JPH1096134A - 開口形成機構の可動フックの選択方法と装置並びにジャカード式織機 - Google Patents

開口形成機構の可動フックの選択方法と装置並びにジャカード式織機

Info

Publication number
JPH1096134A
JPH1096134A JP9210912A JP21091297A JPH1096134A JP H1096134 A JPH1096134 A JP H1096134A JP 9210912 A JP9210912 A JP 9210912A JP 21091297 A JP21091297 A JP 21091297A JP H1096134 A JPH1096134 A JP H1096134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
dead center
force
center position
top dead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9210912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3575960B2 (ja
Inventor
Jean Paul Froment
ジャン−ポウル・フロマン
Dario Bassi
ダリオ・バッシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Staeubli Lyon SA
Original Assignee
Staeubli Lyon SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9494968&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH1096134(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Staeubli Lyon SA filed Critical Staeubli Lyon SA
Publication of JPH1096134A publication Critical patent/JPH1096134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3575960B2 publication Critical patent/JP3575960B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C3/00Jacquards
    • D03C3/16Verdol or other jacquards having intermediate power-operated needles between reading needles and lifting-hooks
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C3/00Jacquards
    • D03C3/24Features common to jacquards of different types

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レベリングするとともにセレクタ装置の能率
を維持することによって、ハーネスの採寸、及び織機駆
動部材或いは弾性的な補償の最適化を可能にする織機の
可動フックのためのセレクタ装置、及びフックの選択方
法を提供する。 【解決手段】 上死点位置と下死点位置との間でナイフ
によって移動される少なくとも1つのフックを備え、上
死点位置で或いは上死点位置付近において、このフック
がセレクタ装置によって固定可能である、ジャカード式
織機における開口形成機構の可動フックを選択するため
の方法において、フック上死点位置或いは上死点位置付
近のどちらかで、フックをその下死点位置までもたらす
ために役立つ力を前記フックに加える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ジャカード式織機
における開口形成機構の可動フックの選択方法と装置並
びにそのような装置を備えたジャカード式織機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ジャカード式織機において、開口形成機
構はたて糸を通入する綜目が設けられたヘルド(綜絖)
を選択的に持ち上げる。たて糸は、フックに関連して位
置決めされており、このフックは、織機によって動かさ
れるよこ糸の上方或いは下方のどちらかでヘルドの上部
に設けられている。
【0003】例えばヨーロッパ特許0,214,975 号明細書
から、そのような開口形成機構のフックが、上死点位置
と、よこ糸の下方のたて糸の位置と一致する下死点位置
との間でスレー或いはナイフによって移動されられるこ
とが周知である。この上死点位置付近では、フックをよ
こ糸の上方のたて糸の位置決めに相応するセレクタ装置
によって固定することができる。
【0004】セレクタ装置としてのレバーは2つの位置
の間で動くことができ、一方の位置では、フックをその
位置でロックし、他方の位置では、開口形成機構のフッ
クの運動を妨げない。例えば、このレバーは電磁石によ
って制御される。セレクタ装置のレベリングは、この種
の機構でもたらすことができる。即ち、各交互運動時、
その経路の上死点付近に位置するフックをレバーの上端
部が電磁石に押しつけられるような様式で、対応するセ
レクタレバーの下端部が移動するように形成することが
できる。このことは、その経路の上死点付近で可動フッ
クの運動を妨げる力を発生する。この保持力は、フック
に適用される摩擦力、及び運動する各部材の慣性力のた
めである。
【0005】この力に打ち勝つために、ハーネスが上述
の保持或いは摩擦力にほぼ等しい下方垂直方向の応力或
いは力をフックに働かせるような様式で、ジャカード式
織機のヘルドによって形成されるハーネスを圧縮する必
要がある。ハーネスへのこの付加的な圧縮力は、たて糸
の張力、織機の固定された部材に接触したガイドの摩擦
力、及びガイド及びヘルドの慣性力によって吸収される
一定の圧縮力に付加される。
【0006】ハーネスの機械的な特性は、この付加的な
下方垂直方向の力の適用できるような様式で形成されね
ばならなく、これにより、初期コストを増加させ、同様
にハーネス機構を補償する装置のコスト、及び寸法を大
きくする必要がある一般的様式の機構駆動部材のコスト
をも増加させる。しかしながら、そのような形態は、ジ
ャカード式織機及びハーネスの機械組立体がすり切れた
り、引き裂けたりすることを増加させる。その上、摩擦
力に打ち勝つために必要な力が、織機において発生する
振動の影響を受け、この振動が操作及び織機の可動部材
の使用寿命に好ましくない影響を与える。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の主目的は、上
述の問題を解決し、次のような織機の可動フックのため
のセレクタ装置、及びフックの選択方法を提供せんとす
るものである。即ち、レベリングするとともにセレクタ
装置の能率を維持することによって、ハーネスの採寸の
最適化、及び機構駆動部材或いは弾性的な補償の最適化
を可能にする織機の可動フックのためのセレクタ装置、
及びフックの選択方法を提供せんとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】このことを考慮に入れ
て、本発明は、上死点位置と下死点位置との間でナイフ
によって移動されられる少なくとも1つのフックを備
え、このフックの上死点位置で或いは上死点位置付近に
おいて、フックがセレクタ装置によって固定可能であ
る、ジャカード式織機における開口形成機構の可動フッ
クを選択するための方法であって、フックの上死点位置
或いはその上死点位置付近のどちらかで、フックをその
下死点位置までもたらすために役立つ力F3 を前記フッ
クに加えることを特徴とする方法を提供する。
【0009】従って、本発明により、加えられた力が摩
擦力及び慣性力を相殺し、そしてそのような力に打ち勝
つために可動フックに十分な力を働かせることはハーネ
スにとってもはや必要でなく、これにより、織機及びハ
ーネスの設計を簡単かつ容易なものにすることが可能と
なる。実際には、フックに加えられる応力或いは力は、
フックの周辺にあるものによってフックに加えられる摩
擦力及び慣性力の合力にほぼ等しくなるようなに選択さ
れる。従って、この力は、フックの経路の上死点でフッ
クの方向の変化に逆らって働く力を相殺する。
【0010】本発明はまた、本発明による方法を実施可
能にする装置、さらに詳しくは、ジャカード式織機の開
口形成機構の可動フック用のセレクタ装置に関する。上
死点位置と下死点位置との間でナイフによって移動され
られる少なくとも1つのフックを備え、このフックの上
死点位置で或いは上死点位置付近において、フックがセ
レクタ装置によって固定可能である、ジャカード式織機
における開口形成機構の可動フックを選択するための装
置であって、フック用の2つの弾性的なストッパがフッ
クの上死点位置に設けられ、このストッパがフックをそ
の下死点位置の方向へ押そうとする力F3 をフックに加
えるために適していることを特徴とする装置をも提供す
る。
【0011】従って、本発明による装置は、フックがそ
の上死点位置或いはその付近にある時、フックに適用さ
れる摩擦力及び慣性力の影響の大部分を排除することが
可能になる。さらに、弾性的なストッパによって加えら
れた力は、フック自体の慣性力を相殺する。換言すれ
ば、弾性的なストッパによって加えられた力は、フック
経路の上死点から出発するフックの下方向への運動を行
うために必要な力をフックに直接加える。
【0012】本発明の有利な第1の実施形によれば、逆
位相で、交互に運動する2つのナイフによって往復運動
させられる2つの引掛部材を備え、弾性的なストッパが
2つのフックと協働するために適している。従って、唯
一の弾性的なストッパは2つのフックのために役立つ。
このことは、本発明の装置をその簡単な形態に維持する
ことを可能にする。
【0013】本発明の他の有利な実施形によれば、弾性
的なストッパがレバーを備え、フックがその上死点位置
に到達した時、前記レバーが2つのフックによって動か
される。この場合、本発明に従って、フックの上死点位
置或いはその付近においてフックに加えられる力は、ば
ねの弾性的な力によるものである。本発明の特に有利な
第1の実施例によれば、装置が2つのナイフによって交
互に移動させられる2つのフックを備えている場合、そ
のフックが上死点位置にそれぞれ到達した時、レバー或
いはストッパがフックによって動かされるという効果が
