JPH1093264A - 電子機器耐震装置 - Google Patents

電子機器耐震装置

Info

Publication number
JPH1093264A
JPH1093264A JP8243109A JP24310996A JPH1093264A JP H1093264 A JPH1093264 A JP H1093264A JP 8243109 A JP8243109 A JP 8243109A JP 24310996 A JP24310996 A JP 24310996A JP H1093264 A JPH1093264 A JP H1093264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
housing
electronic equipment
vibration
surface side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8243109A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Kubota
敏春 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8243109A priority Critical patent/JPH1093264A/ja
Publication of JPH1093264A publication Critical patent/JPH1093264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は信頼性の高い電子機器耐震装置を提
供することを課題としている。 【解決手段】 本発明の電子機器耐震装置は、シャーシ
2を挿入して収納する筐体1と、筐体1を構成する横枠
1Aとシャーシ2の上部との間に取り付けられシャーシ
2を押圧してシャーシ2の振動を緩衝する板バネ4とを
備えたことを特徴としている。 【効果】 本発明により電子機器耐震装置の操作安全性
を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、配電盤や制御盤な
どに収納される電気機器を振動から保護する電子機器耐
震装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術において電子計算機などの電
子機器は、基板を複数枚収納したシャーシと、その他の
周辺機器とを筐休に収納して構成され、特にシャーシな
どは取り付けや取り外しが保守点検の際に容易にできる
ように、筐休の前面側にネジで固定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では、電子
機器の筐体とシャーシとを筐休の前面側からネジで固定
しているので、地震などの振動が加わると振れやす<、
地震の波と共振した場合には多大な共振加速度が生じ
て、発生した力により機能の維持が不良になったり、場
合によっては破壊に至る恐れがあつた。
【0004】本発明は電子機器の筐体とシャーシとの間
に板バネを固着して配置し、筐休の前面側からの取り付
けや取り外しが可能で、耐貢性を具備した電子機器耐震
装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の電子機器耐震装
置は、電子機器を取り付けたシャーシと、シャーシを挿
入して収納する筐体と、筐体を構成する横枠とシャーシ
の上部との間に取り付けられシャーシを押圧してシャー
シの振動を緩衝する板バネとを備えたことを特徴として
いる。
【0006】また、請求項2に記載した電子機器耐震装
置は、電子機器を取り付けたシャーシと、シャーシを挿
入して収納する筐体と、シャーシの背面に取り付けられ
傾斜面を有する係合穴を備えた係合板と、係合穴に挿入
されて傾斜面に沿って互いに結合されるテーパピンと、
一方を筐体に固定され他方をテーパピンに繋がれてシャ
ーシを押圧してシャーシの振動を緩衝する緩衝バネとを
備えたことを特徴としている。
【0007】
【発明の実施の形態】次に本発明の電子機器耐震装置の
実施の形態を説明する。図1において、筐体1は電子機
器を取り付けたシャーシ2を挿入して収納するしてい
る。そして、板バネ4は筐体1を構成する横枠1Aとシ
ャーシ2の上部との間に取り付けられ、シャーシ2を押
圧してシャーシ2の振動を緩衝している。
【0008】即ち、図1は筐体1にシャーシ2を収納
し、シャーシ2の前面側の取付ネジ3を取り外してシャ
ーシ2を一部引き出した状態を示しており、筐休1に板
バネ4を固着している。
【0009】図2はシャーシ2を全部(完全に)収納し
た状態を示し、シャーシ2の背面側で板バネ4は弾性変
形してシャーシ2を押圧しており、この状態でシャーシ
2の前面側の取付ネジ3を用いてシャーシ2を筐体1に
固定する。
【0010】以上により、シャーシ2の背面側が板バネ
4の押圧力で筐体に支持されるので耐震性が向上する。
【0011】図3は請求項2に記載した電子機器耐震装
置の実施例を示しており、電子機器を取り付けたシャー
シ2と、シャーシ2を挿入して収納する筐体1と、シャ
ーシ2の背面に取り付けられ傾斜面を有する係合穴(図
示しない)を備えた係合板5とを示している。
【0012】そして、テーパピン7は係合穴に挿入され
て傾斜面に沿って係合板5と互いに結合され、緩衝バネ
8は一方を取付板6を介して筐体1に固定され、緩衝バ
ネ8は他方をテーパピン7に繋がれてシャーシ2を押圧
し、シャーシ2の振動を緩衝している。
【0013】即ち、図3は筐体1にシャーシ2を収納
し、シャーシ2の前面側の取付ネジ3を取り外してシャ
ーシ2を一部引き出した状態を示す。そして、穴の明い
た係合板5をシャーシ2に固着し、穴の明いた取付板6
を筐体1に固着し、取付板6の穴を貫通してテーパピン
7を配置し、取付板6とテーパピン7の間には緩衝バネ
8を配置している。図4はシャーシ2を全部収納した状
態を示し、緩衝バネ8が押されて畜勢されることにより
テーパピン7は係合板5の穴にガタ(空隙)の無い状態
で係合し、テーパピン7がシャーシ2を押圧した状態で
シャーシ2の前面側に備えた取付ネジ3でシャーシ2を
筐体1に固定する。
【0014】以上により、シャーシ2の背面側が緩衝バ
ネ8の押圧力で筐体1に支持されるので耐震性が向上す
る。
【0015】本発明は以上により、シャーシの前面側を
筐体にネジなどで固定するだけでシャーシの背面側もバ
ネの押圧力で筐体に支持されるので、強固になって耐震
性能が向上し、取り付けや取り外しなどの保守点検が容
易な電子機器耐震装置を得ることができる。
【0016】
【発明の効果】本発明により、電子機器耐震装置の操作
安全性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す電子機器耐震装置の正
面図である。
【図2】図1の佐用を示す正面図である。
【図3】請求項2の実施例を示す正面図である。
【図4】図3の佐用を示す正面図である。
【符号の説明】
1 筐体 1A 横枠 2 シャーシ 3 取付ネジ 4 板バネ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子機器を取り付けたシャーシと、この
    シャーシを挿入して収納する筐体と、この筐体を構成す
    る横枠と前記シャーシの上部との間に取り付けられ前記
    シャーシを押圧して前記シャーシの振動を緩衝する板バ
    ネと、を具備してなる電子機器耐震装置。
  2. 【請求項2】 電子機器を取り付けたシャーシと、この
    シャーシを挿入して収納する筐体と、前記シャーシの背
    面に取り付けられ傾斜面を有する係合穴を備えた係合板
    と、前記係合穴に挿入されて前記傾斜面に沿って互いに
    結合されるテーパピンと、一方を前記筐体に固定され他
    方を前記テーパピンに繋がれて前記シャーシを押圧して
    前記シャーシの振動を緩衝する緩衝バネと、を具備して
    なる電子機器耐震装置。
JP8243109A 1996-09-13 1996-09-13 電子機器耐震装置 Pending JPH1093264A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8243109A JPH1093264A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 電子機器耐震装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8243109A JPH1093264A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 電子機器耐震装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1093264A true JPH1093264A (ja) 1998-04-10

