JPH1094179A - 携帯型コンピュータ用acアダプタ及び電源識別方法 - Google Patents

携帯型コンピュータ用acアダプタ及び電源識別方法

Info

Publication number
JPH1094179A
JPH1094179A JP9242490A JP24249097A JPH1094179A JP H1094179 A JPH1094179 A JP H1094179A JP 9242490 A JP9242490 A JP 9242490A JP 24249097 A JP24249097 A JP 24249097A JP H1094179 A JPH1094179 A JP H1094179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
portable computer
battery pack
connector
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9242490A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokan Kin
東煥 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH1094179A publication Critical patent/JPH1094179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1632External expansion units, e.g. docking stations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1635Details related to the integration of battery packs and other power supplies such as fuel cells or integrated AC adapter
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/263Arrangements for using multiple switchable power supplies, e.g. battery and AC
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/10Arrangements incorporating converting means for enabling loads to be operated at will from different kinds of power supplies, e.g. from ac or dc

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ACアダプタは常に外部にあって直流出力ケ
ーブルにより携帯型コンピュータへ電源供給しているた
めに、移動時に持ち運ぶ際などは不便である。また、バ
ッテリパックは常に携帯型コンピュータに取り付けられ
た状態にあり、メモリ現象で性能の劣化や寿命が短くな
る等の問題がある。本発明は、これらの問題を解決する
ACアダプタを提供するものである。 【解決手段】 携帯型コンピュータのバッテリパック取
付部に装着可能な形状を持ち、バッテリパック取付部の
コネクタに接続されて電源供給するコネクタと、該コネ
クタと反対面にある交流電源コードと接続するための交
流入力コネクタと、を備えるたACアダプタ。このAC
アダプタでは、コネクタと同一面に直流電圧出力のため
の直流ジャックを設ける、あるいは、交流入力コネクタ
と同一面に直流電圧出力のための直流ジャックを設ける
とよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯型コンピュータ
のACアダプタ及び電源の識別方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】携帯型コンピュータは移動時にも使用で
きるように考案されたものであるが、最近の携帯型コン
ピュータの性能はデスクトップコンピュータと変わらな
くなってきており、狭い空間での使用が容易なためにデ
スクトップコンピュータの代わりに携帯型コンピュータ
を使用することが多くなっている。
【0003】一般に携帯型コンピュータを使用する際
は、図1Aに示すように、ACアダプタ10を使用して
外部電源を携帯型コンピュータに供給し、バッテリパッ
ク20を携帯型コンピュータに形成された取付部2に装
着する。通常、ACアダプタ10はAC電源コード及び
直流電源出力ケーブルと一体になっている。
【0004】図1Bは一般的な携帯型コンピュータと、
携帯型コンピュータの拡張性を高める補助装置であるド
ッキングステーションの電源系統図を簡略化したブロッ
ク図である。これによると携帯型コンピュータの電源系
は、入力されたAC電源をDC電源に変換して携帯型コ
ンピュータに供給するACアダプタ10と、ACアダプ
タ10から供給される直流電源とバッテリパック20か
ら供給される電源を選択して出力するDC入力選択回路
部90と、ACアダプタ10から供給された直流電源を
充電のためにバッテリパック20に印加する充電回路部
100と、DC入力選択回路部90から供給される電源
を変換して携帯型コンピュータ内で必要とする様々なレ
ベルの直流電源に変換するDC−DC変換器110と、
携帯型コンピュータのデータ処理を行う中央処理装置
(CPU)122及び携帯型コンピュータのパワーマネ
ジメントを行うマイクロプロセッサ124を含む論理回
路部120と、DC入力選択回路部90の出力電圧を一
定電圧に変換してマイクロプロセッサ124に供給する
レギュレータ132と、DC入力選択回路部90の出力
電圧を所定の電圧に変換してCPU122に供給する電
圧発生部130で構成される。ACアダプタ10の出力
電圧はバッテリパック20を充電するために、充電完了
時のバッテリパック20の出力電圧より高く設定されて
いる。
【0005】DC入力選択回路部90は、ACアダプタ
10とバッテリパック20から同時に電圧が印加された
場合に、電源を分離する機能を持つ。充電回路部100
は、ACアダプタ10またはドッキングステーションの
出力を入力としてバッテリパック20を充電する充電部
であり、供給電源の種類により動作/非動作する定電圧
部及び定電流部等で構成される。
【0006】電圧発生部130は、CPU122のアッ
プグレード支援のためにDC−DC変換器110とは別
に設置された直流電圧変換装置であり、CPUの種類に
よって適切な電圧を供給するために設置されている。C
PUの交換ができないタイプの携帯型コンピュータでは
電圧発生部130は必要なく、DC−DC変換器110
の出力を直接CPU122に入力する。CPU122は
技術の進歩により動作周波数が速くなり、消費電力も大
きくなっている。動作周波数が高くなると、CPUの発
熱量が多くなり、一般的なCPUでは熱問題を解決する
ために動作電圧を低くしている。例えば、CPUの動作
周波数別に3.3Vや2.9V、2.5V等の色々なレ
ベルの電圧がCPUの動作電圧として使用される。従っ
て、CPUを交換する時は、そのCPUに供給される電
圧も同時に変更する必要があるため、電圧を自動/手動
で容易に調節することができる構造が必要である。
【0007】マイクロプロセッサ124は携帯型コンピ
ュータの性能向上のためにCPU122を補助する機能
を持ち、例えばパワーマネジメントを効果的に実行する
ために使われる。このマイクロプロセッサ124では、
バッテリパック20を利用してコンピュータが作動する
際、コンピュータの動作時間を最大限延ばすために電源
節約のための様々な機能を実行する。例えば使用者がコ
ンピュータを作動させた状態で一定時間以上コンピュー
タを使用しないと、コンピュータは段階的に低電力モー
ドになり、最後に、現在のデータをRAMあるいはHD
Dにバックアップした後、電力消費が大きいドライバー
等をオフさせ、マイクロプロセッサ124自信も低電力
モードであるストップモードになる。この際、簡易に全
体の消費電力を落とすことができるDC−DC変換器1
10もオフするが、マイクロプロセッサ124を駆動す
るレギュレータ132は引き続き動作する。
【0008】通常、携帯型コンピュータではソフトオン
−オフスイッチを使用するので、バッテリパック20あ
るいはACアダプタ10から電圧が印加される際、いつ
も供給される待機電源が必要であるが、レギュレータ1
32はこの待機電源用にあるのではなく、マイクロプロ
セッサ124を駆動するためだけに使われる。レギュレ
ータ132は消費電流が数十mAであるので電圧変換損
失を減らすために軽負荷の線形定電圧回路を使用する。
【0009】携帯型コンピュータがLCDをディスプレ
イ部に使用する場合、LCD動作のために背面にLCD
バックライト136が設置される。このLCD蛍光ラン
プ136は交流電源を使用するので、DC入力選択回路
90で供給されるDC電源を交流電源に変換するインバ
ータ134が必要になる。通常このようなLCD蛍光ラ
ンプ136では約20〜60KHzの周波数と約400
〜500Vの交流電源を使用する。
【0010】携帯型コンピュータの機能を拡張するドッ
キングステーション150は、ドッキングステーション
150の諸機能を制御する論理回路部152と、AC電
源から論理回路部152で必要とする色々なレベルの直
流電源を供給するSMPS(a switching mode power s
upply )154で構成される。SMPS154の出力端
子(a〜d)中、a、b、cの出力端子からはそれぞれ
+3.3V、+5V、+12Vを出力し、dの出力端子
からは携帯型コンピュータの電源供給用ACアダプタ1
0の出力電圧と同じレベルの直流電圧を出力する。
【0011】図2Aに示すACアダプタは、ACアダプ
タ10と、ACアダプタ10に一端が接続された直流出
力ケーブルの他端に形成され、ACアダプタ10から出
力される直流電源を携帯型コンピュータに伝達する直流
プラグ12と、直流プラグ12の負電源端子14、正電
源端子16と、AC電源コードと接続されて、交流電源
が入力される交流入力コネクタ18から構成される。図
2Bは図2AのACアダプタ10の簡単な回路図であ
る。
【0012】図3Aに示すバッテリパックは、バッテリ
パック20と、携帯型コンピュータと接続するためのコ
ネクタ22と、サーミスタ30から構成され、コネクタ
22には正電源端子24、負電源端子26、温度感知端
子28の3端子がある。図3Bは図3Aの簡単な回路図
である。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】図1Aに示すように、
ACアダプタ10は常に外部にあって直流出力ケーブル
により電源供給しているために、移動時に持ち運ぶ際な
どは不便である。また、バッテリパック20は常に取り
付けられた状態にあり、メモリ現象で性能の劣化や寿命
が短くなる等の問題がある。即ち、バッテリパック20
を装着時にACアダプタ10を接続して携帯型コンピュ
ータを使用すると、充放電が完全ではない状態で繰り返
されるのでバッテリの寿命が短くなるメモリ現象が発生
