JPH1096347A - 錠前の締め付け固着用ナットの緩み止め構造 - Google Patents

錠前の締め付け固着用ナットの緩み止め構造

Info

Publication number
JPH1096347A
JPH1096347A JP27296796A JP27296796A JPH1096347A JP H1096347 A JPH1096347 A JP H1096347A JP 27296796 A JP27296796 A JP 27296796A JP 27296796 A JP27296796 A JP 27296796A JP H1096347 A JPH1096347 A JP H1096347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
nut
cover plate
tongue piece
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27296796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2862842B2 (ja
Inventor
Akimichi Koura
章道 小浦
Akihiko Shirozoe
昭彦 城添
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takigen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takigen Manufacturing Co Ltd filed Critical Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP27296796A priority Critical patent/JP2862842B2/ja
Publication of JPH1096347A publication Critical patent/JPH1096347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2862842B2 publication Critical patent/JP2862842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ケース内部に緩み止め処理の余裕空間が残さ
れていない場合にも、簡単かつ的確に緩み止めが行える
ナットの緩み止め構造を提供する。 【解決手段】 ケース1の側面部の蓋板8の一部を裏側
に切り起こして制止舌片9を設け、六角ナット7の一辺
面7aに制止舌片9の平坦な背面9aを当接させた状態
で、蓋板8をケース1にビス6によって締め付け固着す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は各種機器のケース
に錠前を締め付け固着したナットが持続的振動などによ
って緩まないようにする、ナットの緩み止め構造に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】 街頭設置される自動販売機などに装着
される錠前では、持続的に受ける振動衝撃によってナッ
トが次第に緩んで来てしまうことがある。ナットの緩み
止めには従来からも種々の対策がとられているが、ケー
スの内部に余裕空間が残されていない場合には、緩み止
め処理が実行できないことがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 したがって本発明の
目的は、ケース内部に緩み止め処理の余裕空間が残され
ていない場合にも、簡単かつ的確に緩み止めが行えるナ
ットの緩み止め構造を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】 以下、添付図面中の参
照符号を用いて説明すると、本発明の緩み止め構造で
は、ケース1の正面壁部2の取付孔3に錠前4の固定本
体5を正面側から嵌め込み、固定本体5のねじ筒部5a
に六角ナット7を嵌め合わせ、固定本体5の頭部5bと
六角ナット7の間に正面壁部2を挟み込み、ケース1の
側面部の蓋板8の一部を裏側に切り起こして制止舌片9
を設け、六角ナット7の一辺面7aに制止舌片9の平坦
な背面9aを当接させた状態で、蓋板8をケース1にビ
ス6によって締め付け固着する。
【0005】錠前4をケース1の正面壁部2に締め付け
固着したとき、六角ナット7の一辺面7aが蓋板8の制
止舌片9と平行になるように締め付けて置くのが望まし
いが、仮に平行になっていなくても、蓋板8をケース1
に締め付け固着する段階で、制止舌片9に押されて六角
ナット7が追加回転されるため、最終的には制止舌片9
の背面9aと六角ナット7の一辺面7aが密着する。
【0006】
【発明の実施の形態】 図示の実施例では、制止舌片9
は背面9aが六角ナット7の一辺面7aの全長に当接す
るように細長く形成され、制止舌片9の背面9aは蓋板
8の背面8aと平行に配置されている。蓋板8は2本の
ビス6によってケース1に締め付け固着されている。ケ
ース1の正面壁部2には、錠前4の固定本体5の頭部5
bを埋め込むために円形状凹部2aが設けられ、取付孔
3は該凹部2aの中央部に設けられている。
【0007】
【発明の効果】 以上のように本発明の緩み止め構造で
は、ケース1の側面の蓋板8に制止舌片9を背面側に切
り起こし、六角ナット7の一辺面7aに制止舌片9の背
面9aを当接させた状態で、蓋板8をケース1にビス6
で締め付け固着するものであり、ケース1内部で行うべ
き緩み止め作業がなく、また、嵩張る緩み止め用部材を
付加することもないので、ケース1の内部に余裕空間が
残されていない場合であっても、六角ナット7の緩み止
め処理を簡単かつ的確に行なうことができ、持続的振動
や衝撃による錠前4の緩みや脱落を確実に防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例に係る緩み止め構造を適用し
て錠前を締め付け固着したケースの左側面図である。
【図2】 図1のA−A線断面図である。
【図3】 図1のB−B線断面図である。
【符号の説明】
1 ケース 2 ケースの正面壁部 3 取付孔 4 錠前 5 錠前の固定本体 6 蓋板固着用ビス 7 錠前固着用六角ナット 8 蓋板 9 制止舌片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケース1の正面壁部2の取付孔3に錠前
    4の固定本体5を正面側から嵌め込み、固定本体5のね
    じ筒部5aに六角ナット7を嵌め合わせ、固定本体5の
    頭部5bと六角ナット7の間に正面壁部2を挟み込み、
    ケース1の側面部の蓋板8の一部を裏側に切り起こして
    制止舌片9を設け、六角ナット7の一辺面7aに制止舌
    片9の平坦な背面9aを当接させた状態で、蓋板8をケ
    ース1にビス6によって締め付け固着する、錠前の締め
    付け固着用ナットの緩み止め構造。
JP27296796A 1996-09-24 1996-09-24 錠前の締め付け固着用ナットの緩み止め構造 Expired - Fee Related JP2862842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27296796A JP2862842B2 (ja) 1996-09-24 1996-09-24 錠前の締め付け固着用ナットの緩み止め構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27296796A JP2862842B2 (ja) 1996-09-24 1996-09-24 錠前の締め付け固着用ナットの緩み止め構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1096347A true JPH1096347A (ja) 1998-04-14
JP2862842B2 JP2862842B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=17521293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27296796A Expired - Fee Related JP2862842B2 (ja) 1996-09-24 1996-09-24 錠前の締め付け固着用ナットの緩み止め構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2862842B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2862842B2 (ja) 1999-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6132154A (en) Instrument panel retention fixing device
JPH1193933A (ja) ナット合わせ手段付きロックナット
JPH1096347A (ja) 錠前の締め付け固着用ナットの緩み止め構造
US20020096618A1 (en) Mounting assembly for detection device
GB2224459A (en) Handle system for a bath
JP2559413Y2 (ja) カムフォロアー締付用工具
JPH11350607A (ja) 板部材の取り付け構造
KR100237348B1 (ko) 너트나사 해제 보조기
JPH08209989A (ja) 密閉ハンドル装置
JP3207830B2 (ja) 木ねじによる固定構造
JPS5846163Y2 (ja) パネル取付装置
JP3298236B2 (ja) 回路遮断器の補助カバー締付用ねじ装置
JPH0492605A (ja) 引出し
JPH07229188A (ja) シンクの固定装置
JPH06280842A (ja) 緩み止め用ねじ部品
JPH0851Y2 (ja)
KR20040053050A (ko) 풀리지 않는 볼트와 너트
JPS63240449A (ja) ステアリングロツク装置
JP2004169904A (ja) 突起付き円柱形座金
JPH0246883Y2 (ja)
JPH06219332A (ja) 自動車のフロントフェンダパネルの取付け構造
KR200146817Y1 (ko) 후면경이 장착된 스테이 유동방지장치
JPH0645773A (ja) 機器取付装置
JPH0967845A (ja) ボルト及び該ボルトを用いた手洗器の取付構造
KR930001936Y1 (ko) 자동차용 스피커 고정구

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees