図である。1は圧縮機、2は圧縮機1
より吐出する冷媒の流れを暖房運転、冷房運転等に合わ
せて切換える四方弁、3は室外側熱交換器、4は減圧機
構、5は室内熱交換器でこれらを順次連結して冷凍サイ
クルを形成し、前記室内熱交換器5は本体の前面および
上面の吸込口6と下部の吹出口7を結ぶ空気通路8に配
置され、その前面を空気通路8の前方に傾斜させた上部
熱交換器5aと、同上部熱交換器5aの上部に連設して空気
通路8の後方に傾斜させた後部熱交換器5bと、上部熱交
換器5aの下部に連設して垂直に立設した下部熱交換器5c
とをほぼ逆V字状に組合わせられ、熱交換作用をなす複
数の冷媒流路9a,9b,9cが形成されている。また、前記
室内熱交換器5の下部の空気通路8には送風ファン10が
配置され、吹出口7には空気の流れを偏向する風向板13
が回動自在に軸支された構成となっている。
【0008】前記冷凍サイクルは、冷房運転時には冷媒
を実線矢印方向に循環させ、暖房運転時には冷媒を破線
矢印方向に循環させるよう四方弁2を切換えている。前
記複数の冷媒流路は冷房運転時の入口側(暖房運転時の
出口側)の分岐点11で分岐され、一方の冷媒が下部熱交
換器5cの入口に分流され、冷媒流路9cを経由し出口11a
(暖房運転時の入口)へ流れ、他方の冷媒は開閉弁12
(冷房運転時および暖房運転時は開放状態)を介して上
部熱交換器5aの入口に分流され冷媒流路9a,9bを経由し
出口11a へ流れ、上部と下部の冷媒流路は出口11a で合
流される。
【0009】上記構成において、冷房運転時および暖房
運転時は上部、後部および下部熱交換器5a,5b,5cで熱交
換された吸込空気を送風ファン10により、吹出口7より
送出するため、室内の空気調和を効果的に行えるように
なっている。
【0010】除湿運転時には前記開閉弁12が閉じるよう
に制御され、冷媒流路9a,9bには冷媒は流れず、下部熱
交換器5cの冷媒流路9cにのみ流れるよになされ、同時に
前記風向板13が水平方向、または前面が後面より上方に
傾斜するよう制御されるようになされている。したがっ
て、吹出口7に近い下部熱交換器5cからの冷気は風向板
13により上方に送出され前面下部の吸込口より下部熱交
換器へ循環される。一方上部および後部熱交換器は運転
動作されてないため、冷やされてない生空気が送風ファ
ン10により吹出口7の下部より室内に送出され循環され
る。
【0011】上記の結果、吹出口7の上部から送出され
る冷気のみを吸込口6へ循環させ、吹出口7の下部から
送出される冷えてない生空気のみを室内へ送風すること
により、室温を低下させずに効果的に除湿運転をするこ
とができる。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、冷房運転
時および暖房運転時に室内側熱交換器の熱交換効率を損
ねることなく、除湿運転時に室温を下げずに効果的に除
湿できるようにした空気調和機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気調和機の実施例を示す冷凍サ
イクル構成図である。
【図2】従来例による空気調和機の冷凍サイクル構成図
である。
【符号の説明】
1 圧縮機 2 四方弁 3 室外熱交換器 4 減圧機構 5 室外熱交換器 5a 上部熱交換器 5b 後部熱交換器 5c 下部熱交換器 6 吸込口 7 吹出口 8 空気通路 9a,9b,9c 冷媒流路 10 送風ファン 11 分岐点 11a 出口 12 開閉弁 13 風向板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体の前面および上面の吸込口と下部の
    吹出口を結ぶ空気通路に、前記吸込口に対応する位置に
    室内熱交換器を配置し、同室内熱交換器下部に送風ファ
    ンを配置し、前記吹出口に回動自在に軸支した風向板を
    設け、前記室内熱交換器の冷媒流路を複数に形成してな
    る空気調和機において、 前記室内熱交換器の冷媒流路を上部と下部とに分岐し、
    冷房運転時の入口となる前記上部の冷媒流路に開閉弁を
    設け、除湿運転時に前記開閉弁を閉じるとともに、前記
    風向板を水平方向に制御してなることを特徴とする空気
    調和機。
  2. 【請求項2】 前記室内熱交換器を、その前面を前記空
    気通路の前方に傾斜させた上部熱交換器と、同上部熱交
    換器の上部に連設して空気通路の後方に傾斜させた後部
    熱交換器と、上部熱交換器の下部に連設して垂直に立設
    した下部熱交換器とをほぼ逆V字状に形成してなること
    を特徴とする請求項1記載の空気調和機。
  3. 【請求項3】 前記上部の冷媒流路を下部に比して長く
    形成したことを特徴とする請求項1記載の空気調和機。
  4. 【請求項4】 前記上部の冷媒流路を前記上部熱交換器
    と前記後部熱交換器とに連結して形成し、前記下部の冷
    媒流路を前記下部熱交換器に形成したことを特徴とする
    請求項2記載の空気調和機。
  5. 【請求項5】 前記開閉弁を電磁弁で形成したことを特
    徴とする請求項1記載の空気調和機。