する。本発明は、これらの問題を解決するACアダプタ
を提供するものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ための本発明は、携帯型コンピュータのバッテリパック
取付部に装着可能な形状を持ち、バッテリパック取付部
のコネクタに接続されて電源供給するコネクタと、該コ
ネクタと反対面にある交流電源コードと接続するための
交流入力コネクタと、を備えるたACアダプタとする。
このACアダプタでは、コネクタと同一面に直流電圧出
力のための直流ジャックを設ける、あるいは、交流入力
コネクタと同一面に直流電圧出力のための直流ジャック
を設けるとよい。
【0015】このACアダプタのコネクタは正電源端
子、負電源端子、温度感知端子の3端子を持つ。ACア
ダプタのコネクタはバッテリパック取付部に装着時に、
バッテリパック取付部にあるコネクタの該当端子と接触
するようになっている。温度感知端子は、携帯型コンピ
ュータのバッテリパック取付部への装着時に0電位を作
るためにACアダプタ内で接地される。また、ACアダ
プタはバッテリパックと同一の形状である。
【0016】バッテリパック取付部にACアダプタとバ
ッテリパックのどちらが装着されているかを識別するに
は、まず、バッテリパック装着時は、携帯型コンピュー
タ内の接地と内部電圧を分圧し、その分圧電圧によりバ
ッテリパックの装着を携帯型コンピュータに識別させ
る。携帯型コンピュータ内の接地と内部電圧の分圧に
は、携帯型コンピュータ内の第1抵抗とバッテリパック
内のサーミスタを用いる。ACアダプタ装着時は、AC
アダプタからの正電源端子から供給される電圧と携帯型
コンピュータ内の接地を分圧し、その分圧電圧によりA
Cアダプタの装着を携帯型コンピュータに識別させる。
ACアダプタからの正電源端子から供給される電圧と携
帯型コンピュータ内の接地の分圧には、携帯型コンピュ
ータ内の第2抵抗と第3抵抗を用いる。分圧電圧による
電源識別は、携帯型コンピュータの充電回路内にあるマ
イクロプロセッサで行う。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明のACアダプタは、従来の
ように直流出力ケーブルにより電源供給を行う他に、携
帯型コンピュータのバッテリパック取付部2に着脱可能
で、取付部2の第1コネクタ70から電源供給を行うこ
とができる。以下に、添付図面を参照して詳細に説明す
る。
【0018】図4Aに示す本発明の1つ目の実施形態の
ACアダプタは、携帯型コンピュータのバッテリパック
取付部2に装着可能な形状を持ち、携帯型コンピュータ
のバッテリパック取付部2に形成されたコネクタに接続
されて電源を供給するための第2コネクタ42と、第2
コネクタ42と同一面にあり、従来と同じ方法で携帯型
コンピュータ外部から電源を供給するための直流ジャッ
ク50bと、第2コネクタ42と反対面にあり、交流電
源コードと接続するための交流入力コネクタ56から構
成される。第2コネクタ42には正電源端子48と負電
源端子46、温度感知端子44があり、ACアダプタ1
0が携帯型コンピュータのバッテリパック取付部2に装
着された時、第2コネクタ42の温度感知端子44は0
電位を作るためにACアダプタ内部に接地される。
【0019】図4Bは図4Aに示すACアダプタ10の
回路図である。図4Cは、ACアダプタ10を従来のよ
うに外部に置いて使う場合に必要な直流出力ケーブル6
0である。
【0020】図5Aはバッテリパック20と本発明のA
Cアダプタ10を従来のように接続した時の概略図であ
る。ACアダプタ10を直流出力ケーブル60を通じて
携帯型コンピュータに接続し、バッテリパック20を携
帯型コンピュータの取付部2に装着している。取付部2
には第1コネクタ70があり、第1コネクタ70には正
電源端子72、負電源端子74、温度感知端子76の3
端子があり、装着されるACアダプタやバッテリパック
のコネクタとマッチするようになっている。このACア
ダプタ10を使用すると、バッテリパック20を充電す
る場合にこのような接続状態になる。
【0021】取付部2にバッテリパック20が接続され
ると、図5Bに示すように、温度感知端子76はバッテ
リパック20内部のサーミスタ30に接続される。温度
感知端子76は充電回路100にある抵抗R81とサー
ミスタ30によって分割された電圧を示し、温度感知端
子76に電圧がかかるとバッテリパック20が装着され
たものと携帯型コンピュータは認識する。
【0022】図6AはACアダプタ10を取付部2に装
着した時の概略図である。ACアダプタ10は直流出力
ケーブル60を使わず、図6Bに示すように、ACアダ
プタ10の第2コネクタ42から取付部2の第1コネク
タ70に電源供給する。
【0023】バッテリを使用する際は、バッテリの動作
時間を長くするために従来技術で説明したような携帯型
コンピュータの電力消費を最小化する様々な節電機能
と、バッテリが全て放電した場合に起こる可能性のある
データの損失を防止するためのデータ自動バックアップ
機能等が必要である。そのために携帯型コンピュータ側
で電源の種類を認識する必要がある。
【0024】本発明では、電源の種類を携帯型コンピュ
ータ側で認識するための手段として、図5B、6Bに示
す充電回路100に設置されたマイクロプロセッサ10
6を利用する。バッテリパック20装着時は、充電回路
100の抵抗R81とバッテリパック20のサーミスタ
30によって発生した電圧をマイクロプロセッサ106
の85端子を通じて検出、認識し、バッテリパック20
の内部温度を把握し、温度データは充電を制御するため
の情報として利用される。ACアダプタ10装着時は、
充電回路100に感知手段として二つの抵抗R82、R
83を設置し、マイクロプロセッサ106の86端子を
通じて抵抗R83にかかる電圧を検出して認識する。こ
の際、抵抗R83にかかる電圧は、ACアダプタ10か
ら第2コネクタ70を通じて印加される電圧を知るため
の感知手段として設けられた抵抗R82、R83によっ
て分割された電圧である。この様にして、マイクロプロ
セッサ106の85、86端子を通じて入力電源の種類
及び電圧を正確に把握することができる。
【0025】図7Aは本発明の2つ目の実施形態による
ACアダプタの外観図であり、図7BにこのACアダプ
タの回路構成を示す。
【0026】このACアダプタ10は、携帯型コンピュ
ータの取付部2に着脱することができる構造で、携帯型
コンピュータのコネクタに接触する第2コネクタ42を
持ち、第2コネクタ42と反対面に直流ジャック50b
を持ち、直流ジャック50bと同一面に交流入力コネク
タ56が設置されている。このようなACアダプタ10
を携帯型コンピュータの取付部2に装着して使用する
際、スピーカーやカセット等、他の種類のシステムを直
流ジャック50bに接続して使用することができる。
【0027】この形態のACアダプタ10にすると、図
8に示すように、従来の様に携帯型コンピュータの取付
部2にバッテリパック20を装着し、ACアダプタ10
を外部に置いてバッテリパック20を充電し、図9に示
すように取付部2にACアダプタ10を装着し、ACア
ダプタに設置された直流ジャック50bに直流出力ケー
ブル60を接続してスピーカーを使用できる。
【0028】
【発明の効果】本発明のACアダプタにより、携帯型コ
ンピュータのバッテリパック取付部に装着して使用する
ことができるので、持ち運びなどの際に簡便である。ま
た、ACアダプタを装着時にバッテリパックは装着しな
いので、バッテリパックの継続的な充電を防止してメモ
リ現象によるバッテリの性能低下及び寿命短縮を防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】分図Aは従来のACアダプタを使用した携帯型
コンピュータの概略図、分図Bは一般的な携帯型コンピ
ュータの電源系統のブロック図。
【図2】分図Aは従来のACアダプタの外観図、分図B
は分図AのACアダプタのブロック回路図。
【図3】分図Aはバッテリパックの外観図、分図Bは分
図Aのバッテリパックの回路図。
【図4】分図Aは本発明の1つ目の実施形態によるAC
アダプタの外観図、分図Bは分図AのACアダプタの回
路図。分図Cは分図AのACアダプタに使用される直流
出力ケーブルの外観図。
【図5】分図Aは図4Aに示すACアダプタを携帯型コ
ンピュータに従来のように接続した場合の概略図、分図
Bは分図Aの接続部分の電源供給部分のブロック回路
図。
【図6】分図Aは図4Aに示すACアダプタを携帯型コ
ンピュータの取付部に接続した場合の概略図、分図Bは
分図Aの接続部分の電源供給部分のブロック回路図。
【図7】分図Aは本発明の2つ目の実施形態によるAC
アダプタの外観図、分図Bは分図AのACアダプタの回
路図。
【図8】図7AのACアダプタを携帯型コンピュータに
従来のように接続した場合の概略図。
【図9】図7AのACアダプタを携帯型コンピュータの
取付部に接続した場合の概略図。
【符号の説明】
2 バッテリパック取付部 10 ACアダプタ 20 バッテリパック 24、48、72 正電源端子 26、46、74 負電源端子 28、44、76 温度感知端子 30 サーミスタ 42 第2コネクタ 50b 直流ジャック 70 第1コネクタ 100 充電回路 106 マイクロプロセッサ R81 第1抵抗 R82 第2抵抗 R83 第3抵抗

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯型コンピュータのバッテリパック取
    付部に装着可能な形状を持ち、バッテリパック取付部の
    コネクタに接続されて電源供給するコネクタと、該コネ
    クタと反対面に設けられ、交流電源コードと接続するた
    めの交流入力コネクタと、を備えることを特徴とするA
    Cアダプタ。
  2. 【請求項2】 コネクタと同一面に直流電圧出力のため
    の直流ジャックを設ける請求項1記載のACアダプタ。
  3. 【請求項3】 交流入力コネクタと同一面に直流電圧出
    力のための直流ジャックを設ける請求項1記載のACア
    ダプタ。
  4. 【請求項4】 コネクタは正電源端子、負電源端子、温
    度感知端子の3端子を持つ請求項1〜3のいずれか1項
    記載のACアダプタ。
  5. 【請求項5】 携帯型コンピュータのバッテリパック取
    付部に装着時、バッテリパック取付部にあるコネクタの
    該当端子と接触するようになっている請求項4記載のA
    Cアダプタ。
  6. 【請求項6】 温度感知端子は、携帯型コンピュータの
    バッテリパック取付部への装着時に0電位を作るために
    ACアダプタ内で接地される請求項4記載のACアダプ
    タ。
  7. 【請求項7】 バッテリパックと同一の形状である請求
    項1〜6のいずれか1項に記載のACアダプタ。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7のいずれか1項に記載のA
    Cアダプタを使用する携帯型コンピュータであって、バ
    ッテリパック取付部にバッテリパック装着時は、携帯型
    コンピュータ内の接地と内部電圧を分圧し、その分圧電
    圧によりバッテリパックの装着を識別する携帯型コンピ
    ュータの電源識別方法。