達成できる。
【0014】本発明の他の実施例によれば、弾性的なス
トッパは引張ばねを備えている。このばねは、開口形成
機構のフックと直接接触することができる。このこと
は、非常に低いコストで、求められている機能が得られ
ることを可能にする。本発明は、上述したセレクタ装置
を備えたジャカード式織機にも関する。
【0015】
【発明の実施の形態】添付した図面を参照して、単に例
として与えられたジャカード式織機のヘルドのセレクタ
装置の2つの実施の形態の以下の記載に基づいて、本発
明がより理解され、さらにその他の利点の幾つかがはっ
きりと理解できるであろう。図1に示した織機では、た
て糸1がワープビーム2によって送り出される。各たて
糸1は、織物を形成するためのよこ糸の導入を許容する
ための糸を開くために、ヘルドの綜目を通過し、この織
物はボビン4に巻き上げられる。図示した実施の形態で
は、単に2つのヘルド3或いは2群のヘルドがあるとす
ると、その一方は上方に位置し、そして他方は下方に位
置する。従って、符号3′で示すヘルドは下方の位置
に、そして符号3で示すヘルドは上方の位置にある。各
ヘルドの下方の先端部は、引張ばね5によって織機のフ
レームに連結され、一方、上端部はガイド6にしっかり
と取付けられている。このガイドは、開口形成機構7に
よって昇降される。
【0016】図2からよりはっきりと理解できるよう
に、開口形成機構は索条部材8を備え、この部材の各々
の端部には引掛部材或いはフック9が設けられている。
このフックは側方リップ9aを備え、このリップは、逆
位相で往復運動させられるスレー或いはナイフ10と協
働する。索条部材8は連絡部材12の第1のプリー11
の周りを案内されている。この連絡部材は、一方のガイ
ド6を巻き掛けた第2のプリー13を有する。ヘルド3
に結合されたガイドの反対側の端部は、機械のフレーム
の固定個所14に固定されている。機構7の上方部分に
は、レバー15の形に形成された、セレクタ装置の一部
である保持可能な引掛部材或いは旋回可能なフックが設
けられている。このレバー15は、次のように電磁石1
6と関連づけて設けられている。即ち、電磁石が作動し
た時、このレバーが中央部の方向に動かされ、レバーが
フック9によって移動させられた後で、電磁石16に対
して保持されるように設けられている。図2の左側のフ
ックによって表されているように、レバー15の下方ア
ーム15aの湾曲した端部は、フックをその上死点位置
或いは上死点位置付近で固定するようにフック9の上方
の湾曲した端部9aと協働している。一方、右側のフッ
クは下死点位置にある。
【0017】図3からよりはっきりと理解できるよう
に、各レバー15はピン18に枢着され、さらにこのレ
バーは、フック9の上方のリップ9bと協働する下方ア
ーム15aと、電磁石16によって発生した電磁力によ
って動かされるか或いはその位置に保持される上方アー
ム15aとを備えている。各レーバ15の上方アーム1
5bは、ばね19によって電磁石16から間隔をおいて
保持され、このばねは、フック9がその上死点位置に到
達し、その上方のリップ9bがレバー15のアーム15
aの下端部を移動させる時に圧縮される。
【0018】図3の位置では、フック9は固定位置にあ
る。何故なら、フックは、ばね19の作用を受けてレバ
ーによってもたらされるロック動作により、索条部材8
によってそのフックに加えられる牽引力の作用を受けて
再び下りることができないからである。ナイフ10がそ
の経路の上死点に到達する度に、フック9は僅かに持ち
上げられ、その結果、フックの上方のリップ9bがレバ
ー15のアーム15aから離れる。これと同時に電磁石
16が作動させられるならば、アーム15aはリップ9
bから間隔をおいて保持され、かつナイフ10に載るリ
ップ9bの下方への運動を妨げない。それに対して、電
磁石が作動しないならば、ばね19がレバー15をリッ
プ9bとのその結合位置に押し戻し、従ってフック9
は、電磁石16が作動しない間は、固定されたままであ
る。
【0019】図4からフック9の上死点位置が図3の上
死点位置より上方に位置することがはっきりと示されて
いる。実際には、レバー15のアーム15aの先端部に
関連してリップ9bを解放するために、ナイフ10がフ
ック9を上方に押し上げる。図3に示したその位置で
は、フック9は湾曲したレバーによって構成されたスト
ッパ20に当接している。この湾曲したレバーは、フッ
クが上死点位置或いはその付近にある時、フック9に載
る2つの突出部20a,20bを備えている。ストッパ
20は、開口形成機構7のハウジングに対して固定され
た2つの軸21及び22に載置されている。レバー、即
ちストッパ20は、ストッパ20の上方、即ち軸21及
び22に対してストッパの反対側に設けられたばね23
によって軸21及び22に支持されている。ナイフ10
の運動は、図4に示した位置の方向へばね23の力に抗
してストッパ20を動かす。従って、ストッパ20は、
フック9の運動のための弾性的なストッパとして構成さ
れている。
【0020】図4の位置及び図5に示すような位置で
は、フック9は、レバー15の下方のアーム15aの部
分によって水平力F0 を受ける。この力は、中でも、ば
ね19によって発生した応力によるものである。フック
がナイフ10に支持されてその下方への運動を開始した
時、フック9は下方のアーム15aによる摩擦力F1
受け、また、機構7の一部であるガイドレール24との