JP8249893A 1996-09-20 1996-09-20 空気調和機 Pending JPH1096525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8249893A JPH1096525A (ja) 1996-09-20 1996-09-20 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8249893A JPH1096525A (ja) 1996-09-20 1996-09-20 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1096525A true JPH1096525A (ja) 1998-04-14

Family

ID=17199790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8249893A Pending JPH1096525A (ja) 1996-09-20 1996-09-20 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1096525A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1010952A3 (en) * 1998-12-14 2002-05-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Air direction control method for an air conditioner
EP1696187A3 (en) * 2005-01-28 2008-06-25 LG Electronics, Inc. Heat exchanger for improving thermal efficiency and air conditioner mounted therewith
EP1686323A3 (en) * 2005-01-31 2010-10-13 LG Electronics, Inc. Heat exchanger of air conditioner
WO2024075491A1 (ja) * 2022-10-04 2024-04-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1010952A3 (en) * 1998-12-14 2002-05-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Air direction control method for an air conditioner
EP1696187A3 (en) * 2005-01-28 2008-06-25 LG Electronics, Inc. Heat exchanger for improving thermal efficiency and air conditioner mounted therewith
EP1686323A3 (en) * 2005-01-31 2010-10-13 LG Electronics, Inc. Heat exchanger of air conditioner
WO2024075491A1 (ja) * 2022-10-04 2024-04-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4641249B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP2003130385A (ja) 空気調和機
JP2007064513A (ja) ヒートポンプ式空調方法及び装置
WO2004029519A1 (ja) 空気調和機
JP4450120B2 (ja) 空気調和機
JPH1096525A (ja) 空気調和機
JP2004125313A (ja) 空気調和機
JP2003322359A (ja) 空気調和機
JPH0868568A (ja) 空気調和機
JP2006162173A (ja) 空気調和機
JP4396141B2 (ja) 空気調和機
JP2009085449A (ja) 床置き式空気調和機
JP2004271062A (ja) 空気調和機
JPH07103503A (ja) 空気調和機の室内機
KR20080063565A (ko) 환기 겸용 공기 조화기
JPH10325589A (ja) 熱回収型空気調和装置
JPH07294070A (ja) 外気処理ユニット
JP2002162127A (ja) 空気調和機
JP2001074296A (ja) 空気調和機
KR20060026755A (ko) 히터펌프 공기조화기의 실내기
JP2001215042A (ja) 空気調和機
KR20030048557A (ko) 2층 공기유동시스템을 갖는 공조 유니트
JP2004219009A (ja) 空気調和機
JPH07208767A (ja) ダクト空調用吸込ボックス
JPS632830Y2 (ja)