  9. 【請求項9】 携帯型コンピュータ内の接地と内部電圧
    の分圧には、携帯型コンピュータ内の第1抵抗とバッテ
    リパック内のサーミスタを用いる請求項8記載の電源識
    別方法。
  10. 【請求項10】 請求項1〜7のいずれか1項に記載の
    ACアダプタを使用する携帯型コンピュータであって、
    バッテリパック取付部にACアダプタ装着時は、ACア
    ダプタからの正電源端子から供給される電圧と携帯型コ
    ンピュータ内の接地を分圧し、その分圧電圧によりAC
    アダプタの装着を識別する携帯型コンピュータの電源識
    別方法。
  11. 【請求項11】 ACアダプタからの正電源端子から供
    給される電圧と携帯型コンピュータ内の接地の分圧に
    は、携帯型コンピュータ内の第2抵抗と第3抵抗を用い
    る請求項10記載の電源識別方法。
  12. 【請求項12】 分圧電圧による電源識別は、携帯型コ
    ンピュータの充電回路内にあるマイクロプロセッサで行
    う請求項8又は請求項10記載の電源識別方法。
JP9242490A 1996-09-06 1997-09-08 携帯型コンピュータ用acアダプタ及び電源識別方法 Pending JPH1094179A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1996P38726 1996-09-06
KR1019960038726A KR100286372B1 (ko) 1996-09-06 1996-09-06 휴대용 컴퓨터

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1094179A true JPH1094179A (ja) 1998-04-10

Family

ID=19473018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9242490A Pending JPH1094179A (ja) 1996-09-06 1997-09-08 携帯型コンピュータ用acアダプタ及び電源識別方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5955797A (ja)
JP (1) JPH1094179A (ja)
KR (1) KR100286372B1 (ja)
TW (1) TW406811U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014128979A1 (ja) * 2013-02-22 2014-08-28 株式会社 東芝 電子機器、システム、および制御方法
JP5735115B2 (ja) * 2013-03-08 2015-06-17 株式会社東芝 電子機器およびシステム

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6078112A (en) * 1997-12-12 2000-06-20 Compaq Computer Corporation Computer bay modular adapter
US6340235B1 (en) * 1998-01-12 2002-01-22 Jimmy H. Bryan Adaptable electric accessory system for containers, receptacles, and the like
US20040090773A1 (en) * 1998-01-12 2004-05-13 Bryan Jimmy H. Adaptable electric accessory system for containers, receptacles, and the like
JP2000089855A (ja) * 1998-09-14 2000-03-31 Fujitsu Ltd 機能拡張装置及び電子機器
KR100521347B1 (ko) 1998-11-30 2006-01-12 삼성전자주식회사 배터리 팩을 분리시킬 때 시스템을 제어하는 휴대형 컴퓨터
TW426271U (en) * 1999-02-03 2001-03-11 Delta Electronics Inc External backup power supply
KR100536589B1 (ko) 1999-07-27 2005-12-14 삼성전자주식회사 배터리 전원의 전자 장치 및 그의 전원 공급 제어 방법
US6760708B1 (en) 1999-08-19 2004-07-06 Dell Products L.P. Method and system for migrating stored data to a build-to-order computing system
US6606716B1 (en) 1999-10-06 2003-08-12 Dell Usa, L.P. Method and system for automated technical support for computers
US6560726B1 (en) 1999-08-19 2003-05-06 Dell Usa, L.P. Method and system for automated technical support for computers
US6574615B1 (en) 1999-10-06 2003-06-03 Dell Usa, L.P. System and method for monitoring support activity