摩擦結合による上向きの摩擦力F2 も受ける。
【0021】力F1 及びF2 は、力F0 とほぼ比例す
る。さらに、フック9の質量に比例する慣性力は、その
フックの下向きの運動を妨げる。他方で、本発明のため
に、フック9は、ばね23の圧縮により、ストッパ20
の突出部20aによって加えられた力F3 を受ける。ス
トッパ20の位置を考慮に入れて、フック9がその経路
の上死点付近にある時のみ力F3 がフック9に加えら
れ、その結果、フックの運動は、その経路の主要部分に
あるストッパ20により変化しない。
【0022】専門家が到達できる範囲内で、ばねの力の
賢明な選択によって、力F3 が摩擦力F1 及びF2 と、
慣性力との合力にほぼ等しくなり、この合力を打ち消す
ことを可能にする装置を形成することが可能である。従
って、フック9がその下方の経路に向かって運動を始め
た時、索条部材8は、もはやフック9に応力或いは力を
加えない。言い換えれば、ガイド6はもはやそのような
力を加えない。このことは、図1に示すように、たて糸
の引張力による力、織機の固定された部分に対する摩擦
力、そしてガイド及びヘルドの慣性力を吸収するように
ばね5を採寸することができ、そしてもはやフック9を
引き下げないという事実によるものである。機構の駆動
部材は、より小さな応力及び力に耐えるように採寸する
ことが可能であり、さらに従来技術の方法に関連してこ
の装置により発生する振動をより小さくできる。
【0023】本発明の有利な形態によれば、ストッパ2
0は2つのフック9のための弾性的なストッパとして役
立つ。これにより、低コストを保証する装置の簡素性を
維持できる。図4には、ストッパ20がフック9によっ
て移動させられ、そして軸22を中心として旋回するこ
とが示されている。同様に、ストッパが、図2の右側に
位置するフックによって移動させられた時、このストッ
パは軸21を中心として旋回する。
【0024】図6に示した装置は本発明の変形例であ
り、この例では、ストッパが引張ばね40と置き換えら
れており、このばねの中央部が機構7のフレームに取付
けられた軸41を取り巻いている。その動作は、図1〜
4の装置ために言及した1つと類似しており、そしてフ
ック9がその上死点位置に到達する時、ばね40が下方
の力をフック9に加えることに適している。その簡単な
形態のために、この変形例は、特にコストを低くできる
という利点を有している。
【0025】本発明の形態によれば、言及した2つの実
施形態を実施でき、その時、セレクタ装置は、モジュー
ル式に配置された多数の多数のフック、例えば8個所に
2つのフックを備えることができ、これらのフックは並
列して配置された多数のヘルドシャフトによって選択さ
れることに適しており、この形態は、ストッパ20或い
はばね40が1つのモジュールの全てのフックにとって
共通しており、それらの各々と協働することができる。
【0026】本発明が、開口形成機構にも応用できるこ
とが理解され、この機構では、保持レバーが枢着されて
おらず、可動フックが定置の部材によって位置を固定さ
れている。本発明の図示しない変形例では、弾性的なス
トッパ自体が可動フックに取付けられるようにすること
も可能である。
【0027】本発明はまた、上述したようなセレクタ装
置を備えた織機にも関する。
【図面の簡単な説明】
【図1】原則的には、本発明を具体化しかつ2つのヘル
ドを制御するようにしたジャカード式織機の実施の形態
を示す図である。
【図2】図1の織機に使用される開口形成装置の拡大図
である。
【図3】第1の動作位置における、図2の開口形成装置
のヘルドセレクタ装置の詳細拡大図である。
【図4】第2の動作位置にある装置の、図3と同様な図
である。
【図5】図4の位置において、フックに対して作用する
力の分布を拡大して示す図である。
【図6】本発明の第2の実施形態によるセレクタ装置
の、図4と同様に示す図である。
【符号の説明】
1 たて糸 2 ワープビーム 3 ヘルド(綜絖) 4 ボビン 5 引張ばね 6 ガイド 7 開口形成機構 8 索条部材 9 フック 10 ナイフ 15 レバー 16 電磁石 20 ストッパ 21,22 軸 23 ばね

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上死点位置と下死点位置との間でナイフ
    (10)によって移動されられる少なくとも1つのフッ
    ク(9)を備え、このフックの上死点位置で或いは上死
    点位置付近において、フックがセレクタ装置(15,1
    6)によって固定可能である、ジャカード式織機におけ
    る開口形成機構(7)の可動フックを選択するための方
    法において、 フックの上死点位置或いはその上死点位置付近のどちら
    かで、フックをその下死点位置までもたらすために役立
    つ力(F3 )を前記フックに加えることを特徴とする方
    法。
  2. 【請求項2】 前記力(F3 )が、フックの周辺にある
    もの(15,24)によって前記フック(9)に加えら
    れる摩擦力(F1 ,F2 )と、慣性力との合力にほぼ等
    しいことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 上死点位置と下死点位置との間でナイフ
    (10)によって移動されられる少なくとも1つのフッ
    ク(9)を備え、このフックの上死点位置で或いは上死