Family

ID=17098936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8243109A Pending JPH1093264A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 電子機器耐震装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1093264A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002124787A (ja) * 2000-10-18 2002-04-26 Nec Corp 電子機器の防振構造
JP2007071797A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Yokogawa Electric Corp フィールド機器
JP2007194299A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Toyota Motor Corp 電子装置収納構造
JP2018073921A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 ファナック株式会社 ファンの取り付け構造およびファン

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002124787A (ja) * 2000-10-18 2002-04-26 Nec Corp 電子機器の防振構造
EP1207731A2 (en) * 2000-10-18 2002-05-22 Nec Corporation Mechanism for reducing vibratory motion applied to a rack-mounted card cage
US6474480B2 (en) 2000-10-18 2002-11-05 Nec Corporation Mechanism for reducing vibratory motion applied to a rack-mounted card cage
EP1207731A3 (en) * 2000-10-18 2003-10-01 Nec Corporation Mechanism for reducing vibratory motion applied to a rack-mounted card cage
JP2007071797A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Yokogawa Electric Corp フィールド機器
JP2007194299A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Toyota Motor Corp 電子装置収納構造
JP4492545B2 (ja) * 2006-01-17 2010-06-30 トヨタ自動車株式会社 電子装置収納構造
JP2018073921A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 ファナック株式会社 ファンの取り付け構造およびファン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100834020B1 (ko) 텔레비전 캐비닛에서 스피커에 의해 발생되는 진동을감소시키기 위한 장치
KR101911783B1 (ko) 기계설비용 내진 찬넬
US20220417648A1 (en) Speaker module and portable electronic device
JPH1093264A (ja) 電子機器耐震装置
JP4761561B2 (ja) 表示装置
KR100296027B1 (ko) 랙도어의힌지장치
JPH10164680A (ja) スピーカボックス
JP3295465B2 (ja) ラックに取付け可能なシャーシ外被
KR102078268B1 (ko) 배전반용 면진장치
KR200180211Y1 (ko) 영상표시기기의 스피커 진동 흡수구조
JP2002009464A (ja) 表示装置のケースへの固定構造
JPH08222881A (ja) プリント基板の実装方法
CN217279936U (zh) 控制板免螺丝结构的显示器后盖
KR100220005B1 (ko) 영상표시기기의 스피커 고정구조
CN210297770U (zh) 对摄像头具有防震功能的手机内部支架
CN218920701U (zh) 一种车载影音设备外壳
CN216300965U (zh) 一种车载式显控终端
KR200162249Y1 (ko) 영상표시기기의 화면 떨림 방지구조
JP2568579Y2 (ja) 振動機器の取付構造
JP2921152B2 (ja) 取付構造
KR100553204B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치의 연결 부재 고정 구조
KR0115469Y1 (ko) 비디오기판 지지장치
KR200169013Y1 (ko) 스피커가 장착된 영상표시기기 시스템
KR19990002281U (ko) 스피커 고정 장치
JPS623597A (ja) スピ−カ装置