US6556431B1 (en) * 1999-10-06 2003-04-29 Dell Usa, L.P. System and method for converting alternating current into direct current
US6564220B1 (en) 1999-10-06 2003-05-13 Dell Usa, L.P. System and method for monitoring support activity
US6539499B1 (en) 1999-10-06 2003-03-25 Dell Usa, L.P. Graphical interface, method, and system for the provision of diagnostic and support services in a computer system
US6563698B1 (en) 1999-10-06 2003-05-13 Dell Usa, L.P. System and method for providing a computer system with a detachable component
US6598223B1 (en) 1999-10-06 2003-07-22 Dell Usa, L.P. Method and system for installing and testing build-to-order components in a defined configuration computer system
US20050035950A1 (en) * 1999-10-19 2005-02-17 Ted Daniels Portable input device for computer
US6445086B1 (en) * 2000-06-28 2002-09-03 David H. Houston Electronic power supply for personal computer and method
US6323621B1 (en) 2000-11-02 2001-11-27 Electrofuel, Inc. Battery lead with charging and operating connection
US6639799B2 (en) 2000-12-22 2003-10-28 Intel Corporation Integrated vapor chamber heat sink and spreader and an embedded direct heat pipe attachment
US6420854B1 (en) 2001-05-17 2002-07-16 Hubbell Incorporated Battery detector
TW521930U (en) * 2001-08-13 2003-02-21 Delta Electronics Inc Power supply device
US7411337B2 (en) * 2001-11-16 2008-08-12 Intel Corporation Electrical energy-generating system and devices and methods related thereto
US6574963B1 (en) * 2001-11-16 2003-06-10 Intel Corporation Electrical energy-generating heat sink system and method of using same to recharge an energy storage device
KR100445596B1 (ko) * 2002-03-12 2004-08-25 주식회사 레인콤 보조배터리를 충전 및 방전시킬 수 있는 이동성 오디오또는 비디오 플레이어의 보조 배터리 장치
US6608264B1 (en) * 2002-03-29 2003-08-19 Afshin Fouladpour Switchable data and power cable
JP2004252949A (ja) * 2003-01-29 2004-09-09 Sony Corp Usbコネクタ変換装置
US6864664B2 (en) * 2003-06-06 2005-03-08 Sony Corporation Circuit for charging supplemental battery in portable electronic device
US20050136742A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-23 Thomas Szolyga Removable computer peripheral cartridge and related system and method
US7352087B2 (en) * 2003-12-31 2008-04-01 Intel Corporation Power system configuration
US9153960B2 (en) 2004-01-15 2015-10-06 Comarco Wireless Technologies, Inc. Power supply equipment utilizing interchangeable tips to provide power and a data signal to electronic devices
US7868486B2 (en) 2004-01-15 2011-01-11 Comarco Wireless Technologies, Inc Power supply having source determination circuitry utilized to disable battery charging circuitry in powered device
US7405497B2 (en) * 2004-04-13 2008-07-29 Electrovaya Inc. Integrated power supply system
US7227756B2 (en) * 2004-05-27 2007-06-05 Lexmark International, Inc. Power supply keying arrangement for use with an electrical apparatus
WO2007011661A1 (en) * 2005-07-14 2007-01-25 Boston-Power, Inc. Control electronics for li-ion batteries
US7758203B2 (en) 2006-04-03 2010-07-20 Welch Allyn, Inc. Power connections and interface for compact illuminator assembly
TWI426678B (zh) * 2006-06-28 2014-02-11 Boston Power Inc 具有多重充電率之電子裝置、電池組、充電於電子裝置中的鋰離子電荷儲存電源供應器之方法及可攜式電腦
US20080203970A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Phison Electronics Corp. Battery-powered apparatus for portable system
EP1986079B1 (de) * 2007-04-25 2012-07-11 Fujitsu Technology Solutions Intellectual Property GmbH Stromversorgungseinheit für einen Computer, Hauptplatine für einen Computer und solche aufweisender Computer
US7764517B2 (en) * 2007-11-02 2010-07-27 National Semiconductor Corporation Power supply with reduced power consumption when a load is disconnected from the power supply
US7658625B2 (en) * 2008-03-07 2010-02-09 Microsoft Corporation AC Power adapter with swiveling plug having folding prongs
CN101524282B (zh) * 2008-03-07 2014-06-04 Ge医疗系统环球技术有限公司 对接站和超声诊断设备
US8035342B2 (en) * 2008-03-31 2011-10-11 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Integrated power adapter for a laptop
WO2010042517A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-15 Boston-Power, Inc. Li-ion battery array for vehicle and other large capacity applications
JP2010205437A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Toshiba Corp 端子変換アダプタおよび携帯端末
WO2010135260A2 (en) * 2009-05-18 2010-11-25 Boston-Power, Inc. Energy efficient and fast charge modes of a rechargeable battery
US20100321865A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Ching-Chuan Huang Electronic Apparatus with Embedded Power Supply Device
JP5275176B2 (ja) * 2009-08-31 2013-08-28 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電池パックおよびその機能停止方法
KR20120060820A (ko) 2009-09-01 2012-06-12 보스톤-파워, 인크. 대형 배터리 시스템 및 조립 방법
US9118059B2 (en) * 2010-02-26 2015-08-25 Panasonic Intellectual Property Management, Co., Ltd. Battery attachable/detachable electronic equipment
IT1401135B1 (it) * 2010-07-19 2013-07-12 St Microelectronics Srl Sistema adattatore di potenza integrato per computer portatili.
CN102467212A (zh) * 2010-11-16 2012-05-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电脑电源
CN102759950A (zh) * 2011-04-28 2012-10-31 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 笔记本电脑
US9118240B2 (en) 2011-08-31 2015-08-25 Comarco Wireless Technologies, Inc. Power supply equipment providing multiple identification signals
US20140219465A1 (en) 2013-02-06 2014-08-07 Zeikos Inc. Power transferring headphones
US9271063B2 (en) 2013-02-06 2016-02-23 Zeikos Inc. Power transferring headphones
US9276539B2 (en) 2013-02-06 2016-03-01 Zeikos Inc. Power transferring headphones
US20140245038A1 (en) * 2013-02-22 2014-08-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic Device, Electronic System, and Control Method
US10108229B2 (en) * 2015-01-12 2018-10-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electronic device with electrically coupling lock
JP2022137954A (ja) 2021-03-09 2022-09-22 富士通コンポーネント株式会社 電子機器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4680674A (en) * 1984-07-16 1987-07-14 Moore Fergus E Modular computer system with integral electronic bus
JP2879694B2 (ja) * 1990-01-29 1999-04-05 株式会社日立製作所 情報処理システム及び外部記憶装置
EP0463593A3 (en) * 1990-06-25 1992-08-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable computer powered by rechargeable batteries
JPH0773413B2 (ja) * 1990-07-31 1995-08-02 三洋電機株式会社 外部バッテリ用アダプタ及びバッテリシステム
JP3179948B2 (ja) * 1993-10-06 2001-06-25 株式会社リコー 電子機器
FI94006C (fi) * 1993-12-15 1995-06-26 Compower Oy Tietokoneen sisäinen varavoimalaite
JP2986059B2 (ja) * 1995-03-08 1999-12-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション バッテリ充電装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014128979A1 (ja) * 2013-02-22 2014-08-28 株式会社 東芝 電子機器、システム、および制御方法
JP5735115B2 (ja) * 2013-03-08 2015-06-17 株式会社東芝 電子機器およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
TW406811U (en) 2000-09-21
KR19980020292A (ko) 1998-06-25
US5955797A (en) 1999-09-21
KR100286372B1 (ko) 2001-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1094179A (ja) 携帯型コンピュータ用acアダプタ及び電源識別方法
EP2507678B1 (en) Power converter with reduced power consumption when toggling between sleep and normal modes during device charging
US6963933B2 (en) Data transfer control device, electronic equipment, and power supply switching method
EP0469533B1 (en) Adapter for external battery and battery system
US5825100A (en) Intelligent battery power system
US5886424A (en) Power supply apparatus for portable computer and DC input selection circuit adapted to the same
US6714016B2 (en) Method for displaying information concerning power consumption and electronic device
EP0731549A2 (en) Battery charger
US20060277420A1 (en) Power supply for portable computer
WO2010126615A1 (en) Multi-functional bi-directional communication and bias power architecture for power supply control
JP2003029885A (ja) 電源供給システム及び電子機器
US6195271B1 (en) AC adaptor with power consumption reduction in unused state
JP2013099063A (ja) 電気電子機器の電力供給システムおよび電力供給方法
US20070007824A1 (en) DC uninterruptible power supply and computer device using the same
US20040085045A1 (en) Electronic device
JPH11102237A (ja) 低消費電力化電源スイッチ装置
JP2780701B2 (ja) ソフトウェア通知式バッテリ充電方式
JPH05181430A (ja) コンピュータシステムの電源制御装置及び電源制御方法
JP3088883B2 (ja) 電子機器
JPH07249399A (ja) カード型電源供給装置
JP2001103673A (ja) 電池充電装置
JPH09128114A (ja) コンピュータシステム及びコンピュータシステムに適用するカード方式のインターフェース装置
JPH0566858A (ja) 機能拡張装置
JPH06245375A (ja) 情報処理装置および電源供給パック
JP3088401B2 (ja) 電源連動方法及びバッテリ内蔵型携帯パーソナルコンピュータ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040528

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040706

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041221