    点位置付近において、フックがセレクタ装置(15,1
    6)によって固定可能である、ジャカード式織機におけ
    る開口形成機構(7)の可動フックを選択するための装
    置において、 フック用の2つの弾性的なストッパ(20〜23,4
    0,41)がフックの上死点位置に設けられ、このスト
    ッパがフックをその下死点位置の方向へ押そうとする力
    (F3 )をフックに加えるために適していることを特徴
    とする装置。
  4. 【請求項4】 逆位相で、交互に運動する2つのナイフ
    (10)によって往復運動させられる2つの引掛部材
    (9)を備え、前記弾性的なストッパ(20〜23,4
    0,41)が2つのフックと協働するために適している
    ことを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記弾性的なストッパ(20〜23)が
    レバーを備え、前記フックがその上死点位置に到達した
    時、前記レバーが2つのフック(9)によって動かされ
    ることを特徴とする、請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記ストッパ(20)が、ばね(23)
    の力の作用を受けて2つの軸(21,22)に載置さ
    れ、この軸を中心として前記ストッパが回転できること
    を特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記弾性的なストッパ(20〜23)が
    レバーを備え、フック(9)がその上死点位置に到達し
    た時、前記レバーがフックによってばね(23)の力に
    抗して動かされることを特徴とする請求項3に記載の装
    置。
  8. 【請求項8】 弾性的な前記ストッパが引張ばね(4
    0)を備えていることを特徴とする請求項3に記載の装
    置。
  9. 【請求項9】 モジュール様式で並列配置された多数の
    セレクタ装置によって選択される多数のフックを備え
    た、請求項3に記載のセレクタ装置において、 弾性的なストッパ部(20−23,40,41)が、前
    記モジュールのフックに共通していることを特徴とする
    装置。
  10. 【請求項10】 請求項3記載の選択するための装置を
    備えたジャカード式織機。
JP21091297A 1996-08-06 1997-08-05 開口形成機構の可動フックを選択する方法及び装置並びにジャカード式織機 Expired - Fee Related JP3575960B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9610083 1996-08-06
FR9610083A FR2752246B1 (fr) 1996-08-06 1996-08-06 Procede et dispositif de selection des crochets mobiles d'un mecanisme de formation de la foule et metier a tisser du type jacquard

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1096134A true JPH1096134A (ja) 1998-04-14
JP3575960B2 JP3575960B2 (ja) 2004-10-13

Family

ID=9494968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21091297A Expired - Fee Related JP3575960B2 (ja) 1996-08-06 1997-08-05 開口形成機構の可動フックを選択する方法及び装置並びにジャカード式織機

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5839481A (ja)
EP (1) EP0823501B2 (ja)
JP (1) JP3575960B2 (ja)
KR (1) KR100403262B1 (ja)
CN (1) CN1084809C (ja)
AT (1) ATE208442T1 (ja)
DE (1) DE69707995T3 (ja)
ES (1) ES2163727T5 (ja)
FR (1) FR2752246B1 (ja)
PT (1) PT823501E (ja)
TW (1) TW380176B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101132252B1 (ko) 2002-10-25 2012-04-02 스또불리 리옹 쉐드 형성 기구 및 이러한 기구가 장착된 직기
CN106687629A (zh) * 2014-07-18 2017-05-17 米歇尔.范德威尔公司 用于织机的梭口形成装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1011710A3 (nl) * 1998-01-19 1999-12-07 Wiele Michel Nv Van De Gaapvormingsinrichting voor weefmachines.
BE1011711A5 (nl) * 1998-01-19 1999-12-07 Wiele Michel Nv Van De Gaapvormingsinrichting voor het individueel sturen van de kettingdraden van een weefmachine.
KR20010028662A (ko) * 1999-09-22 2001-04-06 박영승 전자식 복동 자카드 개구 장치
US6318415B1 (en) * 1999-12-10 2001-11-20 Wis Seaming Equipment Inc. Quick release coupling/pulley assembly for improved weaving device
US6216749B1 (en) * 1999-12-10 2001-04-17 Wis Seaming Equipment, Inc. Weaving device
US6216748B1 (en) * 1999-12-10 2001-04-17 Wis Seaming Equipment, Inc. Pivoting magnet latches for improved weaving device
BE1013353A5 (nl) 2000-03-17 2001-12-04 Wiele Michel Van De Nv Hakenselectie-inrichting voor een gaapvormingsinrichting voor een weefmachine.
BE1013880A3 (nl) * 2000-12-21 2002-11-05 Wiele Michel Van De Nv Driestanden-jacquardmachine.
CN2476569Y (zh) * 2001-04-02 2002-02-13 张海林 提花机的提综控制装置
JP4192713B2 (ja) * 2003-07-25 2008-12-10 富士ゼロックス株式会社 アリールアミン化合物、電荷輸送材料、電子写真感光体、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
FR2900666B1 (fr) 2006-05-03 2008-06-20 Staubli Lyon Soc Par Actions S Mecanisme de formation de la foule, metier a tisser equipe d'un tel mecanisme et procede de selection des crochets mobiles d'un tel mecanisme
CN102002788B (zh) * 2010-12-14 2013-12-25 上海超诚电子科技有限公司 开口装置、开口装置组件及提花机
BE1019710A3 (nl) * 2010-12-21 2012-10-02 Wiele Michel Van De Nv Gaapvormingsinrichting voor een weefmachine.
CN102719965B (zh) * 2012-06-09 2014-09-17 浙江引力纺织机械有限公司 抗疲劳自复位竖钩及组装有该竖钩的提花机提针组件
CN202786615U (zh) * 2012-07-13 2013-03-13 太平洋机电(集团)有限公司 适用于扁平纤维织造的综丝装置
BE1021506B1 (nl) * 2012-11-19 2015-12-03 Nv Michel Van De Wiele Module geschikt voor inbouw in een jaquardmachine
FR3118070B1 (fr) 2020-12-21 2022-12-23 Staubli Lyon Mecanisme de formation de la foule et metier a tisser de type jacquard
FR3118069B1 (fr) 2020-12-21 2024-01-12 Staubli Lyon Mecanisme de formation de la foule et metier a tisser de type jacquard
WO2023147164A1 (en) * 2022-01-31 2023-08-03 Unspun, Inc Manufacturing woven textile products

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3524569A1 (de) * 1985-07-10 1987-01-22 Wolfgang Herold Webstuhl mit einzellitzensteuerung
FR2586432B1 (fr) * 1985-08-23 1987-11-13 Staubli Verdol Dispositif pour la formation de la foule d'un metier a tisser
FR2587045B1 (fr) * 1985-09-06 1987-10-23 Staubli Verdol Dispositif pour la formation de la foule d'un metier a tisser comportant un crochet de retenue basculant
DE3724686A1 (de) * 1987-07-25 1989-02-02 Schleicher Oskar Fa Fachbildevorrichtung fuer textilmaschinen, insbesondere webmaschinen
DE3728513A1 (de) 1987-08-26 1989-03-09 Grosse Webereimaschinen Gmbh Niederhaltevorrichtung fuer durch jacquardmaschinen gesteuerte webmaschinen
DD283429A5 (de) 1988-12-29 1990-10-10 Grosse Webereimaschinen Gmbh,De Niederhaltevorrichtung fuer durch jacquardmaschinen gesteuerte webmaschinen
BE1004307A3 (nl) 1989-07-14 1992-10-27 Wiele Michel Van De Nv Inrichting voor hakenselektie bij een elektronisch gestuurde jacquardmachine, en elektronisch gestuurde jacquardmachines van een dergelijke inrichting voorzien.
DE4116164A1 (de) * 1991-03-13 1992-09-17 Textilma Ag Fachbildevorrichtung fuer eine textilmaschine
DE4116163A1 (de) * 1991-03-13 1992-09-17 Textilma Ag Fachbildevorrichtung fuer eine textilmaschine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101132252B1 (ko) 2002-10-25 2012-04-02 스또불리 리옹 쉐드 형성 기구 및 이러한 기구가 장착된 직기
CN106687629A (zh) * 2014-07-18 2017-05-17 米歇尔.范德威尔公司 用于织机的梭口形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980018399A (ko) 1998-06-05
FR2752246B1 (fr) 1998-10-09
TW380176B (en) 2000-01-21
DE69707995T2 (de) 2002-04-04
US5839481A (en) 1998-11-24
FR2752246A1 (fr) 1998-02-13
KR100403262B1 (ko) 2004-02-11
EP0823501B2 (fr) 2008-02-27
CN1176322A (zh) 1998-03-18
JP3575960B2 (ja) 2004-10-13
EP0823501A1 (fr) 1998-02-11
EP0823501B1 (fr) 2001-11-07
PT823501E (pt) 2002-04-29
ES2163727T3 (es) 2002-02-01
ES2163727T5 (es) 2008-06-16
CN1084809C (zh) 2002-05-15
DE69707995T3 (de) 2008-09-11
ATE208442T1 (de) 2001-11-15
DE69707995D1 (de) 2001-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1096134A (ja) 開口形成機構の可動フックの選択方法と装置並びにジャカード式織機
JP4179646B2 (ja) 繊維機械用杼口形成装置
CZ280729B6 (cs) Ústrojí pro vytváření okraje perlinky
US6079455A (en) Device for controlling the transverse movement of at least one thread in a textile machine
US4572247A (en) Single heddle control device for a weaving machine having a shedding apparatus
JP4377199B2 (ja) 開口装置並びにこの開口装置を備えた織機
US4497346A (en) Clutch arrangement for controlling a heddle of a weaving machine
JP3538451B2 (ja) 織機の減衰を作用する機構
US5996648A (en) Selection device, three-position weaving system and weaving loom equipped with such a weaving system
US4222415A (en) Mechanical device interposed between a dobby and a weaving loom
EP2286010B1 (en) Device for the tensioning of a leno thread for a doup heddle device for a weaving machine
US4481979A (en) Heald frame driving method in negative dobby machines or cam machines
US4841750A (en) Control member for threading tube lifters in crochet galloon looms
KR100275005B1 (ko) 도비용 드로잉장치
KR0139102B1 (ko) 제직기용 도비
US4007762A (en) Selvage forming device for a weaving loom
JPH0372735B2 (ja)
RU2082842C1 (ru) Устройство управления ротационной ремизоподъемной кареткой для ткацкого станка
US3459236A (en) Dobby machines
JPS6331574B2 (ja)
JPS6030767B2 (ja) 消極ドビ−機・消極カム機における綜絖枠駆動装置
US5031668A (en) Jacquard weaving machine utilizing selectively reciprocatable control members
US4530380A (en) Single-leg hook for a double lift open shed Jacquard loom
JPH01282365A (ja) 織機のドビーの改良
US603287A (en) William h

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees